X



【サーキット】筑波最終ヘビーウエット最速の140キロドリフトカプチーノ検証スレ【ドラテク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa0-8Ubb)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:25.32ID:8jNhVZ+40
サーキット・ドラテクに詳しい方々で以下の検証よろしく!


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1498949209/69

69阻止押さえられちゃいました2017/07/06(木) 01:44:04.64ID:uBvbNkwh
>>68
ストリートや筑波サーキットまでのコースで考えてみ
特に街乗り可能なナンバー付き、足回りと吸排気程度で比較したら、タイトなコーナーほど輝くし速い

雨でも降ったら、更にバケモノみたいな強さを見せる
筑波の最終コーナー、ヘビーレインの中で32Rやインプ、ランエボが進入110km前後でブレーキング終えて、ギリギリ舵角を与える中
カプで135〜140kmで突っ込み
先に進入してた彼らをフルカウンター、ベタ踏みで抜けるんだよw(直線でまた抜かれるんだけど)

あんな車、他には無い
あとカプの凄いのは限界高速域でのフルカウンター時にジオメトリーの魔術か天才的な設計なのか、偶然か知らんが
妙に安定する、カポっとハマる変なゾーンがある

そこまでの領域では、シビアなステアとじわりアクセル調整、もしくはガッ!では間に合わぬ、カッ!とフルカウンター→フルカウンターや、適切かつ遅れぬアクセルベタ踏みを要求するくせに(ビビッてアクセル抜いたらオシマイ)
極限領域で台風の目の中に入ったような安定したぬるま湯モードがある車だよ

金額面で見ても
同じタイムや走り、強さのある軽快さをFT86で出すなら
カプの3倍じゃ効かないじゃん

逆に絶対に勝てないのは安全性
どこまでいっても1/10以下だと思う
死ぬ気で走らないと、チョイ速い軽自動車どまり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMfb-ex+N)
垢版 |
2018/07/09(月) 07:08:38.34ID:StwAkJO7M
>>713 >>714
低能はどっちだ?
中途半端に仕様やら数値やら書くから逃げ道が無いんだろ
ノーマルタービンで165って時点から既に疑ってかかってんだからその仕様でのドライのタイム出せやって言ってんだろ
ここまで説明してやらなきゃわかんねぇか?
わかんねぇよなぁ書いてある文字までしか理解できてねぇもんなぁ?
そうじゃなきゃ最初から読んでこいなんてまず言わねぇもんなぁ?

オメーのカプチーノがボロいせいだろって言うならデータとそこまでどんな加速の仕方をしていったのか程度書けるよなあ?
あんなクソ長い思い出日記書けんだからこの説明位チョロいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況