X



【男の】上級カーオーディオ!75dB【ピュアカーオーディオ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001麻痺
垢版 |
2018/05/15(火) 20:08:50.88ID:q3iWG/gh
カーステを家のオーディオと同等の音質に追い込む。
言葉にすると簡単だが、前人未踏の果てしなき挑戦である、
そんなイカした男たちが集うスレ。
※女性も歓迎

※特定の個人、団体を継続的に誹謗中傷するのは禁止。

前スレ
【男の】上級カーオーディオ!74dB【ピュアカーオーディオ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1508158938
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 16:12:21.19ID:6gT9dNUx
DSPとマルチアンプ売ってんだからほとんどのショップはパッシブなんてやってないだろ
あとサブウーハーつけるの常識になってるけどアンプとユニット売りたいだけ。
いまショップはやりの鳴らし方ならサブウーハーいらないと思うけどね
0248静プリ ◆bmU75cGOFo
垢版 |
2018/06/17(日) 16:24:26.04ID:wFx4WCre
ショップによるし、ショップは客の注文通りに仕事するだけ。
0250静プリ ◆bmU75cGOFo
垢版 |
2018/06/17(日) 19:22:50.52ID:wFx4WCre
>>249
客が注文すればやるでしょ、プロなんだから。
その代わり請求金額糸目なしだろう。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 11:36:00.29ID:yeQ0JHkg
>>253
オンにもできるのかよw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:56.46ID:yeQ0JHkg
>>256
言ってることはわからんでもない。
左右でタイミングの違う音が少なからず混ざるしね。
そこでTA使ってもdac(電源から)、アンプを左右独立させるとかなり良くなるよ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 17:19:42.43ID:2r3LbIGU
>>259
個体差があるから、よほど選別品を使っている様な高級品でないと良い結果は出ないかと。
まぁ、カオデでそんな製品には中々お目にかかれないとは思うが。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 21:55:54.86ID:Gci+Bs3p
>>260
個体差とは
アンプのTrやFETや抵抗のこと?
自分で選別するよ。
アンプの入力段やdacの作動合成部の抵抗は0.1%使う。ここは揃えると全く変わる。特にdacの作動合成は大きく変わる。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 23:24:35.81ID:9oFMQMaS
>>261
そこまでやるなら、何も文句無いwww
すごいな!
まあ、そこまでやるなら自覚していると思うけど、同じ製品でも特性を揃えるとなると大変でしょw
そこを考えると現実的ではないと言いたかった。
揃えちゃうんなら仕方がないwwz
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 09:34:11.16ID:htTpU+uL
>>261
>アンプの入力段やdacの作動合成部の抵抗は0.1%使う。ここは揃えると全く変わる。特にdacの作動合成は大きく変わる。

どの様に大きく変わる?耳で聞いてわかる?DACの差動合成?って何?I/V受ける差動アンプのことか?
DACの24ビットの下位ビットの調整する所?
この辺りはいくら精度出してもあまり変わらんよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 12:14:01.31ID:GGqxLOX4
ホームだとdacの出力電圧のままでいけるけどカーオーディオの場合6〜10dbくらいゲイン稼がなきゃならんから、dac直後の多重帰還ローパス+増幅用のオペアンプ周りの抵抗は高精度でないとdacの実力は出せない。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 16:02:08.45ID:htTpU+uL
>>265
>dac直後の多重帰還ローパス+増幅用のオペアンプ周りの抵抗は高精度でないとdacの実力は出せない。
1%で十分だろ、特性も音も。それよりDACのGnd周りと電源いじったほうが音変わるだろ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 16:50:26.51ID:jqYpxqU7
当然電源まわりはフルにやった上でだよ。
実際に定数計算した後1%と0.1%で組んで比較してみればいい。
普通にデータシートも0.1%推奨してるし。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:10:19.25ID:PxXDFu3+
その精度だとハンダした瞬間にズレる気が。
精度に拘るより銘柄に拘る方が良くない?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 01:02:02.75ID:vceakanq
オペアンプ一個で合成するのにばらつきとか。。。まあ普通に高精度なオペアンプは必要だけど。
dacの差動出力加算時は抵抗の精度が、10倍悪ければ歪率もMAX10倍やろ?
だからdacの出力側やアンプの計装段は0.1%使うは効果ある。実際に試してみれば明らかに違うよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 01:07:57.43ID:vceakanq
>>268
銘柄にこだわるのはそのつぎかな。
基本薄膜であれば後は定数と精度最優先で、選べれば銘柄。
銘柄にこだわってると中々揃わないし。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 01:47:23.70ID:4VaLImCj
>>270

>dacの差動出力加算時は抵抗の精度が、10倍悪ければ歪率もMAX10倍やろ?

んなわけないだろが

>だからdacの出力側やアンプの計装段は0.1%使うは効果ある。実際に試してみれば明らかに違うよ。

歪率測ってみな、で音聴いてみな
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:14:24.91ID:vceakanq
>>272
実際に試してるし。

そんな難しいこと書いてないが
理解できないかね。
少し勉強したほうがいい
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:31:05.73ID:4+jm5OqZ
どういう回路でのどの部分比較?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:56.88ID:mnsUlebN
あくまでも差動信号加算+増幅部(アンプの計装部も同じ理屈)に限定した話で普通素人には歪率なんて計る方法がないと思うんだが。。。
あくまでも理論上と聴感上の話で
1%から0.1%に変えただけで明らかに澄んだ音になった。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:33:06.24ID:afK0V7uA
>>276
負帰還抵抗?
カーボンから金属皮膜に変わって音がカッチリしただけじゃなくて?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:50:08.39ID:mnsUlebN
>>277

負帰還や通常の信号経路の話ではなくて
あくまでdac ICの全差動出力直後からオペアンプ周りまでの多重帰還ローパス+差動合成+増幅回路限定だってば。
そんなところの歪率なんて普通実測できないと思うんだが。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:56:24.19ID:mnsUlebN
その他通常の信号経路の抵抗は精度なんて特にこだわらず、マルツで買える1%とか、yaegoの薄膜チップとか使うよ。
だけど普通に差動加算時1%も差があったらまずいでしょ?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 19:53:45.96ID:4VaLImCj
Ttrapを3段重ねて、opamp増幅してDMMで電圧測定、0.1%くらいはなんとか計れる。
ここ20年以上球もtrもずっとこれで測ってる。
オーディオは素人なんでこの程度で十分。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:37:50.00ID:mnsUlebN
>>280
ここでは球やtrの話はしてない。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:13:35.89ID:Y/oV3f7x
>>281
>>280
>ここでは球やtrの話はしてない。
DACのopamp出力も球もtrもアナログ段の歪率なら同じでしょ?測定する時抵抗で分圧して信号レベルを大体合わせれば良い訳だから。
入力信号源がWAVかアナログかはだいぶ違うけどね。
歪率測定した事無い?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:20:02.39ID:XkIRiTiu
ごめん何度も書くけど特定の回路、差動合成での差動精度の話なので抵抗の精度差は運もあるし、結局何処の問題かわからなくなる。
ただしゲイン0の回路でも直列で二乗、差動で二倍の精度悪化になるのは分かるよね?抵抗本体の歪ではなく回路としての高調波とは限らない歪。
ここが1%精度でも問題ないと言われるとdacなんてどうでもいいし、ディスクリやオペアンプの精度はもっとどうでもいいことになる。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:21:28.72ID:XkIRiTiu
ごめんゲイン1と書くべきだね
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:30:58.74ID:XkIRiTiu
歪測定率もやったこはあるよ。
でも何処がネックなのか調べる根気はないし、精度も怪しいし、結局音聞いた方が確実だということがわかっただけだったね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:10:00.14ID:bijIB4+A
>>286
お前も相当頭悪いね。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:16:57.87ID:bijIB4+A
もう馬鹿に説明すんの面倒だから抜けるよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:54:08.28ID:eqDqHrK0
>>283
何だかよく分からないんだけど、差動合成回路って言うとオペアンプと抵抗を(コンデンサ)を使って作るのが一般的だと思うんだけど、そのパーツの精度を拘るって事じゃなくてトリムを付けて精度出すって事?
詳しく説明頼む。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:57:05.43ID:eqDqHrK0
それとも DACのICに高精度品を使うとか、選別品を使うって事?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:41:01.57ID:O9PRR48O
一般的に差動合成は精度必要だけど昔は高精度は高価で調整回路付けてたけど今は安いから最初から高精度パーツつかつんじゃない?少なくともホームでは
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 11:08:39.99ID:Zw4EaDX3
>>297
中身見てごらんw
ICはともかく(と言っても高級品を使う事は少ないかな)周辺回路の部品は酷い物だよ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 13:50:11.35ID:GWEIscck
>>299
ホントだ
おまえの脳みそみたいに
中身すっからかんだなw
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:07:17.11ID:bm2+oy1X
>>299
ここはハイエンドのはなしじゃないの?
普通にak4497とか9038proあたりで高精度品使わないなんて聞いたことないが。
今時は海外のdiy系やアリバの中華製でも4桁表記チップのイメージだが?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:15:02.10ID:rWgd0uen
>>301
早く薄汚い部屋に戻ってキショい顔してハンダ付けの作業に戻れよw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:24:37.40ID:bm2+oy1X
>>302
言うに事欠いてこれかよ。
うん十年前から時間が止まってる情弱管球ジジー。
出てくんな。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:54:47.52ID:bm2+oy1X
>>304
お前は球磨きでもしてろ。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 18:24:17.61ID:Lp4GeMKO
>>306
ジイさん楽しいの?

w
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 11:24:41.93ID:FWGxQwdX
>>301
今時ナビヘッドが主流だし外付けDSPなんかも値段は高いけど中身は酷い物でしょ。
それこそ中華ポータブル品レベル。

だから安物中華が「意外に音が良い」なんて評価になるんじゃないかな?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 19:37:41.32ID:bKnexh34
俺もDENON好き
プリアンプいいからアナログ入力の音も凄くいい
デジタル入力ある機種だとスマホで当時のハイエンドの音が聴ける
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 20:25:17.93ID:7SL4S5vV
スキャンのベリリウム先月届いて先々週着けたところ。
まだエージング中だけどなかなかよいかも。
ただしバックチャンバーが浅くてバッフルもない多分カー用?だからかcar jetと比べると能率低い。
4dbほど盛ってる。
でも刺激は少なく空気感はいい感じ。
上の伸びは同角度ではやはりcar jetの方が上かな。
セッティング含めもう少し鳴らしたらまた報告するよ。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 21:57:13.67ID:+HIRW/1B
>>319
楽しみにしていますw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:29:26.44ID:TOA/wuuw
ベリリウム合金、例えばBeCu(ベリリウム・カッパー)なんて
ボートのプロペラなどにも使われる素材
製造過程で粉塵を吸い込んだりすれば毒性が問題になるが
製品ではそんな心配する必要は無いよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 06:06:33.20ID:sVzjdy5R
某ショップにて ICアンプの中身をチューニングすると、グーンと音が見違え
ますよの事 金額を聞いて140000 ドカーン(爆)
上級者の方に質問です 中身って、どのへんの交換及び調整になるでしょか?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 07:22:36.68ID:E+7H6K0o
>>322
逆に何をどう弄ってその値段なのかレポートしてくれ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 07:55:41.00ID:KtJtGgAP
140000でアンプ買った方がいい
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:09:47.51ID:E+7H6K0o
>>326
高い温泉だな♨
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:13:33.44ID:JklBimBL
>>322
ゲインボリュームにRK501
抵抗にZ201とか
ICアンプ周辺につかうコンデンサは高くても数百円程度か
配線にオーグライン
RCAジャックに高額品つかえば
材料費で十万の大台いきそう

でも中身知らないで金払うのはバカだね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:30:51.13ID:E+7H6K0o
>>329
後、そこまで弄る気の起こる設計の良さがそのICアンプに有るのかが気になる。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 11:32:44.68ID:E+7H6K0o
>>328
絡むねぇw
またDODかな?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:51:52.88ID:JklBimBL
>>333
零がひとつ足りないよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:35.71ID:eAvq+kBV
>>335
アンプの機種は?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:36.02ID:bH3Vr8vl
カロッツェリアDEH-P01付属アンプ改造(14万円)内容紹介

https://i.imgur.com/T4pnFm5.jpg
放熱フィン部筐体加工

https://i.imgur.com/TA2sr7l.jpg
電源キャパシタ追加

https://i.imgur.com/lJ3lg4d.jpg
キャパシタの接続部(ハンダ付け)

https://i.imgur.com/nOTxfu5.jpg
コンデンサ交換

https://i.imgur.com/kB23HDs.jpg
IC放熱グリス塗り直し

以上、14万円ですwww
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:47.88ID:Tyvkx7Su
部品代1000円もかからんやん。
しかもコンデンサの選択が素人のようw
俺も未使用のP01アンプ持ってるからもう少し盛ったら3万くらいで売れるかなwww
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:47:01.12ID:E+7H6K0o
危なっかしい事やってるなぁ。
部品コロン!で火事になるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況