X



シーズン到来 〜 カーエアコンスレッド 〜 16缶目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a390-0GBF)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:44:07.72ID:6kmgIuso0
いわゆるカーエアコンスレ

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜15缶目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1503289413/

Part14 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483776019/ 実質14?
Part13 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499772060/ 実質13?
Part12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467546968/
Part11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438186742/
Part10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407837871/
Part9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1385521266/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351244053/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336379818/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1312642306/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284324102/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275783786/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219374889/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209315008
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c9-gx82)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:19:50.59ID:UdYUFx2W0
>>7
それ聞いた事あるw
うちの客は詰まってて泡が消えないのにガスを入れまくって高圧ホースを爆発させた奴が居る
車が爆発したと思って転がるように逃げたってさ
パージせずにガスを入れる奴は居るし真空引きも1分くらいで終わる奴は居るし知識の無い奴は恐ろしい
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f5-RDlo)
垢版 |
2018/05/04(金) 06:06:08.80ID:PUl4BuUL0
インマニに冷媒を少流量で流せば、廃棄可能な気がしないでも無いw廃棄証明は取れないが・・・
理論的に分解生成物には腐食性があるはずだが、ダッシュボードの上に置いた、チョコレートの様に
エンジンが溶けたりしないとは思うw
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-akA9)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:18:07.43ID:xWPlG2zv0
>>14
回収と真空引きに使える中古が1万円くらいで売ってるから個人でも買えなくはないかも
でもボンベがネックで耐圧検査が切れてると引き受けてくれないよ
回収して再充填なら関係ないけど
あと、せっかくガスを抜くのならレシーバーくらい変えても良いと思う
古い車ならOリングも全数変えた方が良いかも
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b9-UBB+)
垢版 |
2018/05/04(金) 08:35:29.90ID:zNd7IWsK0
知ったかぶりが多くて驚愕した。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a6b-fLkL)
垢版 |
2018/05/04(金) 19:28:12.64ID:xXqctNR70
エアコンレス車にエアコン移植中です
とりあえず組み上がり真空引きしようとゲージをつなぎ真空ポンプをオン
何も考えずに高圧側だけを開けてみたところ低圧側は微動だにせず
低圧側も開けたら真空引きはできた模様
いつもは両方同時に開けているので考えたことはなかったけれども上記の状態になるのは当たり前ですか?
異常のないエアコンでガスが普通に入っている場合、コンプレッサーを止めたあとは徐々に高圧低圧が同じ値になりますよね?
とりあえずの組みなのでエキパンは古いまま掃除してエアが流れるのは確認しています
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e24-bmQX)
垢版 |
2018/05/04(金) 21:04:57.36ID:VXFgI6KJ0
DIYでカーエアコン弄ってる奴が134aを少々垂れ流しても殆ど影響ないわ。
ちょっと前までエアダスターとしてそこら中でブシュブシュ吹いて垂れ流してたのにさ。
まだ134aエアダスターの在庫持ってるとこあるんじゃね?
一般家庭における134aエアダスターの利用制限も特に無いだろ?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a6b-f8tT)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:06:28.04ID:xXqctNR70
>>34
ゲージは低圧も高圧も繋げた状態で両方ともバルブは閉めて真空ポンプ作動
そして高圧のバルブを開けても低圧のメーターは動きませんでした
そのまま低圧のバルブを開けると低圧のメーターは負圧を指して真空引きできたと考えています
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-59jE)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:31:41.11ID:cx3ehpqGd
>>35
エバは多数の通路が通っていますから、全てが閉塞することは無いと思います
一番疑わしいのは膨張弁ですが、空気が流れたと言うことなので詰まっていなさそうですね
やれるのは膨張弁交換してみるか、試しに冷媒充填して作動させてみるのどちらかでしょうか
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:05:50.69ID:cGYlph4sd
>>39
感温筒のガスが抜けると弁が閉じたままになります。アングルタイプは途中のキャピラリチューブが切れやすいので漏れたかもしれませんね
冷媒充填してコンプレッサを回すと弁が開きますが止めるとまた閉じます
膨張弁の交換が必要かなと思います
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-akA9)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:03:01.22ID:qecgB3LH0
>>39
コンプレッサーは新品かリビルト?
それとも中古?
新品かリビルトならベーンが出てなくて圧縮しない事があるけどそのへんはどう?
回転を上げてコンプレッサーを入り切りしたら出るけど出にくいのもあった

>>41
閉まりっぱなしになったら詰まりと同じだから高圧が高くなり低圧は低くなるんじゃない?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a6b-f8tT)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:07:33.98ID:ZYAopk3I0
コンプレッサーは中古です
何の抵抗もなく手で回るので気になって低圧側にオイルを入れ手で回してみたら泡が高圧側に泡が出てきました
圧縮はあるとみて再度組み付けて真空引きしています
高圧側から引くと徐々にですが低圧側も引けるようになりました
まさかですがコンプがオイル切れしてたとか…
泡には鉄粉らしきは見えなかったので考えないことにします
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:58:22.34ID:cGYlph4sd
>>42
>>37
>低圧3k高圧4kでこれ以上は入りません
コンプレッサは圧縮してるので高圧が上がり、低圧が下がるので膨張弁が開く

>コンプレッサーを止めると低圧3k高圧2kになりました
圧縮が無くなり膨張弁が閉じる。早めに閉じるので低圧が高い状態で閉じている

だと思います
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a6b-f8tT)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:29.65ID:ZYAopk3I0
>>45
コンプレッサーは開けてみていないのでどちらなのかはわかりません
ちなみに車種は初期型ユーノスロードスターです
全オーナーが男前だったらしくエアコンレスでした
R12は高いのでHCで試し入れしています

再度見直す意味でエキパンとエバを外しました
エキパンをバラすと中の棒は伸びてる状態でした
調整方向がわからないので元通りの回転数で組み、ガスチャージしてみました
1本しか飲まず低圧1k高圧8k外気温26度で全く冷えませんでした
感温筒の良否はどうみたらいいのでしょう
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:45:56.45ID:ISrVMsrM0
https://ameblo.jp/arise-net/

この店は信頼を売りにしてるがエアコンクリーニングは必須と言い切ってるな、毎年ガスが抜けるとも言い切ってる。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:52:53.36ID:ISrVMsrM0
店のレビュー見ても相当良い店っぽいが、ガスクリーニングはこのスレでは要らないが結論っぽいけど、必須だと言ってるぞ。
レビューでは300グラム位減ってるのが多い。本当に抜けていくんだろう。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:10:40.08ID:qAaxluIJd
>>52
一度冷媒を抜いて新品の冷媒を入れるのが一番良い
クリーニングは冷媒をさい利用するために活性炭フィルタを通すがフィルタをちゃんと交換しないと汚染の原因

工場出荷時に余分に冷媒を100gは入れているので7年は持つよ。余分の意味は冷媒不足による性能低下を起こす過熱度異常になるポイント手前まで
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:19:06.97ID:ISrVMsrM0
ガスクリーニングは必要派は徹底的に漏れと水分除去がおきると発言、大手オートバックスなども同様。必要無い派はガスは汚れない。
水分はドライヤーでとれる、ガスは永久に減らないと断定している。

どちらも断定しているという状況で、正規ディーラーのメンテに無いのなら、胡散臭いというのがやはり結論では?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:26:36.40ID:ISrVMsrM0
ディーラーにガス充填って話すると、エアコンが効かないのですか?と言われ、いやメンテナンス的にというと効いてるなら必要無いですよ
と即答なのはなんでなんだろうか?
メンテ的に充填したほうがよくね?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:27:37.82ID:qAaxluIJd
>>56
ガスが減らないと言ってる人はいないですよ。冷媒漏れがあるからR1234yfにこれから切り換えるのですから
水分侵入は年1〜2gありますが乾燥剤で20g吸着出来るので10年は持ちます。冷媒再充填時の真空引きで乾燥剤も再生しますから、7〜10年で冷媒入れ替えすればいいのですよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:12.61ID:qAaxluIJd
>>47
NAだとスワッシュプレートのピストンタイプですね。ピストンだと圧縮機が止まると冷媒をほぼ遮断しますから、真空引きの状態から考えると膨張弁が閉じていると思います。これ自体異常です
感温筒の漏れを確認するには特殊な検査機がないと出来ませんね。目視で感温筒から膨張弁の間に腐食孔や亀裂が見つかれば良いですが
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-59jE)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:35:28.23ID:qAaxluIJd
>>63
ゴムですね
高低圧ホースが表面積が大きく一番水分が侵入します。エアコンの圧力が大気圧より大きいのに水分が入るのは不思議と思うでしょうが、エアコン内部は水分がほぼゼロなので、蒸気分圧の高い大気からエアコン内部に侵入します。詳しくはフィックの法則に従います
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-59jE)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:09:51.77ID:CQgSHQB6d
ガスクリーニング機は冷媒回収再生装置でいいんだよね?
仕事で使ったことがあるが、蛍光剤使ってない車がガスクリーニング機使ったら蛍光剤が少し混入したんだよね
機種によるのかも知れないが、ちゃんとクリーニング出来てるのかなと
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-akA9)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:56:48.92ID:yxYo7Jzu0
>>66
配管の中に付着したオイルとかは洗浄液を通すかしないと取れないからどうしても混じるよ
一回使う度に洗えば良いけどそんな事やってられないでしょ
蛍光剤くらいなら良いけどコンプレッサーが焼き付いた車のオイルが混じる可能性も無いとは言えない
だから触らない方が良いと言われる
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:05:23.13ID:NrE0icDY0
毎年一回この位の時期にガスをクリーニングする事がエアコンのメンテナンスとしては一番良いと言えるだろう。
家庭用と違って水分混入、少しずつのガスの抜けは避けられないのがカーエアコン、コンプレッサー破損になる前に
年一回のガスクリーニングで綺麗なガスを充てんする事が必要です。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:07:42.91ID:NrE0icDY0
ガスクリーニングの必要性の中で水分混入は>>64が説明している。
水分混入が起きると当然利きが悪くなってくるという事。一年に一回ガスを回収、専用フィルターで水分などを除去し再充填する事で
エアコンの効きを維持しコンプレッサーを保護できる、と同時にエアコンフィルター交換とエバポレーター直接洗浄もセットでするのが
適切なエアコンメンテナンスですね。
エバポレーターは絶対にカビが発生します、新車一年でもカビがゼロはありえないレベルです。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-f8tT)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:02:43.23ID:J1/eyB/xd
膨張弁の仕組みですがキャピラリチューブの中のガスが感熱筒による温度変化で圧力が変わり
エバの温度が高いと圧力があがりダイアフラムと弁棒が押されて開き方向に
エバの温度が低いと圧力がさがり閉じ方向に調整されると考えていいですか?
ただし閉じ方向に調整されても完全に閉じると閉塞して異常高圧となるため完全には閉じない
それとも完全に閉じるが異常高圧を感知してコンプレッサーを停止するということでしょうか?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-59jE)
垢版 |
2018/05/06(日) 18:58:31.68ID:FHN//RLhd
>>75
前の質問はYESです
後の質問はコンプレッサが稼働している状態では完全に閉にはなりません
膨張弁は感温筒のガス圧が開く方向に力を加え、外均式だとエバ出口、内均式だとエバ入口の圧力が閉じる方向に働きます。あと過熱度調整用のバネが閉じる方向に働いています。この3つの力のバランスでエバ出口の過熱度を約10度に調整します
感温筒の温度が下がると弁が閉じますが、弁が閉じると冷媒が流れなくなり過熱度が出るので感温筒の温度が上がり弁が開きます。この繰り返しで弁が完全に閉じる事はありません
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b9-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:38:01.90ID:hd7a4ATy0
>>80
エバポの可能性が高いですが、念のためエアコンガスクリーニングもやりましょう。
冷房能力を回復させコンプレッサーの負担をへらし燃費の向上にも繋がります。
エアコンの故障を未然に防ぐ為にエバポ洗浄とセットでお勧めします。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:25:32.04ID:RD/prJ0p0
>>80
基本的にエアコンの匂いは車内の人の体臭とかゴミなどから発生する菌がエバポや配管についてカビが発生して悪臭をはなつ、
一回悪臭を放ったエアコンはエバポクリーンしてもゼロにはできないので残った菌がまた繁殖をするという事を繰り返す。
エアコンシステムを全て新品交換して、体臭に気を使えば匂いは出ません。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:08:32.84ID:RD/prJ0p0
エアコンの臭い匂いで、一番やってはいけないのは市販のバルサンタイプとかスプレー、金の無駄。
次はディーラーの5000円位のエバポクリーン、これはフィルターを外してブロアの手前からスプレーを吹き込むだけです。

ある程度効果を期待できるのはエバポを外して洗浄、5万以上の工賃だがある程度の効果は期待できる。
しかしエアコンが臭い時点でカビはエバポだけでなく、配管まで菌が増殖しています、エバポの菌をとっても(100パーセントは無理)
残った菌が増殖を繰り返しまた悪臭の繰り返しです、臭いエアコンの人は毎年エバポクリーナー、または一年に二回かけてる人も
居ます。
だが、臭わないエアコンは10年でも臭わないですよね、これは菌が少ないからです、車内の環境が良いんですね、体臭がなく車内が
綺麗な車は臭わないのです。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fac8-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:25:30.28ID:RD/prJ0p0
>>88
いがにもシートの汗をまめにクリーナーで除去してる可能性があるのと、高性能エアコンフィルターをまめに交換して菌をエアコン内部に入れない
工夫をしていたり、暑がりで夏場はクーラーをガンガン利かせているとかね。
中途半端な温度はカビが一番増殖するので、燃費を気にしてエアコン弱めるとかは菌が増えますね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b9-UBB+)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:17:37.62ID:hd7a4ATy0
>>92
無駄ですよ。
一度生えたエバポのカビは洗浄するしか方法がありません。
なのでエバポ洗浄と同時にエアコンフィルターも交換し
エアコンガスクリーニングをする事で冷房能力を回復させコンプレッサーの負担を低減し
燃費の改善につながりエアコンの故障のリスクも減らす事ができます。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46b9-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:44:20.50ID:Vpz0g0/J0
エアコンガスクリーニングなんか必要ないと言う人が多いですが、
大体そう言う人はディーラーの人か電装屋の人ですね。
カーエアコンの故障って車の買い替えを考える大きなきっかけになりますからね。
ディーラーからすれば、新車から8年目あたりでエアコンが壊れてくれるのが望ましいでしょう。
電装屋もエアコンの修理で稼ぎたいわけですし、
カー用品店やガソリンスタンドでのメンテナンスを良く思わない人も多いでしょう。

メンテナンス不要論者の言う事には気をつけてくださいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況