シーズン到来 〜 カーエアコンスレッド 〜 16缶目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

癌の民間療法と同じだな

猛暑だったもんねー。
値上がりはアマゾンとか楽天でそれ狙ってる業者が常にいるもんな

>>588
盆休みに旅行中に寄った地方のリサイクルショップで
1缶 250円で何個入りかわからないけど1箱分売ってたよ
缶が少し錆びてたし箱も汚いから倒産した店のバッタ物かね

今は必要無いし、転売してこずかい稼ぎするつもりもないから
買わなかった、転売乞食を喜ばすのも嫌だし今行ってももうないかもしれないから
どこかは教えない


>>591
分からないw
注入直後に冷えが良くなったと言う人が居てもそれがケミカルの効果なのかガスが足された事による物か分からない
個人的にはあまり意味がないと思ってる

>>591
冷媒量が適量でエアコンサイクルが正常ならばエンジン回転数に依存する部分を除けば如何にコンデンサーで冷却できるかで決まる

>>591
元エアコンの開発で働いてましたがこの手の物は効果無いですね

コンデンサーに水ぶっかけが最強やで。
水温油温低下目的でウォーターインジェクター付けたら驚くほどエアコンに効いたでw

>>594
冷えに関しては良く判らん。が、ノイズに関しては明らかに減ったぞ。
andoroのなんちゃって騒音計で同一測定位置に於いて2dB以上下がっている。
スペクトラムまでは測っていないが。

エアコンにとって良い悪いは判らんwww

>>596
それはコンプレッサXYZ方向のどちら側ですかね?
コンプレッサ騒音はモーターで回して無響室で測らないとエンジン騒音の変動が大きくまともに測れませんよ

>>591
>>594
えー!

添加剤は既出だが、小排気量ほど体感出来るで

>>595
ドレンを冷却に使えれば水の補充と要らずで、水温も低い。

0601596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/17(月) 21:48:59.90ID:cShToJD30
>>597
ハイ、運転席エアコンダクト付近のスマホホルダーです。

んで、無響室ってwww 無響室で「何」を測るんですか?
測ったのは実装状態でエアコンON時の騒音の測定ですよ。
絶対値測定の必要ありませんし、相対値で必要十分な事案ですけど?

一応年内いっぱいは本職で音屋やってますからねぇ。
どの道日本国内の無響室では50Hz以下の信頼性無いし。
何処の無響室で測定されているのか教えてくだされ。

>>601
メーカーは普通無響室は持ってますよ
メーカーに報告する時の暗騒音条件は決められてますから
音屋がスマホで測定とか冗談は止めましょう。騒音計も無いとか話になりませんよ

>>601
あとどうしても車で測るときは外気温度は1度以内、湿度は5%の安定精度が必要です
エアコンはオートではなくエアコン設定温度は最低温度、風量は固定で出来れば外部電源で回してください。バッテリの状態で風量は変わりますから
内外気は外気導入窓開で
エアコン負荷が変われば騒音が変動しますので

>>603
クーリングファンも近年は連続可変制御が増えてきているから車上での測定は難しいな
エアコンの負荷だけではなくエンジンの運転状態でも変わるし中速域は実質的には無段階制御

>>604
測定の時はクーリングファンも外部電源で回す手は有りますよ
じゃないと冷房性能にも影響しますから
まあ車で騒音取るのは再現性が難しく普通はベンチでやります

これがマウントの取り合いという奴か

0607596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 06:59:56.24ID:LXvNkYSw0
>>602
何が言いたいか判らないw

コンプレッサーの単体ノイズを測るのか、車内ノイズを測るのかすら書いていない。
コンプレッサー単体を測っても車内ノイズが減るとは限らない無駄な作業ですが?

あんたの無響室の仕様を書いて見りゃ良い。どれだけ信頼性が有るの?w

んで、俺が測ったのはエアコンマニュアル風量最大、内気循環だけど問題有ると思うか?
問題点があれば技術的にどんな外因があるか理由を付けて述べてくれw

無教室測定が絶対って設計の範疇を超えてただのスペックヲタだわな
過去、サプライヤー営業の口車に乗って人間不信になった設計にこういうのはたまにいる

>>608
いやカーメーカーからの要求仕様に単体騒音は必須なんですが?

>>607
エアコン騒音の発生源は
コンプレッサ
室内ファン
クーリングファン
なんだけど添加材がどれに聞くと思って騒音計測してるんですか?

>>609
研究開発施設以外無響室なんて持ってませんからー
このスレで君は確実に浮いてる事にまず気付こう

>>611
レンタルは有りますよ

>>612
君の車庫に置いて寝泊まりするといい
お似合いだ

無響室で測れ、ではなくて、無響室以外で測ったデータにどれ程の有用性があるのか、というハナシだと思いました
しかもスマホアプリでの測定

ふーんという感想しか持てないのも当然かと

エアコンをつけると鳴っていた異音は添加剤で消えたな
モーターの回転音みたいな異音だったけどエンジン回転数と連動してたからコンプレッサーだったんだろ

0616596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 10:47:08.19ID:LXvNkYSw0
>>609
当たり前じゃんw
単純に車メーカーとしては部品の一つであるだけ、要求仕様書書くのに必須なだけでしょ?

>>610
そんなの関係無いでしょ?
何処に効こうが結果的に騒音レベルが減ったのが事実。
それを解析するのはメーカーの仕事。ユーザーには関係ないしw

>>614
無響室最強伝説現るwww

絶対比較でなく相対比較って意味解らねぇのか?

0617596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 10:48:32.41ID:LXvNkYSw0
>>612
無響室の仕様マダー???

>>616
スマホで測って、冷房負荷も合わせてない状態で騒音が変わったと言われても
これ以上説明しても時間の無駄でしょう
校正のされてない測定器で測って何が問題かも分からないでしょうし

文系と挙げ足取りしかいないな
正しい比較と都合の良い比較を混同してる人に何言ってもムリか

ここの連中は、このクルマはうるさいという訴えに
無響室で測ったのかとか、数値上は問題ないで片付けるのか

最低限、条件を揃えた測定値で比較しろと言うのが理解できんか
そうか、アカンか

0622596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 14:12:14.61ID:LXvNkYSw0
>>618
冷房負荷ってこの糞暑かった夏の昼間
マニュアル設定で循環、最強にしても変わっちゃうのか、どんな仕様なんだ?
家庭用エアコンより強力で業務用エアコン並そうだな、高砂熱学さんに登場頂くレベルだな。

で、無響室の仕様マダー???
後出しで申し訳ないが、アイシンの無響室程度じゃ低域特性(〜50Hz)は話にならんぞw
せめてSONY芝浦TECに有った無響室レベルじゃ無いと論外

0623596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 14:25:16.05ID:LXvNkYSw0
>>621
条件はほぼそろって居るんだが?
同じ車に処置した後とそれ以前の比較。屋外駐車場気温約36度 快晴
エアコン設定は注入時にエンジンを止めたけどそれ以外はほぼ同一
測定スマホはスマホホルダーに置いたまま。注入時間10分程度、
両者ともアイドル5分後に測った

逆にこの条件でどんな偏差が出る要因が有るか教えて欲しい。

貴方やID:9Su2YK3Jd が測りたいのはサンプル(非検体)絶対騒音でしょ。
自分がなんちゃってで測ったのは注入前後の相対騒音。要は差が有るか無いか。
この意味解って貰えない?

で、音屋としては基本相対的な測定しか出来ないのよ。理科が判れべ理解できる。
音の絶対的な測定なんて研究室レベルでギリで生産工場や企業レベルでもまず難しいよ。

>>623
それでは不十分だと言うのがID:9Su2YK3Jdでしょ
俺も同意見

そんなもんで音屋を自称しちゃうんだから笑えるというハナシ
単純

0625596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 14:41:54.51ID:LXvNkYSw0
>>624
逆に充分条件出してみてw
コンプレッサーを測定するマイク位置も含めてね♪

たぶん無響室の仕様すら出さない人より仕事は出来ると思うよ〜w

>屋外駐車場気温約36度 快晴

これ、笑うところ?
判らないならもういいから

0627596 (ワッチョイ 57b3-okpm)2018/09/18(火) 14:46:20.84ID:LXvNkYSw0
>>626
エアコンの最大風量時のノイズレベル解って書いているのかwww
屋外の暗騒音って知ってる?www

日産純正のNC200(中身はNUTEC)入れたけどコンプレッサーのウィーンみたいな音は明らかに減ったな
特にエンジン始動後数分以内のエンジン回転数1500rpm辺りで比較するとよく分かる

0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff96-5Y1h)2018/09/19(水) 20:29:07.99ID:jy490t+A0
>628
R12でも使えるなら入れてみようかな

エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチが作動する時のカラカラ音が
うるさくなった気がするんだけど

その部分だけの交換って部品出るの?

コンプレッサー自体は
この夏でも寒くなるぐらい冷えてたんで大丈夫だと思う。

カプラー接続部のキャップ外すときにスッ位のほんの少し気体が通ったような音がするんだけどガスが漏れてる訳でもなさそうなんだよね
これはなんなん?

>>630
車種や年式による
新しい間はクラッチだけで出るけど古くなると統合されてコンプレッサーごと交換になる場合もあるよ

雨の日に外気導入にして走ると臭いが取れるって本当に効くんだな
感動した

>>631
ムシからスッ、くらいのほんの少し、わずかに漏れてるね

>>631
数年かけて漏れたガス。気にするレベルじゃないよ。

>>633
雨じゃなくても外気導入で冷房してると排水量めちゃ多いしな

>>631
中に密閉された空気が気温変化で膨張なり収縮なりしたからだと思ってたけど

>>633
上で「外気循環」wうんちゃら
って書いてあったのはそれの事か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています