X



【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 49 【モーター】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-pMuT [1.75.246.77 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:13:11.67ID:y8Bnapold
>>1の本文一行目文頭に以下の一文を加えること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 49 【モーター】

電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

個別車種 (他は検索してね)
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 4【EV・LEAF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523160961/
テスラ Tesla バッテリー52個目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523288520/
【JAGUAR】電気自動車ジャガーアイペース【I-PACE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520296301/

前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 48 【モーター】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511941354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-FgCe [219.119.255.24])
垢版 |
2018/09/16(日) 04:13:44.81ID:hxaOL7cc0
EVシフトは電気自動車ではないんだよね
「電動車(電動化)」って意味
これを間違えて翻訳してしまった日本のマスゴミ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-FgCe [219.119.255.24])
垢版 |
2018/09/16(日) 04:15:55.97ID:hxaOL7cc0
アメリカの新車販売台数
メーカー  8月  1-8月累計
GM  238,574  1,932,895
Toyota  223,055  1,621,137
Ford  217,700  1,682,157
FCA  193,718  1,480,164
Honda  147,903  1,074,329
Nissan  112,376  1,001,863
Subaru  64,088  446,374
Hyundai  57,542  444,342
Kia  53,864  400,539
VW  32,255  235,673
Mazda  25,816  213,865
Mercedes  24,084  222,797
BMW  23,789  199,157
Audi  20,907  148,070
Tesla  10,000  50,050
Volvo  8,970  65,214
Mitsubishi  8,416  85,693
LandRover  7,179  58,167
Porsche  4,083  37,524
MINI  3,800  30,732
Jaguar  2,469  19,136
smart  108  861
Others  1,572  12,703
Grand Total  1,482,268  11,463,442

日本のマスコミもそろそろ真実を報道した方がいい
テスラの米国シェア0.4%
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0e-M+sM [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:07:07.79ID:nLvxqNQe0
テスラがシェアを広げるための狩場が広大だな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-SjS6 [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:44:01.67ID:GbH5BtB70
>>836
テスラって他社が追随できないような技術持ってるの?
他社が本腰入れだしたので、むしろ狩られる側だろう。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0e-M+sM [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/17(月) 10:45:46.72ID:mcbq6ZaF0
EVは化石燃料車よりも滑らかでパワフルで快適で静かだから
現在ラグジュアリーカーでシェアを拡大してるのも当然の結果だよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0e-M+sM [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/17(月) 13:15:47.61ID:mcbq6ZaF0
モデル3は大ヒット中なのにパラレルワールドから来たのか?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0e-M+sM [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/17(月) 13:37:01.53ID:mcbq6ZaF0
今この世界だよw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-G9Ec [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/17(月) 14:33:48.93ID:NJA1+pGwM
>>842
大ヒットはいいけど、日本にやってくるのはいつの話だい?
バックオーダーを消化して、注文したら1ヶ月くらいで納車されるようになるのはいつの日だい?
そういう話よ。

そもそもテスラのオーダーってキャンセルしたら違約金無しで返金可能だから、まっとうなオーダーとはとても言えない。
どんだけ注文来てヒットしたように見せても、待ちきれないとか他に魅力的な車種出たしってキャンセルされたらそれまで。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM89-lFv9 [118.109.188.86])
垢版 |
2018/09/17(月) 15:15:49.87ID:j9n4TyimM
>>837
あと値段だね、性能もガソリン車に劣るしまだまだ不便だし
ガソリン車と比較したら見あった値段とは言えないからね
購入者のガソリンとの比較価値は置いといて、EV事態の技術事態がどうかと言うとまだまだ稚拙だからね、試作車を売りつけてるようなもの
電気部品メーカーもいろいろ検討してるみたいで、これだけ今までにない出力変動のある電化製品だけあって
バッテリーマネジメントだけで航続距離なんかも劣化もまともなレベルに引き上げれる可能性はある
個体電池待たずして、いまの車メーカーはまだまともに走ることに必死で、電気メーカーが気付いてる、まだやることあるでしょてレベルに車メーカーは達していない
その他にもまだまだ、例えばAIにやらせたいのは自動運転なんかだけじゃない
まだまだEVの見えてない可能性はたくさんあるガソリンと違って開発がしやすい、まあ稚拙ないまのEVのレベルは売り物じゃないよ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-G9Ec [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:29:59.26ID:NJA1+pGwM
>>847
そのへんはプリウスも同じような事を…なんだが、経営判断で作るだけ赤字の普及価格を設定したからね。
それでも本格普及は3代目にモデルチェンジする頃ようやくだから、

「利益薄くても耐えて売り続ける」

のが大事なのかも。まあそう考えるとメーカーとしての技術力より大資本持ってるとこが旗振らんと、どうにもならんが。
日本では何だかんだでトヨタがリーフ級の車を発売するの待ちかな。

実際トヨタ待ちの保守層は結構いるんじゃないかと。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256f-bQmR [218.226.60.15])
垢版 |
2018/09/18(火) 15:57:51.11ID:Dpe6y6xB0
ベクトルエンジンとベクトル制御
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/design-support/e-learning/mcupark/village/vector-1.html
近年、エアコンなどのモータ制御にベクトル制御という方法が使われるようになりました。モータの回転を低速から高速まで効率よく制御できる高度な技術です。特に低速でのスムーズなモータ制御はベクトル制御無しでは実現できないと言ってもいいほどです。
ベクトル制御は非常に複雑な工程を使った制御方法で、それを理解するためには数学的な知識を必要とします。しかしながら、数式をなるべく使わずにベクトル制御のエッセンスを理解いただけるように解説します。

======
電動機ベクトル制御の基礎(4)ベクトル制御システム | 音声付き電気技術解説講座 | 公益社団法人 日本電気技術者協会
https://www.jeea.or.jp/course/contents/07121/
1.誘導電動機のベクトル制御
(1)磁気センサ付きベクトル制御(直接型)
 システム構成はいろいろあり、現在も改善や新規考案が進んでいる。導入として第1図のセンサ付きベクトル制御を解説する。
【第1図】
https://i.imgur.com/d4cQZ10.jpg
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d6b-SjS6 [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/19(水) 00:07:27.31ID:RzNzmUIz0
>>848
日産だって十分大資本だし、原発大国フランスの国策まで絡んでそうなのに、
カルロスゴーンの手腕を持ってしてもリーフは販売計画未達で採算とれず
新型でもエアコンのスイッチまで流用するというざま。
電気自動車なんて100年前からあって未だバッテリー運搬車でしかない、
自然な大量普及などまだ夢の彼方でしかないシロモノ。
THSでさえ高すぎて只のガソリンモデルでいいやという人が多い状況。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-G9Ec [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/19(水) 01:29:59.66ID:1LEooYCzM
>>852
なんつーか、自動車メーカーだと日産くらいじゃもはや大資本と言えんのよ。
ルノー日産三菱連合が合併してRNM社なんてなれば別かもしれんが。

リーフはまぁ…ある意味で今の電気自動車は「バッテリーこそ全てで他はわりとどうでもいい」の典型かと。
実際、自動車の進化って、車本体のハード面では頭打ちだからねぇ。
ちょっとしたデザイン違いに金ぶっこむより、金かけなくて済むとこはそのまんまってはむしろ健全だと思うよ。

特に日産は無理に背伸びして世界基準を目指して達成したものの全然採算取れず、直後にほぼ全てのモデルチェンジと
新型車開発に失敗、見事に轟沈した「901運動」って黒歴史があるし。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256f-bQmR [218.226.60.15])
垢版 |
2018/09/19(水) 01:44:49.82ID:NBDuRZo40
使わない選択肢はもうない!
発熱や振動が減って電池も長持ち!磁力がローターにバッチリ伝わりスムーズに !
エネルギーが無駄なく回転に伝わる「ベクトル制御」
トランジスタ技術2015年12月号
http://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2015/12/p125.pdf
https://i.imgur.com/LogdkWC.jpg
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8a-QErU [183.76.68.8])
垢版 |
2018/09/19(水) 11:59:56.03ID:OgAL/4PP0
アウディ初の市販EV『e-tron』発表…408hp、航続400km以上
https://response.jp/article/2018/09/18/314113.html?gp=1_email_20180919
アウディ(Audi)は9月18日、ブランド初の市販EV、アウディ『e-tron』(Audi e-tron)を米国カリフォルニア州ロサンゼルスで初公開した。

ジャガー初の市販EV『I-PACE』が英国ベルギー間、海峡トンネル経由で約370kmを無充電で走破
https://response.jp/article/2018/09/18/314117.html?gp=1_email_20180919

アウディが電動クーペ提案、ポルシェと共同開発…ロサンゼルスモーターショー2018で発表へ
https://response.jp/article/2018/09/18/314105.html?gp=1_email_20180919

メルセデスの大型EVトラック、試験運用を開始…2021年から量産予定
https://response.jp/article/2018/09/18/314104.html?gp=1_email_20180919

ロンドンバスをゼロエミッション化、ZFが新型2階建てバスに電動パワートレイン供給
https://response.jp/article/2018/09/18/314100.html?gp=1_email_20180919

VW、次世代EVプラットフォーム「MEB」発表…2019年からI.D.ファミリーに採用
https://response.jp/article/2018/09/18/314099.html?gp=1_email_20180919

日野自動車とVWグループ、電動車と調達での協力で合意
https://response.jp/article/2018/09/18/314086.html?gp=1_email_20180919
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-xIlI [219.119.255.35])
垢版 |
2018/09/20(木) 16:20:54.05ID:JCpXREL40
スズキが印でEV試験走行へ、20年投入へ足場固め
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35527490Z10C18A9XA0000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180920/96958A9F889DE1E7E7E0E5E6EBE2E3EBE2EBE0E2E3EA8A93E2E2E2E2-DSXMZO3552745019092018XA0001-PB1-2.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180920/96958A9F889DE1E7E7E0E5E6EBE2E3EBE2EBE0E2E3EA8A93E2E2E2E2-DSXMZO3552747019092018XA0001-PB1-2.jpg

ワゴンR(EVモデル)
インド向けにスズキが生産するEVにトヨタが技術支援
その車両をトヨタに供給する方向で合意
充電ステーションの整備や技術者育成などもトヨタとの協業
20年ごろにEVをスズキとして初めて市場投入する
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-u1VR [219.119.255.35])
垢版 |
2018/09/20(木) 16:26:20.29ID:JCpXREL40
>>848
トヨタがEV再販すれば、少しは電気自動車も売れるようになるかもしれない
中国工場では2020年にC-HRとIZOAベースの小型SUV EVモデルを年間10万台生産する
日本市場は需要を見ての投入になるけどトヨタ自動車東日本の生産で間違いない
連合のスズキがEV投入を2020年に決めたんで、
おそらくダイハツも軽自動車や小型車のEVモデル投入してくると思う
系列のヤマハ発動機はホンダと提携して電動バイクを販売することで合意した
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/20(木) 16:33:03.13ID:kvEVtxDKM
つか、市場がどうこうというよりまず生産能力を確保しないと話にならんわけで。
…生産能力ってもちろん車体の話じゃないぞ?
あとリサイクル体制の整備も必要だから、そのへんの話出てくるまで日本でトヨタグループが本腰入れるこたない。
スズキやダイハツも街の整備工場兼車屋でメンテできない車は日本で売りたがらないだろうし。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fd-3zlj [106.184.134.54])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:02:02.06ID:BqIRrApU0
フォークリフトのオペレーター(運転手)でも、
冷蔵倉庫などで、バッテリーの横引き出しで実際に毎日のように交換する人は少ないんだろうな
バッテリー専用台車に数百キロはあるバッテリーを積みかえるのは結構大変だし
フォークリフトの台数を増やすほうが楽だ

バッテリー・フォークリフト、バッテリー横引き出し
ttp://www.kyoei-ni.co.jp/product/fbr/fbrm.htm
ttp://www.logisnext.com/FBT-new/equipment/option.html
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fd-3zlj [106.184.134.54])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:11:10.68ID:BqIRrApU0
バッテリー交換で現実的なアイデアは、 「キャンピングトレーラー方式」だね
車の後方に、電源接続コネクターとヒッチボールマウントをつけておく
コード付きトレーラー式バッテリーを引っ張る、もちろんばっれりー交換も速攻でOK
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fd-3zlj [106.184.134.54])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:13:06.97ID:BqIRrApU0
電気自動車の増槽タンクだと考えればいいぞ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/21(金) 13:19:04.65ID:Dve6TDFbM
>>867
トレーラーでバッテリー引く方が現実的とはちょっと…そんなもん入る駐車場あるなら普通にでかい車買うわ。

なお、1990年代の近代EV創世記(GMのEV1やホンダEVプラスが登場した頃)にも、似たようなことを考える人はいた。
当時は今ほどバッテリー技術が発展してなかったんで、「発電トレーラーを牽引する」という発想だったが。
そういうレンジエクステンダー式ですら誰も実用性があると思わなかったので、バッテリーを牽引するのも一緒。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b0e-NSzd [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/21(金) 22:53:36.27ID:QA2iOvua0
トレーラー式バッテリーなんてどういう場合に必要だと想定してるのか?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.185])
垢版 |
2018/09/22(土) 06:56:37.61ID:jximXbr5M
>>872
「バッテリーたくさんあれば航続距離伸びるじゃん」しか考えてないと思うよ。
単に航続距離伸ばすためだけにバッテリー増やすなら、バッテリーたくさん積んだ車を買った方が
余計な重量を省けて効率的。
トレーラーなんか使った日にゃそのためのフレームだのタイヤだのヒッチメンバーの重量がかさむし場所も取る。

「飛行機用の増槽(燃料増加タンク)」に例えてるってのは、必要無い時は置いていけて軽量コンパクト!って言いたいんだろう。
で、そのバッテリートレーラーを置く場所はどうするの?
引いていった場合は駐車場所をどうするの?
って疑問に対しては、なんにも考えてないと思われる。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Mczu [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/22(土) 07:56:44.46ID:c3g6hEf00
>>872
そういうものが要ることが電気自動車最大の弱点で、
ガソリン車に敗北した最大の理由なのにね。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dc9-u39r [60.70.49.15])
垢版 |
2018/09/22(土) 21:19:22.30ID:RcsJAWAv0
充電規格が統一されることを望む
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Mczu [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/23(日) 00:05:32.69ID:fbpVZWG30
>>878
ついでに協調回生ブレーキもない。ブレーキペダル踏んで回生充電する機能を開発が面倒なので装備せず、
苦肉の策でワンペダルブレーキつけただけ。ちっとも他社より優れていない。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 00:31:05.45ID:TEauM7wcM
>>879
さすがにそのへんは、駆動用バッテリーが小容量すぎて回生充電してもあまり意味無いだろって事も含めたコストダウン策だと思うが…
あくまで「安くモータードライブを体感させる」以上の意味は無いから、ノートはともかくセレナはどうなんかなと思ったり。
軽自動車との相性が一番いいような気がするのよね。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-ca8n [126.208.168.146])
垢版 |
2018/09/23(日) 06:33:35.80ID:cUe425+8r
ワンペダルに回生協調なんか不要
i3や現行リーフは回生協調になっていないがBMWはハイブリッドとか他車種では採用してるし日産も先代リーフでは採用してたから技術がないわけではない
回生協調といってもブレーキオフで最大限の回生が行われる時にブレーキ踏んでもディスクブレーキ作動させるから意味ない
回生弱にした時には回生協調したほうがいいが慣れれば回生強にしたほうが乗りやすいんで
ワンペダルは最初は違和感あるから回生協調により回生弱くしてエンジンから電動車への違和感を極力与えないための過渡期の技術
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Mczu [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:25:05.68ID:fbpVZWG30
>>880
>駆動用バッテリーが小容量すぎて回生充電してもあまり意味無いだろって

完全にシリーズHVなのでTHSよりバッテリー頼みで、より大容量にしないと燃費改善効果がたいした事なくなる。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Mczu [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/23(日) 09:27:12.85ID:fbpVZWG30
>>882
両方の機能を装備する事も可能なんだから、やっぱり手抜きでは?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:24.67ID:TEauM7wcM
>>881
「安いから軽自動車を買う」ってのはもう20年ほど前の価値観なんで、さすがに古い。
1人乗り〜子供1〜2人の夫婦までのシティコミューターとして考えた場合、高速走行向きじゃないe-POWERが一番ハマるのよ。
要するにコンパクトカー以下なら全部だから、軽に限らずキューブ後継車とかでもいいけど。
キューブ後継にしてもマーチを国産してない今、軽自動車ベースで開発、NMKVで生産するようになるだろうしね。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fd-3zlj [106.184.134.54])
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:47.92ID:QECuvI7O0
トレーラー式バッテリー使い道
事業者用
会社の事業者から事務所に移動の時に使う、事務所周り営業では外してコンパクトに動く
その間にトレーラー式バッテリーに充電、帰るときとき繋ぐ

完璧だ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95fd-3zlj [106.184.134.54])
垢版 |
2018/09/23(日) 12:41:16.75ID:QECuvI7O0
トレーラー式バッテリー
例えるなら、スマホのモバイルバッテリー(充電式)と思えばいいだろう
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab67-NnYb [153.198.168.111])
垢版 |
2018/09/23(日) 13:26:11.48ID:WbRKLWjg0
トレーラー式発電機でもいいぞ、自由自在
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 13:49:42.26ID:TEauM7wcM
>>890
大小2台準備して、長距離移動時は接続すればいいだけやん。簡単に燃料を共有できない内燃機関にゃできない芸当だぞ?
何でトレーラーなんて「不便な置物」にこだわるのやら。
「いいこと考えた!」なんて思ってるだろうけど、>>869の通り30年前の発想であまりにも古すぎるよ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:39.92ID:TEauM7wcM
まあもっとも>>894も電車でとうの昔に実用化されてるから、新しくもなんとも無いんだけどね。
逆に言えば鉄道で「走行用バッテリー車」なんて実用化された事が無いのを考えれば、車でも実用性の無さがわかる。

あとは結局「俺の思い付きを否定された!つまり俺自身を否定された!コイツは俺の敵だ!」って、最終的には個人攻撃に移るのかな?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM51-CaYP [122.130.225.145])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:32:31.49ID:q0anl7ykM
トレーラーみたいに牽引車て抵抗すごいんたよ、それなりの容量積むと重量と空気抵抗はすごい
積んでる容量の3分の1は牽引車を動かすエネルギーだね
ならこんなのはどうかな、トラックぐらいの面積のソーラーカーのような形態の太陽光発電車を無線通信でロックオンさせて自動走行で牽引ではなく追随させる
EV下の無接点充電器で充電
これならEV事態は牽引による無駄なエネルギーは消費しない、発電車はソーラーなのでバッテリーよりはるかに軽量、形状も極力空気抵抗の少ない低床型で自身モーターを持つ自動走行、これをできれば公団が有料で用意すればいい
ソーラーカー程度でも自身恐ろしく抵抗が少なく余剰エネルギーで充電できるほど発電量はある7kW程度は送電できるはずだ、なんとかリーフでも東京名古屋間をSAに寄らなくても余力を持ってたどり着けるほどはソーラーでも充電は可能だ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6b-Mczu [118.16.144.19])
垢版 |
2018/09/23(日) 15:37:37.82ID:fbpVZWG30
>>887
ワンペダで全部のシーンに対応できるならそう言えるが、ある程度強いブレーキでは踏み換え発生するからたいした意味はない。
左足ブレーキ習得して協調回生ブレーキ使用が最も楽で安全でエコ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:00:23.53ID:TEauM7wcM
>>896
要するに「よし!非電化区間を走るためにバッテリー車を牽引するよ!」なんて電車無いよねって話よ。
んで、電車はどちらにも運転台があれば非動力車も含め分割・結合が自由なわけで、それを車でもしたらって話。

「電線無い」だけで的外れとか重箱の隅突きだけに一生懸命になってると、話の本質にたどり着かんでよ。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 16:06:50.06ID:TEauM7wcM
>>897
どう考えても普通のEVを追随走行させた方が効率向上に加え目的地付近の個別走行に便利。
追随走行のメリット出るの高速道路での巡航だけだし。
何より牽引&追随方式のデメリットは、「機関車」役のEVにトラブルが起きると牽引されてる車全てが立ち往生してしまう事。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d1e-dh+e [118.241.58.92])
垢版 |
2018/09/23(日) 20:47:01.96ID:3MHYlcdI0
>>892
誰もレスしないが、核心をついている。オレも同意見。
電池は化学反応だから、反応による不要な生成物(排出物)が必ずある。
EVはゼロエミッション(排出物ゼロ)であるとして、次世代環境車の本命
という位置づけになっているけど、実際には構造上反応生成物を排出できずに
電池セルの中に貯め込んでいるだけ。
電池の最大の欠点である経年劣化は、それが原因で起きる。
だから、開発中といわれている新型電池でも、経年劣化の問題は解決できていない。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:31.40ID:TEauM7wcM
>>906
「コンパクトカーと同じ」ってそれ値段の話でしょ?軽自動車より安いコンパクトカーなんて30年以上前に登場してるんだからナンセンスもいいとこ。
単に時代遅れなんじゃなく、現実を全く見ないでイメージだけで語ってるんじゃ話にもならん。

ここが大事なとこだが、コンパクトカーとは『登録車で一番安くて低廉な車』なんだ。
それに対して軽自動車の高額車とは『軽自動車で一番高くて高級な車』なんだ。

そして軽自動車のサイズや税制が重要に感じるユーザーにとり、軽自動車は付加価値さえつければまだ高額化の余地がある。。

お前さんの話は、「安いパソコン」と「スマホのハイエンドモデル」を単純比較してるようなもんで、なーんの意味も無く見当はずれなのよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/23(日) 22:29:00.20ID:TEauM7wcM
>>910
まあスポーツ性を狙ったわけじゃないからそこはしゃーない。
どっちかってーとAGSの空走時間をモーターアシストするためのもんだと思えば。
AGSのノタクタした変速知ってると結構ありがたいよ。納車されたばかりの学習ゼロ状態だと、どこの免許取り立てオバハンやねん!って思うもの。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM03-CaYP [49.129.186.121])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:28:56.40ID:VDaWYwPsM
e-powerのときなんで軽にしなかったと問われ日産がうるさいからと
本音はたぶん三菱との関連があったと思う、軽じゃノウハウ軽にしか展開できないしノウハウを三菱と共有することになる
軽出力が定格30kWでリーフの延長で考えたい日産にとってリーフで使ってるモーターで認定とれるか分からない
三菱に頼ることになる
セレナまで展開考えてたら独自にコンパクトで開発するしかなかったんだろ
でもうるさいからと答えていちお検討してたってことは日産も軽にe-powerは検討の価値があると考えたに違いない
ユーザーにとって現在の軽のパワー不足から使い勝手でよくなるのは間違いない
5kWh程度のバッテリーでプラグインe-powerにして重量増加でもまだ充分パワーはある、タイヤは制限があるし燃費は悪化するにしても
あとは価格だ、アイミーブ程度の価格には収まるんじゃないか
でも将来EV軽考えたら軽e-powerは出したくないな、軽EVがみすぼらしく見える
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/24(月) 16:39:15.90ID:9WAMurlQM
>>913
そこはノートe-POWERとリーフが実は兄弟車(リーフはノートのプラットフォームで開発)って事実に目を向けた方が。

要するにe-POWER軽自動車を出せるなら、そのまま燃料タンクやエンジンを置き換えてEV軽自動車も出せるのよ。
あとはどっちにするかユーザーが決めりゃいいだけの話で。
まあNMKVの軽自動車についちゃ、日産が主導権を取ると言われるデイズ/eKの次期モデルで様子見だね。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bcb-x2h0 [119.228.117.210])
垢版 |
2018/09/24(月) 19:11:40.67ID:PzLYdbAG0
>>904
そもそも二次電池を理解してないでしよ?
充電により逆の化学反応で元に戻るから
二次電池として使える

リチウムイオンが劣化するのは
電極に被膜が形成されて電気が通りにくくなるため

反応生成物を貯め込むとか
乾電池(一次電池)の知識で知ったかしてるだけ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d1e-dh+e [118.241.58.92])
垢版 |
2018/09/24(月) 20:05:10.71ID:EV3Vy1Fb0
>>919
>電極に被膜が形成されて電気が通りにくくなるため

その被膜は化学反応の結果生成されたもの。
電極やセパレータ、電解液に化学反応の結果できた微量の生成物が
5年、10年と時間を経るにつれ蓄積されて劣化していく。

エネルギーの産出に化学反応を利用しているもので排出物が出ないものは何がある?
内燃機関は、燃料と酸素を使って、スラッジと排気ガスを排出する。
燃料電池は、水素と酸素を使って、水を排出する。
われわれ動物は、食物と酸素を使って、炭酸ガスと糞尿を排出する。
植物は、肥料や水と炭酸ガスを使って、酸素を排出する。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4b-Om/S [219.100.28.235])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:58:57.75ID:9WAMurlQM
>>917
そもそも世界初の量産乗用EVが軽自動車(i-MiEV)だし、作ること自体は難しくないんよ。
採算の方も国や自治体が補助金出してるうちは難しくないんよ。

後は結局のトコ、インフラだね。
それも数じゃなく質で、急速充電時間最低20分をまずどーにかせんと、今EVが急速に増えたらひどく困った事になる。
その意味じゃ、今の段階で無暗やたらにやっすいEVはいらなくて、ある程度高くて補助金も年間上限設けるくらいでいいと思うよ。

そんな世界で軽EVの存在価値があるのかって思うかもしれないが、まあサイズ的にデカイと困る場合とかね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d1e-dh+e [118.241.58.92])
垢版 |
2018/09/26(水) 21:10:42.25ID:DS8Tx2+Y0
>>923
オレのレスに対する反論になっていないから、全然議論が噛み合っていないな。
水の電気分解うんぬんの話は、何に対して反論しているの?
小中学生でも知っていることをここに書かなくても...。

>充放電の化学反応を繰り返して
>何か排出していることになるかい?

あなたのレスにある電極に形成される皮膜がそれ。
オレの前のスレで書いたでしょ。反論はよく読んでからにしてくれ。

リチウム電池の電池セルの中では、たとえば
http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/sds/lbattery/006.html
に示されているような充放電の際の化学式で示される化学反応だけが起きている
わけではないぞ。これは充電池の原理を示しているだけの化学式。
実際の電池セルの中では、もっといろいろな化学反応が起きている。充放電中
だけでなく、ただ放置しているだけでも化学反応は起きている。
この望まれない化学反応のために、電極やセパレータに副生成物が付着してくる。
これが電池の経年劣化をもたらす。
内燃機関の排気ガスあるいは燃料電池の水と同様に、生成された不要な副生成物は、
本来の機能を維持するためには排出されなければならない。
ところが、電池セルは密閉された構造だから、排出できない。
1台のEVには、そういう電池セルが何千と集積されている。排出できる構造に
なっていない。
だから逆説的だけど、EVはゼロエミッションだから将来性がないというのがオレの趣旨。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b8a-DIZe [183.76.68.8])
垢版 |
2018/09/27(木) 08:47:03.76ID:xwEmGkqR0
ジャガー I-PACE 発表、日本法人社長「名立たる高級車メーカーに先んじてお届けする」
https://response.jp/article/2018/09/26/314368.html?gp=1_email_20180927

I-PACEは2つの永久磁石同期式電動モーターが独立して前後輪を駆動、90kWhのリチウムイオン電池の搭載により、最高出力400馬力、最大トルク696Nm、0-100km/h加速4.8秒と、スーパーチャージャー搭載のV8エンジンに匹敵するパフォーマンスとなっている。
最大7kWの交流普通充電、同100kWの直流急速充電に加え、チャデモ規格による充電にも対応、フル充電時の航続距離は最長470km(WLTPモード)を達成している。
I-PACEの価格は959万-1312万円となっており、 納車開始はハンソン社長によると「2019年早々にはお客様のお手元に届けられる運び」とのことだ。

やっぱり1000万コースだね
100kW急速充電って充電器が日本にはないんだがチャデモ使えってことかね
リーフ60kWhに合わせて150kWhチャデモも登場するんだろうか?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1324-Vqng [219.119.255.13])
垢版 |
2018/09/27(木) 12:09:40.29ID:11l96Z+j0
レクサスEV、20年投入 トヨタ、中国と欧州向け先行
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018092702000096.html
トヨタ、レクサスEV 20年投入 中国と欧州向け先行
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018092702000155.html

300万円台からのスタートだそうだ
大量生産の強み
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b0e-+Frn [183.176.29.154])
垢版 |
2018/09/27(木) 18:25:39.39ID:hwq5eYYi0
2020年に年一万五千台でアメリカにも投入しないで
やる気あるんですかと言う話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況