X



【+】バッテリースレッド【-】 85個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:24:53.93ID:oZfeos1c
前スレ
【+】バッテリースレッド【-】 84個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1515056646/

■ バッテリーメーカー・販売元
GS YUASA http://gyb.gs-yuasa.com/
古河 http://www.furukawadenchi.co.jp/
パナ http://panasonic.jp/car/battery/
日立化成 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cbt/
BOSCH https://jp.bosch-automotive.com/ja/batteries
AC Delco https://www.acdelco-japan.jp/products/general-batteries/
AC Delco(トヨタ共販向け) https://www.acdelco-japan.jp/products/toyota-batteries/


関連スレなど

【Panasonic】カーバッテリー総合スレ 4【caos】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1480013948/

【鉱滓】激安バッテリースレッド【不法投棄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1519737026/

自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1487756247/


電池工業会 http://www.baj.or.jp/index.html
二次電池 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/二次電池
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 06:01:35.66ID:VSio1s1J
>>929
DEスカデミに5年乗ったけど、Q85というバカでかいバッテリーが付いていて、最後の方はアイストの回数が減っていった。
始動のセルの勢いは、最後まで変わらなかった。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:40:37.06ID:dxCB3w8i
IS車用バッテリーで
ネット通販でコスパがよく
容量も大きい
パナcaos勧められたけど
プリウスのHV補機バッテリーも
パナcaosあたりがいいの?
0948!omikuji
垢版 |
2018/06/27(水) 08:52:12.66ID:fpxyvZL4
電池でセルモーター回せるだけの電流なんて出せないだろう。常識
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:58:11.50ID:GbILcjqD
このスレは、バッテリー「総合」スレであるから、当然いろいろな連中が来ている。

確かに
「バッテリーを研究し、工夫を重ね、自分のバッテリーを長寿命化」する派も居るが、
「単にバッテリーに興味をもつだけ」派も居る。
このほか、
「安くて品質の良いバッテリーを探すコスパ」派
「高くても良いから高性能高品質長寿命のバッテリーが欲しい」派
「中華でも再生でもいいからとにかく安いが正義」派
中には
「自分の知識をひけらかし、他人を叩きたい」派も
少なからず居るようだ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:23.88ID:WOV5dfxW
>>955
起動するのが目的なんだが…なんだろ…この足引っ張りたいだけのレスは

もう一度聞くけど何の話をしてると思ってるの?
人の話を聞かずに自分の主張ばっかするのはおじいちゃんの悪い癖だよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:18:25.94ID:2BbcsUkt
このスレは「自分の知識をひけらかし、他人を叩きたい」派が大多数だろ(笑)
同時に「いい加減な知識を信じ込んで、異論を叩くだけ」派もな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:17:40.16ID:BtTsmBZE
昔は日産車の純正バッテリーが日立だったと思う
親のサニーのボンネットの中に目玉みたいなマークがついた白い箱(=バッテリー)があって、それで日立のマークを覚えた
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 23:43:48.31ID:pMy9XI1M
今年驚きのゆとりカス(笑)

・暑さ寒さがバッテリには関係無い
・エンジンルームの振動が酷くてワニ口クリップなど論外

こいつ等頭おかしいわ(笑)
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 06:50:46.30ID:d+GEc/50
>>979
新幹線乗ったとき浜名湖の近くでソニーとパナの工場が並んで見えたものだが、パナだけ看板下ろしたんでまさかバッテリーを海外生産して設備をGSユアサに売ったな?と思っていたがOEMだったのか

例えばHV用で、カオスとエコアールが同じ性能で売ってたら中身は同じものだから、安い方を選べばいいのか?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 10:30:47.32ID:9msrHKAI
>>982
なにを言いたいのか知らんけど、パナソニック製品はGSユアサエナジー製、ユアサ製品はユアサ製で別物じゃないの
ユアサは子会社で部品製造組立分業してて複雑だが
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 11:14:19.53ID:8esQE2aL
性能ランクがうちのプリウス適合
HV補機用バッテリーだと
ユアサエコアールは34で
パナcaosは42と差があって
価格はネット通販で
ほぼ変わらないから
パナのほうがいいのかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 21時間 6分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。