X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 8[無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 05:28:11.88ID:VtX3rLN3
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518211538/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 08:36:18.83ID:dTisNU2X
>>924
地元のジャスコに大きな100インチくらいあるんじゃないか?ってたよな。くらいのテレビがいこいの広場に置いてたな。

画面はフラットで、真正面からでないとまともに見えない代物
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 10:02:17.27ID:OLfjSE6U
>>927
おっと、下見たら既に指摘している方がいた。
自分も使ってたよ。
視野角狭いし、ランプ変えても暗いし。

今はプラズマ。パイオニアのkuro。
動きの速い映像見ることが多いのでプラズマ一択なんだけど、こいつがこわれたら困るなあ。スレチすまん。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 12:33:23.35ID:3fc42bxD
>>922
俺が教習所に通ってた当時の教習車は80系マークIIセダンだった。
MT車がディーゼルNAで、
AT車がディーゼルターボだったと思った。
翌年からコンフォートに変わったと思った。
今の教習車はパワーウィンドウは装備されてるのかな?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 15:32:33.04ID:fBRWZuBN
>>913
某遊園地の関連仕事で儲けたようでそのような暮らしをしていた同級生が居たけど、90年に夜逃げした。父ちゃん行方不明、母ちゃんソープで働き精神病んでその後飛び降り
悲惨だった。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 16:06:28.91ID:Rzh8sOOG
>>920
確か静岡のある教習所が先代のメルセデスのCクラスだったと思う。
探してみるとアウディのA3セダンやレクサスISとか
神奈川だとV36スカイラインとか使ってる所もあるね。
都内の某教習所はBMW御用達だし。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 16:19:41.61ID:iy54O3PH
>>931
V36スカイラインなんて、車体がデカくて大変そうだな
レクサスISも車幅1.8m以上あるし
教習車が立派で喜ぶべきか、デカすぎてありがた迷惑なのか、微妙なところ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 16:39:03.88ID:VTF0S6Nj
>>932
今V36セダンに乗ってるけど、車幅はフェンダー両端が
膨らんでるデザインだから見切りはしやすいと思う。
FR車だから結構ハンドル切れるし、この位の車で教習させた方が
アルファードとかで立ち往生させるのが減りそう。
個人的にはV36位のサイズは結構コンパクトな気がするけど。
普段10トンのトラックとか乗ってるのもあるけど。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 20:58:22.36ID:q9q1c2uD
かと言って、視界や取り回しの良さがあるが、
免許取得後にまず運転する機会のないモデルを教習車にするのもなあ
コンフォートはまさにそれだったし
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:00:41.06ID:G7NqOlN8
>>921
E36型の時はアルピナ風のストライプに捩った車名(B3→83とか)を入れていたが、クレームが来たのかやめた。
>>929
とっくにパワーウインドゥになっている。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 22:12:37.87ID:cnGrz/ID
高速教習が190Eでワクワクしたなぁ
そうワシはバブル最終組ですが・・・

まじで大学さえマトモに卒業できてたなら
東証一部でも余裕で就職できました

けども・・・・・
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:12.03ID:nPKHBMfh
俺んときは230ローレルセダンだったわ
そして無線車がフローリアンディーゼル
って言うか、無線教習ってもうやってないのは
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 16:54:19.03ID:yYMv4FGh
俺が99年に通った教習所もコンフォートの窓が手動だった。
まだ入れ替えたばかりの新車だったけど、ギアの入りが渋かった。
エンジンがディーゼルでMTなのに加速が悪かったのを覚えている・・・
路上教習で隣の教官が寝てしまい、適当に近所を走って時間内に学校内のコースに戻ってきた事もあった。
その学校の近所に古くて錆びた教習所案内の看板があって、ベンツ190Eのイラストが書かれていた。
更に「ベンツで教習が出来ます」とも書かれていたけど、1999年にはその教習所には既にベンツが一台も無くて詐欺みたいな古い看板だけが残っていたw
2006年に今度は大型1種でまた同じ教習所で、まだ新車だったコンドルでお世話になったけど、それから2年後にその教習所は閉校となり無くなってしまいましたが・・・
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 17:02:44.92ID:yYMv4FGh
>>941
99年にはまだ無線教習や高速教習もあった。
ディーゼルのコンフォートで。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 17:11:42.90ID:yYMv4FGh
>>930
俺の同級生は金持ちそうだったけど、同級生が18歳の頃に親父さんが他界して、27歳の時に母親も他界したと聞いた。
同級生は一人っ子で両親が他界してから自宅を売って今はマンションで独り暮らしをしているらしい...
ある日あまり通らない隣町のその同級生の家が無くなって、アパートが建っていたのに気付いてその同級生に聞いたらそう言っていた...
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 17:25:54.06ID:1ZTlQmjb
今の教習車ってどんなもんかなってググってみたら結構普段乗りで使えそう。
けどカローラアクシオベースとは随分車両クラスが下がったね。
プレミオやアリオンじゃダメなんかな?
ttps://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/20921585.html

>>940
1970年代?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 17:30:29.72ID:yYMv4FGh
>>947
今はそれら以外にアクセラセダンも多い。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 20:23:34.78ID:UqoXQN/m
>>944
教習車は80系マークIIセダンでシートはビニールだった。
女教官に何度か当たった事があって初めてMT車に乗った時に当たったのがブリグリの川瀬智子似の教官で、太ももを意識してしまって緊張して何度かエンストさせて怒られたけど、
次の教習で当たった事があってその時は路上教習で、スムーズに運転する事が出来たら「運転慣れたね。」って褒めてくれて嬉しかったのを今も覚えてる。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:04:41.87ID:gSnBiz86
>>950
普通免許で通っていた頃は、綺麗な女性教官は居なかった。
デブスで態度の悪いオバハン教官が1人だけ居て、1回だけソイツと当たったけど、ムカついてもう二度とソイツから教わりたくないと思った記憶がある。
受け付けの女性は綺麗で、他の奴からよくナンパされて困っていた様子だった。
2006年に大型教習で通った頃にはその綺麗な受け付けの女性は既に辞めていたし、態度が最悪だったデブス教官も居なかった。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:19.28ID:h8GGKC+g
スレチなんだけども書いておく

俺のトコは歴代女のトイレが真上から覗ける教習所が
歴代伝わっててさwwwww
実際覗けたんだよwwwww
男子トイレのアソコから進入して経緯はこうだみたいなの
伝わっててさ wwwww

残念女がトイレでオナニーするのは見なかったです orz
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 07:00:24.45ID:Wk1+K1Ja
89年に免許取ったけどクレスタだった。
最後の高速教習だけモデルチェンジしたクレスタ(最後の5ナンバーモデル)だった。
当時、あんまり興味なかったが良い車使っていたわ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 11:53:40.56ID:CJyITypa
俺んとこは7代目スカイライン、高速教習は10代目コロナ、無線車は2代目エテルナだった。

20年前の話だけどな。今はもう倒産してもぬけの殻
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 12:45:00.29ID:2CUx2z4j
俺が通った教習所にも古い81クレスタがコースの隅に並べられていた。
しかし、新車のコンフォートの教習車が導入されていたから一度も乗った事はなかった。
当時教官に聞いたら、あの車(クレスタ)はこの前まで使っていたけどもう廃車にするから隅に置いてあると言っていた。
俺も免許を取ってすぐに車を買う予定だったから、あのクレスタを3万円で売って下さいと冗談を言ったのも覚えているw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 13:47:21.15ID:Uc/i5OEH
教習車はC32ローレルセダンだった。
エンジンはLPガスのCA18。
当時周辺の教習所は81マークUセダンで
ローレルは目立ってた。
路地教習で渋滞にはまって、2時間連続で乗れた事があった。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 17:26:51.34ID:2CUx2z4j
>>959
自分語りが嫌なら、お前は5chをさっさと止めるべきだよ。
分かったかい?
5chで危険物資格乙種を不合格になって会社をリストラされただのボヤいて、
おまけにもう働かないだのを宣言しながら自宅で籠居している愛知のセフティー如糞爺さん。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 20:26:38.49ID:2CUx2z4j
>>962
教官と笑い合ったとこは覚えているけど何て言ったか詳細までは覚えていない。
もう19年前だから断片的な部分のみ覚えているけど。
デブス教官や、受け付けの女性が綺麗だったとか、このスレで書いてて思い出したぐらいだから。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 20:30:28.66ID:Yf5xQJys
バブル期を代表する車を私的に年度別でまとめてみた

1986:ハイゼット デリカ タウンエース ライトエース ボンゴ アトラス コンドル20 ファイターミニヨン
   フォワードジャストン 4D  ザ・グレート 810スーパー レゾナ ピータービルト377
1987:ミニキャブ サンバー ハイエース ボンゴブロー二イ トヨエース ダイナ キャンターガッツ エルフ
   タイタン デーキャブレンジャー ファイター スーパードルフィン フレイトライナーFLD120
   オートカーACK64B
1988:アクティ ハイゼット ハイエース バネット ファーゴ ダイナ トヨエース アトラス エルフ 
   デーキャブレンジャー フォワードジャストン コンドルS 4E フォワード コンドル ピータービルト372
1989:キャリイ ボンゴ キャンターガッツ キャンター20 キャンター30 タイタン ファイターミニヨン
   クルージングレンジャー ザ・グレート 810スーパーU
1990:アクティ ミニキャブ サンバー ハイゼット キャリイ ボンゴ エルフ デーキャブレンジャー
   フォワードジャストン ファイター フォワード コンドル スーパードルフィン ビッグサム
1991:ミニキャブ キャリイ ハイエース ボンゴブロー二イ ファーゴ ダイナ トヨエース アトラス
   コンドル20 ファイター
1992:ミニキャブ サンバー ハイゼット タイタン コンドルS ファイター フォワード プロフィア 810EX
   ビッグサム
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 20:47:34.69ID:6Of0D0iW
>>963
冗談が通じて笑い合う事が出来た教官がいた教習所に通えていいな。
俺が通ってたとこは、
阿佐ヶ谷姉妹風のババア教官以外の女性教官や受付担当の女性は皆綺麗な人だったけど、堅物で頑固な人や真面目タイプや優しい人がいたけど冗談を言って笑い合えるような教官はいなかったな。
場内教習をやってた時に、教官がうっかりして半ドアにしてて後で気付いたみたいで俺に、
「半ドアになってるよ!」って注意してきて運転席側のドアを閉め直しても半ドア警告ランプが消えなくて、助手席側のドアを閉め直したら半ドア警告ランプが消えたから教官が謝ってきた事があったのを覚えてる。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:55:17.62ID:2CUx2z4j
>>965
俺の担当だった教官は、俺が7年後に大型一種で通った頃には普通から二輪専属の教官となっていた。
生徒から渾名で呼ばれていたユーモアのある人だったけど、教習所が無くなってからどこでどうしているやら...
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 22:01:13.52ID:2CUx2z4j
>>964
バブル期に路線バスとして活躍した三菱初代エアロバスと、デラックス観光バスだった
シャンデリア付きの初代エアロクイーンもたまには思い出してあげて下さい。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 22:01:28.28ID:HUB2wXRs
教習所って言えばノーミスでクリアしてくと
ラスボスが納得行かない理由で落とすとか
良く合った気がする 無免で乗りまくってたワシには
教習所なんて楽勝だったからな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 22:04:03.01ID:6Of0D0iW
>>968
他の教習所で教官やってるんじゃない?
教習所の教官って指導員の資格でも持ってないとなれないの?
過去に違反や事故歴があるのもNGって聞いた事があった。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 22:10:20.79ID:2CUx2z4j
>>971
田舎だったから他にはもう一件のデカイ教習所しか無かったから、無くなった教習所の教官全員がそこへ行けたとは思えない。
何人かはそっちへ移ったとは聞いた事もあるけど...
だとしたら、教官の自宅からはかなり遠方となるんじゃないかと。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 22:37:28.04ID:pQSsRuaT
>>975
主演の舘ひろしがAT限定で免許を取るまでのコメディ映画で墨田ユキが教官役をやっていたアレか・・・
確か93年撮影で94年に公開の映画だった。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:44.85ID:pQSsRuaT
>>979
AV出演の過去に関しては隠していなかったように思う。
確か結婚で自ら引退をしたんだよ。
2000年に1度だけ写真集を出したけど、既にあの人は誰?みたいな扱いでまた引退をした。
90年代前半の墨田ユキが活躍していた頃に葉山レイコ、小松みゆきという女優も活躍していたけど俺はこっちが好きだったw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 23:57:31.10ID:pQSsRuaT
>>978
坂本九さん...残念だった。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:38:53.30ID:dKNCGNt6
>>976
AT限定じゃなかったと思う。
LOWギアに入れたままの状態でエンジンを掛けてしまって教官に怒られてたシーンがあった。
墨田ユキには教習中にハイヒールのつま先で何度か蹴られてたシーンがあった。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 07:39:10.59ID:S4lm3BWm
>>983
そうか、思い出した。
坂道発進で下がっていたシーンを思い出した。
最後のシーンで舘ひろしが颯爽と外車に乗っていたけどATのシフトレバーがアップされていたとこを覚えていたからAT限定だと思い込んでいた。
主演の舘ひろしが路上検定をやるシーンで、免許を取らせたい映画スタッフが信号を勝手に切り替えていたのもあったのを思い出したw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 08:17:12.90ID:S4lm3BWm
もう巷では80年代後半のバブル車はさすがに見なくなったね。
最近景気がいいのか、ちょっと前の2000年代の車種すら大分減った。
10年前のリーマンショックの頃は90年代の車種もまだ多かったけど。
今そこらで走っているのは2010年以降の車ばかり。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 19:14:16.08ID:6nz8sCE0
>>984
そういや坂道発進で下がっていってるシーンで鶴太郎に、「オラオラ、下がってくよ…」ってバカにされてたな。
墨田ユキの事をウガイの生理とか言ってた奴がいたのを思い出した。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:14:17.13ID:S4lm3BWm
>>991
いやいや、転職スレも荒らしていたお前が出ていけよ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/07(金) 01:47:35.79ID:jmm6uGu2
>>994
>>991>>993が喜んでいるだけでスレチ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 23時間 51分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。