X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 8[無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 05:28:11.88ID:VtX3rLN3
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1518211538/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 01:08:51.70ID:eTC9DbZa
>>826
今はオリンピックの第2世代バブルだからね。
けど、オリンピックが終わればまた超絶不況に戻るよ。
88年に、ソウルオリンピック開催前まで好景気だったのが、オリンピック終了後にとんでも不況となった韓国みたいに。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 13:36:10.04ID:9GPNxS0f
>>828
今の経済も実態のない好景気だからね。
80年代のバブルと同じ状況。
実態のない景気は長くは続かないし、オリンピックの負債だけが2020年以降に確実にのしかかってくる。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 17:33:26.62ID:azKaUu0v
池上彰系の番組で中途半端に得た知識を曲解して披露してる感じだね
オリンピック後の負債ってのは多分使われなくなるであろう大型施設の維持費の事を言ってるんだろう
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 19:31:44.90ID:9GPNxS0f
>>834
>>835が書いてある通り。
本来ならば旧国立競技場でも良かったんだけど、さすがに古すぎて制約が多かったからね。
でも、だからと言ってオリンピックだけ目標に次々と立派な箱ものを作り続けるのもどうかしている。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 21:26:14.01ID:9GPNxS0f
>>830
今から丁度30年前のバブル時代にも世間ではそういう風に言われていたんだよ。
日本は金あまり大国だから今後数十年の経済は安泰だとw
87年頃にテレビ朝日の討論番組で一部の経済評論家がこの景気は実態が無いからすぐ終わる、過剰な投資は危険だと予想発言していたけど、当時は誰もその人の意見に耳を貸さなかった。
バブルが終わって世間は初めて泡景気だったと気付いたんだけどね。
今の日本は30年前と同じとは言わないが、似ている。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 00:55:58.79ID:Np2a+PqB
あの頃GSでバイトしてた
有線からはプリプリとか尾崎とかリンドバーグとか流れてたな
新型スカイライン(R32)、新型フェアレディZ(Z32)なんかも店に来始めてたけど
ハコスカやS30なんかはその頃既に大昔の名車みたいな感じに見えてた
でもバブル時代生まれの車は未だに太古の車には見えないから不思議だわ
それとも俺がバイトしてた頃の同僚のおっさんなんかにはハコスカとかそんなに古く感じてなかったんかな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:13:55.93ID:R+NRRlyh
>>841
お前だけはなw
借金を重ねて消費税をまた上げなきゃならん御時世に箱ものばかり造ってドカタだけが一時的に潤っている状況で実態も糞もねぇんだよ。
お前が2020年以降にどういう立場になっているかが楽しみだ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:22:14.94ID:R+NRRlyh
>>839
>同僚のおっさんなんかにはハコスカとかそんなに古く感じてなかったんかな 

当時でそれはない。
あの時代は新しい物が絶対と信じられていたから、逆にいつまでそんなポンコツに乗っているんた...としか思わなかっただろう。
車の性能が毎年飛躍的に向上したり、デザインもどんどん洗練された時期だったから。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:29:53.30ID:JfwSJlEo
>>845
>>843は、このスレや他スレを荒らしまくってるキチガイ。
知能指数が低いから論理的に話が理解できないのに、プライドだけは馬鹿みたいに高いから、話が通じない。
更にイミフな認定をしてくる底なしのバカだから相手にしないほうがいい。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:31:38.22ID:w4WVijxb
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:45:55.40ID:R+NRRlyh
>>845
だから羽振りがいいのは建設業だけだよ。
建設業なんてカッコよくそう呼ぶだけで所謂はドカタw
事実、俺にはオリンピックバブルなんざ全く関係ないし。
お前こそアベノミクスを知らないんじゃないの?w
あれは金持ちを潤わせて、そのおこぼれを庶民が貰えるという構想だけど、実際はその金持ちが金を遣わないから大半の庶民は今もそのままw
派遣人口も減らずにそのままだ。
大体安部政権ってか自民党は昔から中小企業を無視した政策しかしていないからそうなるのは必然なんだけど。
まあ、お前の頭の中身が30年遅れているのがよく分かったけど現実はこれだよオッサン。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:51:14.53ID:R+NRRlyh
>>849
1970年代と80年代じゃデザインが全く違うし、メーカーも70年代のアメ車風なエクステリアを80年代に一気に払拭して過去を無かった事にもしたから当時はそう思われていた。
80年代後半って、テレビのお笑い番組にしろ古い物を大事にして堅実に生きる人をケチな貧乏人呼ばわりをして、笑いをとっていた時代でもあったし。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:55:48.34ID:DwQTMSxm
>>853
確かに、新しいは正義みたいな風潮だったよね。企業ロゴも社名変更したり、読みは同じでも横文字アルファベットに変更するのが流行ってた時期。

車でも当時は1つ型落ちになったら劣等感半端なかった。2つ型落ちだとフェンダーミーラ仕様だし、自分のなかで貧乏な人と決めつけてた。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:57:57.56ID:R+NRRlyh
>>845 
人のレスを見て読解力が無いのはお前だよ中卒4年ニートジジィ。
そこまで偉そうに書くなら、お前が好景気だと唱えるその経済について、お前なりにどう実感しているのか?
またどういう実態で好景気だと断言するのか?これらの理由についても説明してくれる?
お前に出来るものなら?w
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:09:01.56ID:R+NRRlyh
>>854
80年代後半のバブル当時は、同じ80年代前半の車両さえ見なくなって巷は新車だらけだったからね。
しかも学生も親から新車を当たり前のように買って貰っていた人も多かったから。
最近もそういうのが増えたけど、その中の半数が残価設定型のローンか3年レンタル車だと聞いたw
残価設定ローンなら他に住宅ローンがあろうが新車に乗れるから。
でも1度でもあれをやると、車の為に毎月一定額永遠と支払いをしなきゃならなくなるから、俺はそこまでして要らんけど...
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:12:54.77ID:R+NRRlyh
>>848
C33がそんなに角張っているようには見えなかったけど当時は...
寧ろ先代よりも洗練されていたと感じた。
初代セフィーロも初代が良くて2代目で一気におじん臭くなったように思う。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:40:58.95ID:R+NRRlyh
>>857
なんだ?
>>845で実態ある好景気だの偉そうに書くだけで、お前なりのその実態すらも書けんのかw
やはり、俺の予想通りでお前のオツムじゃ無理だったな。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:43:24.48ID:w4WVijxb
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:46:29.33ID:R+NRRlyh
>>859
結局世の中はシンプルなデザインのが売れるんだよね...
俺は初代からあれに変わったのを見てガックリしたけどw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:18:58.27ID:R+NRRlyh
>>863
90年の中期型からコストダウンをやり始めたからね。
特にテールが...
仕様を細かく選択出来たトータルコーディネートを止めたのも90年の中期からだったし。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:33:09.52ID:R+NRRlyh
>>846
俺にはお前のこのレスのが意味不明にしか見えんのだけどw↓

2018/04/21(土) 17:03:21.99名無しさん@そうだドライブへ行こう +OcI7I2y0(2)削除

セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。

>>846よw
セフティー機能で死角のアラートって何だよ?
お前、頭もどうかしているんじゃねぇの?w
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 21:12:25.53ID:R+NRRlyh
>>866
あれ?今更逃げるのお前w
しかも、お前から喧嘩を売っといて最後は無関係な人達のせいにして...50にもなって、どこまでも幼稚だなお前はw
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:16:32.41ID:JfwSJlEo
すげぇな、俺が50歳ってソースはどこなんだろうね。
妄想ですか?何?ここで俺がフルボッコにされて他の住民に助けを求めてるって?
書いてない文字が読めるんだねw早めに薬飲んでねw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:38:17.11ID:R+NRRlyh
>>868
そのレスでお前は今まさに逃げているんだよw
50にもなって気付かないの?
転職スレも荒らしていた知多市の賃貸2DKにお住まいの4年もニートをやっているセフティー如糞爺さんw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:40:21.38ID:R+NRRlyh
>>868
では、逃げないと宣言したお前が>>845でここで唱えていた
実態のある好景気についてその実態とは何ぞや?について答えて下さい。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 23:26:47.74ID:R+NRRlyh
>>871
いや、お前みたいなアホが紛れていたんで駆除したんだよ。
知ったかどころか頭の中がお花畑で無知そのものだったからw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 00:54:35.03ID:BDZsBaw3
>>873-875
転職スレを荒らしてまでようやるわw
お前、向こうで嫁が中古だの子供も別の子だの書かれていたぞw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 01:12:57.79ID:BDZsBaw3
>>873
>現実は実態のある好景気、その実態は俺の脳内。

これにはワロタぞw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 01:31:05.83ID:HCT7AGYR
競技場、宿泊施設、インフラ設備諸々にかかる資材、重機、流通、作業員と簡単に上げるだけで莫大な経済効果あるんだけどこれを実態無いとか
もう退くに退けなくなってるだけのガンコおやじなんでしょ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 01:57:13.69ID:iQ+IjrzV
そのお金はどこから出ているの?
税金でしょw
しかもまた増税で獲ようとしながらw
で、そんな箱ものばかり作ってオリンピック後にどう処理をするの?
安部政権はその件について何も明言していないんだけどw
更に書くけど、そんな建設業界のみが潤っても俺の職種は建設とは全く無関係だし、なにも影響しないんだけどw
潤っているのは、そんな道路工事の交通誘導係としてアルバイトをしているおたくぐらいでしょw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 02:01:34.94ID:iQ+IjrzV
>>879が自信満々に書いた好景気の実態とやらが、
結局全部がドカタの仕事のみでワロタw
君はだからアホなんだよw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:46:29.61ID:iQ+IjrzV
>>884
お前、自分に読解力が無いからって他人にまでそうだと決めつけるなよ。
俺は最初から自分とは無関係な景気だと書いているぜ。
お前、もう一度読み見直せよ。
それともアホだから、読めんのか?w
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:54:48.21ID:iQ+IjrzV
>競技場、宿泊施設、インフラ設備諸々にかかる資材、重機、流通、作業員

競技場
(まず行かない、利用しないし俺は競技場関係者じゃない)w

宿泊施設
(忙しくてもホテルマンの決められた給料は最低なままで変わらない、俺の前職がそれだったから断言しとく。ホテルを建てた建築業界と極々一部のホテルオーナーが儲かるだけ)w

インフラ整備
(ドカタだけが潤う仕事)w

資材、重機
(これも建築関連が潤うだけ)w

流通、作業員
(だから、それもドカタだアホ)w

よって俺とは全く関係ない。
これで分かったかい?
アホの>>882-885w
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 09:25:14.61ID:fCckP5qF
流通 作業員がドカタ って… もう何が何だか。
39歳にもなって社会の仕組みも知らないのか。

だいたい安倍政権ガー って言い始める奴にロクなのいないなw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:45:29.20ID:I8dH3kwl
>>887
お前の世界なんか知るか。
お前の知ってる世界が全てだと思ってんのは引きこもりだけだぞ。
仕事しててそれならバカ以外の何者でもない。まぁその仕事も誰でも出来る仕事だろうがな。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 16:33:04.89ID:Pto88CgE
>>889
建築屋専属の運転手ならドカタと同類だぞ。
資材の積み降ろしもあるから。
お前まさか、運転手は運転だけと思っていないか?w
今時ないぞそんな仕事はw
仮に委託の運送なら、叩かれて安い運賃にされるから好景気とは無縁だよ。

>>892
ドカタごくろうさんw
君が潤っているからと、社会は君みたいな者ばかりじゃないんだよ。
俺はドカタじゃないからアベノミクスがどうたら言われても給料も変わらんし。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 16:36:06.44ID:Pto88CgE
ここまで>>880についての具体的な反論が何も無し。
そりゃあそうだ、ここはドカタだけが発狂しているだけだからw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 16:39:18.18ID:Pto88CgE
>>892
>仕事も誰でも出来る仕事だろうがな。 

一応資格が無いと採用されない仕事だよ。
うちの会社はその資格が無いと受け入れていない。
君は何の仕事なの?
建築の交通誘導係か?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 17:42:11.28ID:I8dH3kwl
しかし、たかだかこんな便所の落書き掲示板で、自分を大きく見せよう、立派な人間だと思わせようとするなんて、よっぽど現実が充実してないんだな。
さもしい人生を送ってるやつじゃないと、こんな事書かないし、逆に毎日頑張って充実して生きている奴はこんな風に匿名掲示板如きで虚勢張ることはないもんな。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:05:35.50ID:0DcbB7/Y
>>896
そりゃあ名古屋スレでこんなレスをしていたお前だろw↓

0230 名無しの権兵衛さん 2014/11/18 21:43:09
先週から私は『如泥刺汚』と号していたが、如泥と名乗るのはとてもまずい。
過去に小林如泥という実在の人物がいたからな。
不肖私のような小者が名乗るのはあまりにも恐れ多いから改名することにした。
本日を以て『如糞刺汚(じょふんとげお)』と号する。

身は批判の渦に在りて、心は糞の如く汚し

私は会社を辞めた。
これからは交通事故死者の菩提を弔いながら、知多で隠居生活を慎ましく送るつもりだ。
よろしく。
それと最後に一言。
もうこれ以上、バカなことは言わない、書かない、何度も言わせない。
以上

返信 ID:Ca4s+pE+

↑お前がリアルに頭のおかしい生保受給者なのはもう分かったからさ、ここはお前が書くスレじゃないんだよね。
お前はここじゃなくて、メンタルスレにいくべきだよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:09:47.63ID:0DcbB7/Y
まあ、ニートな>>896にとっては
多分、生保受給額がアップかなんかして独りで好景気の実態とやらを噛みしめながらここで発狂しているだけに過ぎんのだろw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 18:32:37.76ID:0DcbB7/Y
>>901
動揺?お前がでしょ。
ドカタにもなれず、もう働かない宣言をしていた愛知のニートさんw
ニート風情が好景気の実態を語るとは笑わせるぜw
大体お前は、社会に何の貢献もせずにただ寝て起きて飯を食って糞してまた寝ているだけじゃんw
お前が生み出しているのは糞だけなのを自覚しないとな...

>>902
ドカタはハイエースかヴェルファイアのどちらかだからね...
ドカタの頭の中はこの2車種しか無いのだろう。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 19:17:29.63ID:WkCaWrIq
しかし、転職板でブルーカラーを散々見下しておきながら、自分は朝5時から遅くまで、しかも熱中症になりかける環境で仕事するなんて、ホワイトカラーの職種ではありえないな。
大体、自動車通勤できるような職場は工場とか運送業、倉庫業みたいに広大な敷地がないと不可能だし、つまりキチガイの仕事は…。
人を見下すような奴が管理職とかあり得んしな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 19:24:28.06ID:kYEsOx4W
バブルの時に車の話し云々ってことは40後半〜50代のおっさんがムキになってるけど悟られたくなくて草生やして余裕ぶってるのを想像すると泣けてくるな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 21:02:37.04ID:0DcbB7/Y
>>904>>906のオッサンみたいな
50なのに、職場で馬 鹿にされてふてくされて、2chでもう働かない宣言をしていたきちがいもこのスレに居るぞw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:25:55.15ID:s/EvvzSi
もう何が現実で何が妄想かわからないんだね。
人の話もわからないんだね。
自分が病気だってことがまったくわからないんだね。

もっと大変な目にあってくださいw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 00:27:56.29ID:b5XSIxHO
>>908
ここはお前の自己紹介スレじゃないw
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 23:49:38.04ID:ACmFOYcs
タイラーダーデン、か・・・。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 17:10:11.64ID:CpxZq0Av
くだらない事はヤメろ
車の話に戻せ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:14.11ID:mB9NYnav
バブル当時はこの車も多く走っていたな・・・

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700957062930180804001.html

88年夏頃に、同じクラスとなって仲良くなった同級生の家に初めて遊びに行ったら、3階建てのデカイ家の車庫にこの車が停まっていた・・・
家のインテリアも当時のトレンディードラマに出てくるようなハイカラな物ばかりでテレビも50インチだった・・・
けど、それを言ったり自慢をするような奴じゃなかったけど。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 23:52:48.40ID:mB9NYnav
>>916
確か190Eもこんなワイパーだったような?
これを初めて見た時、どういう構造か気になったけど。
バブル当時は教習車にベンツ190Eを入れていた教習所も多かった。
俺が習いに行った90年代末は、190Eは既に廃車となって一台も無かったけど...
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:05:11.85ID:dTisNU2X
>>917
190E、318i、アウディ80…流行ったね。教習車が無駄に豪華なの。

地元の教習所がマツダ自動車学校なんだけど、教習車がアウディで混乱した夏の日の1989
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:30:26.19ID:+pLzM9y/
>>918
バブル真っ只中の教習所か...羨ましい。
前職の会社の先輩が91年に免許を取りに行った時に、まだ190Eがあったらしくてその車の予約が埋まっていたと聞いた。
通学バスもデラックスなサロンバスが90年にはあったらしい...
俺もその人と同じ教習所だったんだけど、1999年には190Eなんてどこにも無くて全てトヨタのコンフォートのみだった...
通学バスもありきたりで地味なコースターだった。
しかもその教習所は2008年に閉校となって今はスーパーが建っている...
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 00:52:08.70ID:HSJ545R/
自分はバブル崩壊直後だけどコンフォートかマーク2セダンだった。
アスカが教習車だった人が羨ましい。

なお、バイクの免許取った教習所は、数年前に突然倒産して話題になった西東京の教習所・・・。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/30(木) 08:36:18.83ID:dTisNU2X
>>924
地元のジャスコに大きな100インチくらいあるんじゃないか?ってたよな。くらいのテレビがいこいの広場に置いてたな。

画面はフラットで、真正面からでないとまともに見えない代物
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況