X



走行距離10万`を超えた車を語る【48年目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:58:52.82ID:dt/HAp+W
・次スレは>>970踏んだ人が建てる事
・次スレ立たないうちに埋めない事
・ぬるぽ

・前スレ
走行距離10万`を超えた車を語る【47年目】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496282512/
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 15:35:55.62ID:T/Q5nNwn
バカしかいないのか
このスレは!
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:28.13ID:++4dG+VV
 トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスでの記者会見で、「日本は貿易で米国を極めて不公平に扱ってきた」と述べ、
自動車分野などの対日貿易赤字に改めて不満を表明した。
日米両政府が来年1月にも始める「物品貿易協定(TAG)」交渉で、
米国が厳しい姿勢で臨む可能性をにじませた。

 トランプ氏は「日本は数百万台の自動車を輸出している一方で、米国車を輸入しない」と主張。
米国と不公平な貿易をしているのは「日本だけではない」としながらも、
自動車分野の非関税貿易障壁などを問題視していることを示唆した。
 6日行われた中間選挙では与党共和党が下院で敗北し、トランプ氏が目指す政策に急ブレーキがかかるとの見方も出ている。
同氏は、制裁関税をちらつかせ、不公平貿易の是正を迫るこれまでの姿勢に変わりがないと強調した格好だ。
対日貿易「とても不公平」=米大統領、不満を表明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110800249&;g=use
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 05:36:32.52ID:s8JBEuzk
右ハンドルで、日本車並みに小型で、日本車並みに燃費が良くて、日本車並みに値段が安く、日本車並みに信頼性があり、日本のメーカーのディーラー並みのサービスをしてくれて、日本車よりスタイルがよければ売れると思う

アメ車は、そのどれも満たしてないから売れるはずもなく、買うのはアメリカが大好きな人と、趣味で車を買う人だけ
非関税障壁を撤廃して、値段が同じになったぐらいじゃ、あんな大味でうるさい車を買う人は増えんと思うぞ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:52.77ID:nIIc73kY
車では、
中古、ヒストリックカーとか
往年の名車を好む奴は多いけど、
それはやはり当時高性能なスポーツタイプが多い
ただの不人気大衆車や
ましてありふれた軽自動車を所有し続ける者はほぼ皆無
車マニアからも賞賛もされない
むしろそういう車を維持し続ける方が大変だけどね
有名車種と違って社外品も部品再生産も情報もないし
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 12:35:34.31ID:mc4lHNg9
まあ、注目浴びる人気高性能車は維持できるけど
不人気車は部品供給もままならない上
見向きもされないしモチベーションが下がるわな
まして初めから動力性能の劣る軽となると大変
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:08:58.16ID:uxmPoQau
>>441
ハーレーはクランクシャフトに重石をつけて、わざと振動を強めているんじゃなかったか
低性能とか古いとかじゃなくて、ハーレー乗りが求めているものを演出している

本当に古いなら、今の環境規制を通らないしな
ロイヤルエンフィールドやIMZウラルはインジェクション化して適合しているけど
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 07:59:11.57ID:kUvDQemW
>>414
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/timing-belt/

これマツダらしい糞な解説ページだな。

問題は、タイミングベルトかタイミングチェーンかってだけで

普通車か軽かじゃねーのに。

大体、軽自動車でもチェーンつかってて交換不要なクルマ(キャロル、スクラム)があるし。

マツダの普通車でもベルト採用車(MPV)で交換必要とかあるし

誤読させて
普通車への販売誘導と、普通車の代替促進をしてるようにしか見えん。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 08:07:19.49ID:a+BYuWGC
>>415

詳しくは>>447に書いたけど

誤読させて
普通車への販売誘導と、普通車の代替促進をしてるようにしか見えん。

ディーラーの勝手ページとかじゃなく
メーカーのHPでこの内容はさすがマツダ(褒めてない)って感じ。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:45.37ID:F8i+NEBF
いま13年、14万キロなんだけど異音に悩まされてる
数ヶ月前にデフのカップリングを交換してデフからの異音が消えたので、これでまた快適に乗れるって思ってたのになぁ
ディーラーは異音なんかしてますか?それなら新車にって感じで適当な診断
評判がいい個人の修理屋に持ち込んだんだけど、ここも同じような感じで異音なんかしてる?だって
毎日乗ってる自分にはかなり大きな唸り音が聞こえるんだけど、何で特定出来ないんだろ?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:04.04ID:T/YLObjQ
>>451
まず原因に見当はついたの?
唸り音ってバックギアみたいな音なのか、速度とエンジン回転数のどちらに比例するのか等
変速機やデフのオイルを最後に換えたのはいつか、量はちゃんとあるのか等
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:25.39ID:33+xst1K
>>453
そうですね、例えるとバックしてる時の音に近いかな
元整備士の知人に、そういう音はデフかプロペラシャフトのベアリングが怪しいと言われたんですが、デフは修理したばかりだし、ペラシャも2年前に新品と交換してるんですよ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:34.57ID:Ay9/1msp
逆に修理したばかりのとこが怪しい、逆に
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 00:46:33.41ID:e479d1Du
>>456
右とか左とかではなくて全体的に聞こえるからハブではなさそうなんですよね
親戚が整備士なので頼んでみるつもりなんですが、遠方だからすぐにって訳にはいかなくて…
通勤で朝は何ともなくて、帰りに突然唸り出したからなんだろうなぁ?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 21:56:41.19ID:MleXX2OY
距離に応じて税金課金ってのは確定したの?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:50:44.45ID:Mc/ZltX/
決めたところで簡単に脱税されそうだけどな
メーターを2個用意して、定期的に交換しながら乗れば半分の距離になる
ECUの記録を見るにしても、メーター同様交換すれば同じこと
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 18:01:44.72ID:91fI/wU/
振動を伴いながら500〜600回転を行ったり来たり、アイドリングが不安定でマフラーから異臭付きの白煙吹くのは何が原因?
加速時もカブり気味で豪快に加速してくれない。
特に気温が低い時に起きる気がする。
車はH11年Y33シーマV8走行10万です。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:43:16.55ID:8FosPiwk
異臭付きの白煙はオイル上がりか下がり
アイドリング不安定はエアフロセンサーか点火系、スロットルボディの汚れ
という事が多いよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 23:21:08.33ID:TCvryXsJ
10万って過走行かと思ってたけど、今の車はオイル交換だけでもほとんど問題出ないんだね
現行なら20万、30万超えてからが本番かね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:51:00.04ID:2j9+SpBe
>>468
> 振動を伴いながら500〜600回転を行ったり来たり、アイドリングが不安定でマフラーから異臭付きの白煙吹くのは何が原因?

点火プラグ不良での失火でないの?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 04:59:39.29ID:Wv3Xl9aG
>>468
コンピューターが壊れてない前提で、気温によって症状が変わるなら、燃調を決めるデータを送るセンサー類の不良かな
シーマのことは詳しくないけど、俺の時は水温センサが死んで燃調がおかしくなり、アイドリングが不調でエンストしたり、加速時に豪快に白煙がでた
センサー不動時の電圧と、夏季時の水温の電圧が近いため、夏はあまり問題なく始動したが、秋になり気温が下がってエンジンがかからなくなった
一旦始動しても、水温が上がってから始動時の温度に近い信号をコンピューターに送り続けるので、燃調が濃くなり加速時に白煙が上がったらしい
整備マニュアル見ながら温度に関係するセンサをテスターで一つずつチェックすると良いかも

マフラーからの煙は、気温によって色が違って見えることもあるそうだ
冷却水漏れあるいはマフラー内の水分の場合は水蒸気なので排気が上に向かって行き、オイルの煙は重いので低く漂う
ガスの臭いがガソリン臭かったらほぼ間違えなく燃調不良(濃すぎ)

一応エアクリ交換、スロットルボディー清掃、プラグをチェックか新品に交換、デスビがあればチェックと清掃
外したプラグにプラグコードつけてクランキングして火花が飛ぶか一個ずつチェックして、点火系がOKなら燃調かと
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 04:36:52.39ID:mDdMRo+e
ていうことは、よく整備されているって前提で、新車から5年未満の高走行距離の中古車は狙い目なのかね
役所や会社で使われていたんなら、整備もしっかりしてそうだ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 09:19:55.66ID:mDdMRo+e
確かにコールドスタートがエンジンの摩耗の一番の原因だっていうね
一回始動してずっと走って距離を稼ぐタイプの使われ方なら、ちまちまと始動して短距離を何度も繰り返す車に比べたら、距離あたりの始動回数は少ない=エンジンの摩耗が少ないってことか
そうすると、掛けて切ってを繰り返す配達系のより、かけっぱなしで走りまくるタクシーやハイヤーみたいのが良さそうってことだな
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 11:34:56.52ID:2QxCmpgT
中古車でメンテナンスが大事だからと記録簿のことをよく言われるが、エンジンをずっと回してたほうが車自体には良いと思う
種類は異なるけど、大型は100万kmなんて普通だと言うし
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 13:36:55.59ID:PSCC+kvk
>>486
(日本中)納品で使っていたトラックが最初の車検時にとんでもない距離を走っており
メーカーが「調査に使う」という理由でエンジン(だけ)を新品と交換したって話は聞いた
エンジンを交換した納品用トラックの本物を実際に見たけど外見は普通だった(当たり前)
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 08:06:29.29ID:oGR+LEoY
北米でアコードが100万マイル(160万キロ)走って、オーナーがホンダから新車をもらってたな
確かセールスエンジニアで、北米中を走り回る仕事で距離が延びたらしい
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:44:24.27ID:bbHyC6ud
長距離輸送なら1年で15万km位走るから、100万kmなんてあっという間。
初年度登録から最初の車検で既に15万km。
今のトラックは100万km程度でエンジンやミッションなどはまず壊れないが、排ガス浄化装置やエアー装置がよく壊れる。
あとマフラーの詰まりと腐食による脱落。
大型車はマフラー新品に替えると50万かかる。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:37:06.32ID:OoEIIpkc
地元のバス会社に知人がいるけど、高速バス用車両に
致命的故障があって、修理の対費用効果を考慮して廃車にしたらしいが
15年300万キロだったそう
一日あたりじゃタクシーの方が走ってるんだな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:29.77ID:kUi8heZk
いやぁ マジで500万キロの世界なんじゃろ???
バス・トラック業界 タクシーはボディの寿命が50万キロってのは
知ってるが・・・・・・・・
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:43.19ID:vda8+i7n
ボディの寿命って何だろ
うちの車もうすぐ50万キロだけど雨漏りとか無いよ
普通のボディをメーカーがスポット溶接増しや補強しているのが効いたのかな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 03:59:04.05ID:xDa2p3uM
ボディー(シャーシ)の寿命は、サビを除けば、繰り返される捻れや振動で、スポットの近くに小さな亀裂が入ったり鉄板が疲弊して、ボディーがきしみ始めたりってことじゃないかな
俺のはもうすぐ30万キロだけど、段差や片輪だけ凸に乗り上げると、ドアのあたりから軋み音が出る
スポット増しは地味だけどとても良い改良だよね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 11:15:20.39ID:IMTDYwHJ
日野自動車工場に見学に行ったけど、
造られ流れてるトラックがみんな
キャビンとタイヤ4本とワリバシみたいな状態
(フレームだけ)
みんなそう思ったらしく誰かが質問したら
「乗用車と違って箱とかダンプとかオーダーごとに違うから」
だと
あの骨みたいなのだけだと自分でも運転できそうだな、と思った
予算的なこともあって大型教習車もほとんど骨だけらしいな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 19:19:25.38ID:zuj+W9ai
トラックの教習車はダブルキャブの平ボディじゃね?
この前2トン車のダブルキャブの教習車を見たけど、時代だなあって思ったよ。
一瞬ギャグかと思った。あんなの乗用車と変わらないじゃんって。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:07:34.91ID:e5j5A+6D
>>499
オレもそれ(4ナンバーサイズの2tダブルキャブ)昨日見て驚いたわ。
しかもローで引っ張ってて轟音撒き散らしてて草生えたww
2速発進教えないのかね?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 14:12:28.50ID:1z3tWuWf
キャブのベッドスペースに補助席みたいなのを設置して超強引に4人乗りにしてる教習車もある。
路線バスや通勤電車みたいに横向きの形に座る。
あれで事故ったらまあ助からないだろうな。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 01:18:40.34ID:+8v9KeDB
5トン車で大型免許盗ったけど
あんなんでいきなり大型乗れる訳ないやね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 11:44:12.70ID:4003kW6T
>>504
運転免許なんてそんなもんやで
普通一種免許は原動機付自転車を運転出来る資格を有するが、その大半はRG50ΓやNS-1といったスポーツ原付を運転出来ない
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 17:48:38.86ID:7ztPbl8B
>>510
原付講習だとMTの乗り方は教えない
スクーターは乗れてもクラッチ付いてる原付きの乗り方は知らないって事だと思う
左手がクラッチで左足がシフトとか知らない奴多いだろ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 17:58:31.18ID:MjNNwF6U
>>512
知らなくても触ればすぐに理解出来るだろうし、スクーターに乗れる人ならば
上手ではなくともすぐに走られると思うんだが
俺だって自動二輪の免許は無いけど懐かしのNS-1とかTZR50とかすぐ乗れたし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:14:38.27ID:JibSWWIG
>>513
そりゃ、その辺の高校生や中学生だってすぐに走られると思うぞ
普通一種免許の有無とは関係がない
つまり、資格がある≠能力がある と>>506は言ってるわけだが
>>513もわかっててレスしてんだろうけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:16:51.58ID:MjNNwF6U
>>514
意外と多いのかも知れないが、普通に免許取れる知能があって乗る気があれば大半の人は乗れるようになるんじゃね?
要するに、大半は運転できないというのを疑問に思うわけよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 14:15:49.74ID:Frt14dx2
>>508
ロアかアッパーのナックルに付いてるボールジョイント系だね
ドラシャなら据え切りでは音が出ないよ
回転して音出るからさ

ガタがないならブーツの隙間からグリス注入してやれば延命できる
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 23:42:50.96ID:+3x08g0T
>>502
準中型だと免許なしから取れるから、トラックだけじゃなく乗用車を使った教習もやるのか。
トラックだけだと乗用車に乗れないって人も出てきそうだね。
知り合いの老人で、ボンネットがある車は怖くて乗れないって軽トラを乗り継いでる人がいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況