X



古いスタッドレス自慢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:22:04.11ID:ZUejPmP/
たまに凍結する地域であれば、12月にスタッドレスに履き替えて3月にノーマルに戻すまでの4か月でかなり減るよね
通勤使用だったりするとどうしても走るから
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 21:58:07.06ID:vJKNolrN
シャーベット雪の下り坂コーナーで真横まで回ったわ!
カウンター当ててアクセル踏んだら戻ったけどマジで終わったかと思った
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:33:16.90ID:Oq9IOP8+
>>86
VTDのレガシィ
2速で下っててブレーキをチョンと踏んだらケツが左に流れたのでカウンター当ててアクセルちょっと開けたらお釣りもらって今度は右に流れて横向きのまま左コーナー反対車線いっぱい使って乗り切りました
これ20km/hも出てない速度でよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:36:21.66ID:ILD0JFmd
>>87
FFベースの四駆でその対応自体が間違い。

カウンター当てないでそのまま行きたい方向にステアを向け軽くアクセルONが基本。
カウンター当てるならパーシャルでONもOFFもだめよ、それで姿勢が落ち着く迄待つ。

実際は怖いからアクセル抜いちゃうんだけど、どれだけ我慢が出来るかが勝負だよ
FFで修業した方がいいw
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:06:55.63ID:DuYQ0H4k
>>88
極力滑らないように走ってるのに勝負とか修業とか馬鹿じゃないのか
シャーベットの上に乗っかってハンドルもブレーキも効かないんだからタイヤ回して掻き出すしか無いだろ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:19:47.51ID:ILD0JFmd
>>89
滑っちゃった(ロックした状態)んだから、グリップする方法を見出すんじゃねぇの?
2速で下りだぞ、それなりに速度出ているし自分が行きたい方向に車を安定して走らせるのが優先だと思うけど?

FFで雪道走った事ねぇんじゃね?w
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:05.16ID:DuYQ0H4k
>>90
もう何言ってんのか分からん状態なんだが
それなりの速度じゃなくて20km/h以下の低速だしこの状況で優先するのは走らせることじゃなくてぶつけないことだし乗ってるのはFFじゃなくてAWDでしかもVTDはFR寄りのトルク配分で低μ路では普通にカウンター当てるから
そもそもオレはなっちまった状態に最善の判断でコントロールして切り抜けたんだけど何をおらついて修業しろとか言ってるわけ?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:31:07.06ID:GuuB8AfP
AWDでカウンター当てたら、グリップを取り戻した瞬間にハンドル切って向きに進んでガードレールに刺さるぞ

怖いだろうけどアクセルを踏めばグリップが戻るから進みたい向きにハンドルを向けてアクセルを踏むのが正解

FRから乗り換えた元レガシィ海苔
009388
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:03.42ID:YyWOQVVQ
>>91
俺も一昨年冬までBEE乗ってたんだよw

カウンター当てるのは速度出し過ぎブレーキ間に合わないか踏み杉でロックし状態でしょ。
本来アクセルONで姿勢造るかアクセルoffかブレーキ踏んでなるがままにするかの選択。
>92さんも書いているけど、姿勢を戻す選択だとアクセルon
これは雪国軽ワンボの配達おばちゃんでもやる運転方法。

スバル車はフロント流れるとリカバリ効きにくいから用心してね。
ちなみにVTD車両はコーナー進入前がFFでクリップ過ぎてFR的な動きで対応が難しい。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 23:45:53.11ID:6HPqyyrr
>>92
ケツが出る→行きたい方向(進行方向)にステア
これってカウンターステア入れるってことじゃんw

そもそもWRCでも普通にカウンターステア使ってるし、
慣れてない人の問題はカウンターステを戻すタイミングが
遅れることだろ(操作→反応のラグが意識できてないため)
カウンターステアは必要だよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:49:44.39ID:uSGnWstD
シリカだと白いタイヤになるってチコちゃんが言ってた
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:24.60ID:pbwRqL2Y
古い冬タイヤは夏も不安だよ
高速を走らなかったり遠出には使わない車なら気にしないけど
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 09:16:36.61ID:AOSPf++C
6年物で事故りますた
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:19:05.01ID:iSsy4V8Z
ガリットG4の仰天性能

広い誰もいない空き地で積雪10cm上を急発進実験したら、時速30ぐらいでABS作動
雨の日、坂道に備えて加速したら縦にツルッと滑った
雨の日、高速でハンドル取られ、横にツルッと車線はみ出しそうになった
雪の日、高速運転してたら、いつの間にかドリフトしてた
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:41.09ID:trPuk+pF
スタッドレスは油分が抜けてひび割れて来た頃が最強だな
くらべたことないけど
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 18:10:10.92ID:kcsbbEbC
ここ数日の寒雨で13年製のiG30全然食わなくてワロタ
でもこのスレの住人にとってはまだ新品みたいなもんなんだよな、精進せねば
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:25:34.69ID:QqHlqiE/
発進に苦労するから買い換える人(車)は長期使用無理
ここは、古くなって停止距離が延びても使いこなせる(路面状態を読める)人が集まるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況