カーデザイン総合スレ その45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 04:49:02.95ID:++HrpRkv
>>598
それ言い出すと企画自体がって話になってしまうw

>>593
気持ちはわかるが、最新プリウスに関してはむしろスピンドルグリル化したレクサスバージョンのほうが良くないか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 09:22:44.85ID:eZCeui1a
>>582
ジェッタ5辺りの影響が大きいデザインだけど、
それ自体の見た目は悪くないと思うがなあ。

でも売れなかったよな。
覆面パトになってることが多いって話も聞くけど。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:35:27.88ID:IOsFaltD
アートじゃないよ
クルマはファッションだ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 05:48:06.06ID:HkaMGCxL
ブランドは精神を表す
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:11:27.05ID:ssNVEGZw
>>605
オレもそういう意見をここで述べたことがあるけど、否定的な反応ばかりだった。

>>608
それは車を売るメーカー側の発想としては正しい。ブランド価値を高めてそれを
ユーザーに浸透させるのには、長い期間と莫大なコストをかけているわけだから。
その価値を毀損させるようなデザインは否定されて当然。
このスレでのデザインの議論は、それでいいのかという問題。
欧州の車デザイナーの専門家の間では、最近のマツダ車のデザインは日本におけるよりも
極めて高く評価されている。
ブランド価値とは切り離してデザインをきちんと評価している。

車を買うユーザー側にも、ブランド価値を重視する層が一定数いることも確か。そういう
人たちが多数か少数かは、国民性による。
日本人は突出して有名ブランドを欲しがる民族と言える。iPhoneが半分ほどの高いシェア
を持っているのは突出して日本だけの現象(他国では20%以下)。
欧米車に対する外車信仰は未だに強いし、HyundaiやKiaはまったく売れない。

米国は、車に限らずコストフォーマンスが正当に評価される市場で、HyundaiとKiaは
VWよりコンスタントに2倍ほど売れている(VWはSUBARUにも及ばない)。
そのVWのポロなんていう軽自動車並の車が日本で大人気。まさに外車信仰ここに
極まれりの感。
このスレの住人にも外車信仰が根強くあって、それがデザインの評価にも影響しているので
はないかと思う。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 13:40:40.76ID:Wfr+H3ZZ
>>614
ポロが売れてるのは
ポロのデザインが良いから
とは考えないの?
ふしぎ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:33:16.05ID:FjlLKFAY
>>614
このスレではマツダもスズキもVWもキアも評価さてるが????
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:45.44ID:Gp5BUEpJ
デザインを問題解決の手法と取るか、その成果と取るか
一般的には後者で語られるが、この場では前者の観点も欲しい
前者の立場からはブランドもデザインの要素あり、且つデザインの対象のひとつ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:34.46ID:dS8hjEeq
着ていると恥ずかしいような服は着られないのと同じで
乗ってると恥ずかしい車には乗れないよ
オーソドックスで品のいい車に乗りたいんだよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:35:26.91ID:Xx+qJcjc
田舎だって年寄だって乗ってる、「あの」 プリウス
果たして気に入って買ったのだろうか。
地縁の強い田舎では営業が印鑑勝手に押して
「じっちゃん、新型に入れ替えといたから!」
「おう、いいよいいよw」
あると聞いたが、その類いではあるまいか。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:47:21.01ID:Wfr+H3ZZ
クルマはファッション
機能性が重視されることもあれば
ステータスやスタイリッシュを求められることもある
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:56:39.65ID:LibWckA5
合理的にバランス良く洗練させる。
非合理でアンバランスにして雑然とさせる。

目立つのは後者。チンドン屋は目立つ。

vwは前者、最近のトヨタホンダは後者。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:11:29.74ID:MxwtJm97
国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:むしろ買い得
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:大らかな気分になる
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい.        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない
国産車アイドリング:振動が酷い    外車:車の鼓動が体に伝わってくる
国産車内装豪華:品がない        外車内装豪華:国産車には無理
国産車内装ショボい:安物        外車内装ショボい:見えない所に金をかけている
国産車リコール:粗悪品         外車リコール:正直で良い
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:17:10.72ID:dS8hjEeq
コピペ工作員が出たな
何か都合の悪いことを書かれたか?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:51.94ID:HkaMGCxL
こいつ>>614
でしょうけど
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:12.99ID:IsUSQBlx
IAT カールマンキング
1台2億円のセレブSUV
フォード車トラックベースだからか、特異なポリゴンデザインながらも意外とスタンスが良い
http://cdn.hiconsumption.com/wp-content/uploads/2018/03/Karlmann-King-SUV-Exterior-1.jpg
https://www.luxuriousmagazine.com/wp-content/uploads/2016/05/IAT-Kalman-SUV-12.jpg
http://www.luxuriousmagazine.com/wp-content/uploads/2016/05/IAT-Kalman-SUV-2.jpg
https://www.luxuriousmagazine.com/wp-content/uploads/2016/05/IAT-Kalman-SUV-31.jpg

吉利Lynk&Co.01(リンカォーnと呼んでください)
http://teknikensvarld.se/wp-content/uploads/2017/11/lynk-co-01-2018-02.jpg
https://cnet2.cbsistatic.com/img/37oo4gX3C7NQ1AZ-sxbbUw2aHzs=/1170x0/2017/04/19/3c7698a4-6ecc-4375-b780-de3239af7356/17-lynk-co-01-2019.jpg
Lynk&Co.02
https://1.bp.blogspot.com/-jqS6nSvyDyI/WWv7Kk4f1dI/AAAAAAAAv-U/xS8-3x3yRd0i2Juhechklrs60_ct2qNswCLcBGAs/s1600/Lynk-And-Co-02-To-Be-A-Crossover-2.jpg
http://www.autopista.es/media/cache/original/upload/images/imagegallery/imagegallery-48497-5807e91290559.jpg

・・吉利のプレミアムブランドSUVのようだが、ここまでされてしまうといずれ中国車が日本車よりはるかに高いステータスになってしまう日も遠くないかと危惧させられてしまう一台。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:58:39.84ID:Wfr+H3ZZ
>>631
トヨタのなんちゃらRのパクリ臭い
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 02:20:12.87ID:Np3D+Udr
韓国勢もまあ頑張ってるなあと言う感じだったがこの完成度は凄い
吉利ってボルボ買収にロータス株51%取得、ダイムラーは9.6%だけど筆頭株主か
そりゃここまでやれるわ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 05:46:19.94ID:H+1KMIPU
今やヒュンダイはWRCに参戦しているらしい。頑強な車というイメージを(インスタントに)手にいれたいのだろう。
しかし、自動車会社は車を売ったあとから勝負が始まるってところもある。欧米や日本は時間をかけてディーラー網を整備し、顧客の信頼を勝ち得てブランドイメージを確立してきた。中国や韓国のメーカーからはその部分が未だ未だ弱い気がする。

事故った新幹線を穴に埋めてしまう人達が造った車は、例えスタイリングや性能やディーラーの店構えが最先端をいくものであったとしても購入を躊躇してしまう
落ちぶれたドル、不安定化し始めたユーロ、円に代わり元が世界を席巻し、それを背景にして中国企業の造った車が世界中を走り出すと思うと、どこか憂鬱になったりするw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:43:25.77ID:VbK1xBF8
>>639
638だが、ブランド云々に関しては初書込み。↑誰かと混同されている。

民族差別するつもりはない。
ただ、かの国の製品をつかった体験、仕事上のお付き合いの経験等に基づいて、彼等との哲学の差を実感してきた。

デザインには表層のスタイリングでなく、設計の意味もあるから、デザインには設計思想が問われる。その設計思想の基盤は哲学なのである。

大陸と島国で哲学に大きな差がある。中国人が大挙して日本に買い物にくるが、利他的・利己的という切り口から考えると、もっと根深い問題なのかもしれない。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:57.23ID:lPKAcIFy
トヨタのデザインって、他社のデザインとは全く違った世界に顧客を引きずり込む手段になってるよな。
なんかこう、「出家させる」みたいな感覚。
正常な造形的感覚を麻痺させて後戻り出来ないようにしてるみたいな。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:43.75ID:S3JXKVQU
だから、あとからこっそりプリウスα追加したりするw 現行もα出すのかな?
尤も、トヨタのブッ飛びは主にフェイス周りだが(除くシエンタ)
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 08:00:19.34ID:bW8VVuum
まぁ失敗の許されない主力商品なら普通はキープコンセプトになりがちなところ
あれだけ攻めたデザインで世に投じるトヨタの姿勢は凄いと思うよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 11:40:34.83ID:bW8VVuum
バカはこの場合褒め言葉だろう
新しいスタンダードを1から作ろうってんだから

まぁ最近のトヨタデザインはまだちょっと抵抗あるけどさ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:01:12.99ID:mJp8Ej66
プリウスは仕方ない あれは回遊魚みたいなもんでしょ 止まったら死ぬ もとい存在意義を失ってしまう
もともとがカローラやプレミオハイブリッドではないところに存在意義がある
逆にあのデザインでガソリン車ってのナシなのはP12プリメーラの売れ行き見れば明らか
退化は進化の一形態 進化の対義語は停滞である
を地で行くようなクルマ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:01:35.45ID:o/aDLfVF
>>662
>退化は進化の一形態 進化の対義語は停滞である

関係ないが、マザーテレサの言葉を思い出した。
「愛の反対は憎しみではありません。無関心です。」

変顔現行プリウスとか現行シエンタとかのデザインは、無関心的ではなく反動的な何かのリフレクション、フレア現象なのかもしれないな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:27.92ID:xRIj84br
>>663
2000年頃から歩行者保護対応の為に、ボンネットの厚みが増し、
居住性のために背が高くなり、積載性のためにハイデッキになった。
躍動感のために後ろ上がりのデザインも増え、リアフェンダー付近の間延び対策も必要に。

ポップアップボンネットや歩行者ボンネットの普及で、また薄いボンネットが戻ってくると良いね。

極端な例として、

4825mm 1770mm 1395mm 205/65R15
http://imgur.com/QeUNJCT.jpg

4865mm 1840mm 1450mm 225/45R19
http://imgur.com/ulMGnqt.jpg
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 10:39:15.72ID:zHTo7Tp1
>>665だが
663にレスするつもりで、アンカー付け間違えた。すまぬ。

オフロード4×4とかと違い、オンロードスポーツカーは(タイヤ径に関わらず)ホイールハウスとタイヤのすきまは少ないほうがかっこよく見えるのは、否めない事実。

俺はロドフリークだから初代から現行までデザインはみな各々に良いと思うのだが、2代目発売時のフォード顔だけ好きになれなかった。MC後はそうでもないのが不思議だ

現行が出た時はコルベット(スティングレー)の縮小コピーみたいに見えた。まあ、北米市場あっての車であるわけだから、そんなこともあるだろうとは思うが(苦笑)
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:36:22.07ID:P1lk1D9Q
NDロードスターは、フェンダーのカーブに対してフロントホイールアーチの位置が「どうなの?」って位置にあるね。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 16:05:03.39ID:f8FZ7Yty
俺の好みとしてはドイツ車か、日本車で言えばスバル。
特にインプレッサとレヴォーグ。
落ち着いた普遍的なスタイルで、無骨なディテールもスタイルに馴染んでいて、躍動感が感じられる。
特に現モデルは車高が下げられているため塊感があって良い。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 18:08:30.02ID:E0tGVjkJ
>>677
フロントミッドシップにして、タイヤを角に配置して、顔を低く薄くしようとレイアウトしたらデザイナーならやっぱりあのラインしか採れないと思う

御指摘の点、登場時に確かに気にはなったが、慣れたw(フリークだからw )
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 18:37:54.31ID:BdX8w3mc
こういうスーパーチャージャー?がボンネットに飛び出た車に乗りたい
http://img.izismile.com/img/img11/20180411/640/some_of_the_most_stylish_muscle_cars_up_to_day_640_16.jpg
http://img.izismile.com/img/img11/20180411/640/some_of_the_most_stylish_muscle_cars_up_to_day_640_05.jpg
http://izismile.com/2018/04/11/some_of_the_most_stylish_muscle_cars_up_to_day_25_pics.html
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 19:20:11.31ID:AlOEo1/D
俺もやっぱり元NA乗りとしては、つくづくキャビン・プロポーションが醤油味→今のソース味になってしまったのが残念。分かるでしょ?
またリトラの中身が珍しく丸眼だったことも断然購入要因。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:29.29ID:oEZ1hVb4
S660のエンジン上についているツインのエアスクープフラットに出来なかったのかなあ?
後ろ見にくくてしゃあない。空気の採り入れだけなら後ろからでもいいはず。
そこにホンダらしい工夫がほしかった。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:21:46.32ID:cvEQ/YAq
>>692 >>693
実際、滑り台にはロールバー的な強度はない。単なるエンジンフードだから。調べたら、実質上Bピラーがロールバーの役目を担う。エンジンへ送るための空気はBピラーカバーから採り入れているらしい。やはり滑り台はプロポーションを整える意図しか担っていないようだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況