X



【オートマチック】自動変速機 (AT, CVT, DCT, AMT, etc.) を語るスレ【トランスミッション】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:11:39.77ID:+OHZq3a/
>>920
それ減速比でローだのハイだの言ってると思ってたのか、案の定だな
お前は何でも自己流解釈ばかりだから言葉の誤用誤解が多いんだよ
って言うか何で人に聞く前に自分で検索して調べない?
お前のPCは動画閲覧専用機か?売り払えば?
http://www.tsuruya77.com/gear-ratio.html
https://kmsgarage.com/dic/roogiyaado.html
https://kmsgarage.com/dic/haigiyaado.html

>>914
どうやら奴は言葉を半可通で解釈するバカ野郎だったみたいだぞ
こりゃ奴はこれから先もこのスレで同じ様な勘違いを曝し続けるだろうな
自己流半可通解釈頻発癖は治らないからな、損な人生だねぇ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 18:18:11.68ID:hd8sqA0E
>>933
捉え方によって両方の見方があるからな
でも本筋はAT任せだと基本的エンブレ効かない制御になるって話
そもそも文脈を理解できてないって点を指摘されたから後に戻れなくて
右に左にと話逸らそうとしても上手く行かず
終いには重要ではない細かい点を持ち出して揚げ足取りを始めて
自演や連投と罵声罵倒で意地でも乗り越えようとしてるわけ

往生際が悪いんだよw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 18:25:32.25ID:mlyh0V+F
いつまで糞フールな話続けてんだよ
自演なら迷惑糞野郎だし自演でなければキチガイアスペ野郎だ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 19:17:17.31ID:b5uhhEUP
ttps://hamadajuku.com/column/teach/tex/hi.pdf

減速"率"ならば
1速は減速率が高い、5速は減速率が低い
という言い方になるが

ギア比の場合は
1速はギア比が大きい、5速はギア比が小さい

どうしても高低で言いたい場合は英語にならって
ハイギヤード = 高ギア比
ローギヤード = 低ギア比
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:26:10.38ID:+OHZq3a/
>>937
はいまた自己流定義頂きました

> 減速"率"ならば
> 1速は減速率が高い、5速は減速率が低い
> という言い方になるが
>
> ギア比の場合は
> 1速はギア比が大きい、5速はギア比が小さい

ギア比 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&;source=hp&biw=&bih=&q=%E3%82%AE%E3%82%A2%E6%AF%94&btnG=Google%20%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1

至言>>900
> > O/Dのように高ギア比に入る設定のAT(大抵の車種)はエンブレ効かないって話だったのに何故か
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:26:14.61ID:x4n0mWin
>>928
というかスクーターフィールだよ、むかし仕事でスクーターの後ろに乗せてもらったことがあるが
アクセル回す、ブワ〜と上がる、で、加速はゆっくりあとからついてくる、まさにあの感覚だろ?CVTって
でも代車でヴィッツ運転したら、結構快適で楽だったなあ、ステップATより
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 21:45:05.60ID:f/mccfvN
選択肢が多いほうが良いよ
例え適材適所だからもフェラーリが今もMTばっかりだったら
AT限定免許のウンコドライバーが乗れなくなっちゃう
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:15.32ID:HraTHlU8
>>945
しかしちょっと考えればわかるが
仮にCVTの変速機構が糞で、遅ければ
むしろラバーバンドフィーリングになりえない

あまりにも変速が速すぎてしまったために
先に回転が上がりすぎてしまうのだ
ま、どのみち制御造った奴が間抜けでしかないのだが
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:13:14.44ID:aRx0v2+b
多段ATやMTのように段付きでガッツンと回転数が変化するに慣れてるので
CVTのアナログ的にテロッと回転数が変化するのに違和感を感じるだけ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:17:34.36ID:aRx0v2+b
セレクタレバーの切り替えも多段変速機とは意味が違うけど
そこはCVTも機械なのでそのように操作するだけでしょう
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:26:46.83ID:vW5Q5orS
アクセル踏み込んでも無反応な時間長すぎ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:43:46.25ID:Br32cVG8
>>954
成る程。

ステップ変速だと、体で感じられて、
視覚的にも分かりやすいのかな。

CVTも変速してるところを視覚的に伝えられれば、
レスポンスが悪いとか言わなくなったりして。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 00:52:55.50ID:ST8otkmk
ランエボのGT-Aがそうだったんだけどトランスミッションを保護するために急激なトルクや回転の変動を
出さないような眠いセッティングなのよね
アクセルワーク次第でギクシャクするけどダイレクトに反応するMTやDCTの方がいいわ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 02:53:26.72ID:NFBJAeq7
CVTでよく言われるラバーバンドフィーリングってなんなの?トルコンの話なのかな?
低いエンジン回転数のまま加速するような走り方でも、べた踏みで加速するときもダイレクト感しかないのだが
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 06:18:04.65ID:yK0IAnMk
甘いな。最初に戻ってやってもいいんだぞ
シフト制御によるエンブレ緩和が何で原理的説明と言えるのか、からな
だったら同じ様なシフト制御すればAMTでも同じだろ、と

>>960
> どうやらシフト制御からギアの呼び方に話が移った模様

最初が抜けてるだろ
“原理的理由”説明と言いながら原理的説明ではなく“シフト制御事由”の説明にすり替え
次第に“シフト制御事由”の説明にギアの呼び方に話が移った事

最初に“原理的”と言い初めた奴と自己流定義屋>>948が逃げ回ってんだよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 06:29:07.89ID:G0+3m1Xg
>>937
そのリンク先、

10 人は 2 人の 5 倍です。
2 人は 10 人の 0.2 倍です。
10 人と 2 人の比は 5 : 1 です。
2 人と 10 人の比は 1 : 5 です。

5倍と0.2倍は違うが5:1と1:5は同じだと言っているが、そんな教え方をしているのか?
5倍とは5/1倍のことで0.2倍とは1/5倍のことだが、5/1と1/5は違うが5:1と1:5は同じだという意味か?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 07:04:10.93ID:B4RUWR94
ここまでシツコイのを見ると自演荒らしかな
0970961
垢版 |
2018/06/02(土) 08:36:45.78ID:rzgKNTtg
フィーリングの善し悪しはともかくロックアップされたら変速中であってもダイレクト感があるんだけど、
ラバーバンドというのがよくわからんのよベルトが輪ゴムで出来てるイメージなのかと想像してみるけど
プッシュベルトだしいまいちピンとこない
どういうのをラバーバンドと言ってるのか
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 08:53:24.33ID:aRx0v2+b
>>970
多段ギヤの変速機ならとびとびのギヤ比にガッツンと変速するのに比べて
CVT流の量的変化がずっと続く動作仕様が馴染めない人には無理っぽい
自分はラバーバンドも悪くない、とおもっかるけど
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 08:55:42.52ID:YscxTcsZ
>>961
急加速のためアクセルを大きく踏む
シフトダウンする
シフトダウンしたためエンジン回転が上がる(この時はまだ加速感は緩やか)
エンジンが高回転になってから急加速する

この、アクセルを踏んでもすぐに急加速しない、アクセルを踏んでからタイムラグがあってから急加速することを
「ラバーバンドフィール」と言うのだと思ってる
でも、この動作は、MT,AT ,CVT 関係なく、同じ動作だと思うんだけどねぇ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:04:31.42ID:aRx0v2+b
>>975
そう実は同じなんだけど
多段ギヤだとガッツンと切り替わって、エンジンがギャオンと吠えるからなんだかヤル気が出るです
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:06:00.68ID:8bDm/j81
同じではない
CVTは加速までが遅い
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:21:21.75ID:aRx0v2+b
このコーナーのここでベタ踏み、って時に
どこでも回転数が合うのが無段階のいいところ
ステップ比0.7前後の多段ギヤのとびとびの回転数から選択するよりも
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:29:07.44ID:aRx0v2+b
>>977
多段ギヤでシフトチェンジが発生しなくてエンジン回転数で加速する場合の話ですね
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:14:56.16ID:QFhFRLA7
最近の電スロ車は多段ATもCVTも,巡航時は基本的にはスロットルを大きく開けてエンジン負荷を高め,エンジン効率の高い領域で運転する制御が行われる。
これは,巡航時の余裕駆動力(ギア比そのままで加速できる能力)を減らすことに他ならないので,そこから加速しようとするとギア比をローギア側に変える必要が出てくる。
そのとき,多段ATならギアの組み合わせを変えて速やかに変速して加速に移ることができるけど,CVTは目標ギア比までの変速にかかる時間が多段ATよりも長いのでラバーバンドフィールになる。
CVTでもATのように瞬時にギア比が変えられるようになればもっと気持ちの良い運転が出来るようになるはず。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:56:26.23ID:mojHdqCi
多段ギヤはギヤ固定か変速するかの変化がはっきりしてて変化の幅も一定、動きがはっきりしてる
CVTは細かいタイミングで不定量の変速をしてるのがラバーバンドって言う感覚
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:13.21ID:YscxTcsZ
加速でシフトダウンする際は、敢えて有段制御にすればいい感じ?
そして、定速走行に移ったら無段で最適なギア比にすると
そうすれば、ラバーバンドフィーリングじゃなくなるんじゃない?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:06:32.57ID:aRx0v2+b
>>988
ラバーバンドフィーリングが嫌ならソフトで有段制御でしょうね
おおざっぱに段数が荒いほど遠ざかる
無段階のいいところ台無しですけど
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:32:18.97ID:Sl3MdlkK
>>988
それ結構良いかも。
加速要求は必ずしも連続的に発生するとは限らないから、加速したいときに瞬時(不連続的)にギア比が変わってもCVTのメリットが削がれる訳じゃない。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:47:25.20ID:mojHdqCi
瞬時・不連続と言ってもメカ的なアクチュエータの動作なので時間も連続的な変速になるのも今の変速動作どおりで
まったく別の機構のCVTを想定されているのなら話は別ですが
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 15:12:32.41ID:Sl3MdlkK
>>995
モーターを滑らかに制御できる最近の車両でも、モーターがついている車両とついていない車両があるから、連結器の緩衝器の遊びでガツンとなるときがある。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:21:32.69ID:9Qrnd0dB
どんな言い訳してもCVTは糞
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 15時間 50分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況