X



【電気自動車に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ5【それがデンキチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 18:36:05.28ID:DYDTnC+h
前スレ

【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ4【完全敗北涙目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511255551/


電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチをみんなでボコりましょう!
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 11:12:35.03ID:nj9pH7bp
>>332
また電気自動車の素晴らしさでスレが伸びてるね♪

↓電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが反論できない電気自動車の具体的な現実

質問:ガソリン車に対して電気自動車リーフは?
・運転することの楽しさに気づいた
・2800km走ったけどもっと遠くまで走りたくなった
・充電だってコンビニと日産ディーラーがあれば24時間いつでも安心
・充電自体も楽しい
・サーキットでもGT-Rを超えている
・ガソリン車なんてもういらない
・満足100点満点!
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 13:06:55.46ID:nj9pH7bp
>>334
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:35.91ID:nj9pH7bp
>>336
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 14:52:48.41ID:nj9pH7bp
>>338
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 15:27:35.28ID:vRzWTwtB
アメリカ←日本車を超えたいので電気自動車なら超えられると思ってる
中国←ガソリン車やハイブリットでは世界に太刀打ちできないので、構造が簡単な電気自動車で一発逆転を狙ってる 
欧州←ディーゼルが偽造不正で限界がきたので、電気自動車でしのごうと思ってる。文系が考えそうなことw

欧州のインチキ独仏がHV作る技術力が無いのをクリーンディーゼル(笑)で誤魔化してた
そしたらどっかの毒ガスワーゲンとか言う阿呆が馬脚を現し芋づる式にみんなの不正が明るみに出た
それで慌てた独仏だが技術力が無いから途上国でも作れるEVに切り替えてお茶を濁してるのが現在の有り様

何が怖いって、これだけ明らかにガソリン車より劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと売り出してること 
電気自動車がすばらしいとかホザイてる奴らは、あるいみ創価学会並のカルト宗教
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:47:23.48ID:NHYxajgA
>>340
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 16:53:55.56ID:vRzWTwtB
自宅充電が必須 自宅充電で10時間 急速充電でも40分かかる マンションに住んでる人は充電不可

航続距離が化石燃料車よりも少ない 新車でも高速道路1時間で電気切れ

長距離ドライブでは充電計画が必要

真夏は、クーラーを切って窓全開で走るEV車が多数出現(昭和初期のエアコン無しの車にもどる)

寒さに弱い 暖房でも使うものなら・・・走行距離激減。真冬にドライブするのに冬山登山の服を着る必要がある

氷点下で電池切れ起こしたら凍死、命の危険あり

車両価格が高い

400万円の車が2.3年で下取りが10万円以下

数年でバッテリーの交換が必要 交換費用70万円 テスラは300万円

災害時、電気の供給が難しい
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 17:09:09.93ID:NHYxajgA
>>342
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 17:36:19.01ID:vRzWTwtB
・世界初の電気自動車は約180年前 ガソリン車より早い
・EVのメリットデメリットは当時(1830年代)と現在では、まったく変わっていない
・1920年のEVの衰退は化石燃料を使いたい時代の流れに合致していなかった。

テスラのEVトラック、充電に4000戸分の電力が必要 2、3年後に電池劣化で交換費用1億円・・・

ワイヤレス充電で6分でテスラを充電だと
イージス艦並みの電波出力です♪
Evに未来はないね♪
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 18:03:18.48ID:NHYxajgA
>>344
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:18:23.80ID:vRzWTwtB
リーフ(400万円) 5年後下取り9万円 電池交換で70万円

テスラS(1000万円) 5年後下取り30万円 電池交換で300万円

テスラEVトラック(2000万円) 5年後の下取り100万円 電池交換1000万円
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 19:58:39.42ID:NHYxajgA
>>346
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 20:04:43.84ID:vRzWTwtB
技術の無いところは、バッテリー問題も解決してないのに電気自動車に移行したり(技術の無い日産が良い例)

スカイアクティブとかクリーンディーゼルとかわけの分からない事を唱えて消費者をだます

欧州は最近までディーゼルはすばらしいとか言ってたが、ボロクソワーゲンのディーゼル偽装問題で
ディーゼルエンジンが失速し、技術のいらない(中国やインド等の発展途上国でも作れる)電気自動車に走ろうとしている
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 20:20:23.61ID:NHYxajgA
>>348
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:40.47ID:vRzWTwtB
【ユーザーの生のご意見】
EVだが300万クラスの車がたった数年で中古価格28万円になるんやで 

山道でくっそ電池消耗しそう

ヨーロッパってあと10年くらいでガソリン車禁止にするとか言ってるけど絶対無理だと思う
劣化の早さという根本的な問題を解決するのが、たかだか10年じゃ不可能だろうから

ガソリン車はエンジンがいちばん長持ちするパーツなのに電気自動車は真逆だから

今電気自動車買ってる奴ら人柱やんけw

先代のリーフは東名の秦野中井から関内駅まで行くだけで30%くらい電池使ったで
神奈川のやつなら距離わかるだろうけどあんなんで30%も減ったら出かけられんわ

EVはガソリン車よりもはるかに経年劣化しやすいのが致命的な弱点。だから中古の価格が悲しいぐらいに安い。車を資産とみなす発展途上国では受け入れられないかもね

ぶっちゃけあと30年はガソリンが主流のままやろ
EV!EV!と盛り上がってんのは投資家だけ

リーフのカタログ400kmは実航続距離200kmほどだろう。
しかも新品時で、2年もすれば容量半減するほどの劣化具合じゃなかったか。
実航続距離200kmが2年で100kmか?

レンタルして長距離乗ってみてわかったけど、まだまだ技術的に実用は厳しいわ
ガソリン車の5から6倍のペースで燃料切れるのに、充電は早くても40分以上かかるしな
少ない充電スポット探すのも手間だし
すげー使い辛かったわ
200kmの往復で何回スポット探して→40分充電を繰り返したかわからん
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:12:54.21ID:NHYxajgA
>>350
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 22:05:21.70ID:NHYxajgA
>>352
そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵が悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチ鋼兵もブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 10:21:36.82ID:3D1wWKDA
デンキチ鋼兵!一時間書き込みがないぞ!

気違い無職らしく朝まで書き込み頑張るんだろ!

結局お前もリーフのバカ売れを認めて自殺したわけか!

くっそよええゴミだったな!ざまあみろ!
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:24:40.08ID:3D1wWKDA
>>355
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 17:06:59.36ID:yXXwHEY2
>>357>>358
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 07:46:12.73ID:Hm7Y6wS0
デンキチ鋼兵!一時間書き込みがないぞ!

気違い無職らしく朝まで書き込み頑張るんだろ!

結局お前もリーフのバカ売れを認めて自殺したわけか!

くっそよええゴミだったな!ざまあみろ!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:41:45.49ID:YSw3JyKy
2020年まで。
タバコを廃止しよう。
バイクを廃止しよう。
自動車を廃止しよう。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:08.22ID:YSw3JyKy
2020年まで。
タバコを廃止しよう。
バイクを廃止しよう。
自動車を廃止しよう。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:38.46ID:YSw3JyKy
2020年まで。
タバコを廃止しよう。
バイクを廃止しよう。
自動車を廃止しよう。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:42:55.54ID:YSw3JyKy
2020年まで。
タバコを廃止しよう。
バイクを廃止しよう。
自動車を廃止しよう。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:44:37.25ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:44:58.53ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:17.06ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:36.76ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:58.16ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:46:24.82ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:46:48.61ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:47:08.20ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:47:33.33ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:47:54.06ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:15.00ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:39.19ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:00.47ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:52:05.09ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:52:24.49ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:52:40.96ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:01.30ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:24.47ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:53:50.45ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:54:19.36ID:YSw3JyKy
【何ができるか】自動車を廃止しよう【考えよう】
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 11:56:50.61ID:9ogKstGI
>>361-384
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 14:45:09.10ID:ahEq2pjd
Vはポシャると思うよ 100年以上前からバッテリー開発してるがまだまだだからね

EVのメリットデメリットは当時(1830年代)と現在では、まったく変わっていない
電気自動車のバッテリーの劣化速度早い2、3年で交換 リーフで交換費用70万円
400万円の電気自動車の3年後の下取り10万円
急速充電 早くても40分
マンションに住んでる人は夜間充電不可能
新車でも高速1時間程度で電池切れ、長距離ドライブでは充電計画が必要
暖房、クーラー、ライト等々つけようものなら航続距離激減
山道だとあっという間に電池切れ
氷点下で電池切れ起こしたら凍死の可能性有り

30年はガソリンが主流のままでしょうEV!EV!と盛り上がってんのは投資家だけ

プラグインハイブリッドなら大丈夫じゃなかろうか


現状でもっとも合理的なのはHVだと思う
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 17:45:34.90ID:VeF8hELl
>>386
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 17:52:29.66ID:ahEq2pjd
デンキチは電池の特性はご存知?
EVは寒暖の差が少ない温帯地方(アフリカ、東南アジア)でしか使えない。
欧州みたいな極寒の地域でEVシフトとかほざいてるけど、ワラエルw
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:02.86ID:VeF8hELl
>>388
東京電力も電気自動車を応援しています
以下東京電力のホームページより

★電動車両によって増加する電力消費には再生可能エネルギーの電気を利用★

ガソリンで走るクルマから電気で走るクルマへの転換は、枯渇が懸念される化石燃料への依存度を低減し、
持続可能な社会をめざすうえでも大きな意味を持ちます。

EVの動力源である電気は、燃料を使って発電する火力発電などのほか「なくならない資源」であるさまざまな自然の恵み、
すなわち再生可能エネルギーからも生み出せるという特徴があります。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 18:20:04.07ID:bSyEKihf
>>390
★電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが目をそらし続ける現実★

☆ドイツ、再エネ8割でも電力供給は安定 ☆
再生可能エネルギーがドイツの電力消費の84%をカバーした(参考値)。
再生可能エネルギーが大量に導入されると電力供給が不安定になるというバカが日本では少なくない。
ところがドイツ連邦ネットワーク庁(BNetzA)がこのような声を払拭するかのような、興味深い数値を発表した。

☆風力発電は実は最も安定した電源である☆
「風力発電は最も安定した信頼できる電源である」と言うと、おそらくほとんどのアホが驚き、
「それはウソにだ!」「デタラメにだ!」という人も出てくるかも知れない。
しかし世界では、風力発電は安定した信頼できる電源であるという認識は常識になりつつある。

☆自然エネルギーは不安定? 「フレキシビリティ」が固定観念を打ち破る☆
日本では、「自然エネルギーはコストが高い」「風まかせお天道様まかせで不安定」「原発がなければ経済が立ち行かない」と
いうバカも根強いが、本当にそうなのか? 劇的に変化する世界のエネルギー事情を見てきた
環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんは、日本の政策は「古いとしか言いようがない」と話す。

世界は「もはや経済合理性の面からも安定性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力よりも優位になった」と認識している
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:14:02.66ID:bSyEKihf
>>392
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 19:51:44.72ID:ahEq2pjd
バッテリーが劣化する。交換せずに売るとリセールバリューゼロ

技術の無いところは、バッテリー問題も解決してないのに電気自動車に走ったり(技術の無い日産が良い例)

スカイアクティブとかクリーンディーゼルとかわけの分からない事を唱えて消費者をだます

欧州は最近までディーゼルはすばらしいとか言ってたが、ボロクソワーゲンのディーゼル偽装問題で
ディーゼルエンジンが失速し、技術のいらない(中国やインド等の発展途上国でも作れる)電気自動車に走ろうとしている
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:07:32.86ID:bSyEKihf
>>394
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:29:56.88ID:bSyEKihf
>>396
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:04.94ID:ahEq2pjd
リーフオーナの質問コーナー

製造後4年、走行2万キロで、フル充電エアコンなしで
120kmくらいしか走らない
自宅に充電スポットつけるのがほぼ必須だから、
実際には家持じゃないと買えない
実家住みなら買えるのかなあ

EV車って、なんだかんだで、自称意識高い系の勘違い車
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:54:34.96ID:5JvujdhM
>>398
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 21:48:02.02ID:5JvujdhM
>>400
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 00:24:08.89ID:PJ4BSV7h
>>402
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:52:18.63ID:7CmyL6kw
>>404
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:29:17.17ID:JVbFCVmI
デンキチ鋼兵!一時間書き込みがないぞ!

気違い無職らしく朝まで書き込み頑張るんだろ!

結局お前もリーフのバカ売れを認めて自殺したわけか!

くっそよええゴミだったな!ざまあみろ!
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:44:05.58ID:JVbFCVmI
>>407
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 08:38:10.55ID:AgqjCW/1
テスラ、自動運転電気トラックで配達に初成功

この後何分間充電に掛かるかで稼働率が
超急速充電にどの程度耐えられるかで耐用年数が決まる
重要な情報だと思うのだがなかなか出ないな

充電に1〜2日くらいかかりそう

充電時間がネックになるんじゃないか
トラック何台も使うなら充電ステーションも沢山ないと充電待ちのトラックだらけになる

一回の充電が4000戸分の電力量だっけw
貨物の中身はバッテリーだってさ(爆笑)

これでまた投資家が儲かるな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 08:47:29.86ID:SFr5zWx+
>>409
そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵が悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチ鋼兵もブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 19:36:41.83ID:RRDZ8Xzv
>>409
30分で充電できるって言ってんのにそれすら知らないクソバカw いや知らないフリをしてるだけかw

テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 20:41:48.38ID:ZMA6tD/Q
>>411>>412
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:14.06ID:oWjzTId5
>>414
結局デンキチは完全論破されて逃げちゃったかw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:45.10ID:65TN9flr
>>414>>415
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:19:41.90ID:nmmKiT79
>>417
【経済産業省も認めるガソリン自動車との違い】

☆地球環境にやさしい
  走行中にCO 2や排気ガスを出さないため、地球環境問題(大気汚染防止)に役立ちます。

☆経済的
  安価な夜間電力を利用して自宅で充電でき、ランニングコストはガソリン自動車と比較して低くなります。
  また、減速時にエネルギーを回収できるため、エネルギー効率はガソリン自動車の3倍近くになります。
  なお、時間帯別電灯契約などの電気契約の場合、夜間充電時の電気代は昼間充電時の三割前後になります。

☆振動・騒音が小さく、静か
  ガソリン自動車と異なり、ガソリンをエンジンで燃焼・爆発させないため、走行中とても静かです。
  また、エンジン・ルームが不要になりスペース効率を上げられるため、デザインやパッケージの自由度も高く、
  走行安定性や加速力が向上するなどのメリットもあります。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 09:41:22.59ID:nmmKiT79
>>419
ま〜た電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチが負けたのかw

時代に取り残された老害の哀れな末路だなw

「エンジン車廃絶なんて起きるはずがない」と高をくくる愚かさ、と専門家もデンキチを痛烈批判w
旅客機まで電気で飛ぶ時代到来w
世界のあらゆるスーパーカーもデンキチといっしょに電気自動車に惨敗w

ニュルブリンク
Nio EP9  7分5秒12
GT-R    7分8秒679

0-100lm/h
Nio EP9  2.7秒
GT-R    3.27秒
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:37:04.94ID:nmmKiT79
>>421
電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチは

勝ち組電気自動車のリーフのCM見るたびにイライラが止まらないんだろうなwww

ざまあみろだwww
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:19:33.44ID:pTbdKty8
>>423
そうだねリーフがメリットしかなくて売れまくってて在庫ないから

電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵が悔しくてしょうがないんだよね

これにはデンキチ鋼兵もブルボッコされて反論できなくて逃げるしかない
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:12.29ID:pqPvuXXW
>>424
テスラEVトレーラーは1台で2200万円のコストダウンになる。日本のEV化はトラックから始まる。
EVトレーラーは4000戸分の電力が必要? そんなものたった1機の風力発電機で5台分まかなえる。

しかも4000戸分の電力が必要なのはわずか30分だけ
この風力発電機は24時間ずっと2万1600戸分の電気を生み出す
つまりEVトレーラー240台分だ

こういうことがわからない電気自動車に嫉妬するキチガイ、デンキチのようなバカはいろいろとわめくが、
イーロン・マスクと同レベルの知能をもつごく少数の人間は理解できる
完全電気自動車社会になってもバカは自分の負けを認めることができずわめき続けるだろう
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:59:47.18ID:Be1y7Mj3
デンキチ鋼兵!一時間書き込みがないぞ!

気違い無職らしく朝まで書き込み頑張るんだろ!

結局お前もリーフのバカ売れを認めて自殺したわけか!

くっそよええゴミだったな!ざまあみろ!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:04:35.17ID:xwEk0ofA
>>423
中小企業がEV参入→電動カートレベルのものしか作れず→売れずに撤退・倒産
ってのがめっちゃ多いんだが

電動カートと自動車には大きな差があって、自動車レベルのEVを作るには、
かなりの大資本と、技術者が必要となる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:17:15.81ID:ouYzZPoE
>>427
何が怖いってこれだけ明らかにガソリン車は劣ってるのに電気自動車は素晴らしいと理解できないこと

電気自動車がすばらしいと理解できない奴らは、電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵並の精神異常者
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 09:59:54.29ID:97OvFLcH
EV! EV! EV! と踊っているのは投資家だけ

現実 欧州 中国 日本 アメリカ でEV普及率調べてみ? 全然普及してないからww
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:31:37.34ID:gukql191
>>429
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:38:58.11ID:1deCbK0a
バカ丸出しの水素しか能が無いトヨタの工作員がEVに嫉妬w見苦しな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:45:01.74ID:wEjSKbVd
>>429
これから普及率が上がっていくものは
それだけビジネスチャンスが有る
今の普及率が低いことは逆に投資家にとって良いこと
こんな事もわからない低能がEVを批判してるんだから
滑稽としか言いようがないわ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 10:53:21.33ID:gukql191
>>431>>432
やっぱり電気自動車に嫉妬するキチガイ、略してデンキチ鋼兵は息をするようにウソをつくバカチョンだったんだな

自動車大国の日本に電気自動車を作らせないように必死の工作とかどんだけ民度低いんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況