X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 06:25:38.24ID:E1FAiM7M
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 21:31:33.09ID:9A/2Gnvn
レガシィワゴンも売れたが、インプワゴンもかなり見かけたよな。
これの赤に女がよく乗ってた印象。
また、ワゴンなのに社外マフラーやスポーツサス組んでスポーティーにしてる光景が不思議に感じたものだ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:42:02.52ID:TTmgeJ7x
平成4年頃のスバルと言えば俺はインプよりVIVIOのが気になる車種だった。
中でもM300スーパーチャージャーというのに乗ってみたかった...
見た事もないグレードだったけど。
当時はビストロばっかりだった...
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:03.35ID:AzJFYk++
「バブル」はつぶすべきなのか 違法な手口は規制が必要だが、マクロ政策失敗なら長期停滞

 87〜90年半ばのインフレ率は0・1〜3・1%という、ごく健全な物価上昇率で、失業率も低下し、マクロ経済の状況は良好だった。資産価格の税制上の取り扱いの不備という抜け穴を金融機関などが利用して、資産価格だけが押し上げられていたのが実態である。

 これをマスコミは、実際に不適切行為をしていた金融機関に乗せられて、「日銀の金融緩和が原因だ」と報じた。

 日銀も当時はインフレ目標がなく、一般物価と資産価格の上昇を混同していた。かつ、金融引き締めを好むという日銀DNAもあって、バブル崩壊後も金融引き締めを継続して、日本の「失われた20年」を作った。

 はっきりいえば、バブルは崩壊するまでわからないが、違法な取引があればミクロでの資産規制を行うのが筋だ。

 マクロ的な金融政策については、インフレ目標を大きく上回るような高いインフレ率でなければ原則として対応しないが、バブル崩壊がマクロ経済に悪影響を与えるようであれば機敏に事後対応すればよい。

 要するに、ミクロ政策とマクロ政策の峻別が肝要だ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 21:06:33.48ID:QNc3MLQF
高速有鉛デラックスに、
オートピスタのフルエアロを組んでドレスアップした81マークIIと20ソアラが巻頭ページで載ってるな。
この2台の車が新車で買えた当時、自分はまだ小学生で20ソアラのほうが断然好きだったけど今だったら逆に81マークIIのほうが断然好きだわ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 23:20:29.28ID:/l++Gm4s
80年代のトヨタはどこかオッサン臭くて当時の俺は日産派だった...
その日産も90年代にジャガー風なデザインとなって幻滅したけど...
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 23:43:39.53ID:/l++Gm4s
>>822
出てけ4年も無職なウンコ製造機。w
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 01:43:18.32ID:PAWB6+LX
>>821
80年代〜90年代半ば頃までは俺も日産派だったな。
俺も当時のトヨタ車はオヤジ臭いなと思ってたけど、オヤジ臭い分少しイジると車が若く見えるようになったのが良かった。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:39:46.47ID:xDVZEVfW
>>824
トヨタVS日産で双璧成してて頃は良かったなぁ……
俺はハイソブームで親戚が買った12クラウン、61マークIIツインカムの影響でそれまでのスカイライン一筋からトヨタ派になったけど、今に思えば日産の男臭さとか、絶壁インパネとか、不器用ながらも打倒トヨタに邁進してた頃の日産好き。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 19:56:16.33ID:IC3dmmrX
俺が消防の頃、近所の爺さんが81クレスタに乗っててかっこ良かったなぁ。
1G-FEのただのルーセントなのにリヤスポが付いてるんだ。
その爺さんは今でも爺さんなんだが、何と81も健在だよ。
さすがに自宅は改装したりで変貌を遂げているが、その爺さんと81だけは25年間変化がない。
爺さんも81歳だったりしてなw
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:57.56ID:QoumqbJU
うちの会社にも81系マークUに乗って毎日通勤している女性が居る。
その人が独身時代の平成元年に新車で買って一時期買い替えようとしたらしいけど年々安っぽくなっていく新車に興味が無くなり手放すきっかけも無くなったと言っていた。
でもその人マークU以外にも複数台車を所有しているから30年近くも同じ車に乗れたんだと思う。
けど最近80系の部品が欠品続きで動かなくなれば諦めるとも言っていた。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 21:38:23.42ID:QoumqbJU
新車情報'88年 マークU

https://youtu.be/zHpJTWfHnBA
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:13:12.45ID:QoumqbJU
俺が免許取得をした99年頃は80系マークUが30万円ぐらいで玉数も豊富で選び放題だったけど考えてみればもう20年前だからそりゃもう無いわな・・・
友達も2000年頃このマークUに乗って難波でナンパしまくっていたけど。w
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 00:58:03.98ID:jDcyB/nJ
全てはトヨタ様の為のトヨタ様の金を潤わせるトヨタ様の税制改定だったからね。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 03:11:13.65ID:3dk0DV/y
>>834
99年頃って80系マークIIは30万円台で購入する事が出来たのか。
自分が免許を取得したのが97年で1台目の車は、
6年式の101レビンGT-APEXを115万で購入して色々イジったけどセダンのドレスアップが流行り出したのを知った頃に飽きてきて、
1年半ぐらいで手放した。今思うともったいない事をしたなと思う。
免許を取る前にセダンのドレスアップが流行る事を知ってたら81クレスタか
C33ローレルを購入したと思う。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 08:04:21.73ID:wOfqWmHq
>>837
同年代(笑)
俺の回りでもスターレットグランツァV新車で買って2年で手放した奴、92レビン中古で買って1年で手放した奴、二人ともアコードインスパイアの中古に買い換えてた。
20年前は中古バブルセダンが買い時だったしね。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 11:45:17.17ID:3dk0DV/y
>>838
免許を取る前本当は、
AE101レビンじゃなくて
EP82スターレットGTターボが欲しかったけど中古で探しても見つからず、
EP91スターレット グランツアVを新車で購入する事も考えててディーラーに行ったけど、免許取り立ての身分で新車はちょっとねぇと思えてきてたまたま行った中古車店に6年式AE101
レビンが置いてあって、
走行距離が少なめだったしまぁいいかって感じで購入したけど手放す時に査定をしてもらった時に事故車だった事を知った時はショックだった。
どおりで故障が多かった訳だと思った。
俺もAE101レビンの次に乗った車は4年式CC2インスパイアだったけど、
本当はCB5アコードインスパイアが欲しかったけど、すぐにでもセダンに乗り換えたかったからアコードインスパイアは在庫が無くて諦めた。
今思うと、インスパイアじゃなくて当時迷ってた90クレスタのほうを購入したほうが良かったなと思えてきた。
90クレスタのほうは2.5スーパールーセントGが購入候補だったんだけど親父臭さで嫌になって断念してしまった。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:00:50.88ID:Pp6giLI8
>>841
お兄さん、そこは90クレスタGTツインターボでしょ...
当時確か330万円ぐらいだったか...?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:03:58.74ID:Pp6giLI8
90クレスタのカタログならあった。
ターボのツアラーVも小さく載っている。
この貼り方でご勘弁を...

http://www.wald-licht.com/~oldcar/92_t_cresta_01.html
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 16:42:50.85ID:AeapEgIJ
>>841
俺は90マークIIグランデGに乗ってたよ。
当初はツアラーVが欲しかったんだが、見に行った当日にグランデG本革マルチサンルーフのレアオプション特盛が入荷したのでそっちにした。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 17:56:23.59ID:3dk0DV/y
>>842
走りじゃなくてドレスアップ目的だったからスーパールーセントGが欲しかった。
内装はツアラー系のほうが好みだったけどパーキングブレーキが足踏み式じゃなかったのとパワーシートの設定が無かったから候補じゃ無かった。
>>844
本革内装のグレードってかなりレアだよな。
でも本革シートって年数経つと割れてこないか?
俺的にはマルチは要らないな。
昔勤めてた職場の人で、
2.0グランデ・レガリアに乗ってた人がいてマルチ付きだった。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 18:18:15.20ID:DjWWQQ8s
>>845
レガリアに付いてるやつは2DINのマルチAVステーションだな。
俺のは前期のみに設定されてた、同年代のソアラやクラウンと同機能のEMV。
オーディオもアンプ別体式でDSPも付いてて、音響の広がり感ヤバかった。
本革は普段から水で絞ったウエスで拭いてたからそんなに酷くなかった。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 18:42:07.13ID:3dk0DV/y
>>846
レガリアは今から19年前に運転させてもらった事があって、特別仕様車でアルミとナビ・テレビが付いてた事は聞いてて運転させてもらった時、「これが前から言ってたナビ・テレビか…」って思ってたけどマルチじゃなくてAVステーションだったんだな。
そういやエアコンの設定はモニターで出来るものではなかった記憶がある。
俺は今までに本革シートの車に乗った事が無いから知らなかったんだけど普段から手入れしてたら劣化を防ぐ事が出来るんだな。
トヨタ車より日産車の本革シート(特に31シーマの白革)は劣化して割れてるのをよく見たから本革シートは年数が経つと劣化して割れてきてしまうものだと思ってた。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:13:26.27ID:vtCei4iq
経験上10年で車検が2年残っていたから毎年車検は12年超だったな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 00:03:55.14ID:Xb0VjnKB
>>839
マークIIって60系まで、
コロナの名称が付いてたから、コロナからマークIIに乗り換えたのはとても正しい選択だと思う。
コロナは後にコロナプレミオになってその後はプレミオになったんだっけ?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 00:10:55.14ID:NlX8pOvd
>>850
俺の車はそのパターンだな。
できると言うか、そうなっちゃう。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 03:48:44.50ID:Xb0VjnKB
>>854
バブル時代って、
型落ちの高級セダンを使ってカースタントをやってたのをテレビでよく見た覚えがある。
コント番組のカトちゃんケンちゃんごきげんテレビの探偵物語のカースタントでさえ、型落ちの高級セダンを使ってカースタントをやってた事があったから今じゃ考えられないなと思う。10年落ちの車は廃車にする事が多かったからか?

今の車はタイミングチェーンのものが多いけど、
長い年数乗る事が前提で
10万キロを走ったら交換しなければならないタイミングベルトから交換不要なタイミングチェーンの車が増えてきたのか?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 08:17:08.89ID:bAB0+n8f
71マークIIのグランデリミテッドにあった
ブルーの内装が綺麗で良かったんだよ
71系の特装車からなんだよな、サイドモールをシルバーにしたの
黒でなんか嫌なサイドモールだなぁって思ってたらシルバーが出て
これなら良いじゃん!って思い買ったグランデリミテッドでした。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 09:55:14.14ID:digtl1AG
>>855
昔はタイミングテェーンが普通だったけど、騒音が煩かった。トヨタが40年程前にタイミングベルトを採用して、静粛性で有利だったから他社にも広がった。

ここ10〜20年当たり前から新開発されたエンジンはタイミングテェーンでも静粛性追い付いたから、メンテナンス性や耐久性等で回帰した。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 09:59:04.95ID:digtl1AG
>>857
170コロナもセダンは黒モールなのに、SFはシルバーモールだったからスポーティーでカッコ良かった。

同年代のカローラ&スプリンターはボディ同色モール仕様もあったけど、カローラのくせに高級感半端なかった。

13クラウンの前期でもシルバーモール仕様見かけたけど、クラウンにも設定あったのかな??
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:25:35.14ID:AhjrmEGy
>>855
型落ちどころか現行車まで乱暴に扱ったり映画では平気で横転させていたそんな金余りな時代だった。
映画で最後を遂げた有名な車種はセリカGT-fourやシルビアなど。
31レパードは某ドラマの撮影用に前期型が新車導入された直後に某女優がレパードのルーフに飛び降りるシーンがあっていきなりルーフを凹まされその後の回もルーフが歪んだままボロボロになるまで1年間撮影に使われた。
後期型も最終回でペンキまみれにされたりガラスも割られていた。w
今じゃありえない不可能な事が可能なそんな時代だった。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:52.66ID:AhjrmEGy
業者に依頼をしてミラーやらモールやらを塗装してもらっている人も当時は居た。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:52:40.86ID:AhjrmEGy
>>862
はいはい、またいつものアテンザより倍パワーがあるとのご自慢をしていたポンコツエルグランドね。w
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 15:38:11.21ID:AhjrmEGy
>>869
メーカー品も塗装だから。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 16:21:58.01ID:AhjrmEGy
>>872
またお前か・・・
死ねよキチガイ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:06:50.76ID:iulcqDqM
>>858
ところが最近は欧州で燃費規制が厳しくなって来て、燃費を稼ぐ為にタイミングベルトが
チェーンより低フリクション化に有利って事でプジョーとか一部のメーカーで復権してるんだよね。
もちろんベルト自体が高温のオイルに漬けたままでも耐久性を保つ素材が実用化されて来たのもあるけと。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:13:45.09ID:c4CtHr9B
>>858
ホンダ ライフ(1971年)のEA型エンジンが日本初のタイミングベルト採用車。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:14:27.20ID:kggbsIM9
色といえば、クラウンの12系と13系とでパールツートンは別物なのかな?
12系みたいな金色がかった13系を以前一度だけ見た事があり、ずっと気になってる。
シルキーエレガントでもパールストリームでもない感じだった。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:10:17.84ID:kggbsIM9
グレーじゃなくて白。
説明が難しいが、その昔のシルビアにあったウォームホワイトツートンのようなイメージ。
上がクリーム色ぽくて下がほぼ金色に近い。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:41:36.93ID:cKBjJcDL
>>859 昭和63年初頭に90系前期カローラとスプリンターに途中で追加された特別仕様車は
ブロンズティンテッドガラスやカラードサイドモールが付いていた。
ノーマルモデルでも1500クラスとは思えない高級感があったけど、特別仕様車は更に良かった。
「クラスを越えた高級感」を追求していたのが、今にして思えばバブル景気なのだろう。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:14.11ID:Te6LxuxY
>>881
リアドアサイドに薄いグレーで小さい16VALVEのデカールが付いたのもその頃からだったような・・・
初期型はリアウィンドにシールが貼られていただけだった。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:36:10.27ID:qEG6Ni9E
>>883 それね。
内外装ともに高級感を醸し出していたのにコロナやカリーナにはあるマップランプとかキー穴照明がなかったのが残念。
バブル期でもきっちり上下関係は守ると。
この装備はパワーシートまで付けて更に高級感を増した100系にも付かなかった。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 00:53:29.92ID:Y6jJCfyO
>>884
ヒエラルキー破ったの、GT系のデュアル左右出しマフラーだな。
マークIIやクラウンを超えて、セルシオ&ソアラ&マジェスタ&アリストくらいしか採用していなかった。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 02:53:23.87ID:Eoc1BObI
>>884
キーホール照明は87年の初期型からディーラーOPであったからまだ当時はそれを付けなさいという感じだった。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 03:56:57.29ID:TfN44PA/
888ゲト><
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 09:20:06.90ID:qp8r43M1
>>891
車種による。

あの頃の車だと黒モールよりはシルバーモールの方が高級感あったのは事実。

80系マークII兄弟や170コロナがそう。
そこにブロンズガラスもセットで付くから、外観の高級感ヤバかった。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 10:16:47.94ID:qEG6Ni9E
80系マークUのグランドとその下のグレードLGでは外装の差はカラードドアミラー、ホイールキャップ、ガラス色くらい。
でもカタログで見比べると高級感が全く違って見えた。
LGの実物は一度も見たことがない。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 11:58:59.15ID:qp8r43M1
>>893
あと、グランデ以下はリジットサスなので、ホイールが電車トレッド。
これがより一層の貧困さを醸し出している。

グランデでもGグレードは別格の高級感。後期だとGTが16インチに格上げされて、モールもGと同等になったからこちらも見栄えが良かった。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:40.63ID:dC5g89iL
>>889
AE111レビン/トレノって、70kg軽量化されて激しくコストダウンされたよな。
でも俺的にAE101と比べると好みのデザインだったし、トムスかTRDのフルエアロを組むと格好いいなと思った。
AE92とAE111ってどっちのほうが軽いの?
>>891
俺的にはボディーカラーが白に黒モールだとなんだか営業車っぽくて安っぽく見えたな。
叔父が昔、前期型81マークII2.0グランデに乗ってて、前期型ではグランデGにしか採用されてなかったシルバーモールが2.0グランデにも採用されてたのを見て、後期型のほうが高級感があっていいなとよく思ってた。
>>893
マークIIグランドじゃなくてグランデだよな?
俺は81マークII4DHTのLGも81チェイサー ラフィーネも71クレスタ スーパーカスタムも71マークII4DHT
LGも見た事がある。
81チェイサー ラフィーネは、友達の家の近所の人が営業車で使ってて、
71クレスタ スーパーカスタムは叔父の友達が乗ってて、71マークII4DHT LGは中学校の教師が乗ってた。71クレスタ スーパーカスタムの事は叔父が、
「もう少し金を出せば6気筒のスーパールーセントが買えたのに…」ってよく言ってたのを覚えてる。
ガソリン車の4気筒搭載車の80系マークIIは、
6気筒搭載車に比べてどんな違いがあったのか乗り比べてみたかった。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 12:21:05.60ID:qp8r43M1
>>895
111レビトレは70キロのダイエットのうち、純正エアロ(リヤスポ&サイドステップ)で20キロ分。結局買うとき皆純正エアロ付けるから実質マイナス50キロです……と開発担当者が言ってたな。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 13:27:10.35ID:qEG6Ni9E
>>894 70系以降は6気筒車は全部4輪独立懸架になったよ。(ワゴン除く)

>>895 グランデだね。予測変換がグランドと出しやがった。
1800はレンタカーで乗ったことがあるが、街乗りだけなら1G-FEとそんなに遜色なかった。
でも音は4気筒そのものだから、1G-FEのような澄んだ音ではなく高級感が激しく劣った。
当時の月刊自家用車の車種別総合研究の開発者インタビューでも
開発責任者とライターの高原誠が「1800は意外と実力派」みたいなことを言っていた。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 14:01:46.75ID:dC5g89iL
>>897
81マークIIの4気筒搭載車だったら、
2.4Lデーゼル車が教習車で使われてて何度も乗った。MT免許を取ったからMT車の運転をした回数のほうが圧倒的に多く、うろ覚えだけどMT車のほうはNAデーゼルでAT車のほうはデーゼルターボだと思った。
同じマークIIで、
内装がグランデと同じものでも6気筒と比べると4気筒のほうは静かさとか当然劣るよな。
80系マークIIの6気筒ガソリン車は何度も乗せてもらった事があったし、
運転させてもらった事があって静かなイメージしかないから4気筒のガソリン車ってどんな感じなのかすごく興味があった。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 15:58:51.04ID:PBwLv3Sk
SX70、SX80に設定されたGRサルーンも結構売れてたな
グランデと同じシートで高級感があった
装備はマニュアルAC、ラジオ標準くらいか差がなかったはず。記憶が曖昧だが
モデル最末期は限定車でオートAC特別装備の限定車もあったと思う
オレの時代の教習車はC32ローレルのCA18S、グレードはLRだったわ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 16:36:21.50ID:oyeDS0MI
81マークIIは、グランデGでもハードトップのグランデGと
セダンのグランデGがあったんだぜ?w

俺は81マークIIのハードトップグランデGに乗ってた。
近所の爺さんはセダンのマークIIグランデGでフェンダーミラー仕様と言う
まぁ異質なマークIIでしたw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 19:27:04.53ID:PBwLv3Sk
61の1G-EUはほんとドン亀だったなあ
MTならそこそこ走るんだろうけど、うちはATだった…。
夜運転すると自動防眩ミラーが「パコッ」と何度も切り替わる
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 19:52:34.97ID:qEG6Ni9E
低速トルクのない1G-GEUとATの組み合わせは当時のカー雑誌でも酷評されていて、
70系登場時のマークUグランデツインカム24の試乗記では「ストップゴーの多い街中ではストレスが溜まる。ATを選ぶならM-TEU搭載車のほうが良い」と書かれていた。
当時はまだ免許を持っていなくて、後年ツインカム24のAT車を運転したときは、なるほどと思った。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 20:43:34.54ID:rg9hG9yJ
>>891
同感
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 22:04:35.08ID:rg9hG9yJ
>>884
>>886
なるほどね。懐かしくてE80から100系のカタログをさっと目を通してみた。

イグニッションキー照明(半ドア警告灯兼用)は70系の廉価版を除けば付いていたのになぁ。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 22:28:14.34ID:qEG6Ni9E
>>910 半ドア警告灯兼イグニッションキー照明は80系セダンにもあったよ。
カタログでは70系のようにアピールしていなかったけど。
でも、イグニッションキー照明は残照式じゃないと不便。
仕事用の平成23年式ハイエースバンは見た目は立派なイグニッションキー照明があるが、
残照式じゃないのが残念。
現行のハイエースバンは残照式になった。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 23:25:00.28ID:oWO00GLe
スマートキーが増えてるからキー照明自体が廃れそうだね。
昔自宅にあったY31セドリックにはカード式の
分厚いエントリーカードが付いてたな。ドアとトランクの
施錠と解錠位しか出来なかった代物だけど。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 08:04:24.39ID:cVUaCola
CB5もAXiとAGiスペシャルエディションはボディ同色モール、マッドガードだったね。

新車の頃のエクスクルーシブの車内は最高だっただろうなぁ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況