X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/10(土) 06:25:38.24ID:E1FAiM7M
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 20:53:06.64ID:J3WJqsPU
パーキングって...それはサイドブレーキ...
俺の車もそうだけど。

しかしブレーキが進化しないと指摘するレスは分かる。
ディスクブレーキももう70年前に発案されて60年前に開発そして確立されたきた技術だしそれ以来止まったままだからね...
つか、もうこれ以上進化しようが無いのかもね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 23:21:15.33ID:j51LzSxi
PXBS(パニックエクストリームブレーキシステム)

このブレーキシステムは高速走行中目の前に人や動物の飛び出しや落下物などがあり通常のブレーキでは絶対に避けられない状況の中で、
スイッチを押すとシャシーからダイヤモンド配合の特殊素材を用いた絶対に折れない棒がホイールのスポークとスポークの間に挟まるように出てきて車を緊急停止させる一度しか使えない究極の技なのだ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 23:32:39.45ID:J3WJqsPU
>>961
高速とかだとバランスを崩してそのままスピンしてドライバーがあの世逝きとなりそうだな...
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/26(月) 23:56:05.76ID:yEZNj+Mi
>>960
まてまて
Ford Model Tはミッションにバンドブレーキが内蔵されていて後輪にしか効かなかったはずだ
それを近代の車と仕組みやレイアウトが同じというのは語弊がありすぎる
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 00:26:30.53ID:0b/Ezbxt
大昔、「俺たちは天使だ!」のOPの様にフロアが抜けて、靴底で止めると言う方法があった。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 00:57:16.78ID:/RIpef0L
>>965 
バラバラになりながら走っていくOPね。
3年前にCSで連続放送していたからレコーダーに繋げて録画したよ。w
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 01:09:36.39ID:0nDlVk6q
電動パーキングブレーキ車でバッテリーあがりをやってしまうとちょっと面倒なんだってよ。
もちろんスマートキーを車内閉じこみしちゃってバッテリーあがり、というのも厄介。
最近、パワーウィンドウは昔みたいにハンドルぐるぐるが一番いいんじゃないかと思うようになってきた。軽トラみたく。
窓開けるぐらいは手動でいいよ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 01:17:56.24ID:/RIpef0L
その電動パーキングブレーキの輸入車で何度もバッテリー上がりをやらかしたけど特別面倒でもなかったよ。
バッテリー上がりは車内にある4台の防犯カメラの電圧消費が原因だったけど。
けど電動パーキングブレーキってアクセルを踏むだけでも解除されるというだけで他はレバーや足踏み式と同じなんだけどね...
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 03:28:33.98ID:QV06DmpY
本当は手動でやった方がいいものまで電動にしたり自動にしたりするんだよな。
オートエアコンとかオートライトとか、煩いだけだな。
余計なお世話。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 10:10:43.72ID:/RIpef0L
>>969
エアコンはマニュアルでいいと俺も思う。
あとデジタル表示よりもダイヤルもしくはレバー式のが直感的に操作しやすい。
若い時はデジタル表示のオートエアコンの車に憧れたけど...今は2台共それが付いた車に乗っていてシンプルなマニュアルエアコンのが使いやすいのに今更ながら気付いた。
オートも自分が思う温度感覚とは違う制御になるから使わずにマニュアルで合わせている。
今はオートもデジタル表示も見た目だけと思っている...
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 11:30:38.84ID:vuY4GFBT
いやあ…
マニュアルエアコンは無えわ…
外気温とか太陽の有無で車内の温度も刻々と変わるのに、
吹き出し口からは決まった設定温度しか出ないからいちいち微調整しなきゃいけないのがクソめんどくさい
オートエアコンなら昼も夜も温度調節要らず
風量調整するくらいかな
たまに内外気の切り替えと
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 12:01:47.94ID:YVo8izwv
貧乏性の自分は、冷房使うときは常に最低温度。
プリウス乗っているときだけオートの恩恵にあやかってる。
古い車しか知らないけど、最近は可変容量コンプレッサー多いの?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 12:50:27.53ID:xM50qMus
でも使ってみるとレバー式のエアコンはいいよ。前を見ながら操作できる。軽トラのマニュアルのレバー式エアコン大好き。ダイヤル式も。
最近よくあるタッチパネル操作のエアコンは危険。前を見ながらブラインドタッチ出来ない。手袋したまま操作できない。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 15:05:31.07ID:/RIpef0L
そのオートエアコンもぶっ壊れた愛知のポンコツエルグランド乗りは自分で書いたレスにレスをして自演をするのが好きなようだ。
嫁も中古だとこうなるのかね?w
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 16:23:36.62ID:/RIpef0L
>>979
本当の事を書かれて随分お腹立たしいようで。w
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 18:46:11.02ID:dTw5kdV6
嫁の車はマニュアルエアコンだけど、不便はあんまり感じないなあ。夏に1人で乗るときは、最低温度の冷たい風を微風で自分に当てて、寒くなったら消す使い方で満足できる
燃費的にはオートの方が有利なのかもだけど、常にACが動いてるのがなんだかもったいなく感じる貧乏性
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 18:54:21.89ID:8/9DHkZZ
エアコンはやっぱりオートに限るな。

ところで、次スレは一旦お休みしませんか?ちょっと残念ですが、気持ちよくお話したいのでね。
(車内に防犯カメラ4つとかマジで寒気したわ)
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 20:22:53.17ID:/RIpef0L
>>983
安物な国産に乗る>>984-986がオートエアコンでドヤ顔をするのに必死だからなこのスレは。w
俺から見ればおたくの考えが普通でオートエアコンごときでスレを仕切ろうとする>>984-986のこいつらのがリアルな貧乏人だと思う。
きっと>>984-986は嫁が中古で子供もバカだからどうしようもなくてオートエアコンしか誇れる物が無いんだろうね。w
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 20:27:08.22ID:/RIpef0L
>>984
おたくみたいなキチガイが車両に悪戯するからだよ。
そりゃあまあ、おたくの車みたいなポンコツなら誰も興味も無いから悪戯の心配すらも無いだろうけど...
装備がご自慢のオートしか無いポンコツだからな。w
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 22:26:34.02ID:GVZ3lE+G
ではそろそろ埋めつつ、バブル期スレは一旦お休みとしますか。
次に立つスレは、大阪のバカが去って平和になる事を心から願う。
その時にまたみんな会おう。

俺のバブル期の話。
俺が小学生の頃、伯父はY31シーマに乗ってて、一度リアシートに乗せてもらったことがあるけど、
やっぱ新しくて大きな車の後席からの景色は凄く気分が良かったよ。
うちの親はB11サニーだったから尚の事な。
そんな我が家に来たバブルカーはミニカダンガンw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 22:30:01.39ID:GVZ3lE+G
まぁうちはそんなミニカぐらいしか結果的に乗れなかったが、そんな我が家でも親父がクラウン買おうかとか
考えたり、R32のセダンタイプM買う寸前まで行ってたからなぁ。

日本全体が浮かれた時代だったのかねぇ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 23:23:27.77ID:VQ8OFotC
>>990
初代シーマはうちの親父の社用車だったけどベースがセドグロだったからガワだけがデカかっただけ。
車内が広くなったのは32シーマから。
ごくろうさん。w
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 23:27:58.73ID:VQ8OFotC
車内にカメラがあれば悪寒するって...
じゃあ何で今はこれほどドライブレコーダーが一般にも普及したんだろうな...w
>>984が単なるカメラ否定派なのか?それともドライブレコーダーすらも買えない貧乏なのかどっちかだな。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/27(火) 23:50:38.18ID:78AbWjtI
>>992
小学生の感覚だと広く感じただろうよ。
俺も13クラウンは広く感じた。中学校入った時に買った初代マジェスタは別格のゆとりだった。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/03/28(水) 00:34:54.96ID:u0Yw1do9
昭和末期はセンチュリーとプレジデント以外はワイドボディはなかったのだから
130クラウンやY31セドリック(シーマ)でも格下の車たちと比べれば室内は広かった。
でも初代や2代目のカムリは当時としては大きめなFF車だったから、クラウンよりも広かったか。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 18時間 17分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況