バブル期の日本車を懐かしむスレ 7[無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 06:25:38.24ID:E1FAiM7M
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513725689/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 18:51:03.07ID:dD+r2Df/
>>616
教習車で81マークIIセダンのディーゼル車を運転してたけど、
叔父が乗ってた81マークIIHTを運転させてもらった事があったのが免許を取って1年経った頃だったな。
静かで運転しやすい車だなと思った。
>>618
クラウンってデビューしたのが昭和30年(1955年)だったよな?
18系(ゼロクラ)からコンセプトがガラッと変わってしまったけど歴史がある車だから消滅しないで欲しいな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:56.23ID:s+U3Jf/i
でもね、今のカムリってすげえ良くできてるんだわ。
マツダがベンチマークをBMWからトヨタに変えるほど。
あれだと現行マークXでは6気筒以外にめぼしい点がない。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:54.39ID:coMnkFD0
車ぶつけたのなんてドア開けてバックしてる時に自宅の庭の壁に軽く擦った事しかないわ。
理由は、昔からグランツーリスモとかやってて運転がうますぎるから。
大型免許取る時に教官から、二種も取れると言われた事あるし。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:59.37ID:1kpG0PbB
現行マークX2500はバブル時代の80系マークU2500と定価は同じくらいなんだよな。
安全装備の標準装備化を考慮すると実質的に値下げされている。
プラットホームを共用するクラウンがバブル時代より大幅値上げされていることを考えると
すごいことなのかもしれない。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 04:52:33.28ID:9OTUJjuE
>>624
内装シートも含めて安っぽくなったけど。
シートの厚みが80と13系と比べたら半分ぐらいじゃね?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 04:56:20.44ID:9OTUJjuE
2台はトラックから一方的にぶつけられたんだけどね。
こっちは停まっていたのに。
本当今のトラック運転手は下手な奴しか居ないよね。w
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 05:02:46.25ID:9OTUJjuE
>>622
大型免許とリフト資格なら俺もあるよ。
全く無関係な職種だったけど両方一回で通った。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 07:43:31.95ID:fsHCeiLI
>>622
大型免許って一種と二種で難易度が違うの?
使用車種がトラックとバスだというのはわかるんだが・・・
どっちもプロドライバーの免許だよね
0630616
垢版 |
2018/03/06(火) 09:41:04.44ID:foJsSJ5F
>>620
やっぱマークXは6気筒で静かなのがいいんだよなぁ
乗った事ないかけど多分カムリも静かになってるんだろうけど

あと、いつも乗ってるのがマークXとスバル製のサンバーなので、
FFに乗ると普通に運転するのはあんまり違和感ないけど、
バックで車庫入れする時とか、
Uターンする時にビックリするぐらいフルでハンドルが切れない
構造上当たり前なんだけど

FFとFRでハンドリングがどうとか乗り心地がどうとか、ってのは正直わからんw
そこまで真面目に車乗って無いので(基本バイク党)
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 09:53:37.89ID:1kpG0PbB
FFが小回りが効かないというのは構造上仕方ないけど、
日産のFFはたまに同クラスのFR車並に小回りが効いたりする。
FFになった最初の世代のサニーとかFFになった最初のセフィーロとか。
一方、トヨタもFRだけど2代目セルシオのように車体サイズの割に驚異的に
最小回転半径が小さい車を出すこともある。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 11:22:10.14ID:UcJQPtT8
VIVIO、スーパーチャージャー付はNAより回転半径大きくなってた。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 13:24:20.08ID:C+wpAZb8
>>628
学科があるか無いかの違い。
大型は思ってる以上にハンドルがきれるから内輪差とかは慣れ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 15:00:24.47ID:foJsSJ5F
>>635
S660がそこそこ売れてるみたいだから、
AZ-1後継も…マツダの今の台所事情、
というか経済全体の状態じゃ難しいか

あ、でもロードスターも人気あるわけだしなあ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:14.68ID:2I69K1i1
>>628
実技試験というか、卒検は合格ラインの点数が一種と二種で違う。
一種は70点以上。
二種89点以上。
あと、全ての操作でガクガクさせたり揺すったりすると点数に影響する。ガイドラインには具体的に何G以上という規定があって、Gを測るメーターで常に見られてる。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 18:33:42.46ID:GIYthZV3
京都の某教習所は女性も大型2種希望で入校するのが多いそうだ。
しかもペーパードライバーも多いと職員がblogで書いてあった。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 19:37:51.80ID:WT71og0J
>>636
マツダは軽はスズキからOEM供給して貰ってるだけだから
スズキが出さないとマツダも売らないでしよ。
AZ-1みたいな独自ボディなんて設備投資に金が掛かり過ぎて
それこそ軽オープンで最低350〜400万とかで月販200台位は売れないと赤字になるだけでしょ。
スズキも最近は2輪の不振にアルトワークスが思った程売れずに
新古車に流してダブついてる状態だし。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:11:46.25ID:3ccnpmqE
>>641
京都の教習所安くて良いよな。
大型2種が大阪より20万円ぐらい安い。
1種中型8t限定MT持ちで35万円ぐらいだっけ?
大阪だと55万円ぐらいするよ。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:32:17.86ID:9CLpcwPB
>>645
今は地元の大阪住まいだけど免許は大型とリフト資格含めて全て他府県の前会社在職時に取得したから
大阪の教習金額は知らなかったけどそんなに高いのか...
他府県在住当時に二種免許も考えて教習金額を見ていた事もあったけどそんなに高くなくて確か30万円台だったと思う...
もう10年以上前の話だけど。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:14.70ID:hVCWDjrV
免許制度改正で大型教習車はフル尺車になったから車両買い替え費用等が上乗せされて軒並み教習料金上がってます。
フル尺車故に運転も難しく、補習や再検定料金が発生するリスクも上がってます。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:58:19.49ID:4oeX+TDm
免許制度改正前だったからあの金額だった訳か。
当時それを知って改正される前に大型一種を取得したけど俺が通った教習所は改正後の2008年で廃校となってスーパーになっちまった。w
もう遠方だから行く事もないけど。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 01:03:45.36ID:4oeX+TDm
80マークUカタログ。

http://www.wald-licht.com/~oldcar/88_t_mark2_01.html
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 01:11:42.31ID:4oeX+TDm
これも以前載せたけど10セルシオ前期カタログ。

http://www.wald-licht.com/~oldcar/89_t_celsior_01.html
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 07:57:38.89ID:RFH2YGzs
カタログといえば、昭和末期から平成の始めあたりのホンダ車、三菱車のカタログは各車12ページくらいの薄いものと30ページくらいの厚いものの2種類があって
厚い方はよほどのことがないとくれなかった。
初代レジェンドのカタログはメカ編と装備編の二部構成で凝っていた。
他社も薄いものと厚いものの2種類あったけど、だいたい厚い方をくれた。
初代セルシオはさらに成約者に渡す写真集みたいなものまであった。
最近は薄いカタログはないみたいだな。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 09:28:37.95ID:8NFNvlvd
バブルカーといえば、
散々語られただろうけどやっぱシーマだろうな
今となっちゃ500万の車なんてザラだし(買えないけどw)
新しいレクサスのLS500hとか1500万もしてビックリしたけど、
当時は審査が通らないと買えないってのも話題性に富んでいたな。
セダンで280馬力なんてトンデモスペックだったし(だったよね?)
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 11:28:02.08ID:vV9sIVg0
トヨタセンチュリーは新車で購入しようとすると審査があるって聞いたが
本当の話かはわからない
マイバッハも審査があるとかないとか
シーマの500万円には本当にびっくりした記憶がある
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 12:32:03.83ID:QIhxS6NI
>>659
初代シーマというのは個人より会社経営者が税金対策で経費で買うような車だった。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:58.77ID:/wfoTNbc
それは後期。
消費税導入物品税廃止前の前期はもっと高かった。
シーマに限らずセドグロもクラウンも。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 15:03:09.64ID:RFH2YGzs
1989年4月から物品税が廃止されて代わりに消費税が6%(本来は3%だが、激変緩和で暫定6%)かかったけど、それでもクラウンとかセドリック、特に3ナンバー車はとても安くなった感じがした。
200万ちょいのマークUあたりでもかなり安くなって、いかに物品税でぼられていたのかわかった。
月刊自家用車でも特集記事で消費税導入前後の価格比較をやっていた。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 15:34:35.88ID:zFgIrEgh
あの頃は月刊自家用車でひたすら値引き交渉額みてたなあ
車両が限界なら諸費用カットしろとか契約書押印の前にガソリン満タンとかw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:14:14.66ID:/wfoTNbc
バブル時代はそんなに値引かなかったと聞いた。
営業マンの態度も悪かったとも聞いた。
その人が平成元年にマークUを買いにディーラーに行ったらしいけど営業マンがおたくに買えるの?といきなり失礼な言葉を言われたらしい。w
展示車の説明でもポケットに手を突っ込んだままで目の前でタバコも吸われたと話していた。w
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 17:30:02.12ID:ehZNJn/u
GTR見に行ったときはそんな感じだったよ
冷やかしでなく購入候補だったのに
逆にRX7∞は親切だったが電話攻勢がひどかった
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:01.19ID:/wfoTNbc
>>666
2010年前後までのマツダもそうだった。
ディーラーに行けば後日必ず電話が鳴って営業マンが必死に訴えかけてきた。
買ったけどまたすぐに乗り替えた..
今の社長になってから高級路線となり価格も上がって以前みたいなバーゲンチラシも入らなくなったから行っただけで電話が鳴るかどうか分からない。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:02:09.25ID:/wfoTNbc
>>664
その雑誌というか本なら89年と90年の2冊今でも持っている。w
他にも3ナンバーの買い方という90年の本にはディアマンテ特集でマークUと比較されていたりバブル期だったからカタログが豪華だとか書かれていた。
昔仕事で住んでいた愛知県の名古屋市緑区の高原書店で2007年に古本で買った。
旧車カタログも置いてある店で頻繁に利用していた。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:08.03ID:RFH2YGzs
先代CX-3 が出たあたりからマツダ営業マンの売り方がころっと変わったな。
それまでは景品を気前よく配ったり、足繁く家庭訪問して、来るたびに支払額を10万単位で下げてくるような熱心な売り方をしていたけど、
今ではスバルと同様に「欲しかったら売ってあげますけど…」という姿勢になった。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:18.30ID:2QYjt214
>>663
確か物品税が3ナンバー車が23%、5ナンバー車が18.5%
軽が15.5%だったね。
まあ海外ではVATが23%取られる国もあるし、日本も消費税が増税されれば
かなりバカにならない額が掛かりそうだしね。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:48.67ID:/wfoTNbc
今のマツダ社長がこれからは顧客に媚びず値引きもしないと宣言したからね。
ブランドイメージの安定向上を大事にしていくとの意向だから。
以前みたいなナビ付きで99万8千円のデミオや169万円のプレマシーを広告にデカデカと載せていた頃のマツダが懐かしい・・・
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:34.61ID:/wfoTNbc
>>674
お前と違って>>665で書いたけど。
お前は懲りもせずにまたあんな
日惨ポンコツ金玉バンハナクソの星の自慢でもしに来たのか?w
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:54:18.38ID:RFH2YGzs
>>665 バブル期でもセルシオやNSXみたいな納期が数ヶ月待ちとか長い車ならともかく、
マークUとかローレルなんかは営業マンも普通にガンガン売り込んできたけどな。
マークU3兄弟とローレルを競合させたら結構な値引きが出て、お陰でローンを組まずに買えた。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 22:02:42.37ID:/wfoTNbc
>>677
うちの親父はバブルの頃トヨタオート(現在ネッツ)に勤めていた親戚から買っていたから態度も普通だったけど俺の勤務先の他の部署の人がバブル時代は営業マンの態度が悪かったと話していた。
でもその人の凄いところはその態度の悪い営業マンからわざわざマークUツインカム24を買って見返したという・・・w
その人は今でも平成元年式のそのマークUに乗って会社に通勤して来るから気に入っているようです。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:39.95ID:/wfoTNbc
>>676
わざわざ書き直しているけどエルグランドって書いて欲しい訳か?w
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:53.61ID:Xh94s/3G
>>665
幸いどのディーラーもそんなセールスはいなかったな。
ヤナセですら次長を除けば腰の低い人がほとんど。
結局ヤナセで買ったけれど、バブル期前から良くしてもらっていて、現在もセールスをしている各ディーラーのセールス氏とは仲良くしてもらっている。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 00:07:17.33ID:XbqKHKc8
平成元年の月刊自家用車が数冊残っていた。
「X氏の値引きレポート」ではホンダ車の値引きが10万以下と激渋、シティからプレリュードまで営業マンは「ホンダ車は定価を低く設定しているため
値引きが少なくても、他社さんよりお買い得です。」と言うのが定番だったようだな。
でも、俺がバブル崩壊後にインテグラタイプRを買ったときはかなり値引きがあったから、ホンダの激渋値引きもバブル崩壊とともに崩壊したのかも。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:35.62ID:nDZBrYhr
>>682
バブル期は御客さんから店にやって来てすんなり契約してくれただろうから値引きなんてほどほどで通っていたのでは?
あの時代は値引きを強調すれば貧乏人みたいな扱いを受けてカッコ悪いという風潮もあったから。
口の悪い人はあいつはコジキか?と笑いながら平然と言う人も居たし。
うちの親父はバブル時代アパレル関連の営業をやっていたけど値引きを要求する客には値引きや客扱いもしないと言っていた。
そんな時代だったんだと思う。
バブル崩壊でそれまでの価値観が180度変わったのはまだ中学生だった俺でも分かったよ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 01:54:25.29ID:nDZBrYhr
バブルらしい番組。

https://youtu.be/30Ma8k6Y0X8

オープニング曲
ストロベリー・フィールド「FADED BLUE NIGHT」も懐かしい。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 06:59:10.13ID:8JydJel/
>>685
車はえらいの第1回の内容を今でも覚えてる
カローラはローギアだけでどこまで走れるかという非常馬鹿げた企画だったが
AE85レビンのローギアのみで所が首都高をひたすら走り続けるという無謀な内容だった
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 14:04:24.77ID:oJvRCxTC
>>687
この番組観ててやっぱ時代を感じる。
出演者の髪型から身なりまで今の同じ日本人とは思えない。
それだけ時が経ったんだけど...
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 15:46:18.65ID:fh8nveMF
>>689
俺が書いた日本人とは思えないとは今の日本人に当て嵌めるつもりで書いた。
以前カラオケで89年頃のを選曲したら89年当時の映像がモニターで流れてツレが今はビッチばっかでこの頃と今とでは同じ日本人とは思えないって言っていたのを思い出したんで。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:22:35.18ID:Soa1pW+T
>>683
バブル期っても世の中の景気感が良かっただけで、個々の財布は一律潤ってた訳じゃ無いよ
どんな客でも値引きを要求せずにホイホイ買ってくれてたわけじゃない
営業マンからしたら利益率の高い高級車がどんどん売れてたから、利益率の低い大衆車を
無理に値引きしてまで売らなくてもいいって風潮があっただけだ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:05:52.31ID:XbqKHKc8
政府いわく、今はバブル越えの好景気というが、それならもっとレクサスLSあたりがバンバン売れててもいいはずだが。
新型を路上で見たのは2回だけだな。
平成の初め頃なら、セルシオを頻繁に見かけたのに。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:25:19.19ID:tPSpoOzp
初代セルシオはやっぱり別格だったね
素人の自分にもそれまでのクラウンなんかとは物が違って見えた
それまで眩しかったシーマが色褪せて見えた
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:30:48.64ID:AAs8bRmI
初代セルシオの押し出し感というか、
「どや!俺金持ってんど〜」感は凄かったなw

金エンブレムの成り金くささ全開、だがそれがいいw

シーマはそこいら辺上品だし、
センチュリーは格が違う金持ち感がある
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:41:31.00ID:RNh6ddCV
>>695
押し出し感というか存在感だな。
成金オーラはセルシオのみならず他の高級車全般に当てはまってた。泡銭手に入れた如何にもなバブル成金が我が世の春を謳歌してたからね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 17:55:56.66ID:AAs8bRmI
>>697
低く長く…ってのが良かったね
トランクルームが長く大きいのも、金持ち車らしさがある

今のケツが上がったデザインは空力的にはいいんだろうけど、
ケツのどっしりと座った感は迫力があるね

バブル車じゃないけどブタケツと呼ばれたローレルみたいにさ
あのアメリカンなテールのデザインは凄かったな
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 18:40:59.81ID:M2KqcOyl
俺はセルシオはそんなに好きじゃなかった。
理由はセルジオ越後っぽいのが嫌だったから。
違う名前だったら好きになってたと思う。
あとハードトップじゃないのも個人的にはマイナスだった。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:43:19.44ID:fh8nveMF
初代セルシオって当時は大人し過ぎる印象であまり魅力的じゃなかった。
どちらかといえば当時のクラウンやマークU日産だとシーマやセドグロそれにローレルやセフィーロのが余程魅力的で憧れていた。
31シーマだけは一時期身近な存在だったけど・・・
当時小学生だった俺はそう思っていた。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 20:46:51.42ID:fh8nveMF
>>692
DQNから犯されまくってその子供まで産んだシングルマザーの良い子がね...
もう少し年齢層が下だとDQNとヤリまくっているよ。
30後半の俺の世代もそうだったから。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 22:37:22.55ID:fh8nveMF
>>702
月々お幾らでした?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:23:24.20ID:UtrF0B31
>>701
なんか見方言い方気持ち悪いなぁ。
だからね、そんな女ばっかじゃ無いって言ってんの。
残念ながらあなたの周りにはそんな女しかいないんでしょう。
バブル関係ないから、ここまでね。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 23:47:54.37ID:XbqKHKc8
セルシオが出たら、同じ排気量なのに基本設計が1960年代で遥かに低性能なセンチュリーの存在はどうなるのかと心配していた。
エンジンだけセルシオの物に換装するのかと思いきや低性能なまま、セルシオと並行して平成9年まで引っ張ってV12エンジン搭載で新型になったのは
トヨタならではの余裕なんだろう。
一方、日産プレジデントはバブル期のさなか、インフィニティQ45と兄弟車になっちゃった。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:32:19.96ID:MkCFZZv8
スレ住民>>680から来るなと書かれた>>704>>706がまだ荒らしに来て居るよ...
愛知の悲惨なポンコツミニバン乗りは孤独で気持ち悪い奴だな...
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:09.99ID:MkCFZZv8
孤独な>>706
>そんな女ばっかじゃ無いって言ってんの。 

あなたの脳内の世界はきっとそんな貞操観念がしっかりした女性が多いのでしょうね。w

はい、スレチはこれで終わり。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:30.89ID:woRAODr0
センチュリーのドアハンドルはこんな形状
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/690/506/0612ef2bb1.jpg?ct=b91b0ac049cf
これは初代からこんな感じで、次のモデルでも同じようなものらしい

開け方が解らないという声も聞こえるが、センチュリーの場合特に後席なら
ドアの開け方など知らなくても問題はないw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:54.59ID:MkCFZZv8
今からID:U0LCgc3Hのポンコツミニバン乗りはスルーで。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:51:40.05ID:MkCFZZv8
俺はセンチュリーよりもプレジデント派だった。
ゴーンのせいで。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:35.36ID:Mjp2D0Es
昔の人は自動ブレーキやイモビライザーも無い燃費の悪くて危険な車によく我慢して乗っていたね
ネット、スマホ、YouTube、DVD、PS4も無いし、プロ野球のレベルや年俸も低かったら最低な時代
ロリコン雑誌を買えたのが唯一の救いだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況