X



中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 16:22:56.82ID:SyQJlhSj
>>221
そうなんだね。
なんかLSの過走行安くなってるから何かあるんだろうなとは思った。
後期は高嶺の花だから無理だけど、後期なら大丈夫なの?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 01:20:19.07ID:/X80axzm
>>230
後期でも途中で改良されてた気がする
でも前期、中期に比べると圧倒的に耐久性は高い
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 12:22:26.85ID:9lfaYChm
話し豚切り、失礼。
このスレ、本気でGS450hを買おうとして見てたし、アドバイスももらった。違う車を買ったけど、このスレの雰囲気が好きで一通り読んでます。GSを愛してやまない皆さん、これからも素晴らしいカーライフをお楽しみください。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 07:20:50.64ID:Mt0w+jhF
>>233
おめ!いい色買ったな!

俺は今S19の350なんだけど、近くにL10の450hが300万で展示してあったんで見に行ってきた。
写真で見るよりフロントバンパーが厳つくて、なんか子供っぽかった。
内装もごちゃごちゃしていて好きじゃない。

次も車検通してS19大事に乗ろうと決意を新たにした。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 11:47:04.65ID:Inak8CQy
>>234
言うほど内装ゴチャゴチャしてるかな?メーター周りは10の方がかっこいいと思うけどね
でも今の車も大事に乗るのはいいと思うんで、大切に乗ってください
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:48.56ID:pXyRX1kL
4灯式だからユーザー車検を受けるならハイを目隠しが必要だよね?
けどロービームは合格しにくくて最終的にはハイで検査が多いみたいだが4灯式だとどうなるのか?今度はローを目隠しで検査?
0243AWDの人
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:19.38ID:c46MEyNW
新タイヤはADVAN dB V552にしました
サイズは225 50 17でコミコミ90,000円です
ファルケンにしようと思ってたのですがdBが新製品を出してたと聞いてつい衝動でこちらにw
ホイールの新調をやめたのでちょっとした贅沢をしましたw

今日タイヤ交換と同時に換えたのでまだ5kmも走ってないのでレポはまた後日に
0245AWDの人
垢版 |
2018/04/28(土) 20:54:06.65ID:gfaWEsu/
ADVAN dB V552のレポです

新しいアスファルト上では無音と言って良いレベルの静粛性です
前作と比べてかなり進歩している印象です
エアコンの音やサイドバイザーの風きり音がうるさく感じますw
仕方のないことですが荒れた路面ではそれなりに音がします
制限速度下での操舵性は抜群にいいです
高速走行時の安定性も抜群です
クルージングさせている時にすごく優雅な気分になれました

ただ、前作に比べてスポーツ性能は落ちているように感じます
前作に乗っていた時は無理した時でもタイヤがピタッとついてきた感覚があったのですが
今作ではそこまで感じません
お上品に乗りなさいということでしょうかねw

あとはどれだけ耐久性が上がっているかですね
前作は減った時の静粛性はレグノにかなり劣る印象だったので・・

まだ乗り始めですが
全体の評価としては、金額に見合ったとても良いタイヤで間違いないです

https://imgur.com/jy51Qye.jpg
0247sage
垢版 |
2018/05/01(火) 09:54:35.92ID:EJW4fjwk
自宅の駐車環境悪くて裏が竹やぶだから竹の葉や茎みたいなのが風雨の時はワイパー上、サイドガラス上に溜まっちゃうんです。
コンプレッサーのエアーで飛ばしてるんですけど、パワーウィンドウの隙間に入っていっちゃった葉はドアの内部に溜まってしまうんですか?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:16:52.75ID:eazl53Ou
型落ちGSだとショック、ロアアーム類、スタビライザー、エンジンマウント、ミッションマウント

これらをリフレッシュとなると工賃込みでどれ位になりますか?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 08:15:59.22ID:h+2Fvoa4
S19だよな?
先日ダンパーとダストブーツ、マウントラバー?の全交換してもらったけど、ネッツ店の作業で込み18万円でやってくれた。
車高が2センチくらい上がって、乗り心地が見違えた。ビシバシ引き締まって気持ちいい^_^
人によってはフワフワな劣化ダンパーの方が良いと感じるかもしれないから注意な。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:00:47.70ID:YbSMJr8Z
ショックにアーム類にマウント類で合計69万か…
そんなに費用かけるならその金額の半分位を上乗せで低走行の車を探すべきだよなぁ

一番心配なのはそこまで金をかけても大して走りの変化を感じなかったりする事

後はアライメント調整って難しいだろうし満足いくレベルで調整してくれるのかだな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 16:07:28.36ID:f4K7ITEU
>>258
ダンパーだけ交換すれば、8割くらいは性能回復出来るさ。
ガタが気になるようならブッシュ交換しなきゃだけど、S19なら20万キロは無交換で問題ない。
0262AWDの人
垢版 |
2018/05/03(木) 21:05:10.53ID:S+lgTaZ2
>>252
おぉ、テカテカ!
やっぱり20インチあっても黒だと浮いた感じが無くて良いですね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:04.61ID:ZvQ+x9vT
昨日めっちゃ天気良くて富士山綺麗だったんでいつもの写真撮ってきました
https://i.imgur.com/q274lvr.jpg
>>255
ありがとうございます!車仲間からはもうちょい行こって言われますがこれが求めてた車高です
乗り心地はやっぱ荒れた路面だと結構来ますけどワインディング何かは気持ち良い脚してます
>>262
入れるならホムラの黒って決めてたんでバッチリキマって良かったです
リムがシルバーなのもアクセントになって気に入りました
>>264
ピカピカですね〜俺もそろそろコーティングの時期です
0271AWDの人
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:57.62ID:8kUsWuyw
>>264
富士山良いですね!

>>265
からの富士山うらやましい!


俺はいつも通りオロロンラインを北上しようと雨の中をニコニコしながら車を走らせてましたが
知らないうちに新しい道の駅が出来てまして・・
片側一車線の道でほぼ動かない大渋滞という酷い目にあっていましたw
途中でなんとか無理やりUターンして帰ってきましたが
俺の超お気に入りのドライブコースに何をしてくれてるんだよ・・
土日祝はもう行けんな・・

あ、dBは雨天時の制動も抜群に良かったです
本気を出す前に帰ってきたのでギリギリのところはまだわからないですが
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 14:36:26.52ID:l8NoZ0AS
■■■ユーザーに対するトヨタの裏切り、噂じゃ無くネット工作員は存在していた(証拠有り)■■■

●ネット工作とは
おもに金銭による契約で動き、ネット掲示板で組織的に或いは自作自演で特定人物や商品を称賛・誹謗書き込みをするなどして情報操作・世論誘導を目論む行為である

■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 43■■■

においてメーカーの工作員が存在していることが確認されました。彼らは少しでもネガを書き込むユーザーに対し挑発を繰り返しキレさせてキレたレス内容を晒してスレから追い出すことを繰り返していたようです。
そして完全なる証拠、否定出来ず工作員の焦りまくる生々しいやり取りがこのスレに残されています。メーカーは監視専門の会社と契約して批判の意見を書き込んだ者を全て排除しようとしていたと思われます。
彼らは書き込んだレスを数ヶ月に渡って個人別にまとめて管理し、監視を続けているようです。まさに底辺というに相応しい仕事をしていますがトヨタの関与を否定し切れていません。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525211222/l50

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2a-+zS9)2018/05/06(日) 15:38:26.27ID:FWcjGw1l0
工作員というのがバレてしまったからなあ、レクサス・トヨタの他車種スレで晒せば契約打ち切りになりそうだなw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 14:59:23.50ID:fxA+ZPND
>>6
何処これ?憧れるわwww
0275AWDの人
垢版 |
2018/05/07(月) 23:20:50.90ID:O5W5QPEx
本日リベンジしてきましたw
遅い時間からなので渋滞の根源、悪の居城の道の駅までw
平日の18時だとさすがにスムーズですね
先日の2時間コースの渋滞は嘘のようw

望来
https://imgur.com/yEZPnqE.jpg

からの道の駅「あいろーど厚田」
https://imgur.com/tmnSYZQ.jpg

駐車場からの眺望
https://i.imgur.com/HDIeEhy.jpg

からの厚田漁港
https://imgur.com/DEExuAf.jpg

さて、あと20キロほどで10万キロに到達しますよ
明日にもですかね
慣らし運転もそろそろ終わりですねw
0281AWDの人
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:22.20ID:e3uiW4I7
>>276
どうやら実際高いようですね
四駆のシステム上の問題ですかね

>>280
おめでとうございます!
以後、よろしくお願いします!



ホイールハウスとタイヤの隙間は気になるところではあります
が、実用面を考えると車高を落とすと面倒なことになるんですよね
冬に車が埋まるのは四駆だと雪に腹がつかえてタイヤが空転してしまうことが主要因なので・・

あとは轍が出来るのでフロントバンパーで雪をラッセルしちゃうんですよね・・
がっつり車高を落としてエアロをバリバリに割って走ってるお兄ちゃんはよく見かけますが
気合十分じゃなきゃ出来ない芸当ですww
バンパーが道路上に落ちてるのもよく見かけますw
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 07:12:57.49ID:dQHhyPMn
>>280
おめでとうございます!
ライトブラックアウトされてますか?
>>281
あまり雪降らないのと積もったら出さないんで40mm下げましたけどコンビニの車止めなんか恐ろしいです
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 08:17:12.22ID:ZMb3ov9q
だからカタオチ中古セダン海苔が笑われるんだよ
中古購入によるオーナーの劣化は新車購入オーナーにとってクルマの劣化以上に深刻な乗換え要因になる
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 11:45:58.76ID:a63f3w4D
ネコ🐈対策
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/05/10(木) 08:21:27.24 ID:ZMb3ov9q
袋に入れ換えるときに引っ掛かれたりしないようにな
ま、一度引っ掛かれると抵抗も薄れるけどな
罠ごと川や池にしばらく沈めておくのが一番簡単
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 02:47:13.37ID:IUi0vJmh
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 22:07:30.15ID:gd78XJRF
次のタイヤ交換する時にホイールを同じサイズで軽量化しようと思うんですけど
軽量化した事がある方、乗り心地の悪化などありましたか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 06:27:59.83ID:DswazV+2
>>301
GSじゃないけど、前の車でBBSの鍛造に替えた時は突き上げがキツくなったよ。ロードノイズも大きくなった。
その代わりハンドルは軽くなって軽快にカーブを曲がることが出来た。
乗り心地重視なら重いホイールがいい。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 11:13:59.19ID:68nJUIAF
運転席側のドアミラー、バックして下に下がったあと戻りすぎていつのまにか空を映してるんだけど、
リセットとか出来ないのかな?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:03:18.64ID:NJAOB46x
どちらかと乗り心地の重視したいので少しだけ軽量しようかなと思います
本当はbbsのホイールで5キロぐらい軽くしようと思ったんですがやりすぎな感じがしますね
俺はミラー戻りすぎとかなった事はないですが、別に下向かなくてもいいと思ってるので俺なら機能オフにしますね
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:02:34.27ID:JD8OIEV9
ドアミラーの下向き解除したんだけど、バック駐車やり難くなった、バックモニターだけだと斜めに停めてしまう。
どっちを取るかか。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:34:42.54ID:JD8OIEV9
>>311
みんカラで見てみたら結構多い症状で、しかも交換しても再発している様子。費用6万。
みんなミラー側を交換してるけど、コントローラーを交換しないとダメなんじゃ無いかね?
コントローラーってスイッチボックスなら1.7万円で治るか。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 11:57:13.15ID:o5nfkGR7
レクサスといえども電装品はね…寿命やらあるから仕方ないかと
俺は普段から少し下向きにミラー調整しているから動かなくても気にならないな
あとは、シートポジションを見直すとかどうかな?下方向にべた下げしてたりしたら見えにくいしね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:00:09.34ID:ITJtXRW5
厚かましいな
5年保証の切れたポンコツを野良で激安で買ったのならその程度は許容しないと
レクサス批判するなら新車で買ってからにしようぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況