X



【修理】整備工場 プロに相談 その74【整備】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:20:09.69ID:Cz8xI133
素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。

■必須事項
質問する人は、車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、
クルマのトラブルの症状、いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか、
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう。
テキトーな質問には適当な答えしか返ってきませんし、回答者はエスパーではありません。
特に携帯電話からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は門前払いです。

■質問内容について
主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。
整備工場やディーラー工場で扱うような内容と思って頂ければ結構です。
社外品等が装着されているクルマには対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。


《 直前スレ 》
【修理】整備工場 プロに相談 その73【整備】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512120465/
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 01:14:29.00ID:3ZwRNH5u
>>62
ま、ほんとに原因がイグニッションコイルだとしての仮定だが、イグニッションコイルは
純正使用が鉄則だと思う。
コピー品ではないよね。
中華製のコピー品ならそういうことは前例多し。
業界内では有名。

あと純正でもプラグがへたったまま使うとイグニッションコイルは死にやすくなる。

両白金プラグでも予防整備を考えるなら6万q越えたら替えてもいい。
片白金なら3万q。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:14.76ID:BsERYJVZ
コイルは、チューニングショップが
「GTコイル」という「高性能コイル」を勧めたことがあった。
これを使うと純正よりもはるかに高い電圧まで昇圧し、
古い車でもパワーがよみがえるというふれこみだった。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:34:00.80ID:AkM9zHZB
>>72,73
プラグがどうであれコイルに蓄えられるエネルギーは変わらんのだし、
二次側に要求電圧に見合った電圧が起きなければただ火花が飛ばないだけじゃないの?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:18.80ID:GTbKdBKU
スズキのK6Aはそれが原因でリークを起こすケースがあるし、
酷い場合には電流が12VラインからECUに流れてパンクさせるぞ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:38.68ID:GTbKdBKU
プラグの劣化による要求電圧の上昇はデスビの時代なら
リークでプラグコードやプラグ本体のダメージで済むが、
DIの今はコイルをダメにしたりECUを壊すから
今の方がプラグにより気を使わないと高く付くのは常識
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:22:22.45ID:DADi3UK0
だからディーラーに車持っていくと見もしないでプラグが寿命ですって言われるんだよw
プラグとワイパーゴムは見ないで寿命と決めつけて交換勧めるw
客からしたら不信感しか無いと思うんだがフロントのアホにはわからないんだろうなー
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:26:08.59ID:AkM9zHZB
>>77,78
二次側の電流が一次側に流れるというのはそもそも回路がおかしいとかコイルが壊れてるんじゃないの?
プラグの不良によって結果的にECUが壊れる話では無くて、イグニッションコイルそのものを破壊する
メカニズムが知りたいんですわ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:50:59.74ID:GTbKdBKU
>>80
↓これが既に間違ってるの
>プラグがどうであれコイルに蓄えられるエネルギーは変わらんのだし、

そもそもなぜリークってものが発生するのか?
あれはプラグギャップという然るべき場所で放電が起きずに
その結果上昇した電圧によって絶縁が破れるからだよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:27:43.55ID:X92N95bM
>>81
二次側が開放されてるのと同じ事では?
二次側に発生した電気がどうこうなるということは二次側に回路があるのと同じ事だし

>>82
> ↓これが既に間違ってるの
> >プラグがどうであれコイルに蓄えられるエネルギーは変わらんのだし、
一次側に入力されるエネルギーは不変なんじゃないの?(バッテリー電圧の変動は別として)

イグニッションコイルって言うけど、結局電磁誘導の話だよね?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 02:01:48.80ID:g/j5P3yC
>>87
磁気で結合というのはよくわからんけど、まあ言いたいことはわかる
しかし二次側が短絡あるいは開放していたとして、コイルを破壊するほどの影響があるのかな?
大電力のトランスなら焼損など起こりえるだろうけど、ただのイグニッションコイルだ
一次側に投入されるエネルギーよりもプラグ側から伝わってくる熱の方がはるかに莫大だと思う
どうやって破壊に至るのか
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 02:06:08.20ID:g/j5P3yC
前にも述べたが俺はガキ程度の知識しかないから難しいことはよくわからん
だから、プラグ不良がコイル損傷をまねく仕組みを簡潔に説明してくれると助かる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:05.31ID:rXJWCu8Z
>>90
コイルというか巻き線の部分はなかなか破壊という状態には鳴らないと思うがダイレクトイグニッションコイルは頭部に
半導体が組み込まれているのでプラグの要求電圧が上がってきて時々飛ばない状態なると逆起電圧と電流が増えて
結果的にトランジスターの破壊に繋がるんじゃないかと思ってる。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:52.32ID:qWYvp18D
MSDブラスター2コイルはコードを刺す部分が穴あいた
MSD本体もパンクして交換済み
アメ車の中韓部品は新品なのにハズレばかりで困る
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 08:18:11.45ID:aThBhPZU
よし俺75000kmもプラグ変えるぜ!!
ただ買い置きがデンソーイリジウムなんだよな(ToT)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 08:30:57.45ID:yryehJ1E
長寿命プラグなんてV6とか水平みたいなエンジンのためのものだろ
直4なんてNGKの安いので十分
プラグで燃費や加速なんて変わらん
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 09:48:22.08ID:cvjzjIed
コンクリじゃなくてアスファルト上だと
鉄板か何か挟まないとフロアジャッキ使えない(使いづらい)と思うけど
受け皿の部分が前後にスライド可動するジャッキってないの?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:55.98ID:NMnSY3/1
>>99
>>101
長寿命タイプイリジウムの価格差は最安値で精々4倍位じゃね?
長寿命タイプの寿命は普通に乗ってる分にはニッケルの4倍どころかもっとあるでしょ実質
仮に寿命を除いて性能差がなくてもニッケルでの点検交換の手間というか、存在を忘れて良いこと考えたら、いざ交換する際にニッケルを選ぶメリットあるかね?
寿命幾ばくもないボロを壊れては乗り換えという人以外にニッケルを選ぶ経済的メリットはないと思うのだが…
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 13:10:29.56ID:2P41LFg0
軽のプラグは7000キロで交換しなくてはいけなにを知らないユーザーが多すぎるよな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:59.39ID:3ODB7H9s
NGKのノーマルプラグがネットで送込み1,200円くらいだからそれ使ってるな。
期間限定ポイントの処分にいい。
点検で外したのまた付けるのも嫌だし。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 16:54:53.66ID:1nw4GrIv
火つきの悪くなったハクキンカイロの火口は金具ごとゴミとして捨てられている
アレを貯めておいてメーカーに返送すれば新しい火口が多少安く買える・・とかすればいいのに

触媒の部分は、差替品を売る業者もいるにはいるけど、安っぽい割にそんなに価格は安くない
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 16:42:18.81ID:l8hsCGOA
3週間くらい動かしてなかった車が
バッテリーあがりで動きません。最近の寒さもあってか。
バッテリー自体は3年が過ぎた頃。
ブースターが見つからないのでとりあえずで
カイロをバッテリーに貼り付けて温度が上がればかかるって聞いたんですが
どうなんでしょうか?
こんな方法あるんでしょうか?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 16:42:45.22ID:l8hsCGOA
3週間くらい動かしてなかった車が
バッテリーあがりで動きません。最近の寒さもあってか。
バッテリー自体は3年が過ぎた頃。
ブースターが見つからないのでとりあえずで
カイロをバッテリーに貼り付けて温度が上がればかかるって聞いたんですが
どうなんでしょうか?
こんな方法あるんでしょうか?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 16:56:36.55ID:8vGqVD62
>>132
どこのクソバカが言ってたのか知らないけど使い捨てカイロMサイズの発熱量は12時間で数十kcalない
バッテリーを暖めてる間に逃げる熱もあるし、バッテリーの比熱容量から考えて発泡スチロールなどの
保温容器にカイロをぎっしり詰めてバッテリーを入れたとしても暖まるのに相当時間が掛かる
どう考えてもバスタブで湯煎のほうがマシ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:53.00ID:rpJ0eTqT
>>132
上がってるってどのくらいあがってるの?
セルが回りそうな感じなら暖めると動くかも知れないけどカチカチくらいなら暖めても無理じゃないかな
暖めると言っても電解液の温度を上げないといけないからカイロを貼ってもかなり時間がかかると思う
理論的には暖めるのは良いけどカイロくらいならあんまり効果はないんじゃないかな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:19.54ID:B0vzbbOV
常に満充電の予備バッテリを用意しておいて、交換するのが一番いいよな
0140131
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:55.73ID:l8hsCGOA
>>136

そうですね、小さな音でカチカチカチカチッって音がするだけで
かかりそうな雰囲気ないですね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:28:45.69ID:YGPBBqYA
車種 ekワゴン H19年式 5MT(クラッチスタート付き)
型式 H82W
走行距離数 65000km
改造なし

半年くらい前から、エンジンをかけるためにイグニッション回したら、「イ゛ーー」という音がして始動失敗することがあります。
バッテリーを交換しても、症状は改善されません。

イグニッションキーを回す回数がかなり多いので、イグニッションのスイッチが摩耗しているんじゃないかと思うのですが、
修理に出したらどれくらいの費用と日数を考えたほうがよいでしょうか?
また、4月車検なので車検に通らないトラブルかどうかも教えてください。

もし数日間預けなければならないものであれば雪の心配のない3月後半以降に修理に出します(ATで雪道運転する自信がない)
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:31:31.36ID:rpJ0eTqT
>>141
それだけでは分からないけどキースイッチが悪ければ何も反応しなくなるかな
実際に見てみないと分からないけど可能性としてはキースイッチよりもセルモーターだろう
エンジンをかけるのに何度かやりなおさなければならないくらいなら車検には関係ない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 22:37:28.66ID:PQNTYF+b
スバルxv(H27年式)で事故りました
フロントの運転席側を出会い頭に衝突
エンジンルーム全体が助手席側に向かって歪みました
幸い車両保険に入っていたのでお金の心配なく修理するつもりならできそうですがおそらくフレーム修正が必要な感じです
ディーラーによるとエンジンルームに縦に走っているハの字の形をした骨(メンバー?)が歪んでしまっているので修理はおすすめできない、費用もおそらく100万超えると言われています
選択肢としては修理するか保険を頭金にして同型の中古を買うかと考えています
実際のところこのレベルの修理はリスクの方が大きいでしょうか?
気になっているのが昨年冬に落雪が原因でルーフパネルを交換していることです
できれば直してやりたい愛車なのですが、前回と今回と2度も大きな衝撃を受け止めているボディなので安全性に少し不安があります
営業担当の言うことだけではなく営利の関係ない専門の方の意見をお聞きしたいです
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 00:20:32.89ID:8wDQkZJv
そんなもん俺なら金もらって頼まれても乗りたくねぇよw

何でもいいから歪んでないのを買いなはれ

修復歴アリで売り飛ばしたら儲かるかを考える

保険屋との話は個人で雇った弁護士にさせると弁護士代以上に入金額が増えるかなー
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 07:59:59.06ID:Hp2xr4vR
>>144
普通の板金屋でも安全性には問題ないレベルまでなら簡単に修理できる
素人目には分からないくらいには戻せると思う
でもプロが見たらすぐに分かるし査定は悪くなる
走るのも運が悪ければ変なクセが出るかも知れない
事故修理をやった車は錆びやすくなるしね
今の車は現状でいくらかにはなるだろうから売り払って保険金とあわせて入れ替えるのが良いと思う
売った車はどこかの板金屋が買って修理して走らせてくれるんじゃないかな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:32.80ID:QD1mCjsI
洗車機入れるとフロントガラスと屋根の隙間から水が漏れるんだが
コバックでなおしてくれるかなあ?
それともガラス屋の方が良いんだろうか
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:18.55ID:YTXWRfJ4
そういう大事な部分なのに、コバックとか思いつく理由が分からん

コバックだのホリデーだのは、
一応整備工場であっても
チェーン看板を借りた、ほぼ車検関係に特化した民間車検場と考えるべき。
「格安、短時間車検」をウリに、短時間で24点を済ませ、
設備投資した検査施設のモトを取るために一台でも多くの車を流していく。
安く上げるために、点検スタッフは東南アジアから来た実習生とかにもやらせている。
「昨年度車検実績○千台!」とか宣伝したいから、
車検とせいぜいパスさせる目的程度の軽整備しかやりたがらない。
そんな面倒くさい修理はハッキリ嫌がる。というか、忘れ去っていて技術力もない。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:10:01.22ID:Bh5zvks+
そもそもだが、そんな所から雨漏りって事故車か?
それか何らかの原因で錆がまわったか?
あのコーキング少々の事では剥がれんやろ。
板金屋に持ってく方がいいかもな。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:57.87ID:8TNJ3i5O
コバックとかって一概に腕がないってわけじゃないが経営力がない店って感じ。
街の車屋が客寄せのために看板借りてるわけだからな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:27:35.88ID:b6VpUtHr
>>153
うちも後部の古傷の歪みからリアガラスから雨漏りして、付き合いのあるコバックに他の点検ついでに見てもらったけどなかなか直らなかった。最後はコバックがガラス屋さんを呼んで簡単に直ったよ。そこだけなら最初からガラス屋さんに行くべき。手数料取られるだけ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:57.15ID:b6VpUtHr
コバックは店にもよるだろうけどディーラーより安く直してくれるし、相談や融通もきく。代車も出してくれる。
技術力の違いや手抜きは素人には分からないし、ディーラーが必ずいいわけでもない。代車出さないとこも多い。

コバックでどうしても直せないときはディーラーに持ち込んでます。ディーラーにダメな修理とかひどい交換だねと言われたことはないな。実情は分からないけど、実害は今までではないです。使い分けたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況