X



【17】スタッドレスタイヤを語る Part10【18】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:42.88ID:XLPqT5iq
※前スレ
【17】スタッドレスタイヤを語る Part9【18】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1514875675/

※関連スレ
【17】スッタドレスタイヤを語る Part29【18】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1514656970/
【16】タイヤチェーン【17】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1475612908/

タイヤインプレ用テンプレ
【タイヤ銘柄、使用年数】
【車種・駆動形式、改造の有無など】
【地域・環境】
【用途】
【状況】
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:18:55.43ID:Mz2R+Uhf
スタッドレスは何年持つのか?
効きが悪くなった時の為に
スタッドレス+チェーンは必要か?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 06:53:32.04ID:3kghS9zL
いらん。そんな去年は平気だったのに今年から一気になんてことにならない
うーんそろそろかな?と思ったら新しいの買えばいい
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 10:29:23.77ID:GCfqAVn9
>>5
雪国住みだが周りにチェーン持っているのはいない(スタッドレスは100%)
チェーン付けるの面倒くさいよ雪の降る中作業するのは寒いし
効きが悪くなったり山が減ったら次シーズン新しいのに替える
何年持つかは人によって判断違う(山はともかく効きに関して)
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:05:27.20ID:LJNG/NCE
色々なチェーンと名前が付くのがあるからね
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:13:21.83ID:aT/SeK9D
もうサマータイヤのCMに切り替わってるね
今シーズンもスレで有意義な情報とか意味ある会話とか無かった。
年を追うごとその傾向が高まってる。
つまりはメーカー間の性能差が縮まって話題が無くなってきたって事だろな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 11:57:07.69ID:5rNYhJbX
今日はガソリンスタンドがタイヤ交換で激コミw
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:13.06ID:PPxCeD36
同じだ。以下コピー
新品の2016製造のブリザック revo gz何年履ける?
関東平野部住み、スキーシーズン2、3回行く、
シーズン外倉庫保管
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 14:49:28.81ID:jty8ODHz
転ばぬ先の杖、ならぬ滑らぬ先のチェーン

平地ならチェーンなくてもどうにかなる
(大雪なら最低地上高がなくてはどうしようもない)
急斜面の凍結した登坂路はチェーンは要る

スキー場に行くならチェーンは要る、おわり
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:14:22.41ID:23Tp9PvF
>>13
スキー以外でも車使うの?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:47.27ID:zaWec9k5
等級表

ブリヂストン
  ブリザックVRX2:摩耗B、性能維持S、ドライB、ウエットA、氷A、圧雪S、深雪B、シャA
  ブリザックVRX:摩耗B、性能維持A、ドライB、ウエットB、氷A、圧雪A、深雪B、シャB

ヨコハマ
  アイスガードiG60:摩耗A、性能維持A、ドライA、ウエットA、氷A、圧雪A、深雪A、シャA
  アイスガードiG50+:摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットA、氷B、圧雪A、深雪A、シャB

ダンロップ
  WinterMAXX02:摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットA、氷B、圧雪A、深雪B、シャA
  WinterMAXX01:摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットB、氷B、圧雪A、深雪A、シャA

トーヨー
  オブザーブGIZ:摩耗B、性能維持B、ドライA、ウエットB、氷B、圧雪A、深雪A、シャA
  ガリットG5: 摩耗B、性能維持C、ドライB、ウエットB、氷B、圧雪A、深雪B、シャB

グッドイヤー
  アイスナビ7 : 摩耗B、性能維持B、ドライB、ウエットA、氷B、圧雪A、深雪A、シャA
  アイスナビ6 : 不明
  ベクター4seasons:摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットA、氷D、圧雪B、深雪C、シャC

ファルケン
  エスピアEPZ-F : 摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットB、氷B、圧雪A、深雪B、シャA

オートバックス
  ノーストレックN3i : 摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットC、氷C、圧雪A、深雪B、シャA
イエローハット
  アイスフロンテージ: 摩耗B、性能維持B、ドライB、ウエットB、氷C、圧雪B、深雪B、シャB
ミシュラン
  X-ICE3  : 摩耗A、性能維持B、ドライA、ウエットA、氷B、圧雪A、深雪B、シャA
ジーテックス
 WP-1000 WH-1000: 摩耗B、性能維持C、ドライB、ウエットC、氷C、圧雪B、深雪B、シャC
タイヤチェーン
バイアスロンeasy :摩耗C、性能維持B、ドライ×、ウエット×、氷A、圧雪S、深雪A、シャA
コーニック亀甲 :摩耗C、性能維持A、ドライ×、ウエット×、氷S、圧雪S、深雪S、シャS
金属はしご型 :摩耗C、性能維持A、ドライ×、ウエット×、氷A、圧雪A、深雪A、シャA
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:59:25.31ID:kEwrN2bn
>>17
北東北と西日本を同列に語っちゃいけない
西日本だとノーマルタイヤチェーンなしでスタックして止まってるやつとかいるし
有料道路で坂の途中に料金所作ったりも平気
狭い坂道で登り優先とか前の車が登ってから自分が動く。とかも考えなし
スタックした時点で後ろ詰まってるから、やり直しもできない
そもそも、雪を投げる場所考慮してないから、道が自体が狭い

非雪国での普通の二駆は、やっぱりチェーン必携だよ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:07.95ID:VZj/pTl4
>>15
使います。
シーズン2000キロ位です。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:53.91ID:LJNG/NCE
南岸低気圧の非常に良い仕事ぶりに大期待!!
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:10:24.12ID:W/RgTIEI
確かに例年の大雪程度ならチェーンはいらない
そんなチェーン持たずが、先々週の北陸大雪で除雪が間に合わず立ち往生した
今週後半の寒波は、その上をいく強さなので二の舞になる可能性がある
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 17:58:13.13ID:m6GOaZkr
スニーカー
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:46.50ID:g/GW+4iL
>>19
はぁ?このスレは冬季シーズンは降ろうが降るまいがスタッドレスに変えるのが前提の話だろ。なにノーマルタイヤって。
非降雪地帯なら、そっちのスレで話してくれよ。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:35:23.73ID:oLq5/CQq
これな。スノーダンプ買ったけど腰が悲鳴上げたw北海道の雪は軽かったが、湿雪は重すぎた。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:14.99ID:m6GOaZkr
>>37
近所のホムセンはスノーダンプの類を売るのをやめて
アルミ製角スコップを大量に並べてたわw
東京の雪は重いし雪かきの半分は圧雪やアイスバーンを叩き割って
コンクリやアスファルトから剥がす作業だから樹脂製のダンプやスコップはダメなんだよな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:18.89ID:OvGjlgfY
>>40
俺は首都圏南の田舎だけど、この雪ではさすがに麻痺しないでしょ。
これ翌年の南岸の時みたいな感じに見えるわ。
2回目はこんな量じゃなかったし。路肩〜歩道が境目なく雪で埋まる量だった。

あの時一番やばいと思ったのが(確か2回目じゃなくて一回目)は
雪が降ってから溶けて放射冷却で朝7時過ぎにいきなり凍ったからひどくなったんじゃね?
家を車で出ていた人はどうにもならんレベル
この写真だけ見て地方の人はすげぇ弱いと誤解しちゃうんじゃね

まあ、どの辺が麻痺っつーのか判らんけどw
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:44:26.25ID:7WM/5axJ
スノーダンプは載せる雪の量や除雪する順番を考えないと
あと雪を載せる面にシリコンスプレーを吹いておけば楽になる
底(地面と擦る面)に吹くのは推奨しない
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:51:08.88ID:5Mw0gzao
あと商品名「ママさんダンプ」はサイズによってはでかすぎてとてもじゃないが普通のママさんは扱えない
これ豆な、君達のママにも教えたげて
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:17.61ID:OUOKNwok
2014年2月は甲府が110cmの豪雪で陸の孤島となった
カーポート倒壊続出
例年なら都内と同じ気候で雪はゼロ
スタックの先頭はトラックだと思うけどあんなのだけは2度とごめんだな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:06:50.42ID:ukGcRBIm
今日みたいに最高気温が12度れべるの温かい日にはスタッドレスタイヤの走行性能が低くて辛い。
微妙な地域でのスタッドレスの宿命だな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:15:47.87ID:e3KED6EE
来るなら来いやぁぁぁぁぁぁ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:27:32.57ID:aT/SeK9D
>>26
スタッドレス一番高いメーカーであるブリジストンの国産品なのに、
日本で一番安い国産スタッドレスである時点で察しろ。
ベースは現行最新VL1より三世代前の糞タイヤ
20年近く前の基本設計
全く効かない代わりに全然減らない零細企業の経営者にだけ優しいタイヤ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:29:01.57ID:aT/SeK9D
>>45
実はパパさんダンプもある
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:37:54.49ID:2s7ErgOq
>>26
ブリヂストンなのに「ブリザック」が付かない、付けられない性能ということ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:09:03.20ID:b5zG8hIw
>>58
元祖殺人タイヤw
あの頃スタッドレスで名声高かったミシュラン+オカモトも、
スパイク時代最強だったヨコハマもまさかブリヂストンに完敗するとは思わなかっただろうな。
まあミシュランはその後BSと違う方向性の国産高級スタッドレスの独自路線で固定客持ってたのに、今は旧国内縮小してかつてより特徴の薄い廉価な中国産にシフトして自ら舞台を降りた訳だが。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:24:43.32ID:b5zG8hIw
オカモトリケンの変態的ゴム技術が生きた今に続くスタッドレス技術誕生の手柄がいつのまにかミシュランの手柄になってるのって、
一子相伝のはずの秋田の稲庭うどんが今では沢山の業者がつくっているだけならいざ知らず、
佐藤吉左衛門じゃなく佐藤養助が総本家を名乗ってるのに似てる。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:46:48.28ID:gUdXk1sH
南岸低気圧大暴れに期待大!!(^o^)/
オカモトリケンがミシュランの傘下に入っただけだよw
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:05:28.86ID:EXRmWoA6
ブリヂストンが発泡ゴムの初代ブリザックPM-10を出したのが1988年。
ミシュランオカモトタイヤが設立されたのは1989年。
なおミシュランオカモトタイヤは2000年に解消された。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:24:00.08ID:b5zG8hIw
>>64
その前にリケンブランドで革新的スタッドレス出してた。
ミシュランとの合弁事業はその後
合弁だからミシュラン+オカモトって書いた。
無論ミシュランにオカモトのタイヤ部門は吸収された訳じゃないから、
合弁解消後群馬の工場と開発拠点ミシュランに移った後もしばらくは細々とリケン単独でタイヤ続けてた。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:26:03.84ID:b5zG8hIw
>>62
入ってない。
ミシュランオカモトって言う合弁事業やっただけ
合弁解消後はお互いの道歩んでる
スタッドレスの技術や群馬の工場と拠点はミシュランのものになっちゃったけど
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:36.68ID:9eaGmKvT
オカモトは一時期ゴム製タイヤチェーンでも業界を席捲した
サイルチェーン(商品名)をメーカー純正OPとして各社が採用
今は影も形も無いけど
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 03:11:28.95ID:BMTsBzW7
12年使ったミシュランXから2014製造中古ダンロップ DSX-2に変えたんだけど
溝はたっぷりでゴムも新鮮でスキー場への雪道を走ったら
前後縦方向にはグリップするけど
コーナーのカーブでえらく滑る印象だけど DSX-2ってそう言うモノ?

車はランエボで結構飛ばすので怖い思いをしました
12年使ったミシュランの方が特性が安定してたなあと
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 04:15:34.08ID:LdpM/GYP
>>34
埋まったらチェーンの意味がないって言ってるのに。また知ったかだな。いい加減やめれよ、知ったか東京人w
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 04:17:22.41ID:LdpM/GYP
>>37
ゆっくりやらないとダメだよ。動きをゆっくり。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 04:20:41.73ID:LdpM/GYP
意味不明な自慢は東京人だよな、具合悪くなるようなレスw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 04:21:21.67ID:LdpM/GYP
>>74
東京は違うから知らないんだろ?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 05:09:32.93ID:SUPpSeWR
>>72
そんなことはない
たしかに先日のようなあれはさすがに降りすぎでどうやってもダメだったが、
トラック含む二駆はチェーン巻いてればずいぶんと違う
バンパーが雪に擦る程度の積雪でも、だいたいのケースで登っていける

別に常に巻けとか、必ず携帯しろとまで言うつもりはない。
けど、チェーン付けた時の速度制限が気にならないくらいの状況なら
巻ける二駆は巻いた方が結果的にスムーズ
008134
垢版 |
2018/01/22(月) 06:47:19.15ID:7SDPTmcC
>>72
北陸在住で昔はハイラックスとかダットラのFRトラックに鉄チェーン巻いて走ってましたが何か?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:29:43.38ID:Bt01Tl6H
東京人だけど空荷の2t,4tはチェーン巻いてもクソなのは分かる
と言うかチェーン巻いた3tで圧雪アイスバーンで動けなくなって道を塞いだことがある
俺のトラックを避ける為に対向車線に出た4tも真横で動けなくなってその道は完全に死んだ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 12:35:40.66ID:pVPcbypX
>>83
最低地上高ね。
あと、リジッドアクセルのデフ玉が最低ポイントか、独立懸架でオイルパン付近が最低ポイントかでも変わるよね。
腹つかえたら詰むから気をつけて。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 13:25:46.42ID:/L9rdKnW
>>89
だよな
二駆はあれくらいが安定して走れる限界なんだよ
客乗せてるバスだと、勢いつけて登坂とかヘアピンカーブをドリフトでクリア、
スタックしたらもみ出しとか、小技できないからな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 16:10:54.91ID:pGXnKFdv
ブラックバーンの見分け方のコツってありますか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 16:28:11.10ID:uAlMHaIL
>>86
南関東より北関東がやばいんじゃないの
数年前の山梨みたいに
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:00:46.10ID:Y/cUEu3N
関東地方の人達今寒い?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:57.01ID:kVveCw4p
そのチェーンの話はスタッドレスにチェーンか?
実際腹がつかえてなくても空転するときは効くかもしらん
なんせ免許取ってからスタッドレス時代なんでチェーン使ったことない
この前の8号線冬タイヤだけど雪に慣れてないドライバーがトラックを斜めにして車線ふさいでしまって近隣住民がお助けしてたそうだよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:34.83ID:zjRcccXK
>>94
今朝通勤時ブラックアイスバーンで(走行時気温-3℃くらい)3台がおっこちてた
1台は急な下り坂カーブで横転してた
たしかに路面が濡れてる感じの色で凍ってるんだな
明朝の都内はクルマも歩行者もお決まりの阿鼻叫喚が見られるね。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:34:25.88ID:ehwvicV+
前にも書いたが-2〜-3℃は最もよく滑る。
軽い下り坂だったら30km/hから全力ブレーキを踏んでも100mくらい平気で進むから恐ろしいぞ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:36.12ID:/6HbGQ8E
八王子の坂で立往生して通せんぼしている輩はなんなの?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:43.07ID:gUdXk1sH
関東の積雪〜めざせ20cm!!
スタッドレスの真価を問う時がやってきたぞ!!(^o^)
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:17:03.34ID:gUdXk1sH
都心、横浜、10cm積もったかぁ あと20cmはほしいところだね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:50:10.90ID:NmT2s0mL
GYアイスナビ7初陣
関東北部平野部在住
夕方帰宅時
大通りシャーベット
裏通り圧雪気味

とりあえず普通に走れて制動も問題なし
翌朝のアイスバーンがどうなるか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:04:55.89ID:3AkCpDRX
流れ切って長文すいません、参考になれば

新雪性能の劣化具合チェックのため、今日の午後〜18時頃までかけて栃木市→群馬県みどり市→草木ダム→日光市足尾→地蔵峠を走ってきた

車は90ヴィッツ1000ccのFF、
タイヤは12年40〜48週のig50(165/70R14)、硬度は60前後、プラットフォームまで1〜2mm、従って6シーズンめ

結論、プラットフォーム間際のタイヤは新雪路に弱い。横のグリップが大きく低下。特に下りで一定の速度が乗ったコーナーは要注意

みどり市〜足尾までは新雪うっすらとウェットが半々。コーナー前のエンブレとフットブレーキはイメージ通り、いわゆるターンインも一定のグリップ感あり

足尾〜地蔵峠下りまでは、ふかふかの新雪10〜20センチ前後。意図的に上り坂で停止〜ゼロ発進を10回以上行ったが、全て成功。コレは良し。

問題は下り。フロントの横グリップが希薄、アウト側に大きくラインを外す。リヤはフロント以上に流れる。FFのヴィッツでカウンターステアを多用するとは思わなかった。批判を承知で書き込むけど、意図的にリアを流すと前輪で引っ張ってるのに一車線以上流れる

地蔵峠後〜栃木ICまでは10センチ前後の新雪路とシャーベット路面が混在。スピードが乗りやすい緩い下りコーナーが多数。とにかく頭が入らない。その上、頭が入っても今度はリアがスルスルと流れ出す。イメージ以上に速度を落とさないと危険なレベル。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:24:35.53ID:axIHS38A
>>124
運転方法は人それぞれだけど
意図的に流すって下りでアクセルスパッと抜いて居るでおk?
リアが流れたらアクセルパーシャルで入れている感じなのかな。
それで予想より膨らむならタイヤの劣化だろうなぁ・・・

カウンターの時のアクセルはどうなんだろう。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:08:37.27ID:axIHS38A
そうかぁ、俺は四駆乗りだったからカウンターでアクセル入れられねゃ orz

アンダー出ても恐怖に耐えに耐えアクセル入れることはあるが (´・ω・`)ショボーン
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:29:50.02ID:gUdXk1sH
過去形の表現かぁ・・・
アクセルは何ぼでも入れれまっせ!
アクセルの動きに手が反応できるかがキモでっせw
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:25.07ID:240t4JFc
>>126
意図的に流すって後輪荷重を抜く湧くだから、アクセルオフでもブレーキでも良い
あとはサイドブレーキでリヤの回転を悪くしてリヤを出すとか
コーナリングスピードが速いと遠心力で出て行ったり
リヤが滑った後、滑りを止めたいなら後輪を安定させる必要があるからアクセルオンかブレーキを使ってるならブレーキを緩めるかで後輪の荷重を増やす
もっと回したかったらその逆
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:26:16.97ID:iDyz6lgX
先月 新車買ってIG50+にしたけどメチャメチャ快適だったわ
最新のラインナップはIG60だけど その前はコレがフラッグシップだっただけあるな
ちょっと見直した
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:40:27.61ID:3AkCpDRX
124です、重ねて長文ですいません
私は高い運転スキルも持ち合わせていないし、度胸もない

意図的にとは、@フェイント、Aサイドブレーキ、B@Aの組み合わせ、の3つ
ヘアピン旋回中に10〜30km/hレベルでも、このレベルのタイヤで旋回中の前荷重移動は危険
タックインでもグリップキャパを越える

下りヘアピンのカウンター時は、CVTなことと、前で掻いて引っ張って収束させたいのでアクセルは70〜80%くらいにガバッと
意図しないカウンター時は、ご指摘通りアクセル20〜30%(今日は何度も肝を冷やした)

真面目な話、プラットフォーム間際のig50の総括は、登坂能力?→イメージ以上、直線的ブレーキング→イメージ通り、新雪路の特にコーナー→イメージを大きく下回る。
三が日明けに圧雪路性能もチェックしたが、ここまでの横グリップ低下は感じなかった

125氏のご指摘以上に安全運転に徹しないと、不馴れな方は危険
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:41:43.25ID:vwJ1svZ2
>>102
バンパーまで20センチしか無いから、それ以上積もってるからスタッドレスタイヤを履いてるけど走れない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:17:36.15ID:MohiL4DX
>>94
無いよ。
北東北トンネル内で16台の玉突き事故に遭遇したことがある。まさにブラックバーンだったが乾いたアスファルトにしか見えない。車から出るまで信じられなかったし、出た途端に滑って転んだ。車に掴まって両足で踏ん張ってないと立ってられない。
ちなみに玉突き事故の16台目はブラックバーンで玉突きが起きてる為に来たパトカーだ。歩く速度程度で走行していても予想以上に止まらず最後尾の車両にゴツン。
パトカーで中に入らないよう皆で阻止したが路面見てゆっくり入るから大丈夫と言っててぶつかった。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:18:36.95ID:j9VPIal4
今回甲府は5センチしか積もらなかったようだ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:58:03.57ID:dCsbVPxX
>パトカーで中に入らないよう皆で阻止したが路面見てゆっくり入るから大丈夫と言っててぶつかった。

そこまで分かっていても無理なのか・・・w
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 01:00:10.40ID:JAVfPTEA
前乗ってた電子制御なしFFだと意図的に尻をふってもアクセルオンでシャキッと建て直せた。今のは制御OFFにしても介入するのでシャキッとしない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 04:44:31.90ID:bXubYhFo
2シーズン目WM01、初圧雪路
(去年凍結路は経験済み)

アルェ?こんなスタッドレスって走りにくいっけ?
ガリガリの山アイスバーンの去年のが安心して走れてたような
轍超えて、ノロノロ運転の前走車追い越そうとしたらケツ振ったw
車通りの少ない道だとフラフラしてまっすぐはしれん
今まではレガシィ、ミニバン二台で雪道経験あり
(今は国産Bセグ)
横ブリだともちょい走りやすかったような?
ホイールベースのせい?2シーズン目だから?
にしてもちょっとな?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 04:48:02.42ID:bXubYhFo
IG50と鰤はもっと走りやすかったよな...
感想路はWM01のがよいんだが
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 04:59:34.01ID:no5PhETY
止まり/縦グリは問題なし
横が抜けやすいんかな?Wm01
にしてもノーマルタイヤで陸橋塞ぐなよな
サーフがケツ押されてたわ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:08.53ID:t7xf92UV
その日に備えて牽引ロープを持ってる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 07:26:31.35ID:53S5MSHT
>>146
WM01というかダメがダメと呼ばれる所以だよ
昔から1年目は意外に効くが2年目以降は硬化していきなりゴミになる
ずっと治ってない。昔油で軟化させてるが、2年目にはそれが抜けてるからという話も言われてる
凍結路がとにかくダメになる
更に硬めな貨物用にもなるともはや話にならん。
その代わりべらぼうに硬いから乾燥路と耐摩耗性は高いという話になる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 07:30:28.53ID:hSQV52in
>>149
ゴム手袋つけて少しずつ落とす
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 07:50:03.40ID:j9VPIal4
それはDSX2までの話だろう
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 08:11:36.74ID:tTJxdw9R
久々にこのスレに来た2年ぶりぐらいかな、前は常連だったが
VRXで余裕だがどのみち他が夏タイヤっていう
後冬マックスは悪くないだろ、VRXの前に履いてたぞ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 08:27:47.52ID:OoYQw7VZ
プリウスの後輪にチェーン巻いてるバカの画像有名だが
今テレビでセレナの後輪にゴムチェーン巻いてスリップしてる映像流れてたわ。
で、別の人に運転手が前輪に付け替えろって言われて意味がわからずキョトンとしてる運転手の映像だったw
0160146
垢版 |
2018/01/23(火) 08:35:53.00ID:no5PhETY
>>152
今冷静に考えるに雪がひどいせいだと思うわw
耐摩耗性まで考えるとWM01悪くないし、別に性能落ちてないんじゃないかな
コチコチのアイスバーんより夕べの南関東のがバッドコンディションだと思うわ、氷が水含んでるし
0161146
垢版 |
2018/01/23(火) 08:40:01.24ID:no5PhETY
あ、そういやホムセンで2代目エスティマの後輪にチェーン巻いてるあんちゃんが居たから前輪に巻けと教えてあげたわ
え?後輪がツルッと行ってたのに...とか言ってたが最後には礼言われたw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:34:57.89ID:Rx+VIhiy
今日乗ったバスがバス停でスタックして、今日はバスも大変だな…と思ってのだが着いて降りてみるとなぜかチェーンが左前輪にしか装着されてなかった
他のバスはもちろん後輪のみチェーン装着
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:03:53.38ID:m2oFP/KW
というか、チェーン着けられる人は
凄いわ。
昔チェーンを買ったけど1人で
着けられず、結局捨てました。
二度と買わない。雪の日は乗らない。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:16:04.32ID:Rx+VIhiy
>>169
そうなんだ
でも結局後輪がスリップして出られなくなったので
そもそも後輪にも履かせろよ、と思った
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 12:56:03.46ID:AZx1HV+9
いくらチェーン装着が簡単になったとは言っても実際に一度はやってみるもんだろうね
お試しは恵まれた条件下なのでこれであまりに苦戦するようなら練習したほうがいい

実際に装着する時は練習の時より条件が悪くなるのが殆どなんだから
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:59.41ID:HMcE7V/E
>>185
そもそもバスは荷重がかかってるから滑りにくいだろうけど
人を乗せてるのだからバスだけは特別な扱いで良いよね
もちろんピンスパイク仕様も
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 14:50:31.63ID:t7xf92UV
宅配便は住宅地の細路を通るから殆どチェーン巻いてるな。通りに出たときチャリンチャリン言って遅くてかわいそうだw一般車も今回はスタッドレス・チェーンが結構いた。案外渋滞は少なかった。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:06:46.85ID:in5uHQ2P
早めにスタッドレスタイヤに変えないとヤバイよ!って職場のおっさんたちに言われて1ヶ月前から履き替えてるが、雪道走るの今日初で周りは履いてないやつ結構いる
高速じゃんじゃん乗っちゃってたし、なんかもったいねーなー
普通は雪山行かない限り、雪予報が出次第履き替えるもんなんかね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 16:13:14.84ID:mo9vxCIE
>>193
雪予報がどうこうより気温で考えれば良いかと。
高速での長距離移動があったなら夜間や山間部で気温マイナスもあっただろう。
路面凍結のリスクもあったなら無駄ではなかったよ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:17:00.85ID:hZuIhwTE
予報が出てから交換出来る時間が楽に確保出来るならそれでも良いんじゃない
走り系の車乗ってて時間と体力あった大学生の時なんかスキーに行く度にタイヤ交換してたしw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:01:41.26ID:STY3ijBN
ま雪道の真の恐ろしさは凍結路であるということがこれからわかるのではないか?
雪道を走るのが楽しいというのはあるが、少なくとも公道の凍結路は走って楽しいと思ったことはないな。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:29.21ID:4a7uag1l
スバルでAWDだから関東平野の雪くらい余裕かと思ったら、ノーマルじゃ太刀打ちできなかった。

おすすめはあるかな?車種はレヴォーグ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:47:40.59ID:hSQV52in
>>209
スバリストが一番手が悪い
2番手はアウディ乗り

デリカとかの基地外っぷりはまた別問題
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:32.61ID:STY3ijBN
>>201
仮に明日は大丈夫でも明後日も明々後日もある。
雪がなくならない限り、溶けて水を含んでシャーベット化しそれが凍ればアイスバーンの出来上がりだ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:16:24.47ID:60r0VSWG
>>213
うん、でも雪国で雪国の人たちのペースで走るよりだいぶ楽だよw
夏タイヤ勢のバカのおかげで30km/hペースでしか走れない
関東民はバカにされて当然だわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:36:07.10ID:rTvnau07
>>188
今シーズン2年目のトリプラなんだけど、こんなに雪が積もった道を走るのが初めてで、色んなところを走り回った。
これで大体このタイヤの特性を掴めたよ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 21:40:36.61ID:hSQV52in
>>214
俺昔ランエボの中古乗ってた頃は頻繁にインプにトナラーされてた。
同じ奴なら文句もいい様あるけどその度に別な車だし。
取引先の人が最近新しいアウディQ5買ったけど、
頻繁にスバルに煽られたり空いてる駐車場でスバルにトナラーされたりで嫌気がさしてるって言ってる。
本気でベンツGLCに買い替え検討中って言ってた。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:14:44.33ID:oNYXeUSH
おれ昔エボ3のってたけど
インプのいたっぺらつけたあおいやつがやたらと煽ってくる
横についたらやけにエンジンふかして やるぞおらおらー 状態だったけど
インプには一切からまなかった 昔からインプ乗りの腐り加減はかわらん
たまーにシルビアとかFDが煽ってくるがあんなもんはアクセルひとふみでおいてけるからどうでもよかった
いっかいミラーに赤いペッタンコのがうつってた
どうせシルビアのバネ切ったタコだろうとおもってたら
フェラーリで、当然ぶち抜かれた
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:17:14.83ID:hSQV52in
ニュー速の大雪のスレでもスバル最強、水平対向で低重心の4WDだからとか自我自賛の嵐だったわ
正直あの路面状況で低重心になんの意味があるの?
スタッドレス履いてなければどんな車も最弱
それにあの状況じゃあ最低地上高が高くてタイヤ外径デカイ4WDが一番有利
頭デッカチのゲーマー崩れや意識高い系のマンコに低重心ガーとか言われたら吹くわ
そもそも水平対向は古くなったら高回転でノックし易いから車音痴が放置すると致命傷になる
普段からオイル管理気を付けて早めに手放せよ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:08.22ID:X8Trf7bF
全日本ラリーって何履いてるんだろ?
去年から市販スタッドレス限定になったんでしょ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:31:42.64ID:hSQV52in
>>187
バスって6輪だったりダブルタイヤだったりでその分設置圧は低くなるでしょ?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:32:02.04ID:TkFQBlOr
>>18
>ヨコハマ
>アイスガードiG60:摩耗A、性能維持A、ドライA、ウエットA、氷A、圧雪A、深雪A、シャA

オールA!は、
ヨコハマ アイスガードiG60のみ!!!
iG60って、スッゲェエェエェ─【O`°□【O´°□°`O】□°´O】─エェ!!!

スタッドレスは、
ヨコハマ アイスガードiG60を買っとけば無問題ダネ(^-^)
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:58:07.68ID:ajzBfiKj
>>230
バスのエンジンてどっちについてますか?
そこがわかれば簡単だよネ!!
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 02:19:02.80ID:yYKe5aZN
>>220
リブレットより安くできるのかもしれない。
いずれにせよ型に当たるゴムの表面は硬化しているから走って削らないと本来の性能は出ない。
リブレットにしろマイクロテクスチャーにしろ何もしないよりはマシという程度。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 04:01:24.63ID:R9ByBtSU
タイヤなんかのゴムでものすごく丈夫にできるようになったらしいな
儲からないからタイヤなんかの消耗品は製品になるのずっと先かもしれないけど
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:55.37ID:cUn/Tu2Q
スバルのAWDはシステムとして良く出来てるかもしれないが、夏タイヤじゃ台無し。
地面と接地しているのは結局タイヤだけ。
ベテラン登山家がスニーカーでクライミングするようなもんだ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:06:30.45ID:pWUf5zsd
都内で軽ワゴンだけどスタッドレスかえたら早朝走れりかな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 14:53:41.57ID:44Qf+Q2e
>>254
ニュース映像で流れた坂道での放置車両の中にインプレッサやベンツG等4WD車があったな。
夏タイヤでなんとなると本気で思っていたんだろうか。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 15:20:53.37ID:tVwP9RHi
東京近郊は0℃前後で雪が降るから圧雪路面になって水膜があるとスタッドレスの一番条件の悪い環境だろ!
夏タイヤなんて基地外沙汰(笑
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 15:27:19.69ID:KqUjuqSh
スバル好きでフォレスター乗ってるんだけど、スバルのawdが良くできてるといっている所以はなんですかね?
アクティブトルクスプリット?
フルタイム?
それともまさかのシンメトリカル?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:36:32.86ID:xNwpytoG
>>262
スレチ以上。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:45:25.09ID:znf5wEaG
>>262
フルタイムが一番だな。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:46:22.35ID:znf5wEaG
>>288
理由は常に四駆は安定感あるから。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:47:59.77ID:znf5wEaG
>>275
下り坂のアイスバーンでブレーキ踏むと滑るぞw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 22:22:52.33ID:vEbZmm0y
雪国に転勤になって最初の冬
3回目の一人事故をしてしまった
上司から公共機関通勤しろと言われてしまった
ブレーキ踏んでも横滑りするんだよね
雪道は難しい
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:36.66ID:pApdSK98
>>289
現実問題として最近の車両でオンデマンドじゃないAWDって希少じゃね?
国産でもスバルの一部とか外車でもアウディの一部とかの絶滅危惧種じゃねえの?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:31:45.01ID:Yzxl8I03
cx-5 awd ウィンターマックス02cuv
凍結、雪上、ドライ、ウェット 色々走りまくってるけど大分良い感じやで
初年度だから効きモチは判別できんけど
ダンロップだけど侮れんです
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:51:18.10ID:pApdSK98
中国製のスタッドレスは嫌だけど冬用ホイールは中国製メインだしなあ
ちょっと頑張って台湾製とか買おうとするとドイツ製や日本製と大差無い価格だったり
10年前くらいまではブリヂストンの冬用安物でも台湾製メインでエンケイとかの日本製安物ウインターも普通に売ってたのに。
欧州車用だとウインター用はハンガリーとかの旧東側製だったりするけど欧州人から見たらやっぱ旧東側製って二級品のイメージなのかな?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 00:05:02.34ID:L8AnLQRP
旧東欧製なのは人件費などが安いからですよ。
日本の地方に工場があるのと同じ。
実際には別の国なわけだが。
なおハンガリーはEU圏だが通貨ユーロを導入していない。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 00:32:39.29ID:uiDyHQW3
>>239 マイクロテクスチャー
は、仕様変更?昨年のカタログに記載あった?
電子顕微鏡写真ではなくてイメージ画像ばかりだな。
あれも、これも、コストダウンか。

マイクロテクスチャーって、ゴルフボールのように、
空気抵抗や転がり抵抗などが低く燃費が良くなるけど、、
氷上性能には、デメリットじゃないの?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 01:16:22.48ID:4TC8GHke
>>311
自分の周囲にはそんな奴はいません
スキーが趣味を通り越したレベルの奴は貧乏なのでやっすい車に乗ってるだけです
スキーがいっちゃんの趣味って奴は快適にゲレンデへ移動できるようにそれなりの車に乗ってます

そして、意外なことにスタッドレスではなくソットゼロなど冬タイヤの人も少なからずいます
西日本から高速を飛ばして長野までいくような人たちですね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 01:43:44.70ID:omPtagip
>>298
アイスバーンでは、
2速でエンジンブレーキを掛けてからフットブレーキを使うんだよ。
フットブレーキだけでは、
最上級のスタッドレスタイヤでも滑る。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 06:08:33.39ID:nf4k8RcS
>>295
何年目のガリットですか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 06:48:29.19ID:9DtRyBV4
>>296
SY01は4シーズン目でもう固くなるね。もうさすがに替え時かと
でも3季目までなら、少なくともMCのマキシアイスバンよりは(氷上で)良かった
今はIG91履いてるけどいいよ。効くし排雪もまぁまぁだし、静か。
IG50+と遜色ないね。60は知らん
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 07:20:15.28ID:iz5BQqzY
>>298
・急のつく運転をしない
・アクセルとブレーキは丁寧に
・広くて安全で迷惑にならない雪道でクルマの限界挙動を知って「ここまでは大丈夫」を覚える
・車間距離は普段の3倍とる
・寝る前にユーミンを聴く

これだけ守ってれば雪道は怖くない
プロを目指して頑張れ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 09:00:49.19ID:5sp9zx4K
今年初のアイスバーン
8年落ちで今年一年はめんどくさくて年中履きっぱなしのスタッドレスで余裕でしたわ
新雪上でテストしてみたが多少制動距離長くなって性能落ちてるかな?と思ったけど
溝さえ生きてたらなんとかなるもんですわ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 10:45:54.52ID:11bf/5U5
南から北に移住して、初めてスタッドで運転した。
まぁ滑らないけど、やっぱり多少ケツ振れたり、ストレートでブレーキしたら、
ガガってなって 制動距離のびるんだな。
CMみてると、乾燥道路の夏タイヤと変わらんぐらいになるんかと勘違いしてたわ。

 「そんなん、当たり前やん」って 言われるんだろうけど…
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 10:59:26.81ID:VL9grCu9
>>322
IG91は確かによく効くと思う。
タイヤ屋が効きはBSと遜色なく、減りも少ないと言うので履かせた。
4WDだからかもしれないが、スタックしたこと無い。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:00:05.25ID:t/io+K2A
>>330
ちょっと前まで日本では首都圏と京阪神に新規の大規模工場建設を禁じる法律があった。
理由は公害とか地価対策とかだったんだけど、
工場の海外進出などで国内生産が苦境に立たされてようやく法律撤廃された。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:38:15.05ID:UAbj5gGa
>>328
IG91の減りの少なさは驚異的だよ
昨シーズン6,000km走って夏タイヤにしたが、年末に履き替えるとき見たら
4本共まだしっかりリブレットが残ってた
今、2シーズン目でトータル10,000kmになってるけど、まだ少しリブレット残ってる
効きは相変わらずしっかりしてて乗用車用モデルと遜色ない
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:42:53.75ID:3YFHpyVa
ミシュランも意外に高くないか?
通販は別として、うちの地域は下手するとヨコハマよりBSの方が安いよ。サイズにもよるんだろうけど。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:20:21.76ID:jomC7OH2
アイスバーンの下り坂で2速にしたらフロントタイヤがスキッドした。
怖かった。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:37:39.11ID:t/io+K2A
>>336
X-ICEは日本製メイン時代はBSより高く売る店もあった。
中国製になってからはそうでもない
無論メトリコよりは高いけどね
スピードレンジがHだから東京とかで高速に頻繁に乗る人はQレンジの国内メーカーやピレリより向いてる。
雪国では国内メーカー程の評価はされない。

ミシュランは欧州車標準多くてトヨタ車でも上位車に標準採用されてる高級扱いのタイヤメーカーだよ?
世界シェアトップをBSと争ってるレベルの大企業。
多分世界的なブランドイメージでは、
ミシュラン>>BS> continental>>>ピレリだろ?
ミシュランの欧州向けメインはXICEじゃなくパイロットアルペンな。
日本でも輸入ハイパフォーマンスカーで履いてる人いる
雪には対応するけどスタッドレスではないからチェーン規制に引っかかるけどね。

ちなみ欧州でミシュランより下に見られるピレリは、
日本でも知名度高くのに評価は全体的には高くない
昔からイタリアンジョブ+輸入元の阿部商会の扱い方や管理が悪くて品質がロシアンルーレットなイメージがあった。
中華系企業になり中国製スタッドレスになって逆に良かったかもしれないレベル。

ミシュランは初期から日本法人つくって進出しオカモトリケンと合弁事業しただけあって日本市場にも真剣だったしね。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:51:54.49ID:t/io+K2A
>>310
人件費や用地でのメリット以外にも旧東側は冷戦終結直後から優遇措置あったり新たな市場参入の機会であったりという側面もあったし。
ハンガリー市場で強い自動車メーカーはスズキ。
冷戦終結直後に完成車現地生産開始したから市場占有率も人気も高い
日本にもハンガリー製スズキは輸出されてた。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 16:01:01.60ID:t/io+K2A
共産国は国別に生産品目分けてて乗用車はソ連や東ドイツやチェコとかが担当してて、
冷戦終結後の西側進出もそれがベース
ハンガリーはボッシュとか部品メーカーの進出がメインでそれは今でもそう
なのにスズキはいきなりゼロから主要部品も完成車も生産開始して雇用産み、
ハンガリー人が十分買える値段で新車販売始めて圧倒的に支持されてきた
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 16:14:32.57ID:t/io+K2A
最初は部品やエンジン工場だけだったアウディも今ではハンガリー製完成車がある。
日本でも人気の現行TTやA3なんかがハンガリー製
このスレでも乗ってる人いるんじゃね?
ハンガリー製4気筒エンジンも最近のダウンサイジングで採用例増えてるからドイツ製の車種でもエンジンやホイールがハンガリー製のアウディは普通にある。

パーツではボッシュの燃料噴射装置や欧州車向け純正装着のブリジストンポテンザとかハンガリー製。
トヨタ車装着ミシュランはドイツ製フランス製なのに欧州車標準はスペイン、ハンガリーとか。
そういう仕組みが欧州にはあるのかもね。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 17:14:43.55ID:UkUUmBoC
>>333
+になってもの凄く改善されてるだろ?
旧タイヤを履いたことなければ分からないと思うがww
0348296
垢版 |
2018/01/25(木) 18:07:08.39ID:MmKkG+ie
>>322
オークションSY01はオールシーズン(マッド)用にして
IG91を試してみますね。
またもやオークションですがw

205/70-16(小型トラック系)から195/80-15(ハイエースバン系)にサイズ変更してみたい事とか
色々ありまして(金欠 
レスありがとう御座いました。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 18:45:51.42ID:xkI1x+yM
>>315
3速エンブレの万能感
ATならODオフに近いかな
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:39:18.47ID:1OqRLXQy
>>353
サイズによるんじゃない?
15インチくらいまでの小径は Tレンジなんない?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:52:07.49ID:1OqRLXQy
俺は路面凍結する地域だからブリザック
でもサマーのコンフォートタイヤはミシュランだな
一度履いたら国産には戻れない。
XICEはXLやランフラットのラインナップ豊富だから輸入車や国産重量級車輌にはありがたい存在だったんじゃないかな?
最近は国産でもXLやランフラットラインナップしてるけど。
昔はスレでもミシュラン人気だったけどね。
関東とか冬道走る機会少ないし高速日常的に利用する環境ではミシュラン最強だった。
当時は中国製じゃなかったし。
メトリコが出てからのそっちが人気っぽいけど別にメトリコがミシュランに勝ってる部分てコスパ以外は見当たらない
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:55:24.70ID:mi0GEaVo
嫁のコンパクトカーにはメトリコぐらいが丁度良い
適度に滑るから速度抑制されて安全
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 22:09:20.20ID:t/io+K2A
>>357
俺なら逆に嫁車やコンパクトによく効くタイヤ履かせるけど。
コンパクトのが事故った時ダメージデカイんだし。
ちょっとでも減速出来たか出来ないかでダメージあるかもしれないし。
ならむしろコンパクト買わなきゃいいと言えばそうなんだけど。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 22:50:40.64ID:mi0GEaVo
>>358
近所のスーパーいく程度なんですみません
遠乗りするときはエクストレイルにrevogz乗ってくんで御免なさい
アドバイスありがとうやで
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 00:30:59.62ID:9msvxGpd
>>327
鋲で運転したの?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 00:43:18.37ID:77Q7RRw3
>>359
Hだね
XICEでTは小さいサイズと扁平じゃないのだけでHがメイン
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 00:56:48.78ID:77Q7RRw3
>>360
俺は車の大きさや使い道で冬タイヤのクラスは変えないな。
ましてコンパクト用なら国産との差額は小さいし
動かす以上は近所だって何があるかわからんし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 01:04:43.23ID:77Q7RRw3
メトリコとXICEを同じクラスと思ってる人がいて驚き。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 07:50:15.98ID:S4TsEqOX
非降雪地域住みなんだけど、週頭の雨降ってからの冷え込みで
トーナメントワイパーの関節部分が濡れたまま冷えて凍って、翌日の通勤時に難儀したわ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:30:23.89ID:77Q7RRw3
純正のウインターブレード高いからな
セットで18,000円とか
滅多に降らない地域だと考えちゃう価格
デンソーのみんなのワイパーならNWB製なのにそれよりずっと安い
NWB自社ブランドと違って韓国製だったりするけど
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:35:30.14ID:77Q7RRw3
あと一部車種だと寒冷地仕様車以外はウインターブレード干渉する事ある車種がある。
元々寒冷地仕様がないメーカーだと無論気にする必要ない
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 08:39:18.37ID:9UgwLkfc
ベロフのビューテーフラットワイパーが良かったんで、冬ブレードもベロフ
買ったんだが、取付部が大きくて邪魔。拭取りもあまり良くなく糞だった
あれは、やっぱピアやNWBの設定がない外車が仕方なく付けるやつだなと納得
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 10:31:04.71ID:86HmOfN5
最近のウィンターブレードは問題なさそうだが、昔使ってたブレードは、ゴムが硬くてビビるし、フロントガラスが傷だらけになった。
最近は凍らないように解氷剤を吹き付けている。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 10:39:53.67ID:eOycdVPu
>>383
VAB純正の雪用ワイパーって普通のトーナメント式にゴムカバーが着いた奴なの?

俺もVABだけど、純正のワイパーと同ラインの雪用ワイパーがNWBから発売されてるので、
昨シーズンからそれを使ってるけど拭き取りには問題はないよ
但し状況によっては多少音が出る(基本的には鳴らないけど)
http://www.nwb.co.jp/product/hassui-snow.html

リアはデザイン雪用ワイパーが出てないので以前から使ってるPIAAを装着してるけど、こっちも問題なし
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 13:19:44.07ID:EziXRMrh
寒冷地ワイパーだと取り付け高さが大きくて、ウィンドウォッシャ噴出範囲にかかってしまう事実が判明。
噴出方向をぎりぎりに調整してもウィンド越えていっちゃうし。
仕方なくデザインワイパーのままにしてたんだが寒冷地でも問題なくて拍子抜け
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 13:40:29.53ID:aI9RlPQv
デザインワイパーって言うの?
BOSCH名エアロツインとかフラットワイパーって言ってたけど、トーナメント式に比べて雪が詰まる箇所が無いから冬用に交換せずに済むしワイパーゴムに均等に圧がかかってるから寿命も少しだけ長い気がする
ゴムだけ交換も試してみたけどそれはイマイチだったのでお勧めはしないが出来なくはない
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 15:11:27.34ID:/t51Ahyh
>>389
トーナメントじゃないゴムだけのワイパーが、ヒンジが無いからって理由で
スノーブレードの代わりになるなんて思わない方がいいよ
停止位置の断面形状に凍りついてちゃんと拭かなくなるんだから
ヒンジが無いんじゃなくて無数のヒンジで出来てる位に考えといた方がいい
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 17:10:13.31ID:oyTjSsIp
>>394
タイヤの滑り止め措置については道路交通法第71条6号により各都道府県の公安委員会が制定した同法施行細則で定められている。
沖縄県にはその滑り止め措置についての規定がない。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 17:45:31.23ID:aI9RlPQv
元々非降雪地域なんてないって言葉尻をとらえて言ってるのが発端なのに条例の話しまで持ち出してオマエラ暇だな
おれも暇だよ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:45:06.79ID:1xH+YZXa
個人的には気温で-2〜-3℃くらいが最も滑りやすいと感じているが、-5℃以下になったことがあまりないので低い方はよくわからない。
0℃とかになってしまうと見た目てらてらしていても明らかにもう滑りが悪い。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:01.04ID:1xH+YZXa
iG60で赤信号から発進不能。
圧雪が凍った路面で気温は-3℃と最も滑りやすい温度。
凹にタイヤがはまったようだが出られないほどのものではないので、いったん僅かに後退して前進するとあっけなく発進できた。
このくらいのことは雪国のドライバーなら誰でもできる。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:13:57.31ID:8ODfp0p1
MTしか乗ったこと無いんだが
揺さぶりってATでもできるんか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:20.78ID:F7WxM4G0
>>411
できるやろ
バック入れてふかして少しさがったらすぐDに入れてふかす
その繰り返しでふりはばをおおきくして
さがった直後、出れるな!!!
と思ったらDでブォーンってやる
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 00:07:10.37ID:jwSOm4/n
関東は月曜の大雪から4日経って日影以外の幹線道路は路肩以外の雪はほぼ無くなったが、日影で路面全面がツルツルに凍った雪で覆われてる場所があるのが危険で恐い。
一定の轍があればその上をそろそろ走れば安定して走れるが、轍もはっきりせず氷がうねってると車のコントロールが効かずに左右に振られまくる。
こういううねった凍結路面はゆっくり走るのとちょい速度上げて走り抜けるのとどっちが安定して走れるのかな。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 07:48:32.66ID:MWjY9/eI
>>419
横からすまん
以前カナダのイエローナイフに行った時に昼で-25度だったんだが、送迎のバスがノーマルだったよ。
現地のガイドさんに聞いたんだけど、寒すぎてこの季節はスタッドレスは要らないそうだ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 07:58:10.91ID:FpZt5Zc/
雪用ワイパー、モノタロウのやつ買ったけど取り付けがちゃんとできてなかったのか付けた初日の走行中に助手席側のがぶっ飛んでったことある
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 09:05:41.22ID:w/842FSZ
どうも今年は滑るなと思ったらスリップサインの一歩手前だった
ゴムも硬化し始めてるし
今シーズンは夏タイヤが10月初めにパンクして、そのままスタッドレスに換えたから2か月分多く摩耗したんだな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 09:31:34.87ID:yDaOZ27L
>>424
春とと秋にはスタッドレスタイヤが必要な季節が来るのかね?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 12:18:38.52ID:N8LWYtGB
関東にたまに来る大雪の日というのは、積雪地での雪道とは全然違う状況。

1 いくら降っても道路は除雪されない
2 周りの車が夏タイヤのままが多い

1では、どんなタイヤを履いていても、あまりに深雪の街路だとバンパー、腹がつかえて詰む
特に車高の低い車は注意、さらに登り坂だとFRはもちろんFFも登れない可能性が高い
スタッドレスタイヤ付けてても、目的地前の道の積雪があまりにひどくて入れなかったことがある

2では、自分が動けても、前車が動けなければどうしようもない
雪国の国道などで何十台も立ち往生というのはそういうパターン
東京では毎年首都高の上り坂、環状線のオーバーパス、アンダーパスの登り坂でスタックが続出する
いくら自分が冬タイヤ履いてても前がつかえて立ち往生の間に雪と車で埋もれてしまえば終わり
2では他にも周りの夏タイヤの車に突っ込まれるという危険もある

乗らないのが一番
バス電車は普段より激混みで待ち時間が長くなるが無難
休めたらいいけど
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 13:21:40.40ID:lfk876cL
スタッドレスにチェーン巻いてるとき、明らかに夏タイヤ野郎が後ろにいると怖い
俺がブレーキ踏んだらお前絶対止まれないだろ?と
そういうやつに限って車間もない
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 13:27:45.91ID:b1GFHVk1
>>374
普通の降雪地なら、立てておいたワイパーを戻す時に氷が割れて取れるから問題ない
大寒波が来たりして、氷を落としても走行中にまた凍りつくようになると厄介だが
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 14:02:52.73ID:qkt/UKeB
>438
「四輪ついてる四輪駆動だし、安全運転すれば大丈夫だろ」
現実はFFで電子制御で無理やり走ってるだけなんだけどね

雪まみれの山奥の釣り堀に夏タイヤで来て、駐車場に入ったもののスタックで動けない、
しかもガス欠しそうなのでガソリン分けてくださいってバカ見たことある
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:38:03.76ID:9OIpRZVM
>>434
関東は建物が沢山あるんだから自分とこの前だけ人力で除雪すれば全部開通するんでないの? 
行政が動かなきゃ自分が動くしか無いな
人だけは腐るほど居るんでしょ?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:24:14.59ID:JBqK7fS2
某サイトで酷評されていたトーヨーのスタッドレス。
ガリットG5を履いたわが家の軽自だが、IG20よりも良く、IG30とは互角かな。
北陸の雪との相性は良いみたいだ。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:16.37ID:7JJQgA0Q
>>425
わらたwww
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:02:38.01ID:QMzX51Fc
この前の大雪ん時もそうだったが立ち往生→大渋滞の原因作ってる多くが大型トラックやトレーラーな気がしないでもない
この辺はタイヤ云々以前にもうどうにもならんのかねぇ(´・ω・`)
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:03:38.35ID:U1ledo/D
>>443
何故無理なの?

>>445
どこにも出掛けないの?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:29:26.39ID:Ezphpl14
北国だって道路除雪なんて住民しねえだろ
でもバケットでどっかに押してくんじゃなく
グレーダーでよけてく除雪は結局敷地前に山積みされた道路の雪を住民がよけることになるんんだけどな
正直敷地内の雪より押し付けられた道路の雪のがずっと多い
だから町内会で費用集めるかそれぞれ個人かで業者入れて重機とダンプで雪捨ててもらうか、
降るたびにショベルで捨ててもらうかしないと住めない。
昔は除雪だけじゃなく排雪も役所がやってくれてたんだけどな
役所に聞いたらスパイク廃止以降除雪車を丁寧にやる必要が高まって除雪費が恒久的に足りなくなって排雪まで予算が回らないらしい。
俺は業者契約せず除雪用も兼ねて通勤車両を軽トラに買い替えた
最初は笑われたけど最近は軽トラ通勤多い。
一時個人でショベルリース流行ったけど月七万以上するもんね
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:41:34.00ID:pX1HuG73
公園の公衆トイレが凍結でスゴイことになってた。フフフ。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:25.39ID:Ed15Ct+M
2年目REVO GZで関東の雪は全然平気w
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:11.27ID:/eKd8Grz
以前ケンダ36を履いていたな、今はヨコハマアイスガード60だけどな 安タイヤも年数限定すれば悪くないと思うんだ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:00:15.46ID:Ezphpl14
軽トラに建築用の黄色いコンパネ角度つけて敷いてシリコンスプレーしておく
雪をスコップで積んで雪捨て場でケツアオリを開けたら雪が勝手に落ちる
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:00:58.61ID:3aGmStha
スイフトRSに4年目のIG50を履き、R158(松本〜高山)を往復した。
長野県側は中ノ湯付近以外は雪もなく難なく走行。
岐阜県側は終始圧雪路&凍結路面で多少は滑ったが去年からの性能低下は感じられなかった。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:40:28.27ID:nIJOKV30
ネジ式のスパイクピンをこっそり目立たないようにちょっとだけ打ち込んでやった
咎められたら釘が刺さってると誤魔化そうw
ちゃんとした本数を打ち込めばいいのだろうけど
ちょっとだけでも効果は絶大だわ
アイスバーンでの安心感ときたらもう最高
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:59:10.25ID:Ezphpl14
>>459
俺の街には自分の敷地の雪を除雪機で片側二車線の道に撒き散らす有名な基地外ジジイがいる
何度警察に通報されてもやめない
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:02:12.49ID:cP16Xmm2
>>459
家の前だけ数十メートル掘り進むことは無理なのか
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:02:29.52ID:apZBQIB4
>>433
レボ2からGIZに変えたけど,レボより軽く回る感じ.
頼りないような気もするするけれど,コーナーで軽く曲がってくれる.
夏用のトーヨーと同じ傾向と思う.
乾燥路はGIZの方がいい.レボ2は高周波ノイズがひどかったけれど
GIZはそれほどでもない.ミラーバーンはレボ2かなあ.
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:20:34.28ID:A6DKENr0
あーあ、釘踏んでスタッドレスパンクしちゃった。修理できないから交換になっちゃうけど
この時期だからどの店も在庫切れだろうし、あっても高いやつしかないだろうなあ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:44.80ID:jt3YokWm
>>458
弁慶ってやつか?
音はどう?明らかにチャカチャカいってピンついてるって分からない?
ピンの本数にもよるのかな分からないなら俺もつけたいな。事故より違反のほうがマシだわ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:49:13.66ID:F69bzAmi
こりゃゲレンデの雪上車使わないと広すぎるな
>>464
0469458
垢版 |
2018/01/27(土) 23:06:48.31ID:XGPqj/9a
>>467
中国の通販サイトから購入
超激安だった
一応先端はタングステンみたいなので大丈夫そう
差し込み深さは自分のさじ加減なので出っ張りを控えめに深く入れたけど効果はバッチリだよ
やっぱり氷上でスパイクタイヤは別次元
乾燥路でもそんなに気にならない
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:43:47.40ID:Ro1dOP/w
スパイクタイヤってカチャカチャって音はしないよ
後付のピンはどんな音がするかはわからんけど普通はジャーとかザーって音がする
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:48:50.27ID:ZsTPF2JS
>>424-428
5年間アラスカに駐留してた友人の話だと、雪は春や秋など暖かい時期に降るものらしい。
積もった雪が昼間に溶けて夜に凍るという事も起こらないのでずっとパウダースノーのまま。
この地域で売ってる車は最初からオールシーズンタイヤが標準装備されてるが、それで一年中乗り切れるそうだ。

但し春と秋の数日間だけ中途半端な気温でオールシーズンタイヤでは滑りやすい状況が発生するらしい。
ニュース映像なんかで、カーブに差し掛かった車が片っ端からスピンしたり刺さったりする映像が流されるが、
あれはその時に撮られたものらしい。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 23:55:30.19ID:CEcBHvcq
>>471
それは昔のタイヤ一本あたりのピンが100以上あるやつ
手動で打ち込むならやっても数十本。ましてや見つかったときに釘刺さってたと言い訳できるレベルならもっと少ないだろ
それならザーではなくカチャカチャになると思うよ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 04:58:43.20ID:9pQao5z/
WRX STIが交差点の真ん中で通行止めて3人くらいに押されてたわ。
雪国で車がスタックすることはしょっちゅうあるが、たいていは自力復活するし、押されるとほぼ一瞬で動いてしまうので、長々とかかっているのを見ることは少ない。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 05:28:21.00ID:aiCg448o
6シーズンめのレボ2だが、案外イケる、怖い思い今んとこまだしてない
ここ数日ずっと氷点下だったからそもそもたいして滑らんのだけど
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 07:14:48.62ID:DtwmNVPY
>>408
今年初めて経験したぞ
いつもなら空転しても一瞬なのに今年は庭からでるだけで面白いくらい。20センチも進まなくてすっげーおもしろかった
チャンス!と砂を撒く効果を試すけど効果なしw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 07:24:11.76ID:KCpV0KFU
>>467
弁慶はチェーンの扱いなので違反では無い。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 07:25:07.33ID:DtwmNVPY
>>442
これ公道はしれません

オフロードタイヤでそのまま雪でも走れると思ってるやつがいる
知人がツイートしてた。過去に山で救助してこのままだと危ないって
注意したら「もう慣れた」結局すこし先でガードレールに突っ込む
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:35:06.15ID:3fZYjC+I
>>492
ピンが付いてるとチェーンもスパイクタイヤと同じ扱いになるので違反
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:21.78ID:JbQ/mdWV
-2℃以下なら5年目のゼアツーで全く滑らなかったんだが気温上がってきて圧雪がツヤツヤになったら滑り出した
来シーズンも使うか微妙・・・
うん使うな多分
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:07:45.74ID:JbQ/mdWV
今年の冬は半端なく車の部品落ちてたな
バンパーやアンダーガードはよく見たけどマフラーカッターも落ちてた
ガタガタ道続くと落ちるよね
俺の18年落ちの軽も心配
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:40:51.68ID:BU0l9VD6
4シーズン目のIG50
東京都下で FFでも雪道大丈夫だった
当たり前だけど常に最新のじゃなくても大丈夫だね
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:53:55.63ID:qtoil9UU
>>500
アホw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:32:34.66ID:JbQ/mdWV
北陸で14シーズン目までMZ02使った俺に謝れ
割と効いた
終わったのは外すときビードが欠けたから
うん10年超えるのはもうやめとこう
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:01:11.36ID:s7rBmoDi
心配するのは10年目からだよ実際

ところで
隠れピンスパイクする場合
よこに5本ほどを一定間隔で打つか
たてに真ん中一列に打つか
どちらが良いかな?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:37:26.44ID:dMNHOM97
>>434
東京の大雪は急な坂道とかあるからチェーンの良いかもね
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:53.20ID:yT2JMExz
>>497
圧雪アイスバーンというんだよ。
ミラーバーンの次に滑る。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 17:30:18.87ID:+sQZTtgU
>>512
圧雪は溶けて水の中に氷がある状態になっても閉じ込められた空気は抜けず白いまま。
それがまた凍っても白いところは白いままなので白く見えるが、実際にはブラックアイスと同じくらい滑る。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:51.80ID:Zmz/SS+s
グランツァのスターレットやYRVが採用していた165/70R13が入手しにくいな
ハスラーの165/60R15をインチダウンしたときにこのサイズだと助かるんだけど
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:38.79ID:zqxOcBhX
スタッドレスの捨て時がわからんわ
残溝より使用期間、硬度だっていうけど3〜4年モノから新品にしても劇的な変化がわからんのよね
シーズン途中で替えてみればわかりやすいんだろうか
新製品の試着とか出来たらおもろいだろうね
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 21:39:10.70ID:dDY3gh6s
>>518
この間三車線の交差点で信号青になりゆっくりアクセル踏んだら左に1mくらい滑ったぞ!
ソロバンがカッチカチに凍ったやつだったよ。
後ろの車は同じ所でもっと横に滑って戻ろうとしても戻れなくて結局左車線走ってた。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 22:04:04.64ID:/U6uNFZN
来月、白骨温泉へ行こうかと考えているのですが、FFでスタッドレスじゃあ厳しいですかね?チェーンが必要でしょうか?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 23:31:38.80ID:m6rw9k8r
関東最北在住
ブリザック9年使ったがさすがに今シーズン乗り切るのは厳しくなってきた
ヨコハマの075というやつお手頃なので検討中
車はジムニー
ジムニー以外でもよいのでどなたか使った感想を頂けますか
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:38.92ID:Me+AD0wu
>>520
09年製のミシュランならオクで5000円で売ってやったよ某県の人に
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:20:51.40ID:GwRq1n2+
>>534
BS9アウトバックで使ってるよ。
横方向のグリップは、まぁ普通。
ブレーキは、すごく良く効くと思う。
耐摩耗性は、まだ2シーズン目なので不明。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 02:52:53.83ID:AH8fYMuS
>>532
ありがとうございます
旅館のホムペをみると、チェーンまで必要とあるので、断念しようかと考えてたとこです。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 05:42:55.89ID:/H3/DTez
http://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_suvg075/
こちらにこんな解説が
「iceGUARD 6」と「iceGUARD SUV G075」には重複サイズがございます。

重複サイズ:225/60R17 99Q、225/65R17 102Q、225/55R18 98Q
<特長の違い>

「iceGUARD 6」は、氷上性能と乗り心地に特に優れており、街乗りが中心の方・安全性を重視したい方におすすめです。
「iceGUARD SUV G075」は、雪上性能に特に優れており、雪山を走行される方・アウトドアを楽しみたい方におすすめです。
お客様の嗜好に合わせてお選びください。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 06:34:27.16ID:+mVHawW4
>>544
おはようございます。そうですか凄く楽しみ。
今シーズンはステアリングをソーイングしてグリップを
探さないとどっかに行ってしまいそうです。
去年までは大丈夫でしたが9年目は無理でした。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:30.55ID:b2t8krZV
>>514
主にタイヤの圧で硬くなって氷のようになった状態なんだが、解けかけはもっと滑るぞ。知らない奴なのに知ったかかw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 08:31:27.22ID:b2t8krZV
>>539
いいからチェーンつけていった方いいぞw
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 08:32:09.53ID:b2t8krZV
>>539
どこか知らんけどなw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 09:57:53.32ID:MRCSU78v
白骨は温泉予約しないとなんも出来ないのよな
冬場にぷらっと立ち寄って日帰り湯もなくてとんぼ返りした思い出ある
自分の時は降雪も少なく除雪されてて路面はほぼドライ、日陰でもっと冷えたら凍結しそうなきつめの上り坂のカーブが何ヵ所かあったのと道が狭いからすれ違い時に注意が必要な感じだった。
現地ついてから宿にいくまでもきつめの坂道続きでスタッドレスだけだとFF泣かせのような感じあるかもしれん
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 10:51:43.19ID:9gu3Xawg
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511054527/


229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/28(日) 23:52:20.99ID:+g7J6y3R>>234>>235>>238

>>220
>降雪=雪道になると思ってんの?w
普通はなるだろ
外部の情報一切遮断してんのか?



232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/29(月) 00:07:16.72ID:S961sxiF>>233>>239
>>220
降雪があったら雪道になるのは当たり前。
刑務所の中にでもいるのか?
頭おかしいようだから、精神病棟の最深部かな?鉄扉3枚くらい開けないと外に出られないんだよね可哀想w
少しは画像検索でもしたらどうだ?
0557537
垢版 |
2018/01/29(月) 11:35:46.40ID:qwvCmqQ4
>>545
へー。自分が買った時は先シーズンだったから、ig6出てなかったけど
今シーズンだったら、ちょっと迷ったかな。
でも、雪山登りに雪の林道走ることも多いから
やっぱり075にしてたかも。

075の方が溝も深いみたいね。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:37:34.20ID:MRCSU78v
温泉街入ってすぐの土産物やのおじさんに聞いたら、今の時期はないねーって言われたんだよね
平日、夕方だったから泡の湯は営業時間で駄目だったのかも
今度はチェーン持ってまた行ってみようw
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 16:18:10.77ID:nVP2SdB+
オンネトーは今でも入れるのか?
25年位前、真冬のツーリングで入った
ぬるくてぬるくて気温−20度、出られない
死ぬかと思った
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:32:05.17ID:2QOxXH8p
>>530
年末に行ったけど、
そこそこの性能のスタッドレス履いていれば
国道外れてから白骨温泉まで慎重な運転を心掛ければ大丈夫では?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:35:14.67ID:2QOxXH8p
参考までに俺はメトリコAWDで全く問題無し。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 18:39:52.34ID:GJ5nSEwq
>>564
去年年末、札幌からR231を北上するバイク野郎達がいたが、雪が少なくて暖かかったから行ったんだろうな。
初日の出かな。
真冬はバイク無理があるぞw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:17:46.18ID:oDzAnPeK
>>567
その思考は甘いぞ!www
毎年グループでスパイクタイヤを特注して完全防備で
初日の出目的で宗谷岬まで走る香具師がいるぞ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:30:10.61ID:pG15ioDQ
バックスのN3どうですか?関東町乗り限定で。今ガリットG4の5シーズン目で前日の雪、緩い坂やっとの感じだった。G4は2007発売、N3は2013?だから、今G4よりはましかなと。もち新品
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:14.29ID:pG15ioDQ
>>530
途中の道がすごいが、ゆっくり行けば大丈夫かな?それより宿の駐車場で翌日FFスタッドがスタックして宿の人が押してたよ。後輪チェーンの私は余裕だった。初代RAV4の4WDは後輪にチェーン指定
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:12:39.46ID:JozWBZAa
>>530
FFで長年雪国を生き抜いている俺から言わせれば、余程の下手くそでもない限り詰んだりしないから心配すんな
どうしても心配ならとりあえずスコップ積んどきゃ何とでもなる
地元の車はホワイトアウトでよく道路脇の雪壁に突っ込むがドライバーは落ち着いて後席からスコップを取りだし埋まった前輪を掘り出して脱出。何事もなく去って行く
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:57:29.83ID:DuBoK5+O
>>578
スタッドレスタイヤの言葉の意味を噛み締めようw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:47.70ID:g8rLKMuC
>>579
うちの車FFのミニバン。
職場は山の上。
日本海の近くで路面が凍るから年に数回は登れなくなる。
スパイクピンがほんの少しついてるだけで引っ掛けるのにって思うことはあるね。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:30.06ID:g8rLKMuC
>>581
いや、だからスタッドって言葉はスタッドレスが普及したから理解できるんだろ?30年前にスタッドって言って
あー、スパイクタイヤの事かって思うか?
骨付きハムのこと「ボン」って言うのかお前。アホちゃう?
俺なら「どこ出身?」て聞くけどね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:31:03.43ID:Ty5JbQPu
ってか、もう一般車でスパイクタイヤなんて存在しないんだからスタッドレスなんて名前は更新されるべきだろう
鋲が無いタイヤ、、今は無いのが普通だからおかしいよね

なんて名前が良いかねぇ
アイスタイヤ
スノータイヤ
スタッドレスをSRタイヤとしても良いかも
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:21.27ID:n2EhTazt
>>586
今はないのが普通である以前に、もっとも普通のタイヤには元々スパイクなんてついてないのだ。
ミラーレスカメラとかでも似たような議論がある。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:22:16.86ID:ZjuD+/4l
>>586
スタッドレスじゃないスノータイヤが現存してる。
以上
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:24:51.91ID:ZjuD+/4l
そもそも一般にスタッドレスで普及してる
それをスタッドなんて言ったのを正当化するなよ。
ブラックバーンスタッドも略称として受け入れがたい
スパイクが絶妙したって言うなら単に冬タイヤと呼べばいいだけ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:50:59.64ID:NiHgftOB
タイヤを補足して面積当たりの重量を増やすのと、
設置面積を増やすのとどっちが雪に良いの?

スノーっていうのもあるけど、1cm補足したら
かなりグリップ悪くなった。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:06.32ID:Fkkw18zo
スタッドレスです。省略してごめん。スパイクタイヤだけど、スタッドレスにゴムのピン見たいのが埋め込まれ、寒いとピンが出るようなの有った気がするが、実用化されてない?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 08:54:32.30ID:lef2wz+2
>>594
一般的には雪には細くする方がよく、氷には太くする方がいいといわれている。
ただ雪といっても色々あり、必ずしも細い方がいいとは限らないが。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 10:42:03.30ID:zQO5GAy2
>>597
寒いと硬化するゴムピンのやつ?
かなり昔にあったが普及しなかったね

スタッドレスをスタッドだと違和感あるが
ステンレスをステンは普通に使ってるなあ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 12:40:06.18ID:S8RBi8zs
ちなみにステンレスにも相当種類があって大きく分けても以下略
錆びるステンレスも磁石にくっつくステンレスもあるよ
詳しい特性はJISもしくはASTM記号で判断すべし
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 17:07:27.89ID:4oIOIub+
>>572
関東でFR車にN3を履かせてる
新雪・圧雪・シャーベット路面ではそこそこ効いてるよ
雪の日の晩から翌朝の凍結路ではイマイチ感が否めない
個人的には関東で乗るには十分だけど、
緩んだアイスバーンだらけの東北太平洋側にあまり行きたくないタイヤ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 17:28:19.58ID:DTPZ/8MO
>>609
本来の英語云々じゃなく外来語として略称として一般に通用しているかって話だろ?
パソコンって略称は日本でしか通じない和製の略称だけど、
日本国内では問題なく普通に通じる。
むしろ日本では海外でも通じるPCって略称のがじゃあMacはどうなるの?って言う誤解を生む。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:00.24ID:+TtKej/8
>>608
それな、ニセモノステンと呼んでる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:30.72ID:DTPZ/8MO
このスレ住民の雑談なら物理くんと長文連投の喧嘩の方がマシ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:19.91ID:p6SKTnd8
たまに現れるスレチ指摘くんってスレチを指摘したらすぐ消えてスタッドレスの話を振ることがないよね
知らないなら教えてあげるけど、たまに脱線するくらいの方が話は弾むんだよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:38:57.98ID:aeEGToSy
中古のアイスガード、ブリザックと新品のウィンターマックス、どっちがいい?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:43:53.19ID:DTPZ/8MO
>>629
新品
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 20:55:26.43ID:aeEGToSy
国沢によると日本の雪道ではアイスガードかブリザックじゃないと使い物にならないそうだが?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:57:51.51ID:DTPZ/8MO
>>642
好きな方
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:06:17.90ID:mhYOwpAL
ステンレスは
ステイン(錆)レススチールの略
錆を寄せ付けにくい金属で属性によっては錆びるものもある。
業界はステンレスよりSUS表記
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:17:40.36ID:ntaYHxha
エコタイヤの低温時の転がり抵抗悪化の問題を
国沢は6年前には指摘していたから
タイヤに関しては出鱈目というわけでもないと思うが。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 00:55:02.63ID:1YFxFqb2
>>647
日本のJIS規格でもSUS304とかSUS316とか表記しているね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 01:16:48.91ID:bzV8syJ7
>>594
接地面積を増やす方が良い
タイヤ細くするのはフルピンスパイクで凍結路面走るときぐらいしかない

それよりタイヤ太くした分、空気圧減らしたか?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 06:23:51.94ID:t9jarg8E
スタッドレスタイヤに自転車にあるようなステンレスのホイールを
装着したらどうかと思ったが塩カルで腐食するから採用しないのか
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 09:09:24.71ID:Xl/SXXvm
>>652
そうかぁ?

雪に関しては大抵タイヤ細くする方が良い結果が出ていると思うけど。
進行方向に対し接地面を縦に取ると変形具合が大きくなって排雪しやすい感じ。
氷に関しては接地面を進行方向に対し横に取った方が良いと思う。

で、タイヤを太くすることは接地面が進行方向に対し横に取る形になる。
縦横の違いだけだと思うよ。

極寒地域だと雪質も違うし(大抵軽い、キュッキュした雪)断言できないけどね。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:18:52.90ID:M+l6bgol
>>661
>>599 に書いたように一般的には雪に対しては細い方が、氷に対しては太い方が良いといわれている。
ただ雪にはいろいろあり、沈んでしまうような雪には太い方が良い場合もある。
接地面積はタイヤの幅によらず空気圧に依存するといわれるが、雪や泥濘では必ずしもそうではない。
路面が荷重に負けて変形してしまうからで、この場合接地面積は非常に大きくなる。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:44:10.48ID:CBsai7xP
人生で初めてスタックレスタイヤ買いました
ゴムだけで止れまる訳ないとずっと思ってましたが
こないだの大雪でビックリするぐらいよく止まれるので目からウロコでした
買って良かったー
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:22:17.06ID:0DbLbmKA
>>660
接地面積を増やしても摩擦力がふえることはないんですよ。
そんなもん物理どころか理科で習うw

摩擦力が増える要素は重さ、荷重なんだからタイヤの接地面積を増やしたって同じタイヤで同じ重量なら摩擦力は変わらんのよ
君が中学生なら良いけど、大人だったら運転しないでほしいなー
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:29:54.26ID:0DbLbmKA
>>661
これは同意です。
雪や雨には接地面積の小さい方がいいと思います。
なぜなら摩擦力は変わらないままにハイドロプレーニング現象には強くなるから。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:35:16.61ID:2fOs3Jtz
もしも面積が増えるなら、サイプの数が増えるのでは?
設置圧(面としての)は変わらないけど抵抗力(剪断力)は変わる様な気がする。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:33.20ID:tfdqno3B
>>667
理科のは一定の力を加えるだから、タイヤの場合は一定ではないからな。雪道は特にこうだとは言えないと思う。いろいろなケースかあるから。車の種類やエンジンの大きさもいろいろあれば断言できないよ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:05.94ID:ceUhkwvl
細いタイヤは今ある路面の下の路面を掴むためのタイヤで
太いタイヤはフローティング効果で下の面に潜らないためのタイヤだよ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:18:28.43ID:Obc8susy
摩擦力が鉛直荷重のみで決まるというのは理想的な剛体の話
ましてやスタッドレスの効きは接地面の摩擦力だけで決まるものでもない
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:19:44.83ID:O9g3DvDo
>>667
それが成り立たないものがあるということは少し調べればすぐにわかるし、調べてわからなくても実験すればわかる。
調べる気もなく実験する気もない結果がこのザマである。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:00:08.37ID:0DbLbmKA
はぁ?
摩擦力は接地面積とは関係ないって話。理解できんの?
雪道には接地面積増やせっつー奴がいるから違うよって言っただけ。
反論したいなら理論的に頼むわ。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:13:58.72ID:0DbLbmKA
>>683
お前何言ってるの?
単純な物理はあてにしないほうがいいとかw

じゃあ摩擦力は摩擦係数と荷重以外に接地面の広さが関係する状況だけでも説明してみたら?複雑になると単純な物理が通用しない?アホくさ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:15.98ID:Km/oxMuO
>>687
やっぱり理解しようとしないんだな
タイヤの事を少しでも知ってたら当たり前の知識だけど
中学の物理ってのは言っちゃえば、円周率はおよそ3て言っているような物理なんだけどね
義務教育で習うとそれが絶対の真理って思うんだろうな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:36:54.48ID:0DbLbmKA
>>688
摩擦力は摩擦係数と荷重以外に接地面の広さが関係する状況だけでも説明してみたら?
と私は言いました。
こっちは理論的に接地面積は摩擦力に影響しないと説明している。異論があるなら納得できるように説明できないとただのバカと話をしたことになる。私の時間を無駄にしないで欲しい。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:51:05.50ID:Km/oxMuO
>>689
なるほど
では
荷重が小さい時には荷重と摩擦力は比較的比例に近い関係を持つけど、荷重が増えると比例からは離れて行く
荷重が小さい方が摩擦力には有利なわけ
タイヤにかかる荷重が等しくて設置面積が違うとしたら、面積が広い方が単位面積辺りの荷重は減る
つまり設置面積が広い方が摩擦力には有利
これで理屈と実際が一致するでしょ?
義務教育の知識が完全だと思い込んでるとたどり着けない結論
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:54:02.63ID:tYANgrIq
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:55:36.23ID:K9tJKsbH
>タイヤにかかる荷重が等しくて設置面積が違うとしたら、面積が広い方が単位面積辺りの荷重は減る
>つまり設置面積が広い方が摩擦力には有利

これ逆じゃね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:55:36.64ID:0DbLbmKA
>>690
そんなの当たり前だよ。路面やタイヤ性能などの状況で摩擦係数は変わる。
俺が言ってるのは摩擦力は接地面の広さで変わることはないと言うこと。
君が言う「車のタイヤは摩擦係数が一定ではない」と言われても「そうだよ、だから何?」としか答えようがない。

摩擦力は接地面の広さで変化するものではない
と言う事とは全く別の話。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 14:04:20.86ID:0DbLbmKA
>>691
荷重が小さい時には荷重と摩擦力は比較的比例に近い関係を持つけど、荷重が増えると比例からは離れて行く
荷重が小さい方が摩擦力には有利なわけ


えーと、荷重が増えるほどに摩擦力が減っていくと言いたいの?
荷重が増えるほどに?ww
何その理論
摩擦係数が同じだとして一体どこで荷重と摩擦力が逆転するの?
アスファルトに置かれた10kgの箱と100kgの箱、お前が言う理論なら100kgの箱の方が簡単に押せると言う事か。ふーん。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:11.07ID:B8dNhIhR
ZEETEX(ジーテックス)WH1000 SUVスタッドレス 225/65R17インチ
使ってる人いるかな?2017年発売のスタッドレスで今冬からの使用だと
思うんだけど、安いんだよね 売れてるのかもう欠品なので来年検討予定
https://www.youtube.com/watch?v=ZLFfI62pCj0
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:06.14ID:sNk2Q1Hu
>>663

>>599 に書いたように一般的には雪に対しては細い方が、氷に対しては太い方が良いといわれている。
ただ雪にはいろいろあり、沈んでしまうような雪には太い方が良い場合もある。
接地面積はタイヤの幅によらず空気圧に依存するといわれるが、雪や泥濘では必ずしもそうではない。
路面が荷重に負けて変形してしまうからで、この場合接地面積は非常に大きくなる。

??なぜ氷に対しては太いほうがいいのでしょうか。ハイドロプレーニング現象になりやすいのでは?

>>708
空気圧下げようが接地面増やしたところで摩擦力は変わりません。
あなたの言うように沈み込みは防ぐ事ができますね。
勘違いする人がいるかも知れないので補足しました。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:12:47.09ID:z4XinGO4
>>710
それ違反になるぞ
一つのタイヤに掛ける事のできる最大重量が決まっている
軸にかけれる荷重も決まっているから軸数とタイヤの数みれば
あれが何トン車なのか見当がつく
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:38:21.31ID:Vu9IpHsb
また天才物理くん暴れてるのか?
前に空気圧と接地圧が等しいとか言ってた奴だろ?
どうせ今回も耐荷重と接地圧を混同してトンデモ展開してるんだろ?
面倒だから読んでないけど
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:19.18ID:Nhz47tjG
御免、2tトラックベースの1.5tライトトラックで
2tトラックと同じ足周りWタイヤの仕様なんですわ。(&4WD仕様)
シングル仕様も同じタイヤなので冬場はサイズ?本数?変えてみるかと

コストダウンしたいのが本音ですw
(夏場は荷物しっかり積みたいので標準W)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:24:16.23ID:8uIYlmXI
スパイクタイヤ 細
スタッドレスタイヤ 太
でいいです?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:42:51.08ID:/Nz+2XPm
道路はアイスバーンで滑って怖いし、燃料は値上がりして高い
しばらくの間、街中のスーパー行くのやめて近場で済ませるわ

今日は近くのセイコマで卵パック108円だったしな
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 18:48:16.82ID:++9vfEBY
>>719
タイヤが細ければ接地幅も小さいから吸わなければならない水が少ない
タイヤが太いと接地面が轍と合わない事が多くなりバランス崩して滑る
だからスタッドレスは夏より少し細い方が滑りにくいとショップで言われた
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:25.23ID:IUZ9/XZJ
去年、東ほぐの方にホイール付で譲って頂いた
プラットフォームまで3〜5mmの3シーズン使用のIG50無印
去年1シーズン大した雪もなく1回降っただけやっぱスタッドレスいらないかなと
月極駐車場の隅に雨晒しで放置することおよそ半年
ついに誰にも持ち逃げされず、そりゃ5年落ちとかいらないよねゴミだよね
ところが先日の大雪でさすがに夏タイヤよりましだろうと雪解け後よっこらしょと再装着
どぉーせ夏タイヤに毛が生えた程度と思いきや
日陰の踏み固められた雪上を後輪駆動車がいとも簡単にゴリゴリ進む!
うをおおおおーーー!!!すげえまだ生きてやんの!!!
まるでゴムチェーン履いてるようwww
ブロック指で押してみたらサイプがぷにぷに開く山も全然減ってない
ゴミだと思ってゴメンなさいあと3年大事にします今年は絶対物置保管します
半年雨晒しにした酷い仕打ちを今猛省中
抱きしめてあげたい(ヒシッ)…冷たい
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:40.70ID:YT480skW
>>720
その理屈ふた昔前のスパイクタイヤの時代話w
スタッドレスになり標準より一上サイズを選ぶということ
ロープロ幅広は同サイズをチョイス おっかな?w
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:25:14.72ID:sNk2Q1Hu
>>719
>>720
本当に水を吸う、と仮定して
接地面が広くなれば水を吸う量も増える。それは同意です。ただ、わざわざ接地面を広げて本来接地しなくても良い部分の路面の水を吸って何が変わる?接地面を広げても摩擦力は変わらないのに。
接地面を広げるということはその分吸わなければならない水の量も増えるんだよ。
ってかその吸引効果自体にも疑問が残るけどね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:32:20.97ID:B8+4kGc+
>>717
今日はクラブカード会員卵安い日だね
野菜も高騰してるから自社農場持ってるセコマが一番野菜が安い
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:33:55.46ID:B8+4kGc+
>>721
じゃあFFよりFRのが登坂有利と主張してた人?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:36.82ID:fnm70BAj
理論上はFR有利だろ
ただグリップ限界ギリギリのトラクションをかけて空転させないアクセルワークの技術がある前提の理論

低μ路面はグリップ限界が非常にひくいから、高トルクのFRはただ単にアクセルを踏んでたら瞬時にグリップ限界を越えるから登坂能力はFFにすら劣る

つまりテクニックとタイヤ性能次第

蒸し返してすまん
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:11:34.76ID:B8+4kGc+
>>732
他の要素を廃した単純な理屈だと、角度がなだらかなうちはFF有利
角度がきつくなるに従ってリアに荷重かかるようになっていく
角度をきつくしていけばいつかはFFの登坂性能がFRに逆転されるんだけど、
現実的にそんな急角度では雪道じゃなくてもAWDでもキャタピラでも登れない。
故にFR逆転説は机上の空論
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:16:09.07ID:vKj/iRu2
>>730
単純に坂道を登るだけなら駆動輪に荷重のかかっている方だろ
平地から普通の坂道ならFFが有利
急坂なら前輪の荷重が抜けて後輪に荷重が掛かるからFR有利と言いたい所だけど、凄い急坂でないと無理だろう
つまり一般的にはFFの方が坂道を登るのは有利
前提として一般的なFF、FRで前輪に6割以上の荷重がかかっているとする
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:23:20.82ID:B8+4kGc+
上記の理屈は坂道にカーブがない前提だからな
雪道登坂では一定のアクセルワークが重要
なのにFRだとフロントタイヤが抵抗になってケツを振ってしまうからアクセルを緩めずにはいられない。
カーブを曲がり切って加速しようとアクセルを踏んでも空転するだけ

FFなら雪道で多少のアンダーでも踏み倒して進んでいける。
故にカーブを抜けた後も一定のアクセルで登れる。

なのでFRに逆転される理論上の角度がどうの以前にFRに勝ち目なし
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:13.91ID:8uIYlmXI
日本車は殆どがFFなんだからFRなんて乗りこなしたと言うほど乗ったことがない人が多いだろ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:52:21.52ID:sNk2Q1Hu
>>728
文献あげてくれたのね。ありがとうございます。ゴムは荷重と摩擦係数に比例せず摩擦力が変化するというものでしたね。この文献では随分と小さい荷重で計算してますが理解できます。
これらはベルトコンベアや給紙ローラーなんかに活用されていますね。あとは車のタイミングベルト。
締めすぎてもその逆でも規定の強度で荷重しないと滑りますもんね。
ですがあなたが言うように荷重が軽いほど摩擦力が強くなるという理論はタイヤには当てはまりません。
なぜかというと車はその計算式以上に重いからです。小さなベルトで10キロニュートン(1kg)くらいのものまでならそうかもしれませんが1000倍以上の物になると全く別です。
あなたのへそ曲がり理論が本当ならなぜフォーミュラー車はリアにエンジンを積み、ダウンフォースを高めるためにフロント、リアウイング付けてるんですか?荷重がかかるほどに摩擦力が低下するならポルシェはなぜRRという車を作ったんですか?
文献探しありがとうございました。
次は車のタイヤを解説した文献でお願いします。
>>731
二役じゃなく一人ですよ。読んでりゃわかるでしょ。家から外に出ただけ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:53:07.21ID:IUZ9/XZJ
>>726
個人的に夏タイヤより氷上で安全なら全然おk
凍結路で低速走行するのは当然だし
乾燥路の性能なんて法定速度内で安全運転してれば十分すぎる
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:41.37ID:LodDjS7o
>>733
それが正解だね
別にFR乗りの人たちを貶すつもりじゃないんだけど、現実離れした理論展開されるとアタマ固いのかな?と勘ぐってしまう
舗装路やダートならFRのはうが楽しいし乗り味もサイコー!なんだから
雪道ではFFやAWDには負けちゃうねテヘペロ、でいいとも思う
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:02:56.96ID:IUZ9/XZJ
横レスですが昔FF乗りだった頃、友人の86でスキー場行った時運転変わって
ゴムチェーン巻いてるのに凍結上り坂の大渋滞で全然発進できず空転しまくって
駆動輪違うだけでこんなに違うのかと驚いた
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:08:06.95ID:LgsFx0qE
>>740
荷重がかかるほど摩擦力が減るとは言っていないよ
荷重が増えても比例して摩擦力が増えるわけではない、と言っているだけ
理解はしているんだろ?
そしてそのリンク先も同じ事を言っているね
君の論理展開の元は摩擦力は荷重に比例するって事で、それがタイヤに関しては成り立たないって話
タイヤの基本の知識なんだよ、摩擦力と荷重の関係が比例しないって事は
自分の理解に問題があった事を認めたくない気持ちも分からなくは無いけど、物理法則は変えられない
中高で習う物理は前提条件とかを説明しないから色々誤解が起こるんだよね
困ったものだと思うよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:13:28.92ID:HYO8fI3x
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#123
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1511054527/350

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/01/31(水) 19:52:03.83 ID:rNlSu6vH
雪が降ること。また、降り積もった雪。「1メートルの降雪」「降雪量」

積もらなかった場合、降雪と言わなくても良いってことだわ



「また」の意味を知らないクソバカです
降雪したら必ず雪道になると思っているクソバカです
降雪してもアスファルト上に雪が積もらない場合があることを知らないクソバカです
ワゴンRで0-100km/hを8秒切れると言ってるクソバカです
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:08.40ID:LgsFx0qE
>>740
追加で
もしも興味があるなら、タイヤに関する本を読んでみると良いよ
ざっと探してみた
https://www.amazon.co.jp/タイヤのおはなし-おはなし科学・技術シリーズ-渡辺-徹郎/dp/4542902579
https://www.amazon.co.jp/自動車用タイヤの基礎と実際-ブリヂストン/dp/4501417102
下のはちょっと高いので勧めないけど、上の本でもこういう基本は載ってると思うよ
結局、タイヤって何、ゴムって何、摩擦って何って疑問に行き着くよね
それじゃあ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:43.43ID:mRM65VP5
非積雪地域のFF乗りよりも
雪国のFR乗りの方が圧倒的に雪道の運転は上手いわ。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:55.79ID:sNk2Q1Hu
>>744
691 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/31(水) 13:51:05.50 ID:Km/oxMuO
>>689
なるほど
では
荷重が小さい時には荷重と摩擦力は比較的比例に近い関係を持つけど、荷重が増えると比例からは離れて行く
荷重が小さい方が摩擦力には有利なわけ
タイヤにかかる荷重が等しくて設置面積が違うとしたら、面積が広い方が単位面積辺りの荷重は減る
つまり設置面積が広い方が摩擦力には有利
これで理屈と実際が一致するでしょ?
義務教育の知識が完全だと思い込んでるとたどり着けない結論


ゴムベルトやらローラーなら分かるけれども、タイヤには文献の理論当てはまりませんよって言ってるんですが。
ドラッグレースカーはタイヤが太い。でもあれは接地面を広くすることで摩擦力が増えているのではないんですよ。サイドウォールの粘性を利用するためにあの大きさなんです。フォーミュラーは別ですが割愛します。
摩擦係数の兼ね合いもありますが車のタイヤレベルで面積あたりの荷重が軽いほうが摩擦力が高いということはありません。
同じタイヤ、同じ馬力の軽い車と重い車、どちらがより簡単にホイルスピン出来ますか?タイヤにかかる荷重の軽い車の方が簡単にできるでしょ。
基本的に摩擦力(F)=摩擦係数(μ)×荷重(P)で十分理解できる話だと思いますが?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:52.39ID:YT480skW
雪道のFRストレスいっぱいだぞ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 22:03:11.79ID:LgsFx0qE
>>749
やっぱり理解出来ないのか、残念
荷重が増えると摩擦係数が下がるって事で、荷重の増加に伴って摩擦力が増加する事に変わりはないよ
比例しないって言ってるだけ
かなり丁寧に説明してるんだけど
単位面積辺りの荷重が減れば摩擦係数は上がるんだから、単位面積辺りの摩擦力の接地面積分の積分、タイヤの摩擦力は接地面積が広い方が大きいでしょ
君のF = μ Pの式を使うと、μが接地面積によって変化して、接地面積が広い方が高いって事(単位面積辺りの荷重が減るから)
だからFも接地面積が広い方が高くなる
それをリンク先の文献も>>690も指摘している
何だか無力感を感じるな、ここまで説明しても理解してくれないと
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 22:39:47.83ID:8uIYlmXI
>>743
友人さんも上れなかったの?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:13:15.66ID:sNk2Q1Hu
おい!接地面積に関わらず摩擦係数と荷重によって摩擦力は変わると言う式なのにどこから接地面積を持ち出してきた?摩擦係数に面積まで入れやがってきたな!
途中まで同意してたのにトンデモ理論ぶち込みやがってw
面積が広くても狭くても10キロニュートンの物ならならその物の特性からくる摩擦係数と10キロニュートンの荷重だけなんだよ!そこに面積は関係ない。

ゴムの場合であっても
摩擦係数はその二つの物体の構造に左右されるよね。それと重量。モノ同士を引きつけ合う引力もある。濡れたノートなんかそうだね。
いいかい?摩擦力は面積と比例しないんだ。その意見が合致すればこの話し合いは終わると思うよ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:29:10.47ID:otGBRas4
>>734
最近のFRは重量配分がっての気にして50:50位の増えて昔ほど雪道弱くはないけど、7割近くの重量がフロントにかかってるFFの方が有利でしょ
更に坂道ならバックで登れば最強だね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:50:00.83ID:li/bCWeW
>>743
遅レスですが昔初代RX-7乗りだった頃、友人のスタレートターボでスキー場行った時
運転変わってスタッドレス履いているのに凍結上り坂の大渋滞で全然発進できず空転しまくって
駆動輪違うだけでこんなに違うのかと驚いた
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:53:29.34ID:Xl/SXXvm
>>761
爺さん乙

SA22海苔だったらスタタボはEP71Tか?
つか、スタタボは全て駆動形式でなく変なトルクの出方するから仕方ねぇだろ

ま、俺も爺さんだけどなw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 00:00:18.01ID:03JwoXw0
タイヤの対象物がアスファルトだったら>>754で納得
相手は雪なので対象物が崩れることを考慮したらどうなるんだろ?

で、「雪 タイヤ せん断応力」でggたら↓がヒットした
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/cmd/reference/LS1_PDF/120323JSME_DI_LS1_2MrSeta.pdf

この資料では表面摩擦力に対してせん断応力の大きさがどのくらいなのかわからないから何とも言えないなぁ
経験的には積雪路だったら、しっかり踏みしめれる太過ぎないタイヤが運転しやすいんだけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 01:05:09.10ID:wbBhAGKK
レマン湖
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 01:40:24.56ID:jn1eMv0t
>>760
勝つため?買った負けたじゃないでしょうに。
納得できる説明ができるか、それだけ。
既存の理論にトンデモ理論ぶち込んで来られても納得できるわけがないでしょう?
俺は普遍的な論理なんてないと思ってる。だから納得できる理論ならもちろん受け入れるけどさ、大昔からある摩擦力の理論に無理くり面積ねじ込んでくるのは良くないよ。

>>763
まじか!
摩擦力の計算に面積なんて入れたら笑われるぞ!たとえそれが雪でもアスファルトでもだ。普通の車のリアタイヤをトラックのようなWタイヤの計4本にしたら接地面積が広がってグリップが増すとでも?答えはノーだぞ?
摩擦力は荷重と摩擦係数で決まるから車のトランクに2本分のタイヤを積んでるのとトラックのようなWタイヤにして走るのとでは荷重が同じだから摩擦力も同じ。
氷なら摩擦係数が小さくなるってだけ。ただし自然環境では雪と氷、路面の凹凸が一定じゃないから求めるのは困難だとは思うけどね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 02:09:02.99ID:yJe9THR0
この人の理論だと幅広タイヤって無意味だね、だったら軽さが正義のレースカーのタイヤって何であんなに幅広いんだろ?細いタイヤの方が軽くなるのに、軽くなればタイム早くなるじゃん細い方が空気抵抗も少なくなるし
アスファルトも氷でも変わらないならレースの世界でも変わらないでしょ
勝つためならレギュレーションをこっそり破る位までするレースの世界で何であんなに幅が広いタイヤ使ってるのか説明してくれよ〜
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 02:50:13.28ID:VK0aJR1K
>>769
無意味じゃないよ。フォーミュラーカーが幅広なのはタイヤ交換サイクルを少なくするため。グリップのためじゃない。
同じ性質のタイヤで同じ路面なら接地面が小さくなっても摩擦係数が一緒だから摩擦力は変わらない。だけど接地面が小さくなる分タイヤは摩耗しやすい。そうするとタイヤ交換の回数が増える。
じゃあ接地面をもっと増やすデカイタイヤにして摩耗の遅いタイヤにしようという提案も実際にあったよ。だけど今度は空力性能が悪化してタイムが落ちる。現状のサイズがバランスいいんだろうね。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 03:09:15.50ID:VK0aJR1K
あとさ、F1で前輪が4本ある車両があったんだよ。今はレギュレーション変わって6輪は駄目だけどね。よくあれで勘違いされてるのがグリップ向上のために前輪を4つにしたと思われがちなんだが、ちがうよ。当然ながら摩擦力は面積で変わらないからね。
径を小さくして空気抵抗を減らすためだから。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 03:22:14.21ID:VK0aJR1K
その車両も結局スピードが伸びず、でもコーナーは強かったから、なおさら接地面積がーと騒がれて今も信じてるやつがいる。
これは単純に前タイヤ4本にした事への重量増加によるスピードの低下と、同じく重量増加によって荷重が高くなったために摩擦力が増加したってだけの事。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 04:05:14.39ID:VK0aJR1K
>>774
何言いたいんだ?
記事だけでお前の言葉は無しかw
俺は前にも書き込んでるけどさ、粘着とか粘性の事なら既にドラッグレースでも使われてるし有名な話。因みにF1はアスファルトを走るのにGTと違って偏平タイヤじゃないのもそれな。ドラッグレースタイヤほどは粘性は強くないがな。
で、それがどうした?
接地面積と摩擦力についての記載は無いようだけど?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 04:46:15.05ID:VK0aJR1K
つか、リンク貼るほどにググってんならさ、「摩擦力 面積」なんかでも調べてんだろ?
だったら「何故ですか?面積に関係無いなんて理解できません」って内容も沢山出てくるだろ?知恵袋の質問も笑えるほど多いからw
で、その回答は俺と同じはずだよ。ただの物理の計算式だしそれをわかりやすく実例も踏まえて説明してるだけ。

言っとくけど、言い負かされるって態度じゃだめだよ。アタリマエのことを素直に認めないと新しい知識すら持てなくなるからね。

なんか一部から争うように煽られてるけどw、俺は争いが苦手だからレスでも返されない限り書き込みは控えるよ。
それでは失礼しました。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 07:32:53.42ID:AmZOaL8w
>>771
じゃあ775が書いてるドラッグレースは毎回タイヤ交換するから細いタイヤで充分だね…あれっ?なんかどの車もみんな太いタイヤ履いてる〜
早くその正しい()理論を教えてあげなきゃ
そこだけ粘着性で逃げるなんてしないでね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 07:46:00.61ID:AmZOaL8w
そういえば久々に6輪たいれるなんて懐かしいのが出て来たからwikiとか見てくると…もろに設置面積の拡大って出てるじゃんw
wikiは間違った内容も多いから早く正しい知識をみんなに伝えるために修正編集してきなよ〜
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 08:54:32.24ID:rnG6TiS3
それで結局スタッドレスでは実際どうなんだろ?
摩擦力が接地面積に依存しないのなら空気圧に高低に関わらずアイスバーンでも圧雪路面でも制動距離は変わらない?
このスレは雪道低め推奨だったような気がするが。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:14:14.79ID:VQMloxEB
摩擦力が接地面積に依存しないのはクーロン摩擦であり硬い物同士にしか成り立たない
タイヤは粘着摩擦で接地面積が大きいほど摩擦(グリップ)力は大きくなる
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:28:04.40ID:8wV4txXB
>>783
だからぁ、設置面積は重量と空気圧依存の筈。タイヤ自体には関係ないんだよ。
タイヤ幅は極論するとハガキを進行方向に対して縦に置くか横に置くかの違い。
タイヤ幅を広く取ると設置面積が増えるように思うのは錯覚じゃね?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:32.20ID:VQMloxEB
タイヤ幅以外同一条件として
タイヤ幅を広くすると縦方向は減少するが横が増えるほどは減らない
結果として接地面積は大きくなる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 11:05:46.12ID:i6uoe2Kz
雪国でコンフォート社用車(プロパンFR)乗ってるけど
20/30プリウス(強制電気スタートFF)より登坂スタートはマシかなー、と思うGP5フィット(強制エンジンスタートFF)乗りが横切りますよ〜
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 14:43:12.35ID:OIZokWn+
スタッドレス履いて空気圧高めで接地面積小さくしても摩擦力は一定だから
凍結路面の制動能力は変わらないって結論でいいかい?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 15:33:28.22ID:qYJ62zQT
>>791
そんな訳ないけど面倒な奴だからみんな反論しないでFA
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:37.30ID:b8FFg0SU
西日本も積もるらしいけどwww
冬なんだから雪が積もって当たり前と思え!!と感じる雪国住人ですがw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:57.00ID:EGRrJqhP
接地面積が増えればそれに反比例して面圧が下がる。
雪道で面圧を上げるのは有効ですよ!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:13:36.02ID:jEYLNBsF
>>803
雪には、向きません。
で・・・・対策として鉄キャタには鉄板の滑り止めを溶接します。
ゴムキャタにはチェーンに該当する物を装着します。
スノーモービルは雪用ですが 氷のような雪の上では滑ってキャタが空転します。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:25:03.85ID:jEYLNBsF
雪道に効果があるのは 大量の塩(融雪剤として「塩化カルシューム」を大量に散布)
砂の散布(砂は3ミリ〜6ミリが最適)
砂と塩化カルシュームを同等で混ぜて散布する(これが北海道での定番)

雪道を夏タイヤ走行するのは「事故を起こしたい」意志表示と同じ意味になる。
非金属チェーンかスタットレスタイヤ 贅沢するならスパイクタイヤ使えよ。
雪の上なら簡単にドリフトやアクセルターンやバックスピンターンが出来る。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:40:04.09ID:P8kCj2aA
摩擦でも圧力でも意味のわからない持論でスレ埋めるな。
そう言う論議したいなら物理板でやれ。
既に関東に雪降ってる現状でこのスレの情報求めてる人もいるだろうに、
くだらない自己満足のオナニー垂れ流すな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:45.39ID:P8kCj2aA
東京では首都高に散水車で塩水散水中
可能な限り今日明日は車で出かけるな
どうしても出かけるならスタッドレス必須、チェーンも携行する事
走行後は出来るだけ早く洗車+下部洗浄かスプレー洗車で洗車と下回り洗浄して塩落としたらいいよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 23:10:56.29ID:7qlZU7+5
新雪にはワイドタイヤ
アイスにはナロータイヤ
トラクション(縦グリップ)にはインチダウンホイール(タイヤ外径大も)
対スピン(横グリップ)にはワイドタイヤ  

かな?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 06:34:24.62ID:1clQd5pM
関東で騒いでるねwww
雪 雪 雪 ってwwwwww

雪は積もるものなんだがね!
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 06:52:45.68ID:XG0KYK5B
気象庁のアメダス誰か小細工してるよな、ずっと。
なんで天気にまで小細工するんだろうなw
ただでさえ災害に弱い東京なのに。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:00:49.88ID:dFlHPfWs
東北の山の方で深夜〜朝がた峠などの凍結路を走る場合
スタッドレスにスプレーチェーンを追加させた場合どうなるんだろう。
より滑らなくなるのか それとも かえって効きが悪くなるのだろうか。

スタッドレスにスプレーチェーンを試した人居ない?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:20:28.68ID:dra+ftTr
>>827
そんな人気がないとこでしかも深夜なんか外に出たくないから普通に走って何事もなく通りぬけるけど、何が聞きたいん?そんなもの使わなくても全く困ったことはない
峠でタイムトライアルでもするのか?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 09:21:21.54ID:7XbzFxEw
>>827
多分グリップは良くなると思うよ
ただどれぐらい効くようになるとかどれぐらい保つとかは製品や環境によって違うだろうから複数買ってブログにでもアップしてください
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 10:20:07.20ID:xAdSw2DL
>>827
また言うの?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 12:18:44.89ID:8usqd3Un
>>839
そりゃスマンカッタ orz

桧枝岐とか只見とか日本有数の超豪雪地帯と比較する事自体島根はカワイソスw
観光目的でなく普通に人が生活している場所では国内で最上級に雪深いんじゃねぇの?
あそこに行って初めて雪は暖かくないと積もらない(-10度くらいまで)を実感したわ。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 15:21:51.85ID:5RN2R++k
1言に福島と言っても三地方で気候が全く違うからなぁ
浜通り→ほとんど雪降らないスタッドレスタイヤ持ってない人の方が多い
中通り→南部はあまり雪降らないが他はそこそこ降るので基本みなスタッドレスタイヤ
会津→ただの豪雪地帯
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:57.38ID:0ewRfhYL
中古IG50の性能試したかったのに前回の残雪もろとも全部溶けちゃったよ
意味なく山へ出かけたい衝動が
今丁度ニュースで箱根やってる
やはりロードインプレッションといえば箱根
さてとー^^
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:19:49.19ID:5Def0Ri4
>>845
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:47:17.58ID:5wjDbAYj
>>847
性格の悪い長野県やエゲツない新潟県民と一緒になりたい県がないだろ?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:18.11ID:MXaGELCC
溝がちゃんとあって、ある程度まともなスタッドレスでスキー場とかの山の登りで」
亀にはなってはいないけどスタックしてしまいバックやUターンすらできないなんてことはありますか?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:01.74ID:EzDVvDBn
スノーパウダーの積雪が2メートル超えてます。
ブルトザーで向かったから雪にぬかって脱出するの大変だった。
油圧バックホウショベルだと腕を使ってバケツで雪を抑えて足場を作るから道を作れる。
スノーモービルでも安物だと無理だ。走れない。言っても 人の話を聞かない。走らせたら 即雪でぬかって
走行不能「やっぱり」向かうと胸まで雪に埋もれた。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 00:03:53.59ID:jUWYHhdV
>>853
数十回程度しかいってないけどそんな状況に出会ったことはない。
FFが立ち往生してる程度だな。

そんな状況あったら上りより下りが怖すぎて帰るわ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:35:15.94ID:wYf2FKLR
新潟県民のエゲツない野望を聞くより日本酒で酔っ払った秋田の鰰やきりたんぽや稲庭うどんの話の方がマシ
マダラの祭りは終わったか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:37:52.41ID:1lTCC89f
>>322
>>328
>>334

俺だけじゃなかった! 効くよね! 掴む!

新潟の準豪雪地帯で、新品から6年履いたSY01V、まだ山は充分あったが
凍結を考えて今シーズンIG91に交換。

まず乾燥路でもSY01Vの新品時より静かで、乗用タイヤのような滑らかさ、

そして今年の酷雪、スタックもせず、轍がカマボコ状に凍った様な場面でも左右に振られず、
レールに乗ったような感じで、砕けた氷の上でも滑らかに舵が効くのに感動した。
レーンチェンジの安定感も上がり、大満足。 調子に乗りすぎないように注意しないといかん。

これで減らないとなると恐ろしいタイヤだな、
ちなみに触って柔らかいタイヤというよりは構造的に工夫している印象を受けた。

>>348
堅くなったSY01Vは砂利道〜降り始めの雪にはとても良いタイヤでした。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:31.13ID:3GTOVlXw
来週、東京はまた雪だろ?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:22:25.08ID:1brlD8+8
降ってたりしてな、また
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 19:23:41.12ID:K4Z2yWiU
>>868
雪道で後者に道をゆすずる場合は車線変更無しで
ハザード&減速でリスクは相手方に任せるのが安全策
それで抜けないなら後ろの車が悪い。
変に路肩によると雪でハンドルを取られたりして危ない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:33:56.37ID:9dPFWJoJ
>>853
深夜早朝で誰も通ってないきれいな新雪。あるいは溶けてぐずぐずか凍ってかちかち。だったら
割とスキー場への道は優先的に除雪車きてる気がする
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:37.22ID:wYf2FKLR
>>871
そういう環境はゾットゼロやパイロットアルペンこそ最強
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:55:33.28ID:SN3guKOU
>>868
俺も似たような経験があるよ!
湯沢でスキー場の駐車場に向かう登りで大型の除雪車対向車線を下って来た。
仕方がないので左に寄せたて止まったと同時にドスンと左側が雪に埋もれた溝に落ちた。
勿論、除雪車に牽引救出してもらった。
つ昭和の話
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 01:28:37.38ID:CB/7XPvS
>>875
当時そんなもん無かったぞ!
左側が落ちて傾いたから車の左側面が雪壁に完全にもたれかかった状態になった。

他にも苗場の駐車場で除雪が間に合わなくて3時間ほど缶詰になったこもある。
帰りたいのに自力で脱出できない。

いずれも夏タイヤにチェーンの昭和
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:37:21.95ID:1C3s5+0u
記憶に自信がなくてストビューで知ってる道を確認
紅白の棒もデリニネーターも側溝より道路側にあるが部分部分にしかないのね。施設の出入り口とカーブの外側
油断できん
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 07:07:05.68ID:W0xhLXn8
みんな夏タイヤと同じでバ加速スタート、ブレーキだもん。そら減るわ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 07:50:55.83ID:T6tWaQgY
以前はミシュランvs国産の壮絶バトルの板だったが
今はまったりムードだな
あまりタイヤの話題無いのは差が前ほどないからか?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 11:04:57.47ID:+htqgMNe
では、雪ワイパーの話をしてやろう。

関東では無用の長物であるが、東北北部まで行かない限り必要は無い。
わざわざ買うのはムダなので、通常ワイパーのままで構わない。
寒い日は、そこらへんのスーパーでサランラップでも買って
巻き付けといたら、それでOK
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 12:25:08.81ID:FGEUpPfV
昨年車買い換えたのでIG50plus新調したが、交換してから4000km以上走ってもリアはスピューが取れた
程度だから摩耗耐性ある方かも。(なお四駆、フロントはそれなりに減ってる)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 13:32:34.85ID:wf47Uhny
>>881
ミシュランの国内開発拠点が縮小され生産も国内から中国に移った。
グリップ力ではかつてより国産との差は広まりアジアンとの差は縮まった。
最大の美点だった高速安定性も国内自動車の市場で重量級で重心の高いミニバン、BOXが主流になって国内メーカーがそれに対応してショルダー部分を強化したためどの様な車種に装着してもQレンジのままで安定性が高まり、
アスファルトの高速走行メインのユーザーでも必ずしもTやHレンジのXICEが必要という訳では無くなった。
さらにピレリが日本アジア市場向け中国製の廉価品であるアイスアシンメトリコを投入したためミシュランユーザーの多くが価格メリットで流れた。
あれ程までに価格ではなく高速安定性を主張してた人達がなぜQレンジのメトリコに流れたかと言うと、
多分価格とブランドイメージだろうけど。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:24:59.29ID:SBMWnmmj
>>888
スタッドレス元年、ミシュランと国産に性能が極端に差があった
国産が性能を上げ3代目ミシュランが性能を落として評判を落とした
それが原因で離れて今に至る
満足できるタイヤが今シーズン誕生したみしゅらんだがw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:26:43.09ID:SBMWnmmj
諸説ある海外たいやだが、当時はミシュランとコンチネンタルが多かった
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 14:54:16.04ID:E+J6s+OS
>>885
M+Sであれば雪はかなり行ける。
福島豪雪地帯に行った時、乗用四駆で突然降雪に遭ったが難無く走り抜けることができた。
ただし凍結はどうしようもねぇから判断が微妙になる。

素直にスタッドレスにしておくべきだと思うw
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 15:37:46.02ID:YQKZHhQV
>>888
>>892
なるほど
ドライスの頃は憧れもあったが
発泡ゴムのアドバンテージには
太刀打ちできなかったな

満足度ナンバーワンだっけ?
あのセリフも嘘臭かった

今年はヨコハマの買ったけど
タイ製造だった支那よりいいか
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 16:26:38.51ID:wwbJfYDx
質問です

買い替えを検討しているのが前後異径タイヤの車種で、あわせてスタッドレスを買おうと考えているのですが、
サイズ的に前後とも同じ銘柄で揃えるのが難しいようです。
前後で銘柄の異なるものを履いた場合、危険でしょうか。

東北の、いわゆる豪雪地帯ではないものの雪はまずまず降るのでスタッドレスは必須の地域です。
ちなみに現在の車は前後同径車種で、ピレリのスコーピオンウィンターを使用しており、問題なく過ごせています。

何卒よろしくお願い致します。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:06:31.07ID:wwbJfYDx
>>902
ありがとうございます

スタッドレス同士で、かつミニバン用とかsuv用は同じでも

前のサイズで検索するとピレリしかなく
後ろサイズで検索するとミシュランしかない

みたいな感じです
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:28:22.18ID:E+J6s+OS
>>903
車種晒した方が簡単だとは思うが、諸事情が有るんだろうな。
ディーラーとかに聴いた方が速いと思う。純製もしくはお勧め品(外車ならコンチとか)あるだろうし。

で、自分は車が変わってFFで前後同じサイズだけど銘柄が違うのを現状使っている。
以前の四駆の時は同一銘柄同一サイズだったがとりあえず問題は起きていない模様。
異径だとどうなるか断言できないがたぶん大丈夫だとw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:40:49.70ID:SBMWnmmj
>>899
タイヤ年表で調べておくれw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:06.18ID:QbMmIe1V
>>888
>あれ程までに価格ではなく高速安定性を主張してた人達がなぜQレンジのメトリコに流れた

んなことない、自分の周囲を見る限りだけど
高速重視の人はピレリ ソットゼロとか、金がないならファルケンHS449とか
スタッドレスの名を冠しない冬用タイヤに向かったよ

そして、ミシュランファンな人は相変わらずX-iceを履いてるし
メトリコはノーストレック履いてた人がタイヤ安売り店で買ったぐらい
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:59.91ID:HEp0FrnW
R34スカイラインや180SXやカルディナの純正サイズは205/60R15だけど
今は入手しにくいから195/65R15にしたりとか工夫できるから車種を出してよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:43.31ID:HQ2rGxQ7
>>908
俺の場合、一回ソットゼロに行って、XI3でまたミシュランに戻った。

ちょと踏むとそれなりにスピードの出ちゃう車を乗り継いでるんでQの160km/hじゃちと厳しい。
せめて200km/h程度まではカバーしてて欲しい。
それでソットゼロに浮気してみたら、ドライやウェットではほぼ夏タイヤ感覚で申し分なかったけど、雪や氷では本当に効かない。
そうこうしてるうちにXI3で速度レンジがHになったんで、もはや敢えてソットゼロを選ぶ理由がなくなった。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 01:35:28.71ID:11uYk1C1
XI3とIG50が同じ年に発売だがIG30とXI3同じ性能だった
で、いまそれぐらいなのがガリッとG5。去年もまだ安売りされてたが
流石に今年年末にはないかな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 06:43:29.51ID:YV+81YK3
IG30とXI3同じ性能だったと言うが、横方向の性能に疑問ありだよw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 08:41:13.61ID:c/3jZckH
前日に新調したIG6で九頭竜行ってきたけど、もりもり雪降ってる中一度も怖い瞬間はなかった
5年物のIG5無印は平地でもぬるっと滑りかけてたのに
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:04:51.95ID:miASu87Q
>>903
欧州車ならメーカーや車種によっては、
DOPで標準サマーと違うサイズでウインターのタイヤとホイール販売されてたりするでしょ?
もしそうならそのサイズを参考にするとか。
DOP設定されてなかったらメーカーやディーラーに相談するのがいいと思う。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:17:11.41ID:miASu87Q
>>911
俺の場合は普通のセダンだから250km/hでリミッターだしどうせそこまで出さない。
サイズも比較的一般的なのだし路面が凍る地域だからVRX2にした。

ハイパフォーマンスカーならソットゼロやパイロットアルペンくらいしか選択肢無いんだろうし、
どの道凍った路面や大雪じゃあタイヤ以前に車が無理なんだろうなあ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:18:59.44ID:zsDSrze6
>>901
サイズ違い(ホイル径は同じ)前後で銘柄の異なるものを履いたことはあるが問題なし
豪雪地帯住み
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:44:42.38ID:UF9D4KIN
「STUDLESS」と言う表示をタイヤにするにあたり、何か満たさなくてはいけない公式の性能があるのでしょうか?
タイヤメーカーが勝手に表示しても良いのでしょうか?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:18.58ID:11uYk1C1
>>921
そういう車は乾燥路でその速度を出すことも考えるとそういうタイヤになるんだろう。80もださねえよ雪ばっかだよなら日本のスタッドレスのほうがいいかもしれない
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:33:12.98ID:miASu87Q
>>926
ソットゼロが承認タイヤの車ってランボルギーニとかマクラーレンとかだからなあ
アスファルトの乾燥路以外を走る事自体が信じられない車だし。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:16.35ID:1uzm4n5/
質問ですが、乾燥した高速道路を500kmほど走ったら、変に摩耗したらしく、一般道で変に車が揺さぶられるようになりました。

降りてタイヤを見ると、4本とも波状にうねったように摩耗している(ノコギリ状とは違うと思う)のですが、これは何が原因なのでしょうか?

タイヤは4シーズン目のアイスガード5+です。
0931928
垢版 |
2018/02/06(火) 00:05:55.52ID:FeMGmToU
12月末に 夏タイヤから履き替えたときに2.2ありました。

あと1月末のディーラーの点検でやってくれたか?と。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:50:42.06ID:/HKHCVxk
雪があるなら減りにくいから長持ちするでしょう
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 08:12:04.99ID:XsGgJ1GI
気温高くて雪降らなかったらダメになる
大雪でダメになるのは雪道の運転が下手だからだよ
凄いレベルの下手糞はいっぱいいる
タイヤ空転させなくてもちゃんと走れますから残念
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 08:18:09.70ID:2lr8ZHYV
10数年前ミシュランのドライスを使っていて、ピレリのアイスコントロールを使ったが、同じような感じで人に言えない速度を出さない限り特に問題がなかったけどな。
それからピレリが好きになって、今年は乗る車もFRから四駆に変わったので、メトリコに変えた。
群馬県のスキー場に二回ほど行って、圧雪、ミラーバーンを体験したけど、よく効くわ。
まあ、四駆にしたのが一番大きいのかもしれんが。
乾燥路主体で、常識のある速度で走る場合はピレリが自分にはあっているな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 09:02:30.86ID:JWR56dEc
>>928
BOX?
扁平は段減りしやすいけど、BOXだとさらに不均一に減る
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 09:53:01.73ID:JWR56dEc
北海道とかの一般道の路面は細粒で仕上げてるからなあ
夏は本州の気温じゃ持たないし雨で滑りやすいから普通使わない
でも北海道では春の補修も楽だからよく使ってる
結果スタッドレスも減りにくい
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:29.25ID:qhQGYPEI
>>928
車の変磨耗って車種、駆動方式もだけど大抵アライメントの狂いとか規定空気圧じゃないとかそういうのに因るものが多いんでないの?
トラックとか1シーズンでなるけど、段減りしたんだね
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:12:10.71ID:reGilSS1
>>942
オレも以前ミシュランドライスとピレリアイスコントロール履いていて、今季からアシンメトリコと、全く同じ経験だな。

オレはメトリコのドライ路での頼りない感じばかりが気になるよ。

氷雪路での性能は圧倒的に高いんだけたど、ピレリの名前に求めているのはコレじゃないんだ!HS449にしなかったことを少し後悔してる。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:41:09.08ID:sblIpHWt
豪雪地帯対策特別措置法に基づく豪雪地帯ではないところの人は
【非降雪地専用】スタッドレスタイヤを語るスレ
に行ってください。
豪雪地帯でないところとは以下のところです。

次の都府県の全域
茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・三重県・大阪府・奈良県・和歌山県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

次の府県の一部地域
宮城県・福島県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・滋賀県・京都府・兵庫県・島根県・岡山県・広島県
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:46:48.94ID:8GRGTb8W
>>926
ほぼ雪降らない地域の輸入高性能車でサイズ的に他に選択肢がない車向けだろ?
もしくは完全欧州仕様が好みのマニア
雪なんてまず降らないと仮定するならそう言う車種には最良の選択だけど、
そんな車は年中サマーで良くね?
雪降る予報なら車庫から出して良い車種じゃないでしょ?
そこまでの車種じゃなければサイズさえ合えば輸入国産問わずスタッドレスで十分だし雪道ならほぼスタッドレス一択じゃない?

一般市民向けの俺の車でさえ標準タイヤのスピードレンジはYだけど冬はQのスタッドレス履いてるよ。
国産でもサイズはあるしスタッドレスならばスノーやオールシーズンと違って雪道でも除雪してあったら100km/hオーバーだってさほど怖くない。
直線なら。
俺の場合はアスファルトでも160km/nを冬タイヤで出す事なんて無いからスタッドレスで十分

冬に備えて冬タイヤが必要だけど冬でもアスファルトが出た高速がメインって人でもTやHのXICEで十分でしょ?
ソットゼロの性能が必要なんて特殊な車だから特殊なタイヤが必要って事だろ?
ましてそういう車にスノーやオールシーズン履かせてまで冬道乗るシュチュエーションはさらに特殊

普通の車に普通の人はXLやランフラットタイヤ標準車両ならそこにこだわった方がいいんじゃね?
XLもランフラットの国産スタッドレスでもラインナップしてるんだし。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:55:22.07ID:JWR56dEc
>>951
あっちのスレでオールシーズンの話題が出来てれば良いんだけどそうじゃないからな
ブリザックは消しゴム、メトリコ最高の大合唱。
こっちのスレも鰤はポッポに献金の信者かタイヤ館の店員、メトリコは貧乏人認定だけどな
まあメトリコは貧乏人向けなのは事実だけど
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 16:15:06.62ID:eZevaXJt
自分が冬用タイヤやチェーンにしていてもノーマルタイヤの輩が立ち往生して通せんぼするから無意味
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:34.62ID:JWR56dEc
>>955
それをわざわざ書き込む方が無意味じゃね?
今日の北陸にそれ当てはまる?
向こうのスレに書けば良いじゃん
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 17:21:50.84ID:NLQ2SIvd
>>946


今のところメトリコで困ってないからなあ。群馬県のスキー場に行くぐらいだったら十分満足してるわ。安かったから、余計に。

>>949

ドライ性能はミシュランとそんなに変わるかなあ?
まあ、半自動運転で高速は走っているから、ドライではあまり困ってない。国産の柔らかいのよりもしっかりしてると思う。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:04.97ID:7m7U/ISs
>>951
豪雪地帯こそ、積雪の影響を受けない地下鉄網を交通の基幹とすべきなのに
個々に車の購入・維持・納税・運転を強要させている傾向があるよね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:22:15.85ID:Rv2bpFEP
>>321
雪国転勤と書き込んだ者です
はい、普段でも下手です
雪道のブレーキのコツはわかってきました
今までは停止の際にブレーキを普段と一緒のように一回グッと踏んでました
ガガガと音がするから「何だろう?」と思ってて友人に話したらABSというのか作動していたようです
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:58:52.56ID:rV1sbksQ
雪の積もらない地域の車の持ち主にABSなんていらないでしょうw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:58:24.34ID:xOmbIu3V
お〇んこ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:05:47.53ID:FcjPYjyL
ABS自体は元々「ブレーキ中でも操舵でロックしない」のが最大の強みだからね。
制動距離自体を短くする為の物じゃないもの。

>>963
片栗粉みたいな雪はABS任せの方が良いけど、
圧雪はポンピングした方が効く感じだよね。
シャーベットやボタン雪みたいな湿雪は完全ロックの方が制動距離短い感じw
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:12:21.90ID:JWR56dEc
>>963
冬道なら本当はロック覚悟でブレーキ踏んで減速してからブレーキ離してハンドルきって曲がった方がいい
冬のABSはブレーキ踏んでハンドルこじる馬鹿には有効
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:03.66ID:CB01Z0r8
いや、そもそも動かんからな
路面ボコボコでチョットずつヂョっとずつしか動かんならチャーンの方がマシかもね、スタッドレスより
路面の穴にハマっても脱出が容易って意味で
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:32:49.54ID:kNrsi4jH
自分が気を付けても周りが塞いだら厳しいな
スコップ・脱出マット・携帯簡易トイレは有るが水や非常食も豪雪地帯は持って出掛けた方が良いのかもね
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:52:26.16ID:pMEb4u0p
とある板で雪道では早めに減速を心がけてABS効かせないくらいの気持ちで運転するべきって言ったら
ABSは制動距離短くするもんだ!とかポンピングブレーキ自動でやってるんだから
むしろガンガン効かせろ!といった御指導受けたの思い出した

結局俺雪道走った事無いどころか車運転したことない奴って事になったし…
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:59:15.29ID:fi91YJc9
雪道は一段低めのギヤで回転数やや高めで巡航すればいいんだよ!
それだけで無駄なブレーキ減るだろ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:23:44.73ID:ydHqyQGS
>>976
いまのオートマは無理でしょうよ
MT限定のおはなしよ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 00:58:25.01ID:/YKfl4wC
>>979
ABSと名称が統一?していない初期にホンダはALBって使ってたな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:40.27ID:A9Ux6Xl9
>>978
ありがと
毎年雪道1.2〜1.5万km走るから今でもちょっとムカっ腹立ってた
効いたら思いっきり踏みこめっていうのなら分かるけれどもね
JAFも推奨してるし
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 01:35:58.23ID:eFYXodEm
>>976
オートマチックといいながらギア操作を要求するなら
実態はセミオートマチックだね
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 03:42:15.34ID:lhNVj6Nf
>>395
沖縄県はその全域において観測史上最低気温が0℃以下になったことがない。
だからたとえ雪が降ってもすぐに溶けてしまう。
滑り止め措置の規定がない理由である。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 07:43:21.71ID:2HpbU7JF
>>984
ABS作動領域は、一般的な人のコントロールが難しい領域であり、タイヤロックしたら、ハンドル効かなくなるから、ABSという機械制御させてるだけなんだよな。
ABS作動した時点で、保険領域という認識ひつようだよね。
常に保険使ってたら、更に危ない領域(状態)きたら、回避不能になるし。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 13:24:43.97ID:EVLvZXSM
FFベースだと重量バランス良くなるかもね
ビスカスだと減速時に駆動は無さそうなんで減速の役には立たないかもな
となると必要性は少ないか
FFなら前進後進しなきゃ出れないところでも無双できそうではあるが1年中燃費5〜10%の悪化は我慢できるものではない
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 15:13:52.04ID:LS23s3yo
>>977
今のATはDレンジしかないのか?
うちのCVTにSとLoがあるぞ!
雪道にかかわらず長い下り坂とかどうするの?
OD入れっぱなしでブレーキパカパカ?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 15:42:01.15ID:smuiZ22A
>>996
ビスカス使用のスタンバイ四駆だとそこまで燃費悪化しない
フルタイムで約5%の悪化
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 15:44:34.24ID:Pi09zxt5
>>998
記憶ではシャーベットや砂利道みたいなところ以外は
ABSあったほうが短かったはず。

無しの方は踏みっぱなしだから乗り手が調整すれば結果は変わるだろうが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 17時間 19分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況