X



トヨタ純正カーナビ 41機種目【T-Connect/G-BOOK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:03:01.36ID:3x3m68da
【トヨタ純正ナビ/オーディオ】 http://toyota.jp/dop/navi/
【最新版地図ソフト】 http://toyota.jp/dop/navisoft/ ←最新地図情報やFAQはここ
【G-BOOK】 http://g-book.com/
【T-Connect】 http://toyota.jp/t-connect/
【ナビオプション】http://toyota.jp/dop/navioption/?ptopid=men
マップオンデマンド http://g-book.com/pc/whats_G-BOOK_mX/mapondemand/
楽曲タイトルデータベース更新 http://toyota.jp/dop/navi/update/cddb.html
G-BOOKとは? http://toyota.jp/g-book/


前スレ
トヨタ純正カーナビ 40機種目【T-Connect/G-BOOK】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1490962775/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:59:04.88ID:2A2+qa/D
>>1

2017年春版の未使用更新地図SDをオクで落としたんだけど、マップオンデマンドを使えるのは
ナビに挿入してから2年間なの?今から挿入した場合、2019年一杯は使えるのかな?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:10:07.18ID:jNbNRo1A
DOPナビってオークションで安く売ってる未開封モノがありますが
ケーブル等必要部品揃えてディーラー持って行ったら付けてもらえますかね?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:06.76ID:8JRxBbQk
DVDをMPEG4にして再生するとアスペクトがおかしく、若干縦長再生になってしまいます。
Y66Tですが、アスペクト比何で正常になるか情報ください。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 14:29:14.00ID:qL1NXlbD
>>10
エンコした時にアス比間違えてるだけじゃないの?
ちなみにmp4動画はファイルサイズ2GB以上のは認識しない。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 18:05:40.17ID:izcNGOiB
tコネクトのDCMパック買って3年経過しちゃったんだけど今年からは新しい地図を買わないと自動更新機能も無意味になっちゃうんだよね?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 20:19:46.26ID:QriLj15l
ピッと鳴ったらお話しくださいが全然認識しないw
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:14.67ID:ZJ6YZCFI
そこ上に毎回
「ピッと鳴ったらお話ください、詳細な説明が必要な場合は「ヘルプ」とお話ください」と
最後まで読み上げてからピッと言う無能
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:25.66ID:y03fphkL
>>15
ACCモードでナビONでも認識しないの?
MOPならダイアグモードでマイク音量が適正か確認してみたら?
DOPで走行中に認識しないならマイクの標準取付位置のステアリングコラムの上だとエンジンやロードノイズが酷く認識しない車もあるからウレタンクッション材で張り直して遮音するとまだましになるよ
>>16
ウケタ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 22:29:13.88ID:y03fphkL
>>16
ナビ本体に内蔵されているマイクを使っているならオプションの外付けマイクに替えるとか良いかもよ
内蔵のマイクを使ってハンズフリーで話されると声が遠くから聞こえる感じがするから口からマイクまでが遠いんだと思う
それだけ認識率も落ちるんじゃないかと?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:50:15.43ID:QriLj15l
「自宅に帰る」ってしゃべっても認識できません。
一体キーワード何で動くの?
あの女の声がムカつくわ。
どうやって使っていますか?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 01:00:48.79ID:/C05bNvN
>>23
自宅へ帰る、は良く使うかな。
あと、目的地削除、も良く使うね。そこまでの所要時間を調べ、他の目的地を連続して探して所要時間を調べては消すとか。
あと食事なんかでお店の電話番号を喋って、電話番号で探す。も使うかな。
使い方は、トークボタンを二度押しして普通に喋るだけだよ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:07:45.10ID:QPYP+dzk
>>25
まんまこれ
こんなクソナビを販売しておるディーラーはほんまクソ
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 10:17:48.35ID:EdCehWET
デパート→拳法w
百貨店→デパート
馬鹿すぎ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 14:03:51.89ID:9KxbQqGh
音声認識がどうしても使いたいようだなw
まあどこのメーカーのナビも似たり寄ったりだけどな
あと音声認識のダメな奴等はまず>>20,21ではないがマイク環境をチェックしろ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 20:14:39.56ID:QPYP+dzk
>>29
違いますw
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:59.02ID:w4Rq5u01
ファーム更新について連絡こねーな
誰かディスク借りたらデータ取っといて
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 00:32:50.77ID:e11bR6fO
NSZT-Y66なんですけど、PCからSDに音楽入れてるのですが、アルバムによっては曲が重複してるケースがあり、2曲ずつ流れていきます。
SDから消した曲も残ってたりするのですが、SDの曲を本体に保存されてたりするのでしょうか。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 02:56:25.75ID:T8zVIWAL
長時間=2時間だよね。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:13.91ID:IVUftZZA
Tコネのサイトがリニューアルしてたけど、新しい情報なし。
売りがエージェントとオペレーター。
Tルートも渋滞を考慮したルートって曖昧な表記しかない。最速とも正確な予測時間とも言えない品質だからな。
レクサスに載った、新しいハイブリッドナビに期待したいけど、どうなんだろうね
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 00:59:00.50ID:iCG18Wmg
>>34
大概のディーラーは「何の事やら?よく解んねぇな?」でナビサポセンとも話もせず放置されるのが多いらしい。
サポセンと話が通じればサポセンからはディスクではなくナビ機種対応のSDカードが直ぐに送られてくる。
アプデの実行は厳しいお達しで何処でも誰でも出来るにもかかわらずピット内でディーラーサービス社員が行えとの事。
なのでSDカードのコピーはディーラーと懇意でもなければ普通はしてもらえないのでは?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:07:54.55ID:mIzPqSKf
>>47
>大概のディーラーは「何の事やら?よく解んねぇな?」
というのも有るが、それよりサポセン側から特に不具合がなければアプデは必要なしと言われるとか
しかもアプデで逆に不具合が出ても寺で有償対処でとかになるらしいから二の足踏んでる寺は多そう
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:36.39ID:crhfmAfQ
Y66Tでファーム上げ成功した人いる?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:01:58.26ID:ReQZBCA1
>>49
前スレに画像も有って最新?Nバージョンに上げたと言う人が居たよ。
Fバージョンが66シリーズの出荷標準バージョンらしいがHバージョンも居て最新出荷バージョンなのか上げたかは知らんが何人か居たねよ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:15:21.36ID:j2ACrNpW
若干スレチになって申し訳ない

ハリアー前期のMOPナビの車に乗っていましたが
今回DOP9インチにして、車を乗り換えます

嫁車がアクアでDOP9インチを付けましたが
明らかにフルセグの入り方が違ったんです(アクアの方がかなり良い)

両方ともドライブレコーダー搭載です
これが原因じゃないかな?と

DOPナビに干渉しづらいドラレコあれば教えて欲しいです

最悪嫁車に付いてるドラレコにしますが
他良さそうなドラレコがあれば、と

メーカーは嫁車ユピテル、自車ガーミンでした

ドラレコスレだとかなり限定されるので
申し訳ないですが、こちらで質問させていただきます
005753
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:40.13ID:C2FY8PlO
安物のドラレコだと干渉しやすい傾向みたいですね

イタズラ軽減にモーションセンサーが欲しいので
純正は無しですねー

スレチですみませんでした
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:40:11.80ID:IQ9rD70J
>>57
車種によってTVの見えかたが目に見えての違いは無いと思うけど?
ドラレコの電源切っても同じなの?
ナビの4本有るアンテナ線の入力にトラブルが有るのかもよ?
ナビのダイアグモードでアンテナ入力確認してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています