X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:29.04ID:q0d75NyN
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 18:26:29.53ID:FBlhcoqZ
670ですが皆さんコメントありがとうございます
古い車で心配なのが、生産打ち切りになった(なる)部品についてはどう手配してますか?
ワンオフ・リビルド、諦める?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:21:10.14ID:9GQywoF7
>>697
真っ先に無くなるのは内装パーツ
こんなのは見映えが悪いだけで走るのには影響無いし中古もたくさんあるからそのままか中古と交換
そのつぎは特殊なオプション類の部品だけどこんなのも無くても良いから放置
最後にどうしても無いと困る部品が欠品し始めるけどそうなると色々だね
ワンオフもあるけど現品を無理やり修理とか他車種のを流用とか
ワンオフは金がかかるから流用が多いと思う
リビルトが出る部品は心配いらないけどリビルトできる部品はあんまり多くない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:04:18.92ID:ZINtNYOr
>>696
エンジン切ったら車高が上がるのを防ぐコントローラだったかセンサー改だか流行ってたが、それやると100%壊れるから良識あるショップは勧めてこなかった。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:08:14.74ID:COZvqsVh
スターター、オルタネーター、パワステポンプ、ウォーターポンプ、エアコン辺りはリビルト出る
他はヤフオクや中古部品探せばあるのはあるが高いし新品はなかなかない
部品とり車を買うのもありだけど場所の問題と同じところが悪くなってたりもするので使えなかったりする場合も
AE86なんかは社外品が豊富にあるのでエンジン系はあまり困らないと聞く
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:16:10.38ID:Bfc93HVG
>>696
日産のはコイルバネの普通のサスに油圧チャンバー室を追加して車高調整をしてる。
コイルバネをそっくり取り払って完全油圧制御なのはセリカの限定車や30ソアラ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 20:34:08.46ID:vBH6JHuY
>>699>>701
エアサスのセンサー改があったのはハッキリ覚えてるけど、アクティブサスのセンサー改はうろ覚えだな。アクティブサスはコントローラーでただ落とすだけだと乗り心地が超悪くなるって聞いた事がある。
ユージーランドボディーっていうショップがSSキットっていうエアサスセンサー改より更に車高を落とせるパーツを出してたな。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:48:58.33ID:dRUqcIzv
セリカのアクティブサス車が一台在庫として廻ってきたけど、売れずにマイチェンとなり中古車センター行きになったっけ。
値段が高いからその後売れたのかも不明・・・
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:43.33ID:ETyaEyQF
売れに売れたモデルは解体屋を複数件回れば何とかなった...のは昔の話

すぐに海外へ流されちゃうからね
つか解体屋って減ったよね?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:45:42.13ID:ckR/Q5G6
>>つか解体屋って減ったよね?

リサイクル法絡みの法改正で廃車解体(永久抹消)より一時抹消が増えて丸車で輸出される台数が激増して
国内解体業者にまわるはずの廃車が激減したために商売にならなくなった。
*一時抹消後の車体管理まで行う法律が整っていない、現状野放し
その対策のため、最近は廃車を有料で買い取るのが一般的になった。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:08:50.48ID:ZINtNYOr
解体屋巡り、宝探しするみたいで楽しかったなぁ……。
たまたま通りがかった解体屋に希望の車両が入庫してたり、友人や知人と情報共有したりしてた。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 10:12:53.75ID:T6zISLc6
13クラウンとかに、
ヘッドレストの横に丸いツマミみたいなものが付いてるけど、あのツマミみたいなものって何の為に付いてるの? ヘッドレストの固さを調整する為のもの?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 15:51:50.94ID:SCHFsO8s
>>711
今でもヘッドレストを動かせるシートがあるけど昭和の頃にはあったダイヤル式は無くなったな。
時代が進むにつれて無駄な物を省かれたおかけでシートもそっけなくなってしまった。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 16:23:07.05ID:TGAHMESn
今に思えばオープンスルーヘッドレストってコスト高だったんだろうな
今じゃ全然見かけない
メリットと言えば、後席の乗員にとっては誰も乗っていない前シート越しの
開放感がある程度
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:32.47ID:8sX2d9HK
アクチブサスペンションコントロールは性格にはエンジンをストップして再始動した時に車高がリセットされる。
走り出してすぐにまたローダウンに勝手になる。
あと昔Y32グロリアでデータシステムのエアサスコントロールのスーパーローダウンモードにして走ってた。
完全に只の棒。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 19:13:29.72ID:T6zISLc6
>>713
ダイヤル式でヘッドレストの角度調整が出来たのは、自分が知ってる車種は、
14マジェスタ、クラウンを最後に消滅したと思う。
>>715
低グレート車に設定されてたビニールシートに付いてる高さを調整出来るヘッドレストは可愛いなと思うw>>716
自分は今までにバネサス車しか乗った事が無いからエアサス車やアクティブサス車の事が分からないんだけど、エアサス車でスーパーLOWモードにするとそれだけエアーを抜く訳だから乗り心地は固くなるんだよね?
エアサスはずっとエアーを抜いて落としっぱなしの状態にしてたり、車高を落としたまま走ってると負担が掛かって故障率が高くなるの?
>>717
そうだな今の車のヘッドレストは縦長ばかりだな。
フィット感が良くて首が疲れないのがいいけどね。
オカマを掘られた時の衝撃を和らげるのが目的でヘッドレストが縦長ばかりになったのもあるんじゃない?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:36:53.43ID:T6zISLc6
>>720
俺もあのスポーツシートのデザインは最高に格好いいなと思ったし憧れた。
他に初代カリーナED2.0Gリミッテッドやコロナクーペ、流面形セリカ(18系だっけ?)にも採用されてたな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:39:51.23ID:9AuNaTEY
50系ビスタの運転席、助手席のヘッドレストが合わなくて合わなくて
自分で考え出したのは裏返し。カチカチカチって高さ調整出来なくなるけど
そんな事は問題なし、一番下で固定状態で十分
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 20:40:11.92ID:TGAHMESn
>>719
あれは乗員がいないときに目一杯下げて後方視界を確保する工夫だからね。
ヘッドレストを倒す方式もあるけどメルセデスが後方に倒す方式なのに対して
ボルボが前方に倒す方式なのを見てさすがボルボだと思った。
いずれもルームミラーがカメラに置き換えられるとなくなるタイプの装備かもしれない。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:40.24ID:8sX2d9HK
>>718
俺はY32のシーマとグロリアにそれぞれ4年位乗ってたけど、サスペンションは壊れなかった。

今高速のPAにパールツートンの13クラウン積載してる小型キャリアカー来た。
やっぱこの時代の車はボディに角があってかっこええ。
この色は81マークIIとかにもあったパールストリームトーニングかなぁ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 00:01:42.91ID:xk5ckHT+
>>714
バブル期の車に乗っているけど、シートがボロくなったので、レカロの網ヘッドレストに交換したけど、左後方の視界が良くなったよ。

もうかれこれ20年ぐらいレカロ使っているけど、やっぱり体に合っていない気がして、今AARのコンフォートをレストア中。

似たような生地が入手できないので時間かかりそう。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 08:29:20.47ID:5EP8ITuS
>>731
それな、当時の車のヘッドレストのバー直径は知らないけど今乗ってる車に前の車につけてた後席モニターのステーがヘッドレストバーに入らなかった、ノギスで測ったら1.5mm太くなってたw
車のメーカーは同じ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 16:32:36.69ID:Y8fCfyJe
>>737
だがそれがいい。
動く応接間みたいで。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:37.66ID:rUlLqmSh
昔は動く応接間が良かったのに今の車はどれも内外装スポーティーすぎるね。
軽トラのくせにエアロ風バンパーやアルミホイールでかっこいいし。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 06:37:28.62ID:rsRgl8iu
>>744
あれは要人専用だからね。
でも最近のベンツみたいにLEDを多用してキャバクラみたいに光らせまくるかも。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:25:26.07ID:6lTHzZYa
そう言えばハイエース、全席と後席にマイク&スピーカーがあったな。
離れててもスムーズに会話が出来る的な。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:26:08.22ID:6lTHzZYa
誤 全席
正 前席
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:59:29.90ID:SJJbJyHn
昭和51年式のカペラは、グローブボックスに照明が付いてたし
トランクも電動オープナーだったけど
今乗ってるビスタは、グレードのせいだけど
グローブボックスに照明は無いし、トランクも手動オープナー
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:01:52.49ID:J93eVsCL
>>753
トランク電動オープナーって昭和の頃からあったのか。
もしかしてその昭和51年式のカペラに採用されたのが世界初か?
カペラより上級車種にあたるルーチェやクラウンやセド・グロにも採用された事はあったの?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:47:42.18ID:nkr+R7Kg
トランクオープナーといえば先日地方の某高級ホテル玄関前にラティオのレンタカーを止めてチェックアウトしようとしていた家族連れのお父さんが、車の鍵を抜いて上着ポッケに入れたまま荷物と一緒にトランクに閉じ込めてしまった。
そのラティオにはなんとトランクオープナーがついておらず、お父さんはトランクを開けることも車を発進させることもできなくなってしまった。
結局奥さんが財布を持っていたので娘さんと3人タクシーで空港へ向かったが、ラティオはホテル玄関前に放置されたままとなったw
今どきトランクオープナーのないクルマなんて有り得ないよな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 16:08:45.19ID:kRRKoQqO
>>751
ジョイフルトークシステムですな。
上の方にも書いたが、ハイエースにはオプションで
センターコンソールを冷温蔵庫+製氷機付き+湯沸かしポット付きに
変更するオプションがあった。
湯沸かしポットって言っても、コーヒー一杯分程度のポット
製氷機に関しては、俺の場合、タオル突っ込んで凍らしてたわ。
眠気覚し様としてね。

これは、メーカーオプション設定

コンロや簡易シャワーもあったけど、これはディーラーオプションだね。
安全面の関係か知らないけど、後席の対面仕様って無くなったよなぁ
結構、重宝する対面仕様
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:42:06.32ID:PkMnqIwm
>>759
確か現行の法律だと、後ろ向きや横向きの座席は保安基準の改正で禁止だったと思う。
一部のキャンピングカーとかはシートを回転させるとエンジンが始動しない様になってたりする。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 20:25:52.76ID:BhCROOzm
>>761
電磁ロックは知らないけれど
初期型の細アンテナNA6CEはオープナー無し
中期以降(電動アンテナ)だとオープナー有り
移植すれば簡単に有りにできる
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:26.89ID:Tt1XHknb
>>763
バスとかの旅客用とかはOK。自家用が引っかかる。
去年から10人乗りも規制対象。勘違いしてたけど後ろ向きはまだOKだね。
ttps://www.flexdream.jp/sp/hiace/news/488/
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:45:09.09ID:Dj6bTd9p
>>757
トランクはキーシリンダーもしくはキーレスリモコンで開閉可能だから
室内のオープナーレバーは不要だろうと省いちゃったみたいだね
安グルマならキーレスでトランク開閉なんて凝ったことせんでいいのに
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 22:51:42.24ID:+JkZXP3R
>>768
セダンならどの車種にも一通りついてる機能で
電磁ロックと一体のシステムだから電磁ロックを採用した時点で勝手に付いてる

電磁ロックとにしたのは、車内からワイヤーやら引き回すスペースと重量の削減
と同時に部品点数削減のコストダウン
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 13:46:49.80ID:gHfzMnVV
昔はトランクスルー出来ないセダンもいっぱいあったねえ。
今じゃ考えられない作りだ。

アメリカ向けだとトランクに閉じ込められても中から開けられる
レバーが付いてて、やっぱそういうお国柄なのかなぁとちょっと怖くなる。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 19:47:45.83ID:CMJenx1Y
>>775
>>778 それはトランクオープナーキャンセルスイッチ。
トランクに貴重品を入れている時に有料駐車場等で他人に鍵を預けるときは、
オープナーキャンセルスイッチを押しておくとトランクオープナーが無効になる。
そしてグローブボックスをメインキーで施錠して、グローブボックスとトランクを解錠できないサブキーを預ければ
トランクを開けられることはない。
そういえば施錠できるグローブボックスもトランクオープナーキャンセルスイッチもバブル期くらいまではトヨタで言えば、
カリーナ以上の車には付いていたのに今ではクラウン以上にしかなくなった。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 19:50:44.06ID:rj7FF80z
ハッチバックや箱ばかりの現状を見る限り
トランクのセキュリティ気にしてる人とか殆ど居ないんだろ
壊れたらまずいものは宅配で送るし
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:07:46.99ID:Zmnx7bZI
他はエロDVDとか。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:34:59.00ID:PlWslgu2
>>783
エンジン切ったとき「ETCカードが残っていますとアナウンスするの嫌だな。
いちいち取り出すのも面倒くさいし、悪い輩に聞かれてしまうのも困るが。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:55:12.28ID:iuGlM9vZ
20年ぐらい前、初代のプリメーラと同時期に売ってたサニーだと
サニーの方が細かい装備まで充実してた。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:49:41.06ID:KW3EjwpE
>>787
トヨタ純正ETCだけど、案内関係の音声は消せるけど、残ってます音声は消せないし、音量調製も出来ないアホ仕様とディーラーで言われた。ホンマかいな?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 01:35:16.28ID:w4rTHwW3
そうなんだよね。何十万も使われることはないだろうけど。
俺は毎日ETC使う訳じゃないから乗る度に挿してるわ。接点が酸化しそうだし。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 02:05:42.89ID:ruFO2X1Y
>>776
日本車も昔から開けられるはずだよ。スイッチとか目立たないけど。
9年前、13クラウンのトランクに押し込められた事があったけど、
アクチュエーターの辺りに小さいレバー見付けたから自力脱出出来たし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況