X



バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©3ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:29.04ID:q0d75NyN
前スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1491054863/
バブル期の日本車を懐かしむスレ 6[無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510355744/

前々スレ
バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466944202/

前々々スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1394921148/

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1503962232/
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 12:17:51.69ID:3cvcUepa
>>218
そいつに構うな。
頭もイカれたキチガイだから。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 12:35:35.44ID:3cvcUepa
>>210
初代アリストのメーターなんて後部からただの電球で照らしているだけだったからな。
切れて当たり前の設計だった。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:23:29.63ID:79KW3v17
>>220
当時の同僚が初代ウィンダムデビューしてすぐに現物見ずに買って、カタログ見せながら「内装がセルシオと共通なんだぜ」「セルシオと同じレクサスなんだせ」とやたら自慢してたけど、一緒に納車立ち会ったとき、メーターがショボ過ぎて笑い堪えるの必死だった。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 17:26:08.03ID:79KW3v17
>>221
ライトはまだ直視した機会ないけど、テールは殺意覚えた。

10年くらい前のプリウスやヴォクシー、ウィッシュあたりのやつ。
あと、電球の癖にやたら眩しいBMWミニ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:16:20.61ID:21F7Ui5z
>>224
トラック初のディスチャージが採用されたのは、
96年にデビューした
ふそうスーパーグレートだったな。
スーパーグレートを初めて見た時はとても格好いいなと思った。
>>201
国産車初のディスチャージが採用された車種は、
100系マークII3兄弟ツアラー系だとずっと思ってた。
テラノレグラスが国産車初のディスチャージ
(キセノン)が採用された車種だったのか。
100系マークII3兄弟がデビューしたのが96年10月頃だったから国産車初の
ディスチャージ(キセノン)が登場したのは95年頃か?自分の記憶ではテラノレグラスがデビューしたのが
95年頃だと思ったからそう思った。
0230>>229
垢版 |
2017/12/30(土) 19:20:57.17ID:21F7Ui5z
>>201じゃなくて>>221にレスだった。
間違えてしまってスマン。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:29:01.78ID:4N3jt75v
>>229
アフターマーケット品ならニスモからR33GT- R用のHIDキットが
1995年には発売されてた。ライトユニット毎交換でお値段30万オーバーだったけど。
一応同年のル・マンに参戦したGT-R LMからのフィードバックって触れ込みだったけど。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:47:51.21ID:NoYbNO/D
>>221
LEDヘッドライト車乗ってるけど、ごくまれにパッシングされる。
ハイビームでパッシングしてやると諦めてくれる。
ヘッドライトが暗くてフォグも点ける人いるけど、LEDだと霧でない限りいらないわ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 23:45:52.14ID:d4M3w+eN
>>234
夜、犬の散歩に出かけると、ローなのは分かるのですが、
ちょっとした段差を乗り上げる際に目に直撃するんですよね。

次の車買う際にどうしようかな?って悩む。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:06.90ID:1XKvGF+x
自分のバブルカーはヘッドライトが凄く暗いがあえてそのまま乗ってる
フォグもつけてるがヘッドライトが暗すぎるのでたまにフォグだけで走ってるのを気づかないこともある
後にledだかHIDの車がいると自分の車で影が出来るほど暗いわ
でもそれがいい
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 01:38:00.44ID:k8GvUKEp
>>236
新車買うなら明るいLEDの方がいいと思う。
見えやすさが全く違うので、夜間の運転が楽になった。
DQNかも知れんが、歩行者が多少眩しくともこちらの歩行者発見遅れのリスクを思うと
オレはLEDの方を迷わず選ぶ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 06:59:04.49ID:dwkDM5qv
>>210 >>229 テラノにはHIDヘッドライトの設定があったけど、レグラスには当初なかったよ。
>>233 2000年の時点でギャランにはまだHIDヘッドライトの設定がなかったけど。
>>234 後付社外LEDなら迷惑光線になっているのでは?純正品ならごめんね。
でもパッシングされるということは対向車が眩しいと感じてるってことだよ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:57.20ID:k8GvUKEp
>>242
標準装備のBi-beamLEDヘッドランプって言うやつだ。
ひょっとすると、自動ハイビームにしてるから
カーブなんかで角度によっては対向車が眩しい時があるのかもな。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 11:04:50.98ID:+Bkk/ljF
>>239
ハロゲンのぼんやりした光も悪くないんだよね。若い頃はHIDの青白い光に憧れたけど、古い車には古いなりの雰囲気のがあるから、それを壊さない程度に安全性も両立したいよね。

旧車dqn丸出しの青白いHIDとかなえる。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 18:40:40.66ID:fuL0tiGS
バブル期の車じゃないけど直線的なフォルムのセダンで、2000年代に入ってからも新車で購入出来た車は
C35ローレルぐらいしか無かったよな?
C35ローレルって確か2002年で生産終了して1968年にデビューしてからの歴史に幕を閉じてしまったし、
その前年の2001年頃にも
100系チェイサー、クレスタも生産終了して歴史に幕を閉じてしまったな。
100系はコストダウンが目立っててやむなくチェイサーとクレスタの生産をやめた感じがするけど、
C35ローレルは自分的には C34と比べて格好良くなったしグレートアップをした感じがして生産終了して、ローレルとセフィーロが統合してティアナになった事を知った時は残念に思った。
今の車ってつまらないな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 20:26:35.35ID:tgrG/fLj
RBエンジンさんもそうだけど、
若くて当時のこと何にも知らない癖に分かってる風に語る人居るよね
乗ったことないのに語る人とか
ひたすら色んなレンタカー借りてレビューしてるペーパードライバーとか
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 20:59:39.08ID:tAmN09ey
自転車しか乗ってない香具師もいるのでは?
若くても昔の車好きなのは
このスレの住人みんな一緒なのだから仲良く語り合えば
よくないかい?
最近の車はダサくてナンパする気にもならんだろう
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:23:12.19ID:kZWQ7ebe
>>250
モダンリビングで内装がウリだった初代ティアナはいい車だったと思うけどな俺は...
それと比べて今のティアナは...いや何でもない。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 21:42:37.22ID:fuL0tiGS
>>252
バブル期と関係無い車の事を書いたのは悪いけど、
文章の始めに
「バブル期の車じゃないけど」って書いたじゃん。
C35ローレルの直線的なデザインは、バブル期の車でもあるようなデザインだと思ったから書き込んだ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:35:42.62ID:dwkDM5qv
>>256 バブル期デビュー車、例えば20系ソアラとか130系クラウンとか80系マークU、Y31セドリック、C33ローレル等は
どれも先代の定規で線を引いたような直線基調デザインから曲線基調デザインにシフトしたと当時評価されていた。
「直線的なデザインがバブル期の車」というのは当時を知らない世代ならではの感想なんだろうなとw
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:06.26ID:fuL0tiGS
>>257
トヨタは90年代後半頃、
「セダンイノベーション」っていうキャッチコピーだった事があったな。
車の価値観がスタイリングより居住性の重視されるようになったのがセダンが売れなくなった原因だよな。>>258
バブル時代自分はまだ小学生だったよ。
当時は街中を走るマークII、ローレルクラス以上の高級セダンやスポーツカーに憧れて見てるしか無かった。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 01:55:48.28ID:25nTbjz5
>>260
オリンピックまでプチバブルになり2020年以降にまた不況へ逆戻りすると予想。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 02:36:22.16ID:k4WjDGoM
>>262
そりゃそうだろ、オリンピックなんて不良債権になるだけの無駄な行事なんだから。
たかだか2週間の国際運動会に莫大なカネ突っ込んで回収なんてとてもじゃないが無理。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 10:31:36.62ID:EXRuBdLk
そんな中、セダンの後部座席の頭の後ろにあった三角おむすび型の空気清浄機って
あんな時代に大ヒットしてたんじゃね〜〜〜?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:28:01.83ID:J6DO2sh3
>>263
資産運用で資金を増やすなら今のうちだよ。
オリンピック終了後今まで以上の不況になるやも知れん...
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:33:02.37ID:J6DO2sh3
>>266
バブルの頃後付け空気清浄機にハイマウントストップランプが内蔵された物も結構売れていた。
特に日産純正OPでこれが用意されていた。

>>267
あとリアウィンドのレースのカーテンも。
1BOXや高級車には電動カーテンもあったね...
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 15:29:57.56ID:RKyKQs9A
はぁ?
なんか頭のおかしい>>271が元旦早々に絡んでくるんですけど...
餅を喉に詰まらせて死ねばいいのに。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 15:50:44.61ID:Yg209qW1
>>272
まぁいいじゃない。バカは放置でw

>>265
クラウンやセドリックの冷蔵庫って、トランク内にリアクーラーが付いてたから、そのついでではなかっただろうか?
そいや、バブル前の車のリアエアコンは変なところに吹き出し口があったよね。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:40.84ID:z1bFc2WI
>>276
雪だるまのブレーキを踏むと赤くなるやつだろ…
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:38.66ID:TexOTlPU
>>278
多分ピラー脇の天井の所の事じゃないかな?
冷房は高い所にある方が冷えやすいから、あっちの方が理に適ってるんだけどね。
最近多いセンターコンソール後端より涼しく感じるし。
天井に吹き出し口を回すよりセンターコンソールに回す方がコストは安いんだけどね。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:45:44.71ID:5gyIdMgg
>>279
天井吹き出し口は近すぎて気分良くなかった。
あと、個体差なのかも知れないけど、新車で買った13クラウンのリヤエアコンは作動すると変な臭いがした。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 20:47:23.07ID:/i8kj7dH
>>282
そういやバブル時代はステレオもデカくてイコライザーやDSPも付いて音質を細かく調整出来たね。
フルセットだとレーザーディスクとステレオ横に設置する32インチモニターまで用意されていた。
小学生だったから買えなかったけど...
あれってスピーカーもデカいから今のオーディオより音も良いと思う。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:25:15.61ID:5gyIdMgg
>>283
イコライザーとかDSPも、純正&市販問わず安物は子供騙しな人工的な音だったよね。
初代クラウンマジェスタは素晴らしい音だったけど、KENWOODがビジュアルや音質とか憧れたなぁ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:33.30ID:YobDC5fu
>>283-284
バブル当時に流行ってたコンポで特に人気が高かったのが、KENWOODのROXYと
ALLORAだったな。
今から10年ぐらい前に、
リサイクルショップに行ったら子供の頃に憧れてたコンポが偶然置いてあって、KENWOOD ROXYを\9000ぐらいで衝動買いした。
ウーファーが25cmぐらいあるから低音はよく出て迫力ある音は出たな。
DSPは所詮機械が作り出した音って感じがして受けつけなくて使う事はなかった。
今使ってるKENWOODの
Kseriesのほうが聴きやすい音質だし、
コンパクトで場所を取らないから今使ってるコンポのほうが使いやすくていいわ。
バブル時代のコンポは今思うと無駄にデカくて邪魔に感じるけど当時は、
デカければ立派に見えたからあれがいいと思ったし、イコライザーの数が多ければ多いほどいいなと思ってた。
特にKENWOODのコンポはイコライザーのスペアナが美しかったしデザインも良かった。
KENWOODっていうメーカーだけで憧れてたな。
初代14マジェスタのオーディオの音質って素晴らしかったのか。
バブル時代のトヨタ車のオーディオはスーパーライブサウンドシステムっていうやつだったっけ?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:33:39.53ID:Sxn1kby8
バブルといえば、ラジカセが凄かったな
パナのS-BASS搭載モデルとかよくあんな低音でたなと
試しにバラして筐体だけで鳴らしたらカッスカスの音しか出ないのに
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:52.31ID:vAffe2rD
今更ながらバブルラジカセも欲しい...
以前会社の粗大ゴミで88年ビクターCDianが捨ててあって拾おうとしたら見つかって
それCDが回らないしカセットとラジオしか聞けないよカセットなんてもう無いでしょ。と笑われながら言われて諦めた。
翌日誰かが拾ったらしくてそのラジカセだけが無くなっていた。w
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 23:43:11.15ID:YobDC5fu
>>286
エディマーフィーが、
スーパーライブサウンドシステムをアピールしてるCMをやってたような記憶がある。
>>287
パナソニックのバブルCDラジカセで重低音が出たのは、コブラトップとサイバートップだっけ?
どちらも同級生で持ってる奴がいた。
他には、ソニーのソナホークっていう本体をリモコンで向きを調整出来るラジカセを持ってた奴もいた。
>>289
ビクターのバブルCDラジカセは、CDianとCDiossがあったな。
CDianはBUCK-TICKがCMに出演してて、CDiossはレピッシュがCMに出演してて
「RIN-JIN」を歌ってたな。 ビクターのコンポは、
重低音を強烈に出す事が出来たけどバブルCDラジカセはどうだったのかな?
CMでライブホニックっていう機能をアピールしてた覚えがあるけどそれを使えば強烈な重低音を出す事が出来たのかな?
0292>>291
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:15.73ID:YobDC5fu
>>289→×
>>288→〇
だった……スマン。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:37:03.94ID:jHrVxxIH
>>274
クラウンは分からないけど、セドリックの後席エアコンは
フロントからダクトを分岐してリヤのセンターコンソールの吹き出し口に出てた
コンプレッサーは一つだからツインエアコンではない
オプションのクールボックスはエアコンとは独立して、トランクに電動式のコンプレッサーが装備された
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 10:09:29.68ID:fyVJK8AV
>>280
バルタン星人もあったね
ウィンカーのやつ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 10:41:14.28ID:cTL4U+t2
>>291
CDiossといえば
1990年のCM曲だったマルコシアス・バンプ「オレンジ色の月」のCDならアルバムとシングル両方今でも持っている。
レピッシュは89年から90年初期のCMで同じく今も手元にある古いVHSにそのCMも入っている。
あとスレチすまん・・・
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:23:08.68ID:yExII+Fq
ニッサンのZのボーズサウンド
単に低音だけが際立ってるだけで
俺的には聞こえ辛い音色だった。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 13:09:38.25ID:cTL4U+t2
Zで思い出したけど31で音でシートが振動する物ってあったような気がするけど記憶違いか?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 14:25:32.17ID:iKfSTPob
Zと言えば大門軍団のスーパーZ とマシーンX 今思えば究極の族車w
あの中で舘ひろしがカタナ乗っててかっこよかったのにカルタスのCM出たりして外してたな
「オレタチカルタス」 あのイメージが今のスイフトに残ってて非常に残念だ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:08:17.08ID:LBu4pXj7
初代カルタスの後期モデルの1.3GTIは、ステンレスのエキマニで130psだったっけ?
ビンビンに回るエンジンだったけど、足廻りがイマイチだった。
ダートラで活躍してたね
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 20:29:44.55ID:yExII+Fq
そんな時代に買ったVIVIOのGXと言うグレードのエンジンは
SOHC8バルブにスーパーチャージャー付けてた訳で・・・
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:09.80ID:EbYygDDP
>>316
それってY32セドグロ?
Y33だとVQ型 3LDOHCターボ、3L DOHC、2.5L DOHC
4WD用直6 2.5LDOHCターボ、廉価用VG型3L SOHC、2L SOHC
直6 2.8Lディーゼルとか無茶苦茶なラインナップだったな。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 00:26:12.83ID:MnMZNabB
>>302
ドデカホーンも有名でヒットしてたよ。
>>317
今から10年前まで、
VG30Eエンジンの
Y32グロリア・グランツーリスモSに乗ってた。
本当はVG30DEエンジンの
グランツーリスモSVが良かったけど中古車屋の人に、「いつ入庫してくるか分からない」って言われたから SVと装備は変わらないし仕方ないかと思ってグランツーリスモSを中古で購入した。
VG30DEエンジンのほうが走りは良かったのかな?
Y33セド・グロだったら
VQ25DEエンジンが搭載されたグレードが良かったけど確か後期しかラインナップが無かったよな?
本革シートとデジパネが装備されたプライムエディションっていう限定グレードのグランツーリスモが特にいいなと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況