X



【ダイソー等】100均のカー用品28【グッズ・洗車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:54:59.85ID:L5NA7R0O
100均店の取り扱い商品で車を洗ったり綺麗にしたり改造したりして、快適なカーライフを楽しむスレです。
100均店で売られていれば、100円以上の商品でも構いません。

製品を挙げる場合は、正確な製品名か発注番号を書いていただけると助かります。

>>980の人は次スレを立ててください。もしもダメだったらその旨をレスし、次の人がチャレンジしてください。


☆各100円店 店舗検索☆
DAISO ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/
CAN DO キャン★ドゥ
http://www.cando-web.co.jp/shopinfo/
Seria セリア
http://www.seria-group.com/shop/
watts ワッツ
http://www.watts-jp.com/brands/list.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/

前スレ
【ダイソー等】100均のカー用品27【グッズ・洗車】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1473948794/
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 02:09:10.07ID:apU1cqpB
すいませんありがとうございます。
グローブボックスの中に3連シガーソケット分岐とオーディオのノイズ抑えるフィルタとオーディオケーブルUSBケーブルがゴチャゴチャになってるのでこれをひとまとめしたかったのですが
3連シガーソケットに仮止めテープでケーブル巻いたり貼り付けたりした上で
フェルト?のファスナー入れ物入れることで何とかなりました
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 20:41:29.36ID:B89NCq1D
>>470 買おうかと悩んだけど
メッキ?軸がちゃっちいよね まぁ100円だから仕方無いけどw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 21:36:03.18ID:hkbSgV5u
キャンドゥで売ってるmicroUSB/USB両方対応のmicroSD/SDカードリーダは
ドラレコ映像チェック用に車に置いておくといいぞ。
microUSBで直接スマホに挿せるのと
SDXC対応だから大容量のSD読める
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 10:44:18.74ID:AE+zYhUz
>>473 どこに売ってんの?
画像アップよろしく
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 13:19:23.81ID:tZ2//nId
>>486
生活感を感じさせない
垢抜けた商品が徐々に増えてきたから
最近また100均の人気が上がってるんだよ

それはUNIQLOなんかでも同じで
値段さえ安ければ何でも良いというなら
UNIQLOより安いguの売上げが急落したりしてない

価格が安ければ見た目も安っぽくても気にしない
そんな日本人は今はもう多くは存在しない
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 21:06:21.64ID:L1F+88NQ
生活感丸出しってのも楽しいものだよ。便利だし。
それが嫌なら生活の車と趣味の車を分ければいい。

俺は趣味の車と仕事兼生活の車の2台持ってるけど、生活感の無い車と
生活感丸出しの車どちらも楽しい。荷物積むために棚を作ったりしてね。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/22(水) 22:56:55.52ID:7m4etiij
200円のシェードどうよ 5mm厚いぞ

ウェットティシュ おすすめありますか?
やはり車内だと乾燥するよね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 00:04:29.65ID:XbWGTk2S
ダイソーのやさしい手触りこだわった厚手ウェットティッシュってやつ。
家も車も全部これ使ってるわ。それ以外のは以前からあるけど薄くて
ガサガサした触り心地で不快。
入れ物の筒が細いって言うのもいい。グローブボックスの狭い
軽トラにも入るし。

ダイソーの商品はある日突然無くなるから買いだめしてる。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 15:18:32.46ID:eAL0ehlX
100均ショップ品じゃないけど、オートバックスの特売品の108円のウェットティッシュはドリンクホルダーに入るペットボトルサイズのアルコール除菌を使ってる。
容器のサイズが気に入ってるから乾いてきたと感じたら、消毒用エタノールを補充したり、容器の高さより短い幅のロールタイプウェットティッシュを入れ替えしながら使い続けてるよ
ダイソー辺りが目をつけて販売し始めたらいいね
0522514
垢版 |
2018/08/23(木) 16:41:44.82ID:nZepRv8a
>>518
すまん、それですorz
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:57:55.41ID:HOvuUwx7
ソフトケース入りウェットティシュの方が
車内だと乾燥するの早いね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:20:49.09ID:tR/nflq3
前に保険屋からもらった丸いポリケースに入ったぬれティッシュ
干からびてたけどエタノールと水入れたら見事に復活した 鳥のウンコ取るのに便利
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 20:13:32.84ID:/aLb6QhW
ダイソーの送風口につけるドリンクホルダーなんで白とかシルバーなんだろう。安っぽく見える 黒一種類だけはあるけどペットボトルの形によっちゃ入らないし
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:03:43.30ID:sCapnOpY
鳥の糞をウェットティッシュや雑巾で取ったらダメだよ。塗装に傷が付く。
なるべくシャワーの水流だけで取るようにした方がいい。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 00:14:29.69ID:DZinoUjy
自宅インコ飼いで日夜鳥糞と闘っている者の意見

ボディに付着した鳥糞の上にウエットティッシュ(無ければティッシュ)を覆い被せる
その上に水スプレーをたっぷりと掛け、しっかりと湿らせた状態でそのまま10分程度放置する
鳥糞が充分ふやけた頃を見計らい、ボディに傷が付かないように優しく撫でるように摘み取るのが一番
敢えて水稀釈エタノールの使用は必要ないように思う

散水シャワーで傷を付けずに洗い流せるのは、まだフレッシュな鳥糞
完全乾燥してしまった鳥糞は表面が濡れても芯が残ってる状態だから、そこを擦るとボディに傷が付くから要注意
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 21:13:47.26ID:jmSVcYC3
カー用品じゃないけど、ダイソーのUSBリンクケーブルは耐久性がないな。
スマートホンに挿すマイクロUSBの端子が壊れやすいわ。
車用と自宅用でふたつ別の種類のを買ったんだけど、しばらくしたら
どっちも接触不良で充電出来たりできなかったりだからスマートホン側の
端子が壊れたかと思ってたけど、同じケーブルを買ってきたら普通に使えた。

100円だから消耗品なのか。車で使ってた方なんて端子がバラバラになってしまったよ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 00:06:07.89ID:LUvAfuAc
ちゃんとしたやつは1000円弱で売ってるんだね。
まあ100円だから1年ごとに買い換えれば10年で1000円だからいいけど、
ゴミを増やしてしまうのは申し訳ない。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:46:03.56ID:GCzKBn3B
>>540
そうは言うけど
例えば傘はビニール傘なんかじゃなく
ちゃんとした傘を買うと違うぞ

剛性が高くて心強いからか
持ってるだけで立ち姿までシュっとするし
雨の日でも憂鬱な気分にならない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 05:07:14.56ID:MjJrAAJ3
既出だろうけど、背もたれに付けるメッシュ状の腰当て?
ジジイ臭くて見向きもしなかったけど、気まぐれで買って付けたら凄く良かった、俺ジジイ決定

慌てて、同じ感じのヘッドレストに付ける奴も追加したけど、こちらは位置が安定しないし、身体の何処を乗せたら良いのか分からず、お蔵入り
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/29(水) 08:42:50.29ID:baQRh8rW
USBケーブルってアマゾンとかでも
数本セットが1本あたり100円以下でセールされてることがあるから
100均もそんなに悪くない部類になってると思う

自分の経験だとAukeyの5本セット599円がクーポンで373円だった
当然国内発送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況