X



マニュアルで免許取る意味ありますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 13:53:13.38ID:ix4yWHpf
大学生です。MTかATどっちで取るべきか助言をください。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 07:02:46.30ID:WQ5jvItX
うちに2台有る車はどちらも6速マニュアルだけど、娘はAT限定で免許取ったよ
実際に運転するならAT車を増車するつもり

MTに乗りたい理由でもなけりゃAT限定免許で問題ないな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:35:20.42ID:fvlXbKog
>>642
636だけど求人出しても人が来ないのは会社の問題だろ?
就職難だろうがそうじゃなかろうが魅力のない会社に人は来ないのは当たり前だろ

大手は毎年山のように新卒達が同じような髪型同じようなスーツ同じような受け答え用意して面接来てるぞ
だからって全員採用!ってなるか?
落とされた奴には非がないのか?
優れた奴を採用して他を落とした企業は悪か?

違うだろ?

就職面接落とされたのはそいつ自身の問題

(俺は話に聞いただけだが)バブルの頃のように面接行けば金もらえて会社経費で旅行まで連れて行ってもらえた時代ならまだしも
一度不景気を経験した企業が馬鹿みたいに誰でも雇う時代じゃないってわからないかね?
そんなに人がいなくて困ってるなら自己責任と見放されていまだ救われてない氷河期世代雇ってやれよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:45:53.69ID:fvlXbKog
追記すると

まあ選ばなきゃ就職できるって意味で言ってるなら就職難ではないと思うよ
ブラックだろうが薄給だろうが何でもいいから!っていうならな

有能はブラックもホワイトも好きに選べるし内定も出る
無能はブラックしか選べない
当たり前だけどな

ブラックしか選べない立場になったのは他ならぬ自身の責任だと言ってるんだよ
馬鹿でも誰でも面接行けば金もらえて旅行連れて行ってもらえた時代なら無能も雇ってもらえただろうけどな
そういう時代じゃないとわかっていながら努力せず選べる立場になろうとしなかった無能に責任がある
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 12:40:10.35ID:I/b5FgRt
おやおや?結局バブルと比較されて就職できない時代だって理解できないことを自白しちゃったんだねw

文脈からもわかるんだけどな普通は
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 15:11:15.64ID:p43+CXxX
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:44.12ID:I/b5FgRt
>>653
こういうことだろ?w

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/01/13(日) 22:08:18.49 ID:bieOBKqX
なんかニートが働かない理由を必死に考えてるみたいだけど
なさけねーなw
今は人材不足だから。
就職難とかいつの話だよ

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/01/13(日) 23:00:15.61 ID:bieOBKqX
なんかニートが必死に言い訳してるみたいだねw
今は人材不足
就職難っていったい何年前の話だよw

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/01/14(月) 00:24:04.01 ID:LDSd3gHr
なんかニートが必死に言い訳してるみたいだねw
今は人材不足
就職難っていったい何年前の話だよw
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:05:22.54ID:3xyxitz0
今はまともな整備士の就職口が少ない。
ディーラーの整備士ですら薄給でありせっかく育っても他業種に転職する奴が後を絶たない。
イオンモールのパンツ屋の店員と同じ月給でブレーキの整備責任まで負わされるなんて。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 11:45:41.99ID:r54tKrbj
   
MT免許が歓迎されるような 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
 ビジネスでは常に 時間対効果・費用対効果 が要求されるわけだから
 資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w
まあMT免状持ってる事だけが誇りみたいな奴らだから別にどうでもいいが
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 19:50:47.22ID:BcwJx3xg
mt必要なのが底辺かどうかは知らんが
社会では何事も「できないより出来る方がいい」

学歴だってfランよりは東大の方がいい
英語だって話せないよりは話せる方がいい
雑学だって知らないより知ってる方がいい
顔面だってブサメンよりはイケメンの方がいい
所得だって低いよりは稼げる方がいい
免許だってAT限定よりはMT乗れる方がいい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 21:52:51.76ID:9oJhxp9x
>>661
爆笑しました。
高卒でも出来る営業のためになぜ大卒を取るのか、みたいな話ですよ。
採用面接でも構内で営業車を運転させてみたらすぐ分かります。
MT持ちはAT限定持ちよりも運転に余裕があります。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 02:07:59.64ID:G7RiEXxQ
MT免許を妄信してる奴は、社会の最下層最底辺の下痢便糞尿人種である。(失笑)
こういう奴は無知で無能で愚劣極まる、何一つ才能も能力も無いクソゴミ底辺人種の為、『自動車免許(底辺資格)』を取得した事に、
異常かつ過剰な自信・自惚れ・思い上がりの勘違いをしており、特に『MT免許(更に底辺資格)』を取得した事を、
凄い事だと思い込んでいる。

ハッキリ言って、『普通自動車免許』『MT免許』ともに、何一つ才能も能力も無い、社会の最下層・最底辺のクソゴミ糞尿人種でも
大量に持っている『最下層・最底辺の資格』だ。
取得しようと思えば、知障でも取る事が可能な資格だ。実際に取ってる奴も居る。
最底辺の人種は、異常な劣等感を持っており、必死になって自分が他者より上の部分(勿論皆無)を見つけようとする。

2chでAT限定を叩いてる奴は、生まれつき、何一つ才能も能力も無い、
先天性無能人間であり、他者を誹謗中傷して自己満足・自慰行為にふける、人間として最低最悪の醜悪・愚劣極まる、
クソゴミ糞尿下痢便人種である。

こういった人種は5年後、10年後、20年後、30年後と、何一つ成功出来ぬどころか、ただひたすら高齢化して行くのみの一方通行であり、
留まる事を知らず、ひたすら劣化・退化・老化していくだけであり、全ての能力が低下し衰えて行き、朽ち果て老いさらばえて死ぬのである。

ちなみに私は10代でMT免許取得、その後A級ライセンスを始め、他のレース資格は言うまでもなく
大型二種や大型特殊、大型二輪も取得したが
AT限定の奴を馬鹿にしたりしないし、下に見る事も無い
医者や弁護士でも『俺の資格は凄いだろ!』と言えば馬鹿にされるのに、自動車免許・MT免許如きで
自惚れ、思い上がり勘違いしてる奴というのは、人生に誇れる物が何一つ無い奴等だw
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 08:57:40.39ID:kQSAm8rL
>>666
お前のそのコンプレックスを、なんでもっと向上心につなげられないかなぁ…
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:31.83ID:khqT28DE
何か変な煽りばかりだけど酔狂な人間が魅力あることって往々にしてあるでしょ
MTだけに限ってるからおかしな話になるだけで他の趣味でも同じことが言える
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:34:13.66ID:Tk3tutf2
つべこべ言わずとっととATで免許取る。そして、自動車運転の経験が増してくうちに
MT運転できるといいなあ、得だなあという時機がきたら限定解除する。
費用対コスト考えてそこまでするものでもない、と思ったら見送る。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 17:42:18.65ID:OXhHeMXV
てか免許取得って20万も掛かるんだな
そりゃ若者が減る訳だ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 10:54:58.21ID:Qvg/BzBc
MTで免許取るならいっそ準中型免許とったら良い
これはAT限定がないし、運転できる幅が広がる。
普通MTでは中途半端すぎて、職業選択の幅につながらない
そこまでは…って言うならATで十分
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:40:53.93ID:UL1TNx6z
>>158
変わる可能性が大だから迷うと思われます
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 16:01:01.58ID:C0iAJhwW
チコちゃんに怒られるという史上最低のクソ番組がある。
とにかく諸説ありますという字幕さえ出せば紹介する中身は何でもよいのだと開き直っており大変悪質だ。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:49.34ID:jW88Pd6w
廃エンジンオイルをオイル再生工場に届くルートに乗せず紙資源に染み込ませて市区町村の可燃ゴミに出す奴は令和時代には生き残れないよ?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 13:12:44.61ID:b/Qy0vpX
長距離輸送が貨物新幹線になれば多少変わるかもな

燃料電池界で何か革命が起きるとか

SAにフォークリフトでトラック用の巨大電池を3分以内に載せ替える会社が入るとかw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:38:57.63ID:1Fhz+fi8
>>685
そのパターンで限定解除したわ。久々の教習所は結構楽しかった。

まあ、最初はATで卒業後にやはりMTにしたいとかで切り替えればいいんじゃないの?割引効くし、初回更新までに解除すれば3年で条件消えるし。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:48:37.28ID:1Fhz+fi8
>>714
解除って8トン解除もだぞ。当然ATも解除で面倒だからAT解除にしているが。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 01:10:41.25ID:UruWWvhm
まーフォークリフトにしても早いやつは高卒1年目の途中で繁忙期の戦力になるレベルまで腕を上げるやつもいるからねえ
センスや地頭の良さなどの才能の面も関係あるけど、運転免許の限定解除にしても基本は経験、やるかやらないかだと思うよ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 12:22:48.41ID:UruWWvhm
規模の大きい会社のだだっ広い現場だったら分からんけど
普通余分にリフトなんて持ってないし
1台しか入れない狭い構内の通路も通らないといけないし
仮に数来てもその現場の構造に不慣れなリフトマンが応援で来ても邪魔なだけだし
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 15:04:05.79ID:yMZpsCne
運送会社にいた事あるけどフォークリフトは無免許だった。
ケチな会社で免許とるのにドライバーの自腹だとさ馬鹿馬鹿しい。

結局、トヨタ関係に荷物下ろすのに必要になって強制取得だよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:31.92ID:RTgyCTH7
構内なら無免許運転が最高のソリューションかも知れないね!
軽油は軽トラで買って来て整備は業者に丸投げすれば良いわけですしw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 22:56:52.15ID:0p99Ii+4
警察官採用試験は男女共にMT免許を持ってないと受験できんぞ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 09:42:12.96ID:O2Cc08Rv
えーてー免許なんて職業上100害あって1利なし
わんでーどらいばーならそれでいいだろうけどw
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:07:23.33ID:d99Ni/qV
ほんの20年前くらいなら、日産だったかな、大手完成車メーカーに無免許の大卒が入社出来ていたはずだよ?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 20:36:44.14ID:TuREJ6JC
>>725
社会常識が著しく欠落しておるよ? プッw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 23:15:49.93ID:furmf3oy
AT限定で取ったが、限定解除することにした
限定で取ったのは仕事で急いで免許取得しなきゃいけなかったときに通いの短期プランは限定しか空きがなかったから
別に不便はしてないし、今後もMT車に乗ることはそうそうないだろうが、ATでパドルシフトなんかを使おうとしてもMTの知識がないからシフトアップ/ダウンの正しいタイミングがわからない。なので車の根本的な動かしかたを知りたくて限定解除することにした

これなら最初からMTで取っておけばよかったと思うが、必要かと言われれば必要ではないし意味があるかは知らないが俺は取りたいから取るだけの話
ついでに人生で一台ぐらいMT車を乗り回してみたい
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 23:38:12.81ID:0Jhmgd/y
>>731
自動車学校でMTとクラッチの「操作」は習えても 2速で赤までブン回したり 5速から2段落としのエンブレなんか教えてくれんよ?

MTの経験だけが欲しいのなら 限定解除したら間髪入れずにフィットやヴィッツ アルトワークスなどのMT入門車に買い替える事を奨める
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 00:29:55.80ID:ilC7o4R8
>>732
教習所じゃ大したことは教えてくれんのか!
実はまだ車持ってなくて、カーシェアとレンタカーでまかなってた
経験積むためには中古のMT車探して買うべきなのか
レスさんくす
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 05:52:26.98ID:vYKOGYU9
>>733
いや、ぶつけて良い車両で、外部と遮断され、安全を確保されて、経験者が同乗し、思う存分練習出来る
そんな環境揃えるのって自動車学校以外ではまず無理だからね
払った金額以上の経験は(普通の人であれば)得られるはず
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 09:50:44.70ID:JJkY04Ro
俺も限定解除して古いヴィッツのMT買ったな
免許取った後もかなり苦労したが
何とか乗れるようになって今はシルビアでドリフトしたり
ボクスターの左の6速MT乗ったりしてる


限定解除は6時間しかないから
上手くなるには自分で練習するしかない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 19:01:37.61ID:oR6wg+Kx
AT限定はこの先、限定は不可という但し書きのところにいくかもしれんのにwww
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 03:24:36.97ID:lCsoLN7b
MTが乗れようとも現在の普通では用を成さないとこもあり
どのみち準中型が必要になるだろ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 05:37:43.00ID:lGm63bn2
>>737
現行普通免許でダメなら中型か大型取っちゃえ!

サラリーマン個々人の免許取得用財源は、政府の所得税減税と法人税増税、さらに消費税廃止または5%戻しによる手取り増で賄う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況