X



ディーゼルエンジン 53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:00.63ID:Yronl1sE
>>791
マツダが小型ロータリーエンジンでレンジエクステンダー開発中
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 22:50:10.80ID:qn/f9HlF
ロータリーディーゼルエンジンだったら、超小型、静かで、低燃費ですかね??
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:51:30.46ID:G2uHpNMs
やっぱりディーゼルエンジンはいいなぁ。
シャレードディーゼルのターボ無し@38馬力でメーター読み150km/h出たからなぁ。
加速はとんでもなく悪いが
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 23:52:08.97ID:qn/f9HlF
予混合PCCI燃焼ですよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 06:29:28.05ID:1tO3syrJ
>>796
ガスタービンの騒音は高周波なので吸音ボックスに入れれば簡単に静音化できる
エンジンは、低周波・爆発音まで含まれてるので静音化が難しい
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 10:26:02.80ID:0boO4EX6
NAの2.8Lディーゼルから2.8Lディーゼルターボに乗り換えたけど、思ったよりパワー無いな…
そりゃあ上はいいけど、下のひと転がりのトルク感が全くない。
同じハイエースでもこうも違うのか、今時のディーゼルって…
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:08:13.89ID:mhfSA7Es
>>794 > 日産に期待しても無理、低燃費エンジン技術では最も遅れている。

更に遅れているスズキやスバルは?

>>800
バカほど過給すると燃費対出力が良くなる不思議
ポンピングロスが小さい為だってのは分かるが

だがそのバカ過給ってのが競技用レベルに高圧なのよ

ディーゼルなロータリーだったら良いのかにゃあ?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 12:28:34.44ID:7Wp4qqmg
>>804

クリーンディーゼルはNOx低減するのに大量EGRして燃焼温度を下げるいるので、
吸気の中の空気量が減っている。
アクセルを踏んでも空気が少ないのでトルクが上がらず、ターボが効き始めるまでは
モッサリ加速しかできないんだと思ってます。

>>794

スズキはデュアルジェットで直噴並みの性能を出せてますね。
スバルはレギュラーガソリンが使えるダウンサイジングターボ技術TGVは優秀です。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:25:27.47ID:FqzZL8Ql
すみませんディーゼルエンジンの特徴はトルクが強いですよね?でも加速がもっさりだとよく言われますが加速=トルクでは無いのですか?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 21:33:27.06ID:+fkpVwUJ
>>809
>ディーゼルエンジンの特徴は
それは「ディーゼルターボエンジンの特徴」だと思われ

>加速=トルクでは無いのですか?
トルクが大きければ加速は良くなる。
但し,ターボラグがあるからその大トルクがアクセルを踏み込んだ瞬間に発生するわけではない。

これもディーゼルターボエンジンの特徴。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/22(木) 09:37:02.21ID:LjA7R4rX
>>807
1GDは意図的に出力落としてるからだよ
デフが持たないんだとか(一説には冷却系とも)
300系になれば解消されるだろう
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 15:12:40.20ID:E8zJ6kjr
>>768
ウラン235と238を分離することも可能なんだし、煤とガスならもっと余裕有りそうだけどね?
分離で使う動力が、エンジン出力を大きく超える可能性はあるがw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/23(金) 19:26:49.46ID:4UEtFezK
船用の重油使うディーゼルならEP(電気集塵機)で処理している
軽油だとより粒子が小さくなるので難しいのかな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 12:55:13.40ID:VIHIXGSz
4.8Lnaのエルフと3.0ディーゼルターボのトヨエース、デリカの2.2ディーゼルターボを常用してるが、やっぱ一番速いのはデリカだね。加速的に
次にトヨエース。エルフはおっせぇw
でも力強さは確かにある
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:33.25ID:WXLGdChs
一口に「Euro 6対応」と言ってもなぁ
初期とWLTP/RDEの規制が始まった今を比べるとハードルの高さは大違い
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:54.62ID:Oq1CnBrQ
登録NGの地域があったのはポスト新長期に適合してないのが理由だっけ?
だとしたらそういう車を新車で売っていたこと自体が今に思えば異常だな
DPFを備えればクリアしたかも知れないけど、
そのDPFがトヨタ貨物のクオリティを満たしていないと判断したのかも知れない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 11:47:06.73ID:/HpSpQjm
プロボックスのディーゼルはFFMTのみだった。
特性が合わないから4WDATがないとされてたけど、
もし4WDがあったら車重の関係で乗用車登録へのコンバートのハードルが低かったので
わざとディーゼルを設定しなかったとも言われた。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 14:51:58.89ID:uk3xueZu
マツダの車はアクセルを踏みこんだら、なんかよくわからない採点システムみたいな装置にダメ出しされるから
ガバっとアクセルを踏むことがためらわれる。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 07:51:07.69ID:BAuUXSgs
>>851
新短期、euro3以前ならそうだろうけど、最近のやつはDPF無しでも
黒煙の目視はできないと思う。今のエンジンでのDPFの役割は目に見えない微細なPMの除去だから。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:14.64ID:HjGbsj+q
850です。
海外のDPFカット車の動画見てると黒煙は出るっぽいけどあんまり気にしないかな。
田舎だからかトラックみんな黒煙撒き散らしてるし。

車検の時だけ戻そうかと思うんだけどDPFカットで他パーツに負担かかったりとかないよね?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 19:24:28.58ID:iK30pUGn
>>855
乗るなカス
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 09:33:51.47ID:t+rjXzCg
普段からやろうとは思わないけど、
Rolling coal動画とかで触れそうな程黒々とした黒煙見ると、
一度やってみたいと思っちゃうわ

牽引の教習車がナンバーなしの30年落ちレンジャーで、
狭い構内で加速しようとベタ踏みするともくもく煙が出て楽しかった
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 12:38:54.22ID:ZQfXRJCN
ワイの平成7年式、キャンターガッツ
4M40は、黒煙なんてまったく出ないでw
NAなのもあって、全くパワー無いがw
空荷だと、コンスタントにリッター15近く走ってくれるから良い足クルマになってる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 13:10:04.64ID:QHBnWhJ7
デリカスペギの4M40インタークーラーターボはゆっくり走るぶんにはともかく、強めに加速すると煙幕張ってたな

ターボで燃調狂ってるのはみんな黒煙吐いてるような気がする
バンパー真っ黒なR32 GT-Rとかいるし
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:54.58ID:M1U2f78m
>>861
そりゃブーストコンペンセーターで過給圧によって燃料を増量するけど応答遅れがどうしても生じるからな
オパシ規制の1HZなんかソレノイドで負圧にして逆に燃料減少にしてPM対策してた
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:00:28.35ID:h3CHJMyH
>>864
HORIBAの株ageか?
それはともかく、

>新型車は2022年10月1日、継続生産車は2024年10月1日から適用

22年10月以降にディーゼルのニューモデルの投入がパッタリ止まり、
22年10月〜24年10月の間は継続生産ディーゼル車において
燃費や排ガス性能変更を伴う改良が行われなくなる絵図が見えた
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:26:47.78ID:mImqyJ97
>>865

1.適用対象となる自動車
 ディーゼル乗用車等(乗車定員9人以下の乗用車及び車両総重量3.5t以下の自動車)
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:33:24.22ID:k2YUJC4K
>>866
以前国交省が各メーカーの路上試験を実施したけどマツダは台上の基準値以下だったから余裕でクリアしてると思う

そもそもEUでは2年前に路上試験義務化してるし
最近のディーゼルならどのメーカーでもクリアしてると思うよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 00:45:47.94ID:h3CHJMyH
今気づいたけど、国交省のリリース中に「平成34年」と迎えることがないのが
確定している年号が書いてあるが、やっぱり従前の通りでないとダメなのかな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 11:15:25.97ID:UrYJ/ITH
>>836
過渡期に新車から8年、特装車なんかはもう少し長い、特例期間があって
購入・使用が可能だったかな?数十万の価格差があり、車両の保有数が多い
事業所等、購入に意味はあるかもね?
>>850
一定期間で裏返しに使って下さいw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 16:12:10.66ID:1JJ+zloI
【恒例の定期煤払い】
マツダは4月13日、
スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-5」と
セダン/ワゴン「アテンザ」の
ディーゼルエンジン部品に不具合が起きる可能性が見つかったとして、
合計6万3208台のリコールを国土交通省に届け出た。


定期的にDPFの掃除してくれるならクリーンデューゼルは良い選択肢だな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 16:26:55.08ID:1JJ+zloI
マツダ6万台リコール=エンジン部品に不具合
(時事通信) 14:24

マツダは13日、ディーゼルエンジンに関係する部品に不具合があり、
加速しにくくなるなどのトラブルが発生する恐れがあるとして、
乗用車の「CX―5」「アテンザ」の2車種計6万3208台をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 01:56:25.49ID:C1WkflWy
この間マツダのディーラー行ったら、ピットでボンネット開けたCX-3がずっとエンジンぶん回し続けてた。
これが、いわゆる「スス取り」?

そのディーラーって小さくて周り住宅地なんで、ご近所迷惑っぽかった…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 04:04:16.62ID:EI3FgyIO
>>895
すすは取れてもエンジン寿命を低下させる行為には賛同できないなぁ。
やっぱり高圧縮のままで尿素adblue採用するべきだった。
+30マン高くても買う。
長距離移動が多い人なら納得すると思う。
小型高級車は日本に無かったのだから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況