X



【スポ車】やっぱスポーツカーだろpart48【全般】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d6b-9jrF [118.21.101.93])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:24:27.33ID:SO2kKfQD0
テンプレ
スポーツカーとして開発、設計されている。
同一車種にセダン等がなく独立した車名である。
後輪駆動である。
2ドアオープンもしくはクーペ
同クラス(排気量、過吸機の有無)では速い。

2017年国産現行該当車
Z、ロドスタ、86、BRZ、ヒミコ、S660、NSX
発売が期待される車
スープラ、S-FR、RX-VISION、LFA2

上記に該当しない車の話は比較対象等に出す場合かほどほどに。
因みにスポーツカーの定義を議論する場所ではありません。
所有していなくても上記に該当する車の話であれば参加は結構です。
○○はスポーツカーですか?は荒らす目的なのでスルーを。
上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
【ハッチも】スポーツカー総合 1周目【GTも】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1506903315/
FF車を語るスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1507507721/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-WzSq [153.147.156.157])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:50:56.69ID:J4kUT6pSM

ワッチョイ付もGood
妙なテンプレートの改善あればなお吉
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-UU7A [126.253.1.109])
垢版 |
2017/10/10(火) 01:01:00.04ID:Kjy5jHXpp
お疲れ様
ただクソテンプレをちゃんと誰か修正するか、修正しないならスレタイから「スポ車」「全般」を消すか、いつか誰かはっきりさせろよ

あ、まともな説明できず「前かき」の一言のみで悦に入ってる、
2ちゃん歴が長いことが自分の話の補強になってると考えてるアホは口挟まなくていいよw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34c-qJ5r [101.141.32.55])
垢版 |
2017/10/10(火) 04:15:28.40ID:fnaZwD1V0
>>9
追加
エアコンは無し
パワーステアリングは無し
ブレーキブースターは無し
パワーウィンドウは無し
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dc5-EDfr [180.27.197.189])
垢版 |
2017/10/10(火) 04:59:35.04ID:iSMYCqSF0
【※無料配布※】ラインで即日報酬発生

今お使いのスマホに
インストールするだけで

最低『日給7万円』もらえる
システムを無料プレゼント中!

今すぐ最低『日給7万円』を
受け取りませんか?

https://goo.gl/N7k6Tk

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?

もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と

日を追うごとにあなたの資産が
増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がない方でもお気軽に最低『日給7万円』受け取れるこの機会をお見逃しなく!
(※今すぐ無料インストールできます。)

https://goo.gl/N7k6Tk
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-86GD [49.98.9.207])
垢版 |
2017/10/10(火) 10:28:13.70ID:E2qY2hPnd
グランツーリスモスポーツ収録 国産車種

レーシングカー
新型シビックR
新型NSX
レクサスLC
NDロードスター
エボ10
キモオタブルーSTI
GTR35
クソゴミFF式ポンコツGTR
新86

ラリー仕様カー
キモオタブルーSTI
エボ10
GTR35

ケイ・カー
コペンローブ チェンジフォーメーション・バトルジャケットモード
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-pCk4 [1.75.9.11])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:04:13.06ID:k1hkYTmbd
>>6
このFRバカがずっと粘着して誰も賛同しないテンプレ貼り続けてるんだよ。
粘着パワーが凄まじいから直しても無駄。
文句言う奴がいたら呆れていなくなるまで粘着し続ける。
スポーツカースレはこいつがいる限り荒れ続けるよ、こいつが死ぬしか解決法はない。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-WzSq [153.147.156.157])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:31:26.34ID:hfWcNTirM
スレ立てするときに
「スポ車 全般」を消して
「後輪駆動」としてしまえばよかったかもね
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c34c-qJ5r [101.141.32.55])
垢版 |
2017/10/10(火) 21:42:01.97ID:fnaZwD1V0
後輪駆動は誰でも簡単にドリフト出来るがFFはテクニックが必要だからな。FR、MRは初心者用、FFは上級者用だな。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-UU7A [126.253.1.109])
垢版 |
2017/10/10(火) 22:28:28.46ID:Kjy5jHXpp
>>35
せっかくだからこっちで話したいわけでまだ書き込んでないよ
あんた以外のみんなお前が邪魔と思ってるのに、その空気に気づかず管理人のごとく書き込みまくる

Z4おじさんはまだ書き込みに根拠や内容があったけど、それすらない…
だからさ、ちょっとは「こいつちゃんとしてるんだな」ってのを言ってみてよwマジで一つもないよw
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-UU7A [126.253.1.109])
垢版 |
2017/10/11(水) 00:20:27.11ID:uU1ZxDpap
>>37
そういう「お前の言ったことはそのままお返しです」みたいなおうむ返しは、
自分の言葉で言い返せないアタマ悪さを実証するだけだってこの前言わなかったっけ?
覚えてない?さすが低脳w
ってか、相手への煽りレスに

「つ鏡」

だけって何だよw
今さら恥ずかしくないか?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-9jrF [49.98.78.217])
垢版 |
2017/10/11(水) 00:43:57.58ID:ut72luwRd
930 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/10/08(日) 22:47:11.55 ID:VXTEXBdS
いくら言っても聞く耳持たないからもういいよ。
お前が事故って死ぬように呪ってやるし、86BRZは出会ったら片っ端から煽り倒してやるわ。
955 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/10/08(日) 23:35:42.70 ID:VXTEXBdS
俺が片っ端から煽り倒してやるよw
怯えて運転してなw

こういう犯罪予告をするやつがスポーツカー乗りだとよw
しかも人が立てたスレで暴れてやがる。
他人のふんどしで相撲を取るw
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-yadW [1.75.1.47])
垢版 |
2017/10/11(水) 11:09:48.33ID:7EWHKajXd
FR君は、車種を公表したらスポーツカーかどうか疑わしいと思われるようなFRに乗ってたりしてw
その線って濃厚なんじゃね?w
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87c9-B6a6 [60.90.21.194])
垢版 |
2017/10/18(水) 00:06:25.97ID:PCmiScC40
今日の坂上忍の車好きの偏見はやばいだろ。
危険運転してる奴らに対して、こういう行為するのは車好きだ的な事言いやがった。
ヒロミがいいフォローしてくれたけどさ。
迷惑行為する=車好きじゃねえから。ホントに好きならそんなことしねえから。
https://twitter.com/LiSA_KEiTA_0416/status/920266322344255489
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834c-gKf3 [101.141.32.55])
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:44.48ID:jGnounNM0
俺の不確かな情報によると、ロールスロイスはジェットエンジン作ってるから近いうちにジェットエンジン付きのファントムを出すだろう。
ちなみに、F4ファントムというのも過去にはあったな。
これからはボーイングやロッキードからも自動車が販売されことが期待される。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-h3cN [124.150.208.190])
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:15.51ID:aZDxA+kV0
>>70
フォードGTならスポーツカーだよ。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-2S0w [49.98.12.67])
垢版 |
2017/11/24(金) 09:36:23.77ID:yaq4uPqHd
>>98
新型フォードGTみたいな後方を絞り込んだキャビンで、マクラーレンF1みたいな3座配置か?
相当タイトな3シーターになりそうだな。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834c-BHLZ [101.141.32.55])
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:05.40ID:Z6ksuNkj0
スレが過疎ってるな。
いかにスポーツカーが人気ないか反映されてるな。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-848W [05005019363889_nz])
垢版 |
2018/01/05(金) 22:17:24.69ID:7ayJQKC3K
ミスファイアリングシステム式ガスタービン駆動車でも
ミスファイアリングシステム式ガスタービンジェット車でも
レスポンスは緩いですね
ミスファイアリングシステム式排気ターボ過給ガソリンエンジンならぬ
ミスファイアリングシステム式燃焼ターボ過給ガソリンエンジンで良い
ミスファイアリングシステムそのままだと大騒音なので
サーマルリアクター機能をタービンハウジングに咬ませるだけでなく
サーマルリアクター機能をタービンハウジングからとする事で効率向上させつつ
サーマルリアクタースタートのタービンハウジングから触媒入口サーマルリアクターエンド全体の
サーマルリアクター全体のコンパクト化も同時に果たしつつ
直後の触媒機能も活性化させる(サーマルリアクターと触媒の併用というコスト増大にはなる)

ミスファイアリングシステムによるハイレスポンス化
ミスファイアリングシステムの低騒音化
燃焼ガス過給による微速からのハイレスポンス化と高過給化し全域で過給効率向上
全域高過給化に任せエンジン本体の圧縮比を低減させられ逆にエンジン本体燃焼温度低温化
ディーゼルなら触媒負担軽減燃焼室温度低下で逆に低燃費化しかねない
ガソリンエンジンだと吸気弁でスロットル制御できなきゃ過給効率を活かせないな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFff-6iFf [49.106.192.135])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:29:20.58ID:U9ar7dkFF
そのうち、自動運転が進化するとハンドルやアクセル、ブレーキなんか無くなるぞ。
寝てるだけで目的地まで運んでくれるかもな。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc1-Lubp [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/14(日) 10:10:20.05ID:O8GMDpwO0
>>53
2ちゃん、5ちゃん。
てイロイロな人がいて考え方が違う。
スポーツカー大好きで乗ってる人>それほど好きじゃないが憧れていて他の車に乗ってる人。
スポーツカー大好きだが買えないが、他の車には乗りたくない乗らない>スポーツカー大好きだが買えないので、他の車に乗ってる人。
まだ車の免許も持ってない未成年だがスポーツカー大好きでスポーツカー博士>未青年の車大好き少年。

当然考え方が違う、自分の考えが正しい意見の違うのは間違いじゃないが。他の意見の否定するのが2ちゃん、5ちゃん。
特に詳しく無い人が、めったに居ない詳しい人をおちょくって馬鹿にする。
何処のスレも詳しい人は殆ど居ない、素人レベルでワイワイガヤガヤしてるから盛り上がる。
嫌だから他にすれ建てて、より専門性を出せば両方のスレは廃れる。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc1-Lubp [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:46.35ID:iT3dSskI0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6318043359/index.html?STID=CS210850
エンジンは購入時にレーシングエンジンに変えてレース参加車両
それも元のYACエンジンに戻して700万 そのため走行距離は不明ながら殆ど使って無いエンジン

レースに使ったチューンエンジンYADを乗せることも可能850万
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65c1-0sEs [218.222.88.212])
垢版 |
2018/02/05(月) 12:31:44.23ID:2tdNOX+D0
おまいらいつまで燃費悪い車に乗ってんだ?

ガソリン代値上がってるのにwww
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4c-36QX [180.146.254.242])
垢版 |
2018/02/05(月) 16:27:04.83ID:Q5yFRCA00
>>154
君はニュルで7分切れるんだ?
凄いな。で、いつニュルに行ったの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF33-bVi4 [49.106.188.133])
垢版 |
2018/02/20(火) 08:26:38.03ID:YooemUf9F
>>166
ひとりぼっちでレスしてて寂しくないかい?
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74d-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 23:04:20.84ID:XRVgQ5qV0
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NO57R
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc1-xAUC [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/24(土) 05:37:54.19ID:MnXrwmTx0
明日からRace Retro だよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc1-xAUC [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/24(土) 08:38:06.38ID:MnXrwmTx0
スレ違いか取り合えず
http://www.webcg.net/articles/-/38297
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc9-NcOv [221.37.226.243])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:27:41.34ID:TlteroLs0
俺様のはオートマ チックで爆音だから無敵だべ?
発進の時はバイクのみたいに、ブォーン、ブンッブォォーンってちゃんと中ブカシもやってっから、みんな見る見る。
したっけ、前に 先輩が止まる時にもニユートラにしてブォンッブォンッブォンッてやってたんよね。
「あれ?なんすかそれカッケーっすねー」って聞いたら、
「おめぇレース見たことねんかよ!常識だろがよ。ま左足でブレーキ踏んで右足でアクセリングだからテクがいるけんどよ」てゆってた。
まだれんしゅう中だけどもこれも見るねー、はやく教えてもらえばよかった。

そんでこないだ、ダチ公が横乗ってんときにこれをしぜーんとやっちったらばビックリして、
「うをぉぉぉぉっぉヒートアンドトールできんのーーーー?」てこーふんしてたよ。
技のなまえあったんだねい?ちぉーカッケーよ。

もう工場では、あいつレーサー?みたいなかんじでゆわれるし、まいったよね。ついしぜんとやっちったんだけどねー。
あそうそう、テクガないと危ないからあんまやめろほうがいいぜ。

ほんとこの車にして良かった。先輩から買ったマーク2グランド
アルミとかマフラーもいじってるんでスゲお買い得だった、月3万の5年。
あと先輩から紹介されたダイヤの払いもあるんできちーけど、結婚指輪で将来絶対必要なものだし。

だけど先輩が知り合いの店に廃棄の弁当毎日買えるようにナシつけてくれてんですげー助かってる。

そんじゃまた新しい技聞いたら書きにくるよ。
寮の後輩が居るときじゃないとPSPからつながんないんで、なかなか使えないけんど。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc1-xAUC [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/27(火) 18:20:18.74ID:umw4cUsm0
http://motorz.jp/car/52479/
つまらなくなった
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c1-S1AE [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:17.08ID:j2NgNbcu0
本日発売のティーポ4月号は、スポーツカー特集!
栃木県鹿沼市から世界へ発信するイケヤフォーミュラのスーパースポーツカーと、
世界に冠たるイギリス代表のロータス3イレブンが表紙で、両方ともナンバー付きです。
さらにモンテカルロ・ヒストリークのレポート、ルーテシアR.S.とホットハッチ対決、
ヒストリックカー部門ではA35と356CとジャガーMk.2&ライトウェイトEタイプ・レプリカ、
スポーツセダン枠ではジュリア対ジャガーXE対ボルボS60ポールスター、ジャガーFタイプの直4とV6の比較試乗などなど。
また、第2特集はブラジル製の空冷ワーゲンをかき集めてご紹介しています。
多分、他にこれだけまとめて見られる機会は一生無いと思いますので、ぜひご覧ください!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMad-wJBR [210.149.251.28])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:04.93ID:NETg685XM
宣伝乙
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a6-wl/W [110.134.253.153])
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:12.15ID:iszrtPx80
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c1-/p8m [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/10(土) 08:43:00.91ID:Tq2xHYAf0
https://gazoo.com/ilovecars/driving/180309.html
どうしてる  AT愛好家は無視で
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75c1-4dCj [218.222.88.212])
垢版 |
2018/03/15(木) 15:03:15.14ID:/Kxg32YY0
http://maneuver.webcrow.jp/
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22c1-dxbx [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/23(金) 06:14:21.56ID:18QZ/mtg0
高い 結構日本で売れてるようだから中古車がでるまで我慢
http://ac-minds.com/?cars=bac-mono-price-list
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22c1-dxbx [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:37:34.35ID:43vEteSQ0
http://motorz.jp/entame/50311/
車好きスポーツカー好きならお金より楽しい仕事
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2c1-PN9Q [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/21(土) 00:53:32.90ID:KvH4sWEO0
http://motorz.jp/car/55705/
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f2c1-PN9Q [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/21(土) 07:40:02.80ID:KvH4sWEO0
http://motorz.jp/garage/54856/
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c1-xU9E [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 09:37:24.31ID:SdGA9FG00
速いこれなら乗れる
https://carshop-glow.com/car/onesfd3srx7/
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c1-xU9E [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/27(金) 11:25:10.67ID:H7ogEsOJ0
7速MTモデルとATモデルがあるが最高速はMTモデルだろうね
もうシーケンシャルにしないとシフトミスが怖いよ
https://jp.autoblog.com/2018/04/26/chevy-corvette-zr1-212-mph-video/
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ac1-RDov [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/14(月) 12:28:47.48ID:C6EEEycJ0
オランダのドンカーブートが40周年を記念してD8シリーズの限定版、D8 GTO-40を発表しました。
パイプフレームの素材をタタ・スティール社の協力を得て一新し、ねじれ剛性15%アップ。
D8 GTOより22kg軽量化して、同社のテストコース(詳細不明)ではラップタイムを1.2秒短縮したのだとか。
40台限定、お値段は約16万ユーロだそうですよ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e360-HRP5 [125.193.94.231])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:47:26.65ID:eJDVRgKi0
アウディ、ルノー、フィアット、プジョー、シトロエン、MINIあたりはオシャレでウケる
ベンツ、BMWはおっさん臭がするのと珍しさも無くて微妙
スーパーカーは本当に若くて金持ちならいいけど・・・
日本車もモデルが新しければ大丈夫だけど、型落ちポンコツは論外
ただしスイスポとかアルトワークス、コペンみたいな安っぽさがにじみ出てるのは新しくてもダメ

多くの女子は極端、奇抜なのは好まない。
さり気なく優越感に浸れる希少性と、そこそこの地位が如実に現れるクラスが幅広くニーズがある
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-xeGO [49.106.210.148])
垢版 |
2018/05/18(金) 19:55:26.67ID:iEBNQfjtd
いや、今時車で女子受けとかないわ(車好き系女子は除く)
一定以上の車格があってピカピカに手入れされてれば問題ない
逆に高級車でも水垢ついて小汚ないとか車内が臭いとかDQN改造とか型落ちとかそういうのが嫌われるというか馬鹿にされる
ガサツさとか無教養さが滲み出てくるからね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc1-cQlh [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:04:53.23ID:cFcmevSC0
スポーツカーは美女には不評だがブスには結構うける
http://car-moby.jp/255134
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efee-zq67 [175.28.133.216])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:43:50.69ID:AZOGbz7O0
>>274
スポーツカーも乗用車だぞ。
0280ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室) (ワッチョイ 9fc9-9ull [219.215.22.18])
垢版 |
2018/06/19(火) 11:52:46.19ID:6STuDrlx0
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c1-V/xK [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/23(土) 08:22:27.01ID:rS3oFr0Z0
急いで買う必要性はないし
どうしても欲しいマニアも居ない
限定でもプレミアム価格で中古車が高騰はしない焦ると損する
http://www.webcg.net/articles/-/38987?cid=mail_180623
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c1-V/xK [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/27(水) 08:13:34.53ID:EM6WnFel0
昔の車を手放してふと寂しさが振り返る
http://www.webcg.net/articles/-/39005
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236b-8g2T [219.167.152.71])
垢版 |
2018/06/27(水) 11:29:20.73ID:2BbcsUkt0
カスが連貼すんじゃねえよダニが。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c1-62oR [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/29(金) 08:33:17.64ID:+H5mXYZ+0
http://www.webcg.net/articles/-/38990
さすがにイギリス車 光岡のヒミコとは違う
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c1-365O [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:00:54.40ID:AP29aQt+0
http://www.arielmotor.co.uk/used/used/
やっぱ高かい
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c1-365O [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/21(土) 05:03:34.84ID:AP29aQt+0
http://www.webcg.net/articles/-/39114
やっぱ軽では何してもダメスーパーセヴン160同様つまらん
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2c1-yvUa [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/31(火) 17:56:46.50ID:2kbWuFi20
ケントスピードの方が安い
http://www.arielmotor.co.uk/used/used/
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-RdBw [182.250.254.38])
垢版 |
2018/08/03(金) 19:34:29.48ID:1tNPUnOra
おれのN-WGNに勝てるやつなんて居ないな
誰がなんと言おうが最強のホットハッチだから


愛車紹介
ホンダ N-WGN カスタム 4WD 2013年モデル(ノーマルだけどこの仕様で80馬力です)

これは、ただの軽ではありませんな・・・

現在仕様
:エーモン風切りモール「ドア枠5箇所、ボンネット、ドア、バイザー」
:HKSエアフィルター
:エアロフィン「右側面3、左側面3、ルーフ4」
:イエローフォグ
:ナンカン ULTRA SPORTS NS-II 165/50R15 72V

文字は自分で塗りました
スポーティーでしょ
https://i.imgur.com/SbbK3z1.jpg
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ac1-bFfF [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/09(木) 07:59:54.96ID:MXOZg14I0
今回もスーパーカー価格でなくスポーツカー価格で販売して欲しい
リトラクタブルヘッドライトって個人的には大好きだが今は車検取れるのか
http://car-moby.jp/327106
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eec8-jaFp [121.102.59.65])
垢版 |
2018/08/09(木) 08:15:20.75ID:H/BypwKc0
初めてスポーツカーを買います
アウディttの現行です
憧れだったから、ようやく契約できて待ち遠しい
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-uSmU [180.43.222.151])
垢版 |
2018/08/25(土) 18:31:42.82ID:LK4pQ9sy0
スーパーカーはカッコいいと思うけど、
同時にたかが車に馬力は要らないとも考えてる俺
500馬力より上の車って世の中に必要なんだろうか?と思い、
500馬力規制があってもいいんじゃないかと考えるんだけど、
んなことしたら日本の三大スーパーカーR35・NSX・LFAも規制されると考えると悩む…
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b90-Rb1g [14.13.246.96])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:05:17.72ID:+WIYhE5I0
馬力ってのは回転数とトルクの掛け算でしかないから
光岡オロチは大排気量で常用域重視のセッティングだから馬力は低く出る
スーパーカーは大排気量で高回転域重視だから数字は大きくなる

必要か不要かで考えたら、スポーツカーの存在意義も危うくなるよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b36-vl9i [120.50.248.51])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:21:46.65ID:bz9ikp3Y0
オロチは3.3リッターだったかな。

スパカは5リッターとか6リッターとか…
これだけ排気量差があれば、トルクが倍近くでるから
同じ回転数でも出力が2倍出てる事になる。

ヴェイロンで8リッターに過給器。
排気量差に過給圧で、オロチの5倍くらい逝ってる。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-uSmU [180.43.222.151])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:28:50.90ID:LK4pQ9sy0
>>334
ポルシェは911 GT3 RSで530馬力、911 GT2 RSで700馬力だよ
ポルシェターボSは580馬力


>>335
外国はとんでもないモンスターマシンを造りやがるもんね
1000馬力とか1500馬力
それを捩じ伏せるとあらば、最低でも600馬力弱は必要
正直、外国で500馬力規制とは言わないまでも、せめて800馬力規制は欲しいとこだが
この先もやらないんだろうな
あんまりパワーあっても逆にレース盛り上がらないし
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b74-vl9i [118.8.27.155])
垢版 |
2018/08/26(日) 00:34:55.64ID:oQFffcZq0
670馬力だった488GTB
マクラーレンが720Sを出したから488ピスタは720Sと同じ720馬力にしたのかなぁ
素から50馬力も上げるなんて
NAのウラカンは追随できない
追随するつもりはないのかもしれないけど
ウラカンにはニュル7分切ったペルフォルがあるしね

マクラーレンセナは1億1000万で800馬力だけど、
あと5年もすれば3500万くらいでマクラーレン800Sなんて出すかも?
でもフェラーリは既に3900万で800馬力の812がある。

あと10年くらいで、ベイロンの1000馬力で驚いてた時代があったな、と思うかも
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbee-UqfJ [124.159.214.107])
垢版 |
2018/08/26(日) 19:34:48.02ID:wSXav3mA0
>>341
Gr-Cやってた水野さんから見たら、花火みたいな玩具だろな。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-uSmU [180.43.222.151])
垢版 |
2018/08/28(火) 00:23:25.57ID:wS6WWBZM0
>>344
GT-Rって元々快適性を重視してたっけ?
元からレース用車なイメージ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbee-UqfJ [124.159.214.107])
垢版 |
2018/08/28(火) 00:46:42.13ID:D9M18iKx0
>>348
GTは快適な乗用車だよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac1-Zq69 [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/30(木) 11:24:12.81ID:V2u8iAJT0
やっぱスポーツカーと違う
http://www.webcg.net/articles/-/39358
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac1-Zq69 [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:52:17.78ID:PbHEbklN0
やっぱクーペ復活だろう
http://www.webcg.net/articles/-/39373
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25ee-hHnA [124.159.222.138])
垢版 |
2018/08/31(金) 19:26:36.56ID:n1weQJjS0
>>355
見れば判る。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dac1-Zq69 [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:12.85ID:0ek+/Qpi0
旧オーナーには別物だ
https://www.webcg.net/articles/-/39367
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c1-7qlx [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/06(木) 08:03:33.54ID:tuoEfYz60
ピュアスポーツカー??だろうか  https://www.webcg.net/articles/-/39381
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c1-7qlx [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/06(木) 10:23:04.63ID:tuoEfYz60
本日発売のティーポはフレンチ特集! 
ようやく日本で乗れるようになったアルピーヌA110、新型メガーヌR.S.、DS7クロスバックという新車3モデルを軸に、
フランス本国からもプジョー・リフター、508、ルノー・セニックといった最新モデルの試乗レポートもご紹介。
トランスミッションが進化したプジョー308や、フランス車とともに暮らすオーナーさんたち、
そして今が旬だと本誌がオススメするチューコ車ガイドなど、てんこ盛りでお送りします!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G1YVGZZ/
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-EVfg [49.104.19.49])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:37:27.50ID:e5WDeCeVd
>>360
まあ、いろいろ気を使って作ってるんだろうけど、今まで見た目デカイのがさらにデカくなってるからな。
いちばん売れたDB7ですらベースシャーシがジャガーのXJ-Sだったり、今回のエンジンがAMGだったりな。
デザインはDB10を踏襲かな?
俺ならジャガーF-type SVRにするけどね。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-KFHF [115.65.127.162])
垢版 |
2018/10/08(月) 17:48:31.42ID:8fgOZoX30
90スープラスレでGTだスポーツカーだって言い出したので久し振りに来てみたんだけど、
「スポーツカーとは」って結論出た?
公道走行可能な市販車っていう制限つけたとして、スポーツカーの定義ってこのスレ的には今どんな感じ?
GTカーとかスーパーカーとの違いとか
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-tLbi [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:15.52ID:4J9Nyyasd
>>378
意図して綺麗に完成させない雑味の多いデザイン。
デザインの価値が後に残らないのは次のモデルチェンジが楽そうではある。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-FQ3k [49.97.110.235])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:50.93ID:Qo3sau83d
>>383
ベース車がロードスターだと、アメ車っぽいサイズ感は無さそう。
実車を見て「想像してたのと違う」ってなる人も多いんじゃないかな。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-ZEls [153.157.247.215])
垢版 |
2018/10/19(金) 08:45:52.84ID:2HDvscmiM
>>398
排気量なら1000から1500程度がいいね
スピードが出過ぎる車はむしろスポーツとは程遠い
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e14d-ZEls [124.47.68.130])
垢版 |
2018/10/20(土) 01:50:43.75ID:sE6v1T2c0
>>404 NINJA ZX-6R
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d84-PzIJ [160.86.162.192])
垢版 |
2018/10/20(土) 02:40:03.57ID:/Q7+g8ny0
>>405
スポーツ『カー』
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-ZEls [153.237.247.81])
垢版 |
2018/10/22(月) 19:13:39.28ID:9ZcqEad1M
>>410
そのオチは避けて欲しかった
せっかくだからもう少し面白いのを
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1ee-Fc6z [124.159.206.90])
垢版 |
2018/10/23(火) 07:21:48.24ID:9TydLQMG0
>>411
124のパクリ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc1-ZOni [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/21(水) 05:45:14.50ID:r8seMp5v0
本日発売のティーポ12月号は、ともに70周年を迎えたロータス&ポルシェ特集! 
それぞれの最新ラインナップ乗り比べや海外イベント、オーナーカーなどなど、今月も盛りだくさんでお届けします。
さらに第二特集ではアルピーヌA110とアルファ・ロメオ4Cをがっつり乗り比べています。お見逃しなく!
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5334-o86h [218.227.19.78 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/21(水) 20:00:34.90ID:zr9MVAut0
フェアレディZは復活せず、gtrも消滅してただろうね
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc1-jrAe [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 06:53:10.72ID:vhnEYgF90
2018年7月13日、ボナムスのグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードオークションに出品され、1008万ポンド(約15億円)で落札されたDB4 GTザガート 。
全盛期のアストンマーティンを象徴する伝説的レーシングカーです。。レーシングカーにしてはW比較的Wゆったりしたペースで走る分には、2 VEVは実にフレンドリーかつ情熱的なマシン。限界に近づくと温和なキャラクターが影をひそめ始め、ジム・クラークのように人間離れした才能の持ち主でさえ足をすくわれたのです。実際に、この特別な車のステアリングを握ると、どのような感覚をおぼえるのでしょうか。
■ オクタン日本版最新号Vol.24 11月26日発売。1冊まるごとアストンマーティンの別冊付録『VANTAGE』つき。予約購入はこちらより可能です。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM2e-g7BJ [219.100.28.210])
垢版 |
2018/12/01(土) 13:44:35.06ID:WDZkcoFbM
1990年代のスポーツカーの様な性能は一般人には引き出せないから事故多かった。
今はマイルドになって操りやすさと楽しさと安全性を重視してる。
そのうち普通の車の上級グレードとコンセプトがかぶってきてスポーツ性が埋もれた。
ドライバーの平均的なスキルが上がるか、AIアシストなどで凡人でも安全にスポーツできれば
スポーツカーの魅力を上げられるからまた売れるんじゃないか?

実用性に不満を出さないまま車の性格付けを尖らせる商品開発をしてほしい。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-6sfa [126.35.69.167])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:18:07.73ID:1d6ol4Zxp
高価格帯になるとちょっと前まで散々言い争ってたスポーツカーとGTとスポーツモデルの境目がどんどんなくなるし、あまり厳密に分けることは無意味じゃない?
昔ながらのスポーツカーの性格を残してるのってロードスターとS660だけじゃん
でS660はガワがNSX風のミニ四駆みたいなもんだし
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6b-NpJ6 [220.108.136.159])
垢版 |
2018/12/01(土) 20:56:51.71ID:9V+pxcEo0
>>444
S660(笑)はスポーツカーでは無いわボケ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e22-FHFx [153.232.6.104])
垢版 |
2018/12/15(土) 13:35:40.69ID:pDegiVJq0
プロの閾値にもよるな
それぞれのカテゴリー(ジムカーナ、ダートラも含め)でのトップランカーは間違いなく素人が太刀打ちできるレベルには無い
参加してるだけでプロと言うなら素人の方が速い

ま、慣れろなんて理論もへったくれもない奴は間違いなく遅い
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 618b-Kgir [222.159.73.143])
垢版 |
2018/12/15(土) 14:36:59.76ID:jii8GzFP0
そもそもプロはそれがお仕事なんだから、走り込みの量も質も桁違い。
才能だけで越えられる壁ではないよ。
いや、それでも万に一つの可能性はあるかもしれない、世の中に天才ってのは確かにいる。
その夢を信じるのは自由だ、君の人生は君だけのものなんだから。
だから、やってみなさい、と。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66b-WCtl [121.115.148.250])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:18:36.11ID:4yuQZRnN0
>>470
86(BRZ)は必要十分、買えない稼ぎの負け犬のお前がほざく事では無い。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-Z5Sv [05005019363889_nz])
垢版 |
2019/01/27(日) 05:30:04.80ID:INPJvMo9K
日本で割安で乗れる三輪は側車付きの原付一種もしくは軽二輪の排気量車体寸法を超えない車種
但し側車付き二輪認定を受けられる三輪車は前一輪後二輪車までで前二輪後一輪車だと不認可
また何故か原付二種には側車付き項目が無いので原付二種を側車付き化すると軽二輪扱いになる
運転免許区分は四輪普免以上で車両法区分は二輪と言う面白い認可条件、故に原則メット不要だが
メット着用が桜田門組交通見个〆応対上無難、荷台引き側車付き軽二輪が最も割安
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3f-V64R [126.162.106.226])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:39:00.52ID:jaOqbAivx
メルセデスSLC180
程度の良いのが400万くらいで買えるんだがどう思う?
今年で製造中止らしいし手に入らなくなる気もするんだが
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5342-2A1m [118.83.165.192])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:07:27.16ID:em7eRVfb0
スレチ失礼
最近俺は車に趣味性を求めなくなった。今51歳だけど19歳の時初所有したEP71のスターレット
ターボに始まり30代のときカプチーノからビートへとスポーツ性の高い車を乗り継いだ。しかし
今趣味性はオートバイで満たしている。オンロードオフロード両方持っている。ちなみに今1番欲しい
車はホンダのシャトルだ。先日試乗したけど実にいい車だったなぁ。ただし俺はミニバンとハイブリッド
車には絶対に乗るつもりはない。どちらの車もとにかく運転が荒い。大事な家族を乗せているのに。
環境意識が高い人のはずなのに。愚痴っぽくなり失礼します。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72c1-vf+j [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/13(土) 05:58:21.90ID:I0XcD9nO0
>>458>>459
素人はピンからキリまで、名前が知られている素人のレベルがプロより早い。
同じ市販車を素人とプロがサーキットで走ったタイムなら、素人の方がタイムは早い。
フォーミュラーなどレーシングカーは、素人は経験ないので慣れてないので速く無いが、自分で改造した車ならプロに貸して走らせたタイムより速い。
各サーキットのラップタイムも非公式タイムはすげぇ速いよ、プロのタイムの遅さに驚く。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5622-cVg0 [153.232.17.15])
垢版 |
2019/04/14(日) 04:01:03.79ID:glU95Tnj0
>>538
運転も下手なら文章もマトモじゃないな
ゲームでもやってろ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-tAYR [182.251.246.45])
垢版 |
2019/04/18(木) 16:13:30.87ID:3xcd5TiVa
今時タイムアタックで成立する商売あるか?
ショップはそれが飯の種にはなるけどドライバーはテキトーにやってるだけ
お子ちゃまはなんも知らないのな
そもそも仮定の話を垂れ流してるだけ
プロが負けたリザルト出せよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c224-uurY [221.93.199.4])
垢版 |
2019/06/05(水) 20:56:05.42ID:QOyMkRb30
>>574
うまく行けば良いけど代理店とかがややこしい事になると困る事になる
こんな零細メーカーはメーカー自体が倒産する事もあるから危険だよ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e224-bxKZ [221.93.199.4])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:07:09.17ID:mwG3YJ8e0
>>577
どのくらいの年商があるのか知らないけど有名自動車メーカーと比べると小さいんじゃない?
レースカーメーカーとして実績があっても市販車メーカーとしての実績は無いから先行き不透明だよ
うまくいかなかったら市販車部門だけどこかに売却なんて可能性も出てくるし
この先どうなるかは分からないけどしばらくは手を出さない方が無難だろうな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-oTJu [182.251.246.35])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:52:06.02ID:eivz1Jv7a
知らないのに妄想で語るのね
幸せそうでなにより
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c9-Eaty [126.242.186.85])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:47:10.15ID:1fQZ3Js/0
スポカーやGTサルーンに長く乗ってたから
今の軽自動車(嫁車)に乗ると、すごく頼りない

幅225とかにのっていたから軽の160とか、こんなもんで高速走れるかとかまじ思う

サルーンとか今の若い奴しらないだろう。車といえばサルーンかクーペだったんだぜ
軽太郎とか、パンツいっちょで歩いてるコジキとイメージ一緒

スープラかGT-Rがほしいぜwww
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK47-Zheq [KpT1HD8])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:18:22.48ID:hue88fblK
時代だよ時代。キャバクラ嬢で
「男は結婚すると軽しか乗せて貰えなくなるから、今の内だけ良い車に乗せて貰えてる」とか
本気で決め付けて言い出す女が、まだまだ少ないが同じ事を言う女が非関連各地で増えた
「女は遊びやクラブや部活で一緒の子らの送り迎えが交代であるからミニバンが必要だけど男は軽で十分」

こういう女文化がクソお利口さんな使えない優等生や、できる奴と勘違いしたサトリ世代を量産した
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa81-afQY [182.249.252.9])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:31:15.41ID:oRJsA6z3a
アメ車のMR、それも初物とか怖すぎる
素直にカッコイイけどさ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-gwJ1 [221.93.199.4])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:39:27.98ID:gnKUVlGp0
>>602
日本で乗るならGT-Rの方が最終的には安く乗れそう
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-SskZ [210.149.255.194])
垢版 |
2019/07/20(土) 19:40:07.83ID:uUaKLqhJM
あれがカッコイイ・・・だと?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-qv3u [153.154.173.173])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:08:53.96ID:Evm7rKlDM
シルビアは生い立ちからもカマロだろ
コルベットはZくらいのポジションでしょ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632a-dMfI [163.49.162.51])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:18:27.93ID:VSxPjnH90
乗りたい、買いたい、頑張れば何とか手が届く価格帯

このへんかなもし何らかのスポーツカーを新車で買うとしたら
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-JhgR [222.10.16.92])
垢版 |
2019/07/21(日) 21:40:46.72ID:RoQgqdKw0
コルベットのセールス次第で、MID-4がゾンビのように復活もあったりw
GT-Rのコンポーネントを流用?な感じか、3LV6ターボで軽さを取るか?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM01-3F5L [134.180.5.209])
垢版 |
2019/07/26(金) 13:04:16.70ID:bgUhGreWM
N-WGNをスポーツカーと勘違いして事故る馬鹿のまとめ

事故動画
https://www.veoh.com/watch/v141921472YrW2ztac
https://www.dailymotion.com/video/x7cfiud

補足動画
https://youtu.be/〇〇〇5rV3rFXqUw0
※〇〇〇を削除

自己紹介ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2923985/blog/43003060/
> 2019年06月28日 効いてる効いてる
> 事故を起こした掲示板荒らし、発狂してますね
> 社会的に死んだ人が泣き喚いてますよ。
>
> こんな人みたいにならないように運転には気をつけましょ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-mQvK [182.249.96.184])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:22:58.09ID:L0bk0qzya
>>625
JWRCの車両とは排気量から何から別物だから市販スイスポをレーシングカーと呼べるかは疑問が残るけど、でもスポーツカーよりかはレーシングカーのが近いかな。またはホモロゲーションカーが呼び方としては適切。
実際半端なスポーツカーより、条件によっては速いし、楽しい。
けど、スポーツカーとして開発されてた訳ではないし、あくまで実用コンパクトカーをチューニングしたスポーティグレードであるわけでスポーツカーではないね。
ただそれは狭義のスポーツカー論と言うか、原理主義的な分類ではスポーツカーと言えないけど、一般的なスポーツカーの分類「ある程度走行性能を高めてスポーツ走行を楽しめる車はスポーツカー」で言えばスポーツカーと呼んでも差し支えないかもね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-diho [182.249.252.6])
垢版 |
2019/09/07(土) 19:01:50.27ID:ZUTLBqWoa
マジかよ3台買ってくるわ
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff9-Se5c [157.192.104.27])
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:02.27ID:KNaSgRlr0
高速サーキットのバックストレートならそうなるんじゃない?
出力云々抜きにしてもどっちにしろ120km/h辺りから伸びが頭打ちになるし意味ない
小さい低速サーキットでこそ楽しめる
それはスイスポも似たようなもんだと思うけどね
どうせバックストレートじゃスポーツカーについていけない

ただ、ゼロ発進とか低速域での加速とかは下手なスポーツカーだとついていけないくらい速いよ
まあ元がノートなので全力でコーナリングすると重心高もあってロールするからスポーツクーペとは違うけど
ホットハッチとしてはスイスポより楽しいくらいに感じたよっていう報告だっただけ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-ZrLt [49.104.43.42])
垢版 |
2019/10/22(火) 17:00:14.84ID:LZGe0MMId
とうとう火病ったなw

>上記に該当しない車、エボインプ、スカイライン、FF厨はこちらでどうぞ。
>【ハッチも】スポーツカー総合 1周目【GTも】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1506903315/
>FF車を語るスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1507507721/

よく読めよwww
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3b-c9Zb [KpT1HD8])
垢版 |
2019/10/22(火) 20:40:31.10ID:G9vHtX5RK
間口に引き入れねぇド狭量
後輪は駆動しているが前輪も駆動しているランボやブガッティさえ引き入れねぇ虫根性
そんなYHVHみてぇな神は神性否定し尽くして撃退されろ

火病?あんなものは生温い、中国戮殺の歴史さえ生温い
日本神道から出でし祝いと呪いの闇を見せ付けてくれるわ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-5U4w [182.251.246.37])
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:11.28ID:wfBiaxmPa
>>677
すくいあげwww
ばかじゃねーの
今のボンネットが高いのはエンジンとのクリアランスを確保して直接エンジンに当たらないためだ
それをもっと確保したのが事故時は跳ね上がるボンネットプラスエアバッグ付き
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd1-/N4F [134.180.7.33])
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:23.87ID:UXzef0UXM
僕のCR-Zもスポーツカーに入りますか?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdda-h1VZ [58.0.162.10])
垢版 |
2020/01/24(金) 08:41:51.72ID:TuuPNcjA0
シルビアはデートカーでスポーツカーのイメージなかったけどな、当時は。
峠コゾーがイジって乗る車がスポーツカーってわけではなかった。
箱みたいな軽とミニバンしかなくなった今の時代は
スポーツカーはほとんど無くなったから言葉の範囲が広がった感じ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-7Uz+ [182.251.246.47])
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:29.95ID:rCwLG+xLa
万人受けする定義は無い
そもそも自身の主張を他人にゴリ押しするものでも無い
故にどーでも良いわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf01-pHZC [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/19(水) 09:01:10.83ID:ldZMv6250
流れは悪い方向に向かってる
http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%e3%80%902020%e8%bc%b8%e5%85%a5%e8%bb%8a%e5%a4%a7%e4%ba%88%e6%83%b306%e3%80%91suv%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%99%ba%e3%81%aa%e5%8b%95%e3%81%8d%e3%82%82%e8%a6%8b%e9%80%83%e3%81%9b%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81/ar-BB106LmJ?OCID=AVRES007
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f01-ftNJ [131.147.249.151 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/06(金) 17:21:06.09ID:Q1difsm20
今月のティーポは元気一杯にスポーツカー特集!
気になるダラーラ・ストラダーレのインプレッションから、フェラーリ458スペチアーレ対488ピスタのV8乗り比べ、
新型アルピーヌA110Sとリネージの乗り比べ、カニ目でレースを楽しむオーナーさん、
90年代生産の長寿スポーツカーとしてポルシェ928 S4とロータス・エスプリS4の「S4」乗り比べ、
そしてメガーヌR26.Rと先代トロフィーRと現行トロフィーRの乗り比べと、いろいろ乗り比べた上で、
さらにモーガン3ホイーラーも乗ってみています。妄想に自粛は不要ですので、ぜひじっくりお読みください〜。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5759-YBFQ [118.240.108.159])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:17:32.94ID:y3EBWhtd0
1L〜1.4Lくらいのコンパクトカーサイズでs660とgt86の間くらいのクーペが欲しい
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a6-9kHW [116.94.245.88])
垢版 |
2020/03/10(火) 23:21:14.94ID:wlt+hTBu0
>>721
スーパーカーもスポーツカーだよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKe1-S931 [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/11(水) 05:06:46.26ID:Yq26FodNK
「スーパーカー」は日本独自の用法じゃないか?サーキットの狼とか言う昔の漫画の頃が発生年で
二輪で言うスーパースポーツの用法に近いが、更に飛び抜けたスポーツカーという印象で
スーパーカーと呼ばれ始まった感じじゃないか?何でもかんでもスーパーを冠した感覚で
まぁ確かにスーパーはスーパーだがスーパーよりハイパーの方が上位だ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5d6-hmAI [202.226.193.194])
垢版 |
2020/03/12(木) 08:04:34.65ID:/GBYemHq0
なんかめちゃくちゃでかいエンジン積んでくっそ重い車体を電子制御で無理矢理曲げて、
ニュルとかのでかいサーキットではめちゃくちゃ速いのがスーパーカーってイメージ

すっごい軽量化して小さめのエンジンでも速いってスポーツカーはスーパーカーとは思わない気がする(例を知らないだけかも)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKfb-YQlc [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/19(木) 14:24:24.03ID:Ld/I437ZK
音楽ジャンルと同じだろ
ロックにも色々あるようにスポーツカーにも色々ある
ロックと言われたらギンギンのヘビメタバンドをイメージする人が多いように、
スポーツカー=ライトウェイトスポーツカーのイメージが定着してるだけの話
議論する意味がない
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-WXWx [126.234.118.253])
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:38.62ID:oUTqX2TLr
世間的にはやっぱりフェラーリ、ランボ、ポルシェじゃない?

ライトウェイトスポーツなんて全然定着してないと思うけど
ただ見た目で「すげぇなんか格好いい車」とは思われるみたいね
特に高齢女性にww
MGBとかヨタハチをリアルタイムで知ってる世代なのかもしれん
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-FUua [202.226.222.72])
垢版 |
2020/03/21(土) 22:58:56.08ID:YSRa6sGr0
スポーツ走行には軽い方が物理的に絶対的優位を持ってるので、
コンベンショナルなスポーツカーとはやはり比較的軽い車になる
ところが近年の技術革新で、重くなったとしてもハイパワーにして電子制御した方がより速いということになった
これがスーパースポーツカーで、重量ハイパワー車になる
いずれにしても加速性能は重要なのでパワーウェイトレシオは一定以下である

あとは個人の線引きだが、W/P<5kg/PSは必要で
重量については一定以下ならスポーツカー、一定以上ならスーパーカーだろう
W/Pが5kg/PSを上回っていたり、重量が中間のものはスポーティカーが妥当
じゃあ何sでラインを引くのかというのは個人の考えによる
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd37-kPe3 [110.163.11.251])
垢版 |
2020/03/22(日) 11:56:56.80ID:udDPCivid
フリーのレーシングカーなんてカテゴリはないよ。
レーシングカーってのはレースごとのレギュレーションに合わせて作られるもの。
セブンはそんなものに合わせて作られてない。
あくまで公道やクローズドコースで「運転を愉しむ」ためだけに作られた車。
まさにスポーツカーの原点そのもの。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-0ZVt [120.50.248.51])
垢版 |
2020/03/22(日) 13:07:27.87ID:MjslKvZr0
セブンは元々、キットカーだよ。
ヘヴィなユーザーが自分で組んで、好きなエンジンを載せて
好きな仕様にして、走らせて楽しむ。
色々と仕様変更して、変化も楽しむ。

組む事、計画を立てる事、イジる事、悩む事なども魅力の車。
「運転を楽しむためだけ」なんて思ったら大間違い。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c9-ED79 [126.207.6.231])
垢版 |
2020/03/22(日) 15:44:32.88ID:MsD0+Wy60
ロータス・セブンは1957年秋のロンドンショーにて、エリートと同時に発表された。
この車はサーキットまで自走してレースを楽しむために設計された量産キットカーであり、
公道を走れるオープンホイールのクラブマンレーサーである。
ボディやシャシーは手作りにより制作され、ロータス・マーク6の流れを汲む

ロータスマーク6
プロトタイプ第一号車ができあがるとすぐに1952年7月のMGカークラブ主催で
シルバーストンサーキットで行われたレースに出場して2位入賞を果たし、
その後も各レースで活躍した。

ルーツはレースカーだな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-FUua [202.226.222.72])
垢版 |
2020/03/22(日) 16:10:49.73ID:kl9T21tN0
スポーツカーとレーシングカーって別カテゴリなの?
スポーツカーの中でレースのレギュレーションに合わせて走りに特化し、快適装備を外して作られたのがレーシングカーじゃないの?

大分類:四輪自動車
中分類:スポーツカー
小分類:レーシングカー
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-0ZVt [120.50.248.51])
垢版 |
2020/03/22(日) 17:21:12.92ID:MjslKvZr0
>>798
レーシングカーは出走規定を満たしつつ
他車と競争して、いかに早くゴールするかに特化した車。
そのためにあらゆる他要素を捨ててしまう事も多い。

運転して気持ち良いとか、維持管理のしやすさなんて全く考慮されてない。
公道を安全に走る事さえ捨てている場合も多い。

スポーツカーとレーシングカーは、全くの別ジャンル。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKfb-DI5l [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/22(日) 18:53:03.45ID:wVcccrLGK
>>777が言ってたのは「原『型』」ではなく「原『形』」か。にしても昔の車をバカにしとやがるな。
どうやら誰も来ない、生い茂った林の先でいきなり現れる切り立った崖の下の
入り組んでいて偶然通り掛かる遠い船からも死角になる海浜に
首から下を埋めてやり頭を冷やしてやる必要が有るな。3時間で戻って掘り起こしてやれば良い。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3f-YQlc [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/23(月) 18:14:13.09ID:Pw5HTFRCK
軽トラの運転が楽しいとか言ってんのはスポーツカー乗った事ないからだろ。
着座位置、ただの座椅子、全域でスカスカな非力で回らないエンジン、貧弱な足周り、プアなブレーキ、ガタガタヨレヨレな車体。
単にガタガタな車をねじ伏せるのが楽しいと錯覚してるだけでスポーツとは一番遠い車。
まだミニバンのが楽しいだろ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK3f-YQlc [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:38:34.43ID:FUarRrkFK
高いルアーロッドがスポーツカー
軽くて丈夫、柔軟性がありしなやか、水中で獲物が踊る動きが手に取るように伝わってくる。
軽とらはただの木の棒。
荒々しい魚の動きに対応できず振り回される。
単に硬いだけで強い力が加わると簡単にポキッと逝く。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-WXWx [163.49.215.38])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:24.94ID:p+y8tmETM
ホーシングやドディオンのリジッドアクスルは横剛性最強だし
スポーツカー乗りはバンプトーインなんて求めてないんだっつの

なおリジッドアクスルの欠点はバネ下の重さだが
軽自動車用の軽量低容量アクスルならそのネガも最低限に抑えられてる
更にショートストローク高荷重対応の板バネ仕様
結果的に軽トラの仕立てはスポーツカーの文脈にとても似ている

スポーツカー乗りが軽トラを楽しいと思うのはむしろ必然だ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-wSGE [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:57.86ID:eSK494ZpK
>>859
そうでーす、この宇宙世界のみならず三千世界に渡り,空前絶後で、無上無双の、バーーカでーーーす!!

おい。人の事を虚仮にしてくれたからにはケジメ取れる落とし前の付け方として
何かデカい物を賭けて「絶対に間違っていないスポーツカーの定義」を言えや。
その位の事が出来なくて人を虚仮にする様な自分勝手責任放棄野郎じゃないやな?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK83-wSGE [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:13.19ID:eSK494ZpK
つまりスポーツカーも得手不得手、千変万化って事で良いんかな。
「スーパーセブンをスポーツカーと呼ばない」発言なんて、歴史無知でも流石に寝言だし、
ヴェイロンの系譜が幾ら快適の限りを尽くされているとは言えスポーツカーと呼べない訳は無いし。

ちょっと此処でコーヒーブレイク
破水した嫁を速く運べるスポーツカーは何か?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-kx09 [218.42.30.175])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:05:02.11ID:KKkqehEf0
優雅なのがスポーティカーで、
キモヲタっぽいのがスポーツカー
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-Vno/ [153.232.85.169])
垢版 |
2020/03/25(水) 07:07:01.37ID:aJDjQSzT0
くだらねえ定義終わった?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa6-4OSh [116.94.245.88])
垢版 |
2020/03/25(水) 09:30:16.03ID:wikKZ3Bq0
>>865
車検切れでないナンバーが付いている自動車は、全てスポーツカーだな。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-roya [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/03/25(水) 19:09:40.25ID:mcaOTMKlK
軽トラはどちらかと言えばレーシングカーだな。
獲れた作物を新鮮なまま卸す為に田吾作や平八などのライバルに先を越されぬよう急がねばならないのだから。
同じ理由で契約を横取りされない為に生産されたプロボックスやハイエースなどもまた公道に君臨したレーシングカーと言える。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa3-wSGE [KpT1HD8])
垢版 |
2020/03/28(土) 00:06:43.04ID:Pl+VDfARK
猪か

バックスバーニー、ロードランナーを思い出した
ロードランナー(鳥)を追い掛ける為にジェットエンジンを足に装備し、遂にスピードは上回ったものの
ロードランナーが曲がった交差点で全く曲がれず直進してしまい
曲がれなかった交差点を見つめるも速過ぎるスピードに地面が掘れていき
前を向いた時にはかなりの所まで埋まっていた狼ちゃん
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d03-8D+7 [222.146.80.99])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:57:11.82ID:3usOlrzl0
>>883
125ccのバイク舐めてるだろ、パワーウェイトレシオがいいから速いんだぞ
バイクレースやってた知人が言ってたよ
2ストの125ccのチューンドは頭のネジが数本吹っ飛んだ奴が乗る狂気の乗り物だと
https://www.youtube.com/watch?v=Qw7V4HZly50
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-s7t1 [210.138.177.180])
垢版 |
2020/04/19(日) 08:34:05.10ID:pvhbeD1nM
2000GTなら15年ぐらい前に守口市の豊臣堤(正確には京街道)で走ってるの見たわ
狭い旧道をうっすら黒煙吐いて走ってた
黒煙は岩手で見たサバンナRX-3も吐いてたし旧車はあんなもんだろ

でも最近見たコスモスポーツは黒煙も吐かず江戸橋辺りを快調に飛ばしてたなぁ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce03-SLSC [153.217.85.72])
垢版 |
2020/05/13(水) 11:57:39.83ID:2ydYIXw70
>>905
FRにさえ拘らなければ
やる気さえあればFFのプラットフォームを切り貼りして
ミッドシップスポーツなら安く簡単に出せるけどな
もしくはランエボみたいな横置き4WDでもいけるだろ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/13(水) 13:45:02.41ID:/HUwKuBk0
フロントアクスル上にエンジン置いてるのはいくら4WDで速くてもスポーツカーとしては点数低いわ
「よっこいしょ」と姿勢作った後にいくら曲がるからって
その「よっこいしょ」に軽快感のかけらもないんだもの
せめて2シーターロングノーズにしてエンジンを真ん中に寄せて欲しい
個人的にはMRレイアウトが理想なんで
なんでそうまでしてFRに拘るのかがわからん
MR作ってちゃんと煮詰めてくれ
その経験がないからいつまで経ってもちゃんとしたスポーツカーが作れないんだ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa18-ED+l [182.249.252.10])
垢版 |
2020/05/13(水) 15:53:38.79ID:bUn0w86ca
横置きMRはちょっとね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/13(水) 17:09:08.80ID:OIzq9gVQK
>>924
例えばNSX参戦ワークスは横置だった事がネックとなり勝利数を重ねられなかったとワークスが結論づけ
縦置化大改造に踏み切ったがセッティングどころかマッチングに至れず車両変更に至った。
理論的に言われてた優劣差を如実に実感したワークスの一つ。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb4-8ILe [133.106.91.188])
垢版 |
2020/05/13(水) 18:38:25.61ID:qfZcEqlgM
どこかで誰かが言ってた縦置き横置きMRアレコレ
(真偽は不明)

そもそも大排気量多気筒は縦置きしか収まらない

3Lの6気筒300馬力くらいまでなら横置きの方がパワーロスが少ない

大パワーの場合、それに対応するミッションの関係で縦置きにする場合がある

縦置きドライサンプでもコーナーが不安定だったF355
ベスモでどこにすっ飛んで行くか解らない恐怖と言っていた

比較的小さな排気量で縦置きなのはケイマン、ボクスターくらい

縦置きドライサンプのコーナリングマシン458イタリアと、
ウェットサンプ横置きs660の下りコーナリングスピードは同じと清水くさいち談

見た目は縦置きだが、縦置きよりも横置きの方がトラクションが良い
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:27.81ID:/HUwKuBk0
トヨタはMR2で基本設計の悪さを最後まで克服できず
MR-Sなんて迷走してやめちゃったし
ホンダもせっかくNSX、ビートと来たのにやめちゃって
S660で復活したかと思ったら流れ切って完全にイチからやり直してるし
熟成しようって気がまるでないんだよね
そういう国産車ってマツダのロドスタくらいだろ
いやそういう意味ではトヨタはMR2でまだよくやったのかもしれん
しかしSWもフルモデルチェンジしないとリアの容量不足はどうしようもなかった
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7f-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:17:47.43ID:OIzq9gVQK
やっとMRになったコルベットも騒音規制が問題になる前からMRを検討し続けて来た件は
余り参考にならないかな。トランスアクスルFR時代から良好な荷重配分でニュル北も
コーナリングスピードは圧倒的だった一方、あれは変速機も優秀だった所為も有るから余計に検証不適

>>928
ここからは屁理屈。だが、この屁理屈に真摯に向き合い設計が始まるからバカにできない。
RRベース2or4WDポルシェも其のリスクを重々承知の「だかしかし」設計だって話は有名だよね。
コーナリング姿勢に関する静的車両重心の前後左右位置はど真ん中〜やや後方とされる。其の都合、
縦置の方が優秀。軸距内側横置も優秀だが室内圧縮の懸念が残る。縦置は室内圧縮しても壁迄は狭めて来ない。
また、横置だと『マスの集中』ってやつが過剰なんだってさ。ピーキーもピーキー、一気、らしい。まぁ
ロータスや、MR-2の反省からのMR-S見りゃ其れもセッティング次第じゃん?て思うが、
其れも言わば「だがしかし」セッティングって事になる。
今ん所、縦置MRが最も良いらしい。次点は2席トランスアクスルFRか。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd44-zI5m [1.72.8.160])
垢版 |
2020/05/14(木) 14:42:20.42ID:q0eSDzOCd
>>957
日本のMR車が>>955のような出来損ないが多かった
特に大衆向け価格帯のMRは酷かった
海外には>>956やエリーゼなど、コントローラブルなMRはいくつもある
日本車も成熟した今ならやって出来ないはずはない
だからやって欲しいと言ってる
こう言うとすぐ危ない売れないって言うけど
良いMRは危なくないし売れると思うよ
日本はスポーツカー供給不足だ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 494c-uRPb [180.200.225.161])
垢版 |
2020/05/14(木) 15:28:33.15ID:iypgjXuv0
>>957
個人個人の運転技量不足を国産MRの責任にしてしまったのがあるんじゃないの。
その当時、今どきの電子制御を安価に搭載できていたなら評価は違うだろうな。
動画でうp出来るくらい今のフェラーリなら若葉でも乗れるけど、20年前は考えられない話だわ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 17:32:11.20ID:8EN9bsaU0
「スポーツカー = FR」
ユーザーがこの図式に縛られてるのも日本でスポーツカーが育たない要因の一つだと思う
実用車がFRだらけだった昔はそのパワートレインを流用してスポーツカーを作れた
でも今はFRは一部の高級車にしかほぼ残ってない
FRでスポーツカーを作ろうと思うと専用設計になりどうしてもコストが上がる
手の届かない高級スポーツか、大した性能じゃないのに値段は同クラス実用車の5割増し
でもMRならどうだ
FFユニットを流用できるんだから今やどのメーカーもどんなクラスでも選び放題だよ
メーカーにはやろうと思えばできるだけの材料は揃ってる
あとはユーザーの声だけなんだよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2489-ttBH [14.13.246.96])
垢版 |
2020/05/14(木) 19:11:55.72ID:u2fQekUh0
ブレイクすると吹っ飛ぶというのは、単に限界が高いことの裏返しじゃないの
ギリギリまで粘るから、堪えきれなくなると吹っ飛ぶ

>>962
S660がFFを流用したスポーツカーになるのかな?
エンジンがエコ向けの設計だから、FFのコペンに負けてるけど
MRでキチンとスポーツカーとして仕上げる以上は、大衆FFの流用だけでは上手くいかない例のように思える
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:05:46.90ID:8EN9bsaU0
>>963
>ブレイクすると吹っ飛ぶというのは、単に限界が高いことの裏返しじゃないの
違う
容量のない足を無理やり固めるからストロークせずピーキーな特性になる
車高を落としてネガキャンが付くから余計にピーキーになる
要は最初の設計が悪い

>FFのコペンに負けてる
>上手くいかない例
いいスポーツカーがないからユーザーも育たない
だからいつまで経っても誰もがこんなに幼稚なままでいる
スポーツカーの存在意義はなんだ?
プロが競った筑波サーキットのタイムが価値なのか?
それは君がハンドルを握ってワインディングを走ったときに何の意味があるんだ?
君は道路を走るときにタイムを計ってるのか?
MRは交差点でハンドルを切るだけで鼻先の軽さを感じるよ
気持ちいい楽しいそしてどこまでも意のままに動く
それがスポーツカーの価値じゃないのかな?
「かうんたっくのさいこうそくどは300km/hだ!」
そんなのは小学生までにしようよ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 20:36:48.02ID:8EN9bsaU0
MR教の布教にご協力ありがとうw

ただ「幼稚で何が悪い!」と開き直れるならば
それはそれでひとつの哲学だ
両手をあげて降参しよう
スポーツカーに必要なのは哲学
日本のスポーツカーに足りないのも哲学
そんな気がする
スポーツカー哲学は人の数だけあるのだろうね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:16.37ID:8EN9bsaU0
でも今では十分な土壌もあるし
スポーツカーに限らず熟成されてきた車たちもいくつかあるし
ヒットが生まれれば続くものが次々現れるかもしれない
ユーザーのスポーツカーへの「飢え」はあると思うんだよ
今あるスポーツカー(とは呼びたくないものも含めて)も
出た当初は売れるのか?と思ったけど案外売れてるよね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:15:45.66ID:8EN9bsaU0
いくら軽いとはいえ据え切りはツラいよね
でもパワステはスポーツカーとして致命的な弊害があるのをみんな案外見落としている
パワステは電動だろうが油圧だろうがトルク検出にトーションバーを使う
そう、シャフトの途中がバネのように捻れるんだよ
そんなんで剛性感もインフォメーションもクソもあったもんじゃない
でもノンパワステを知る人がほぼいなくなったから
誰もその弊害を問題視しなくなってしまった
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:16:23.70ID:UZallwL7K
>>958
> 海外には>>956やエリーゼなど、コントローラブルなMRはいくつもある
> 日本車も成熟した今ならやって出来ないはずはない

はずはない?甘い。FR-Sコンセプトを思い出せ。日本の企業の病態だ。

> だからやって欲しいと言> ってる
> こう言うとすぐ危ない

FR-Sコンセプトでさえ危ない

> 売れないって言うけど
> 良いMRは危なくないし売れると思うよ
> 日本はスポーツカー供給不足だ

平成中期までに言う台詞。もう手遅れだ。
今でも「スポーツカーに親でも殺されたのか?」と言ってやりたいほど
スポーツカーを害悪と言い切り子供を折檻する例を聞く。
否、SNSで負の思考が濃縮された今の時代だからこそなのかも知れない。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/14(木) 22:43:17.48ID:UZallwL7K
>>958
供給不足と言うなら需要のソースが『大衆車なみ規模の台数』で有るはず。

>>962
そうユーザーの声、其れが重要。アンケートに答えてくれる人は好意もしくは特別に答える人ばかり。
世間はいつも日和見スピーカー、ダブルスタンダード。忌憚無く言わせて頂くなら、二枚舌。

「期待し育てる事」を「恥」どころではなく「申し訳ない事。たかり」と忌避し、
「これはむしろ喜ぶ事、大人の賢明な気付き」と「諦める事を誇らしい」くらいに言って誘い、
果ては「いつまでも子供みたいな夢語ってなくたって『いいんだから』」という言葉選びをする。

スポーツカーを造り、売るってのは、戦いだろ。潜在的にしか存在しないユーザーの声を
あたかも顕在化して言う、生半可かつ、或る意味であざといスポーツカー需要論はやめるべき。

其処を突き抜けスポーツカーの存在が大衆に許される文化を作るしかない。
この狭い国でスポーツカーを販売するってのは戦いだろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:01:44.76ID:UZallwL7K
>>975
ああゴメンありがとう、そっちだ。

お利口語り、大企業病、夢諌め。

スポーツカー許容する文化に無い。
敢えて言わせて貰うけど「日本はスポーツカー供給不足だ」ってのは嘘。
「あとはユーザーの声だけなんだよ」ってのが核心で
スポーツカー害悪風潮を根絶するスポーツカー文化づくりが必要。

また、スポーツカーファンの中からバカ要求を解消納得させる文化も必要。
(未だにGTRがV6ではなくV8を載せなかった事をバカにしたり
貴重であれば貴重であるほど企業は儲かると言うバブル前世代も存在するし
ロータリー車出してくれれば買う奴が居るんだよ、バカだな、と言う団塊ジュニアも存在するし
320万円で出してくれればいいよ、というおかしい言葉遣いで要求する人間も存在する)
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:06:48.26ID:8EN9bsaU0
>>976
峠に集まり危険と迷惑を振りまいてた奴らもいなくなって久しく
彼ら或いはそれを見物してた奴らは社会に出て家庭を持ち子を産み育てそれさえ巣立って今やジジイだ
中には時間的金銭的に余裕が出てきて昔の無茶を思い出しつつ
社会に不適合しない程度にワインディングを走りたい層もいる
意外にも86がロングヒットした裏にはそんなユーザー層が浮かぶ
決して需要は絵空事ではない
エコエコエコエコの反動が出ている
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fcda-zI5m [121.92.230.79])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:18:45.59ID:8EN9bsaU0
メーカーはね、案外作りたがってる感じがあるんだよね、スポーツカーを
俺開発系の仕事で、いくつかの車メーカーと関わることあるんだけど社風の違いが面白い
特にホンダは今でもホント車やバイクが好きで仕事やってる若者が多いね
なるほど良くも悪くもS660のような車が出てくるわけだ
俺らジジイにはピントずれて感じるけど、同じような若者には響くものがあるんだろう
乗ってるの見かけても若い子が多い
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:19:10.80ID:UZallwL7K
「『諦める』事は『喜ぶ』べき」事
「いつまでも子供みたいな『夢語ってなくたっていいんだから』」
「320万円で『出してくれればいいよ』」

俺、こういう「希望・願望は捨てた方がいい」調の諦め諭す論法って邪すぎて邪すぎて大っ嫌いなんだよね。
この「貴方はしたい事をしなくたっていいんだから」論法って
極論すると「貴方は長生きしたくても長生きしなくたっていいんだから」だぜ
まさか、この逆撫でしようとしている様にしかとれない物の言い方を無自覚に言う人間が
少なからず存在する事に驚いたわ。一人っ子や末っ子に多い。相手の希望と自分の希望と
履き違える論法やプレゼントは、残念ながら一人っ子や末っ子が多い。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/14(木) 23:26:26.55ID:UZallwL7K
「320万で買いたいなら貸した720万円を返せ」
「今取り立てて来なくていいから320万で買わしてよ」

怒り所突っ込み所満載の此の物の言い方、するんだもんなぁ。
スポーツカー文化害悪論者やトンデモファンにも、こういう物の言い方をする人間が少なくない。
ついで言えばトンデモ理論家が多く理系出身でない人間で占めている。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 494c-uRPb [180.200.225.161])
垢版 |
2020/05/15(金) 00:48:20.24ID:z9ykJYKV0
世間知らずの若造が結婚して子供に恵まれ、家庭を守るという人並みの幸せを選んだ末路は、牙を抜かれた狼がミニバン乗ってスポーツカーの様にオラオラする事。
キャッシュカードを伴侶にとられ給料は銀行振り込み、自分の稼ぎなのにお金も自由にならない。
お金を握っているのはお母さんという事実を子供が見ており、父親の地位なんてものは家庭内最低の奴隷扱い。

そんな男どもが世の大半なのに実用的じゃないMRのスポーツカーが欲しいなんて言えるわけない。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/15(金) 01:06:44.63ID:jgmRBPxhK
>>978
やっぱりまた随分と少ない人達ばかり思い浮かべてるんだね。
日本の人口、何人?其の世代にフォーカスを絞って比にして見ても極々超々少数でしょうよ。

>>979
無理。此の国が特例ロックダウンを認めない勢力を諌めん国民ばかりの何でもdisりスパイ天国だって分かってる?
政治家だけじゃなく、スポーツカー文化推進活動も皆殺し。

>>980
いや、ピント合わせるのは俺・貴方ら世代じゃなくて時代だから。
文化を変えていこうとするならばこそピントを合わせるべきは俺・貴方ら世代は時代。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb4-8ILe [133.106.76.155])
垢版 |
2020/05/15(金) 02:38:42.32ID:XqI/crCyM
>>973
そう据え切りつらいのとタイトコーナーも…もう慣れたけどさ
バワステないと情報多いね
でもバワステは酷い悪路を伝えない効果もあるそうで

日本のMRスポーツでバワステないのは何があるだろう
ビートは知らんけど今のs660はありそうでなさそう
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/15(金) 02:39:24.07ID:jgmRBPxhK
>>986-987
何で全大衆に目を向けないの?大体にして86/BRZユーザーからして>>980で言う層がどの位、居るよ?
また、2+2にならない事がほぼ確定のMRをロードスター的にせずに、どう売る?
あんた自分のレス文末が楽観で締め括られてるの、どう思う?楽観は楽観だよ?
俺の意見は悲観でも何でも無いよ、現実に存在するノイジーマイノリティが
マイノリティの癖にブンブン風潮を振り回してる現実だよ。
日本以外で数を捌く話に成るね。国内向けは国内仕様と言う名のお零れ需要に止まる。
でも文化を作るには其れで負け伏しちゃいけないんだよ、続けるしか無いんだよ。
負け伏して沈んじゃうから文化が根付き切らないんだよ。
舗装スポーツじゃないながらジムニーさえ続けていくのが大変な時代。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ebd-RC9f [124.99.50.229])
垢版 |
2020/05/15(金) 06:21:59.01ID:P0uq+M8n0
日本のスポーツカー乗りの自業自得でこうなったんじゃね?
欧州では若いのがスポーツカー乗ってたら叩かれまくる文化だったと聞いた事がある
価格も高い
だからこそ分別つく年齢になって金銭的にも余裕が出てからスポーツカーに乗る事によって社会から許容され文化が育ってきた
爆音マフラーで危険運転、迷惑運転をやりたい放題やって来たツケで社会から忌避され民族性から乗りにくくなり売れなくなったと

まぁビービーギャーギャー言う前に現状を受け入れて高額高性能MR乗ろうぜ!
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 494c-uRPb [180.200.225.161])
垢版 |
2020/05/15(金) 15:53:41.49ID:z9ykJYKV0
お行儀よく乗らないと運転下手くそと言われてる様な肩こりしそうなドイツ車
いつ壊れるのかハラハラするヒャッハー感いっぱいの、バカっぽさ丸出しのイタフラ車
見てくれこれぞ正統派、と手抜きまみれで屁理屈こねてる英国車
なぜ国産がいいの?そんな車文化の深い魅力的な国々のスポーツカーたくさんあるのに
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK63-1Fer [KpT1HD8])
垢版 |
2020/05/15(金) 18:31:27.30ID:jgmRBPxhK
>>991
あのな、だからスポーツカー文化構築は決して浮わついて語れないんだよ、
お花畑じゃないんだよ茨の道なんだよ。別にスポーツカー文化熟成願望は別に構わないよ、
だけど、こう、何かスポーツカー文化構築を舐めてるとしか見えない。
幾千幾万の障害が立ち並んでいる現実を伏せて「むしろ需要は有るんだよ」とか
泡立ったスポーツカー需要を見過ぎ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 949日 7時間 30分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。