X



車内の静音スレッド 32dB©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 21:28:14.66ID:0VRcGZ+L
age
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 10:00:01.34ID:wlT6QDsj
落ちちゃうよー
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 18:35:17.39ID:UpwS8BtD
家にある13,4年前の2.4Lハリアー
ロードノイズが物凄く少ない 具体的に今の車よりどの辺りが優れているのか色んなところを剥がして見てみたが今ひとつ差異がわからない…
やはりバルクヘッドなのかなぁ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:32.68ID:afrUVpjh
夏休み真っ盛りだな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 21:22:48.24ID:BMHua+AJ
バルクヘッドってロードノイズとはそこまで関わってないと思う。ゼロじゃないが。
タイヤとかサスペンションとかシャシーの頑丈さとかそういうのかもね
その頃ってトヨタでスカイフックサスペンションとかなかった?
ハリアーがそれかどうかわからんし、それが静音に関係するかわからんがw
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 22:06:52.85ID:Ou4CpV29
昨日、休みなのでフロントのフェンダーライナーの外しトライしてみたけど
フェンダー外側についてる黒いプラのフェンダーが外せなくてライナーを内側半分しかめくれなかった

>>6
ユーチューブで内装のデッキとか外してインパネの裏の方に棒でシンサレート突っ込む動画みたよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 22:13:56.34ID:/yaoyMb3
ハリヤー(笑)
あのクソブッサイクなポンコツか
しかも2.4Lて
どうしょうもないゴミだな

で、ロードノイズが少ない理由がわからんのか
なんとまあオーナーもゴミでしたか
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 23:09:59.59ID:iTL5QS6o
匿名掲示板でマウントしたがる人にはないたくないな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 23:38:40.46ID:BMHua+AJ
>>15
ハリヤーって(笑)
ハリアーな
いつも煽るだけで答え出さない人ね
話題が出るとすぐ食いついてくるって事はしょっちゅうここ見てるんだろうねw
もっと別の事にその労力使ったほうがいいよ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 23:50:11.70ID:TLgCHOR2
>>19
話題が出ると、なりふり構わずとにかく食いついてくるけど、自分からは絶対に語らないというのが特徴だよな。
車どころか、免許も持ってないんじゃないか?w
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 09:26:23.51ID:nBpc8MvE
いやいや、本人はマウント取ったつもりになっているのだから、本人的には満足なオナニーなんよ。
はたから見るとバカにしか見えないが。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 13:21:37.68ID:zFuUuCQD
トヨタのバニティミラーのスライドからびびり音がする
調べたら分解取り外しが不可能、アルミテープを挟むことさえできない
こんなレール部分のクリアランスになにか妙案無いかな
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:34:41.32ID:nBpc8MvE
バニティミラーをよく使っていると、すり減って隙間ができてくるのかね?
ドライ系の潤滑剤を吹き込んでみるとか、やっぱりスライド自体に貼り付ける?
買うのが確実で手っ取り早そうだな。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 15:16:10.99ID:zFuUuCQD
>>24
>>26
サンバイザイーを破壊すると下記のパーツが内部にあるようです
http://ameblo.jp/grim-reaper2/image-10556564304-10565434866.html

スライド扉部分に何かを貼り付けるとスライドしなくなります
びびりはバーティカル側にスペースがあるからです
新車では渋かった記憶がありますが今は振動でスライドするぐらいです
003328
垢版 |
2017/08/17(木) 23:50:19.85ID:Y26UWF1m
瞬間接着流し込みで解決
バニティなんか使ったこと無い新車から3年です
スライドはプラですがレール部分はミラー加工になってました
静音も煮詰まり、雑味のノイズ取りに手を出してます
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 07:18:04.40ID:+f6sAPeT
>>37
それは軽とか登録車とかは関係なくて、施工が不十分だから
必要十分なだけやったら、慣れても静かだといつも実感できる
人間は相対的にしか物事を判断できない
自分の持つ閾値を超えるところまで静かにしろ
これを超えるかどうかが重要

たまにこの閾値が異常なほど高い人がいて無限静音地獄に堕ちているが
あれは頭がおかしい人 or 高価な素材をやたらと売りたいだけの業者だから気にしなくていい
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 20:16:56.16ID:/V+EMy01
しないのか
静音は無理でも微振動なら感じにくくなるかな〜と思ったんだが
運転席と助手席の足元は最初から制振材みたいなのペタ〜と貼られてるから更にレジエ貼るまでもないかと判断したがそっちがいいか
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:15:28.89ID:fbLk0iXV
そこまでやる度胸があるなら、ピラーとかの空洞にフェルトをぎゅうぎゅうに
詰め込んだり発砲ウレタンでも使った方が、労力に見合った効果が実感できそう。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 15:02:20.03ID:JOYjlTSV
無いのか・・・
リアハッチの何も接触しないようなとこにも貼ってあるんだけど反響音対策じゃないのかね?

>>56
俺がバカってよくわかったな笑
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 15:04:31.59ID:JOYjlTSV
>>57
全体を通し、レアルシルトガッチガッチとニードルバンバン詰めてあります
自分ではかなり静かになったと思うけど同乗者は変わらんと言います
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 18:49:29.23ID:5sUJMTjB
シリーズハイブリッドは本来大幅に静音化できるはず
エンジン+発電機のセットを車体からゴムや釣り構造等で浮かせておけばよく、
通常のエンジンと違ってフレームやミッションに強い力を加えなくてもいいから

従来プレミアムカーじゃないとできなかったエンジン音の低減を大衆車でも可能
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 19:15:32.55ID:4fBY4vcG
エンジンや発電機のような重いものを釣り構造にしたら困ることくらい分からんのかねえ
衝突時に何が起こると思ってんの?
設計者としては事故時には車体構造物として利用したいだろうし
馬鹿の妄想って見る価値すらないな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:39.23ID:TScvU9na
>>62
現在そういうフローティング構造になってる車は結構増えてきてるんだが。
お前が無知で知らないだけだろう。
ただし、10年ぐらいするとダンパーが劣化して凄い不快な振動とか出るようになったりするけどなw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 23:18:59.95ID:wFBzm70D
静音処理をやる度に静かになったと感じるけど、
すぐに慣れて煩く感じてしまう。
音量は下がっても、音質が同じなのが原因なのかな。
同型車に乗ると静かになったのは再確認できるけど、
暫くすると、更に処理をしなければと思ってしまうよ。
どこで妥協するかが難しいよね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:58.48ID:hqckh/HJ
従来の車は、エンジンがミッションに出力した力とおなじ力がエンジンにもかかるために、
原理的にエンジンをフローティング構造にできない

ところが、エンジン+発電機をセットにしてフローティングすると、外部になにも力を加えなくてもいいので、
簡単にフローティング構造にできる

発電専用エンジンモジュールが使えるシリーズハイブリッドは本来すごく静音化・低振動化に有利

既存のエンジンの使い回しじゃなく、シリーズハイブリッド専用の、発電専用エンジンモジュールを作って
エンジン+発電機のセットをフローティング構造にすることで、いままでの自動車にない静音化・低振動化が可能
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:07:11.00ID:duQUm1LY
そもそもハイブリッド自体がただのつなぎ技術で、いまや完全に悪者扱いだからな
完全電化の普及を阻害しているのがハイブリッドだから、というのがその理由は
もはや未来の技術でも何でもないし、それどころか欧米じゃハイブリッドは今後禁止で決定済み
今からハイブリッド買うとか馬鹿でしかない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 16:33:13.67ID:GxUCQCUX
軽といえば、最近バモスに乗せられたことがあったが、全てがとんでもなくうるさいな。
あれは軽の中でもトップクラスの騒音じゃなかろうか。

あと、なんかゼトロ吸音シートが地味に高くなってね?てか、安く売ってくれるところがヤフオクなんか
からも消えている・・・15mm厚の扱いも少ないし。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 03:46:47.60ID:FkF21oWD
ダイケンとエプト併用してる人に聞きたいんだがどっちから先に施工してる?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 08:24:05.03ID:oC6fVFoY
エプトを何用に利用しようとしているの?特別な吸音・遮音性能はないよ?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 21:11:55.63ID:RU+rcfFp
>>91
高いけど作業性がいいとか性能が良いと言うのなら分かるが
コスパがいいって、値段高かったら良くないだろ。
性能考えたら値段高くないという言い方ならあるけどな。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 04:19:38.90ID:egMFTBi1
>>88
そなの?
レジェ全面行ってダイケン3枚敷いて上からエプトで蓋しようと思ってた
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 06:50:42.58ID:zqK2yZSS
エプトって遮音も吸音もないの?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 09:34:21.56ID:ODmSZfCD
エプトシーラーは密閉向きの素材で、弁当箱のゴムバンド的な役割をする物体。
ただし板タイプのを面張りした場合はEPDMゴムなりの遮音性能はありそう。
でも板タイプって割と重いんだよね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 18:05:45.42ID:6YYnsUWC
穴の大きい半独立気泡で、あれだけ軽いEPDMに、一体どんな遮音/吸音性能が?
隙間を埋めるようにつぶれてこそのエプトシーラ。
考えなしに使うならば、せめて遮音材なら遮音材、吸音材ならば吸音材とメーカーが謳っているものを使おうよ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 23:12:32.82ID:7IGsK4tg
センターピラーをバラしたら運転席のシートベルトの根元に筒状の物が付いていて
その周りをシンサレート押し込んじゃっても大丈夫ですか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 07:38:38.24ID:Tno9Y6Y+
>>105
それが命にかかわる危険のある事だとして
ここでそれを「大丈夫だよ」と嘘をつく奴はいないと確信できる?
装置の機構、構造を理解してからやる方が危険もなく効果も高い作業になると思う
もっと調べてからやろう
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 09:13:38.20ID:gesQ7l73
>>116
シートベルトの根元にシンサレート詰めたらシートベルト使えなくなるのかよ
死ぬかどうかは運も有るだろうから別にしても有益な情報だな

あとソースも貼ってね
疑う訳じゃないけどちょっと馬鹿っぽいから
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 10:53:07.50ID:Ljwug+Hy
お前らゴミがどうなろうがどうでもいいが
自分で調べて自分で考えて自分で決断できないお子様は
車を自分でいじろうなんて考えないほうが身のためだぞ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 10:58:00.97ID:q4YvXtBZ
ベルトが戻る時に素材を巻き込んで止まってしまう事は予想できるかな。
そんな素材の配置・固定しなけりゃ大丈夫だろうが、伸びる方向は想像力不足なのかあまり思い浮かばないな。事故の瞬間にはむしろ伸びないものだしな。

後は火薬式のプリテンショナーだと火が点くこともある?知らんが。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 20:23:48.61ID:n62EdtrS
>>121
精神年齢が低い奴は無視して、いないものとして扱うのがいいよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:04:29.32ID:NdzR87Z9
誰かこれ買ったやついない? ttps://goo.gl/y3kaWw

レアル→レジェ全面→オトナシート全面の上をエプトにするかこれにするかで悩んでるんだが
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:19:28.03ID:nwW/1JYT
どういう理屈でもってレアルの上にレジェを貼って、更にアスファルト系のオトナシート?最後にエプト?
考え無しとしか思えん。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 14:41:31.32ID:Rb2hvFYN
>>133
3台くらい色々試したけどこの構成が年数経っても剥がれないし荒れた路面に1番効いたよ。
ピンポイントでレアル貼って振動整えてレジェとオトナシートは制振 兼 遮音材として。

前の車はこの上からグラスウールだったけど、新しい車のフロアカーペットの裏がエプトみたいな素材だからカーペット薄いところだけエプトか上に貼ったゴムシート?にしようかなと
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 16:30:14.44ID:wZv+L7X5
>>132
その商品の内容の具体的な説明が全く無い上に 商品説明のところに書いてあるデッドニングという単語の説明内容も
要点が押さえられておらずメチャクチャ
そんな様子では、とてもじゃないが商品に興味をもつことすらできない
検討する価値すらないように見える
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 05:23:57.26ID:/aY3wJpf
>>146
マジかよコワと思って見てみたけど書いてないじゃん
その出品者色んなもん売ってるなぁ
貼り付けバランスウエイト売ってるの見て思ったけど
ピンポイント制震にバランスウエイト使うのもありかな
その上からレジェ全貼りとかね
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 09:13:32.27ID:WsQdqYu9
別になんもならんけどね。知り合いのはそれで施工して乗ってるし
ただ粘着質がすぐ手について面倒なんだわ レアルシルトの偽物のやつも同じだけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 10:13:24.75ID:Ij6wu+R1
>>142
キッチンアルミホイルみたいなペラペラのアルミ層がなんの役に立つと?
こういうものがどのように作用するか、その原理とか自分の頭で考えないの?
考えたら即座に答えがわかるはずなんだが
ほんと馬鹿しかおらんな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 19:59:19.90ID:z/s1h3Ud
ここまでエーモンの登場無し
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:36:33.15ID:L4tnD7b/
高級車買えって言うけどガチで静かな高級車って街乗りにはデカイとか走りが微妙とか何かしら犠牲にしてね?

足車として色々検討したけど結局フルデットニング前提でBMW F31買ったわ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 00:24:28.14ID:1otSMzoa
中古のクラウンがベターかもな。
未だにV6エンジンに固執してるから、パワーもあるし静粛性も高め。
クラウンのオーナーって基本的に大事に乗るから、状態のいい中古が多いし。
維持費?燃費?高級車乗りが気にするな!
ナビ一体化でいじれない?プロセッサ方面へ行くしかないな。



なお、ちょっと壊れると修理費が数十万かかる事もあるとか。
うーん・・・そのお金をカーオーディオに回したくなるな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 14:04:10.14ID:0nIYsUOD
高級車って元々の静音処理だけではない構造的な差があるからねぇ

1ランクの違いなら頑張れるけど
2ランク以上違うと同等レベルは厳しいんじゃない?

例えばスイフトでクラウンレベルの静かさなんて無理だし
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 14:45:51.98ID:21kE5tGY
個人的には、ロイヤルハイブリッド(4気筒のほうしか知らん)に乗ったときは、
エンジン掛かった時はあからさまに聞こえてくるし、想像以上にロードノイズも
入ってくるしで、期待しすぎていたのかな?としか思わんかった。
リアシートにも乗ったが、結構足元から音が聞こえてくるなと思った。

高速だとプリウスと変わらんと言ってデッドニングを依頼する人もいるくらいだし、
音質の好みとかあるんだろうね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 14:54:47.50ID:lsqOUPsg
現行のクラハイとターボ(代車で乗った)は煩くない?直4エンジンが糞過ぎる。
18系20系と乗り継いだけど外の音の遮音は現行が一番優れてるけどロードノイズは同格でエンジン音はあり得ない程現行は酷い。TNGAに期待するしかない。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 02:58:29.47ID:RqOO05GG
ワイの仕事車がミラバン
配達メインだか往復600Kmとかザラにあってさすがに静音化したわ
床レジェトレックスにニードルフェルト敷いてその上に軟質遮音シート
サイドとリアハッチ及びダッシュボードにはには吸音スポンジ詰めまくり
天井とフロントドアはシンサレート
エンジン側バルクヘッドにはレジェと遮音シート張り付けた
結果は自家用のノートより静かになったよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 11:08:04.53ID:0ZJ68U6k
>>193
それで構わない
自分が求めるレベルの静かさを手に入れるのが目的であって
世界一静かな車を作ることが目的ではない
本人が満足すればなんだっていい

際限のない静かさを求めるのは頭の病気だよキチガイくん
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 12:45:28.97ID:GNFwtWaU
ノートより静かになったと言ってもノートも防音材なんかほとんど入ってないだろうし
上と言っても無限にあるからその上の上のクラスの車と比較しても勝ってるかもしれないよ?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 17:16:56.18ID:phAwEN4f
むしろ、最近の200万越えの軽に試乗してみたい。
代車で古い軽に乗ったりはするが、とにかくひどい。でも、最近の軽は半端なく進化しているんじゃなかろうか。
先日、代車で古いマーチに乗ったがエンジン音・パターン/ロードノイズ、音侵入、内装やガラスのビビリまで
とにかくひどかったわ。一番の大敵の筈のロードノイズが目立たないくらいにすべてがひどい。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/17(火) 17:55:13.55ID:tLLEeC/N
200万コースのやつはおおむねハイトワゴンになるけど
昔の軽自動車のイメージからしたらかなり静か けど、びっくりするほどってわけじゃない
箱車はロードノイズ消すのが本当に大変
ただ手を入れたらトヨタのセダン(プレミオあたりとか)くらいまでは行けるし
普通はそれで満足できるはず
静かだと長距離がすごく楽に感じる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 01:05:15.85ID:YcnPf+vD
コンパクトカーはハイブリッド化に伴って、エンジン音以外の騒音が耳につく対策として
古いコンパクトカーに比べて防音・吸音材が増し増しになってる。
でも逆にガソリン車は低グレードポジションになりがちで、吸音材はケチられてる。

最近の軽もハイテン鋼で武装した上に防音・吸音材が増し増し。
そりゃ価格も車重もかさむだろうよ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 01:29:33.19ID:C22WsTqK
自動車製造業界の俺の話を聞いて貰えますか
いま軽自動車に求められてるのは第一に燃費、次に広さと静粛性なんですよ
静粛性なんですが、材料費なんか大した事はないけど
それをする為のコストが上がるんですよね
簡単に言うと製造期間が1日増えると車体価格が10万上がります
だから軽も値段が高くなります
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 22:48:10.69ID:BEoHgQD4
天井やるならレジェはケチるな
短冊なんかしないでベタばりが吉
短冊にするとゲリラ豪雨の時に涙する
あとはシンサレートでもニードルでもエプトシーラーでもいいけど天井と内装の間の空間をなくすのが大事
これで雨の日はガラスに当たる音しかしなくなる
信号待ちにはリアガラスに当たる雨音すら聴こえる様に。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 23:06:45.57ID:8de3xdrv
天井か
金がないのでノイサス耐熱制振シートをケチって一定間隔で貼って建材売り場でバラ売りしてたロックウールをつめたよ
アムマットってやつで幅425x1360mmだったかな、1ロール300円以下だったので3つ使った
リアタイヤハウス上部も空間あったからこれ詰め込んだ
雨音は静かになったよ、多少ケチっても全然違うから驚く。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 19:14:03.59ID:GtYQVulZ
静音は欲しいけどアウトバーンで200キロ以上出せるような走行性能はいらない
みたいな人は多いはず

200万クラスの走行性能+400万クラスの静音の車で

プレミオは良い車だけど、デザインとセダンだからっていう2つであまり売れないんだろうな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:23.65ID:8IeyrrcJ
合流なんて限定的なシチュエーション出したり
静音スレでジムニーwww
救いようの無いヴァカだらけだなw

っていうか、ホント下手くそだらけなのかね?
先読みしてればブレーキ性能なんてある程度はカバー出来るし
そもそも危ないタイミングなら速度落とすだろ
常に120キロとか考えちゃったりするキチガイなの?w
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:11:36.86ID:qhM5B2o6
ホンダのシャトルハイブリッドXとグレイスハイブリッドEXは
試乗した感じではそこそこ静かだと感じた。
これにコンフォート系タイヤ履かせると割といい感じ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:41:01.75ID:2Z6Ym1Ux
>>250
様、キチガイw

まずは車を買うことから始めようなw
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:35:32.87ID:vWrbLPX2
ここの住人を会わせて会談したらそのうち殴りあいになりそうだな
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 15:03:02.04ID:2Z6Ym1Ux
>>253
実際に会ったら顔を背ける様な内気な奴ばかりだろw
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:26:27.93ID:5p0ZypXy
軽バン商用車の、雨が降ったら屋根がうるさい&ちょっと速度出せばすごくうるさいってのは
さすがに我慢できる限度を超えてるな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:32:07.94ID:y4VGH7Em
軽だからこそ静音化したいってのはあるな。
モノにもよるけど、代車で乗ったらかなりうるさかったし。
スズキは特に吸音材ケチってる感ある。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 18:47:54.67ID:6Ow3EGQT
先週日曜日は台風直撃だったけど高級車だからか運転をしていて強風を感じなかったなぁ。それはそれで運転の過信に繋がりそうで恐いかもだが
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 23:06:43.24ID:lCYI/ael
その「ほとんど」が軽と高級車ではレベルが違う
おれのはちゅうきゅう車のマークXだが相当手を入れた
(入れてもらった)ので高級車レベルまでなった
考えてみるとかかった費用は車両価格差以上になってた
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:01:40.57ID:TJFIvSKa
維持費が払えないんだろ
まぁコンパクトも軽も乗り心地や使い勝手なんて似たようなもんだから それなら維持費のやすい軽ってのも判る
どっちもメインで乗りたいもんでは無いわ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:15:47.34ID:Ykd7b63d
だいたいうるさい普通車を買うならもともと静かな高級車を買えよっていつも思う。
そこまでうるさい普通車に拘る理由を知りたい
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:11:54.10ID:YI2QArry
もうロールスロイス買っちゃいなよ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 11:48:30.05ID:NnDSFDRt
金が無いから普通車を買って、別に不満があったわけではないが静音化してみたら
たしかに静かになる。いろいろ外したり覗いたりしていると、車の構造もわかってくる。
構造が分かってくるから自分でできる整備の範疇も広がってくる。
これが、なかなかに楽しい。が、俺の今。

金があったらロールスなりLSやSクラスにでも乗ってるよ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 09:52:48.52ID:atr93vSQ
最近の軽は軽さと強度を両立するためにハイテン鋼で武装してるから
以前よりは事故時の防御力が上がってる。ただし価格も上がってる。

データによると、車両相互事故では普通車よりも軽自動車のほうが1.29倍死亡率が高い。
ただし車両単体事故においては、普通車のほうが1.23倍死亡者が多い、ってさ。
遠慮がちに走ってる軽自動車と違って、普通車は飛ばすからなぁ。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:09:45.25ID:6WxPT7r9
軽自動車と静音ってなんか違うよな、普通車やコンパクトなら馬力に余裕が分を重くして静音しようってなるのは解るけど軽だと無理して割り切れない感じ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 10:13:03.54ID:YnDBL9lI
普通の価格帯の普通車以上ならば、もともとピラーとかサイドシルとかの要所要所にウレタン注入されている。
音の通り道だし。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:20.27ID:Nf5RHYRC
>>298
底全面にノックスドール3100やったけど、効果は明らかに出た。数値にして-2dB。
車内が静かになって超快適。
ただし鉄板が薄いの自体は誤魔化せないな。大雨の時とかに
水しぶきが直接腹底に当たる音なんかはモロに来る。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 10:13:00.71ID:hWHdNvhr
ここの住民はどんな車に静音加工してるんだ?
レクサスメルセデスクラスを静音するスレとタイトルに入れた方が良いかもな
あと軽自動車禁止も追加な
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:40:42.95ID:UMtp4da2
>>316
車種がわからないからできるかどうかだけど
レジェだけならボンネット開けてAピラーの付け根部分が見えるあたりの黒い樹脂の遊んでいる所に
小さく切って貼るかなエンジンルームはレアルのほうが良いらしいですね
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:13:33.20ID:GiHBYbeq
>>316
あと安いからニードルフェルト買ってこいw
レジェどれくらい買ったか知らんが、俺ならバルクヘッドとドアのデッドニングするかな
ドアの穴をレジェで埋めてドア内装内に配線等の動きに干渉しない程度にニードルフェルトを物量作戦で入るだけ入れる
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 10:40:57.00ID:CFqMVsni
>>326
サイドシル内もお勧めだよ。長い細切りにして、ちびちび詰め込んでいく感じ。
パターンノイズや水跳ね音に良く効くと思う。

>>327
心配しなくても、いちいちストレスを貯めているのはほんの一部だけ。
ほとんどのまともな人たちは、変なのに関わらないようにしつつ、情報の取捨を行っているだけだよ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:51.44ID:yAPLwjFx
ニードルフェルトの方が後々の修正が効きそうだが、ウレタンは後々で大変そう。
ウレタンが痩せてからコトコト音を立てるって話もある。軟質ウレタンだと大丈夫なのかね?
自分の車で純正で要所を塞いでいるウレタンは今触っても弾力がある。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:07.88ID:O95uaeXt
シリカゲルでも入れる?定期的に入れ替えないとだめだろうが。
少なくとも、サイドシルでもぶつけて切った貼ったの板金が必要になった時には、
水を流し込んでニードルフェルトをぐしゃぐしゃに濡らした上で切断してから
抜き取ることはできるな。
ウレタンだとびっしり張り付いて溶接の時に苦労しそう。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 10:00:15.69ID:r7v3s1tg
ガラス越しの音をどうこうしたがるようになったらもうある一定のゴールに到達した、というサインだと思うけどなあ
それ以上を求める人はいちど精神科の受診を考えてみたら?
いやマジで
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 21:28:14.86ID:TohfUwGQ
宮城で高級車が救急車に突っ込んだニュースが出てたな
一般的な車を静音化した程度では、サイレンが聞こえないなんて
無いと思うけど、静か過ぎるのも考えものだな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 08:32:43.00ID:0tAfPJ2v
軽自動車特有の直列3気筒のエンジン音を何とかしたいんですが何すれば良いですか?
ロードノイズ等は気にしてないです。とにかくエンジン音の不快感が凄いです。車自体は気に入ってます。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 09:43:46.32ID:V7suoqnQ
>>357
そこまで目的が明確なのに何をすればいいか、自分で考えてわからないの?
考えてわからないなら調べてみた?

調べてない→おのれで調べもしないのに知ったことか
調べてみたが分からん→そこまで馬鹿ならもう無理
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 00:03:19.59ID:jaa/Ryn5
エンジン音ならバルクヘッドでの遮音が一番効くんじゃね?
その延長でダッシュボード・コンソール内とか。このついでにケーブルなどをちゃんと処置しておく。
後はAピラーとかドアヒンジ付近の部分とか。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 10:14:34.50ID:tZiZXnXK
このスレはハッチバック系乗りが多いのかな?

お手軽なのは荷室に荷物積んだりすると音が和らぐよ
あるいは古い布団を荷室全面に敷くとか
セダンが静かなのは荷室が独立してるから

エンジン音は前方からの直接音と後部に伝わる振動音があるから、前ばかり遮音しても無駄なんだよ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 10:46:13.62ID:wmyUV6pR
無駄ではないだろうに。「一番効くんじゃね? 」って書いてあるくらいなんだから、直線距離で近い場所からやって損は無い。一か所潰せば、他の侵入場所に気が付くことができる。
結局、排気口付近のみならず道路に跳ね返った音やセンターパイプも音源になるのだから、結局フロアも含めて全部やれってことになる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 08:42:00.08ID:T6SQQBgE
あらゆるとこに遮音材貼ってたらいざ整備するときに整備員困ったりしないのかな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:49.45ID:6W+8ex01
>>382
仲間内である程度整備してるけど、何かあるときは剥がさないと無理だね。
追加で何か別の作業するときとかも結構邪魔になって剥がしたりもする。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 15:14:33.21ID:ZmQnRIfN
取り敢えず、ドアが防水シートのタイプだとサービスホールを塞ぎに塞いだ後大変だろうね。
ドアガラスのレギュレータとかレールの交換とか・・・
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:21.90ID:K5wMWosG
一通りの事やってかなり静かになったけど、荒れた路面のロードノイズだけは
大して静かになってくれないな
やっぱりタイヤに頼るしかないのかなぁ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 13:49:17.28ID:zZvF8AdT
メロディーロード走ってもちゃんと聞こえる?
昔メインカーで聞きに行ったが、聞こえなかったから遊び用のコンパクトカーで聞きに行った記憶
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 13:06:10.65ID:kL39XEIq
一番の肝はロードノイズなんだろうな
10トントラックのタイヤはとりあえず静かだわ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 02:08:15.74ID:EcsppPwK
>>400-401
コイツら何か勘違いしてねえか 
それともただの馬鹿なのか
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 12:47:17.54ID:qk7GiL5A
>>408とかな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 22:20:42.87ID:xXBJZiBa
ロードノイズ対策は音源に最も近い足回り対策が一番効果があった。
ショックアブソーバやリンクにレアルとstp bombの重ね貼り、これでもうロードノイズは気にならない。
あとストラットの制振ワッシャーも結構効いたわ。
ハンドル応答が少し悪くなったけどね。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:22.75ID:DfkCDcjM
レアルシルトアブソーブか、オーテクのアブソーブウェーブで良いのでは。
シンサレートは大空間をカサで埋めるときにしかオススメ出来ない。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 08:39:26.12ID:0niGZblF
>>413
ショックにレアルって体感出来るくらい効く?
リアは内張り内の空間にニードルフェルトみっちり詰めたらかなり効いたんだけどフロントどうしようと思ってて。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 09:40:50.92ID:ENH01lWT
昨日、知人のクルマにウィンドウフィルム貼るの手伝いしたんですが
あの薄いフィルム貼るだけでもいくらか静かになると思いますか?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:54:17.28ID:ryMMC+V9
何年ぶりかにここ見に来た。車買い替えたい衝動に駆られて、でもまだやり残してる
ことを思い出して。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:54:39.30ID:qXxCZrBG
もちろん減る
一番手っ取り早いのは質量増加だろうけど
バスなんかエンジンはクソうるさくても
ロードノイズ、パターンノイズはすごく静かだ
あんなタイヤだからパターンノイズが鬼ほど出ているはずなのに
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 00:33:10.90ID:V4nkE/ly
LSとかSクラスとかロールスとかは重いのは分かるが、
吸音材とか制振材とかはどんな使い方してんのやろ?
フロア全面ウレタンとか?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:14:54.78ID:3yD5YUq8
>>431
まあバストラックなんかはラダーフレームだからな
ラダーフレームの静かさは次元が違う
乗用車がモノコックに移行していった際に制震で凄く苦労したのは有名な話
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:47:54.47ID:i0hXq63r
ビルトインラダーの車に乗っているが、ロードノイズ面では特に利点無し。
やっぱラダーの上にブッシュ経由で乗っかっているような本格ラダーでないとな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:10.39ID:yv//HW9v
>>442
ジムニーは旧エスクードとはちがってビルトインじゃないから
構造的にはモノコックよりも静かなはず
ボディマウントがあるかないかで格段に違う
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 04:40:21.88ID:hd7A+IqH
ちょっと何言ってるかわかりませんが、
バモスのうるささにはビビった記憶がある
光速乗った時は全くうるさ過ぎて会話できんかった
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:57:47.97ID:WlcZp8ar
何がうるさいのかのノイズの追及のレスが出来ていない
バモスのターボかノンターボかも書かれていない
どの車種との比較かも書かれていない
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:35:27.84ID:gSRJfsip
確かにバモスは教材としては何かと適しているとは思う
エンジンが後ろだからエンジンの遮音も比較的楽だし、軽自動車だからどこへ手をいれるのも気楽にできるし
元々がヒドイから何をやっても即効果を実感しやすいだろうし
しかしだからってわざわざ指名買いするのは馬鹿げていると思うが
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:56.27ID:ze0DW8g0
今、リアクォーターの内装バラシてるんですがアウターにも制振材レアルシルト貼ったほうが良いでしょうか?
初めてのデッドニングです
よろしくお願いいたします。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 15:11:46.89ID:SmBiHL2J
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
 
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 04:21:47.20ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 12:38:57.41ID:rwUzutwU
うるさかった買物車のNWGN、北陸なんでスタッドレス履いたら、スゲー静かになってゴツゴツした振動が減った。夏タイヤは純正タイヤのエコピア付いてたんだがレグノにでも変えようかと。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:47.35ID:d5J9eD4R
>>492
無駄ではないが車体側ノーマルのままレグノ履かせても性能の半分ほどしか発揮されない
せっかく余分な金を払うのだから本来の性能を発揮させようと思うなら
車体側の制振にも手を入れないと

あと燃費はかなり悪くないるので覚悟しておくように
下手すりゃ10%落ちる
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:52.91ID:gigEYrnB
>>495
レグノに変えただけで燃費が5%-10%落ちた
ほぼカタログ燃費どおりの数値が年間平均で出せていたのに
レグノの燃費悪化率は異常なレベル

ちなみに制振のために増えた重量は30kgほど
この程度なら運転の仕方次第で燃費への影響は最低限に
抑えられる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:13:32.41ID:QME/PPbH
>>499
エンジン音
バルクヘッドエンジン側と車室側に遮音シート、ボンネットに防振遮音吸音、ダッシュ下に吸音材
床全面とタイヤハウスの防振遮音と吸音
各ドアの防振遮音と吸音
天井の防振遮音吸音
こんなもんですか?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:23:32.86ID:ep/oHdmn
>>499
エアプだねえ
フロントにエンジン積んだ軽のエンジン音は一番消しやすい
ちょっと考えたら理由も含めすぐわかるはず
これがわかってないということは基本的なことが何もわかってない証拠
大変なのはハイト軽のロードノイズ対策
ちゃんと消せるがコスト(手間暇重量)と効果のバランスを
考慮しながらどこかで線引しないと泥沼になる
やみくもにやるんじゃなくて、効率良くやらないと
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:13:21.69ID:koHh6+9c
>>501
それただの揚げ足でしょ、フロントエンジンなんて普通だし中でも軽自動車は抑制が余り出来ない

効率良くって考えなら俺なら軽自動車に静音なんて考えないわ
そもそも基本の基本で
やらなくてはならないのは安物の軽にはないが
ダッシュボードを外してフロントガラスの奥でダッシュボードとの、くの字になった重なるとこに分厚いエプトシーラーだっけか、吸音スポンジを挟むことだな
そして足元上の吹き抜けをBOX化して塞ぐ

そしてフロントドアの付け根からエンジン音と前輪のロードノイズの回り込んでくる音を防ぐために何かしらで塞ぐ
可能ならファイバーパテで固めて埋めるも良し
静音性能が高い普通車に付いてる奴を流用するも良しだな
このあたりは基本中の基本

エンジンが近いってだけで止めどなく回り込んでくるの音をどれだけ防ぐかが肝心なんだけどこれをわかってない方がエアプだろと思うね
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:26.96ID:12IEcvpm
>>506
どういった解釈でそうなるの?
大きい車と同じ量の材料を使った場合とか?
大きいほうが空間が広くて色々できるから静かになるだろ。と思う俺
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:41.56ID:lZmqwyjt
>>509
まぁ、IDコロ助の君が分かってないのはよく分かった
小さい物からは小さい音しか出ないと思ってるらしいなぁ

ロードノイズを抑えるには質量も必要だ
副次的に静音化の効果の度合いで重くなるがそれはどれだけ効果があるのか一つの指針になるぞ
俺は車は先に誰か書いたけど30キロくらい重くなってる

基本なのでまず重くするということはどういった効果が出るのかについて答えてもらおうか?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:29.22ID:UGCq6I9I
小さい車が単純にコンパクトカーや軽自動車を指すのなら、鉄板が薄かったり遮音材が少なかったりするから、対策することでオリジナルの状態より大きく静かにすることは可能だと思う。
ただ、絶対的な静けさで言ったら高級車には敵わないよ。
エンジンひとつとっても3発とV8じゃあ振動が全然違うからなぁ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 20:40:14.87ID:pjnsTp7/
何度でも言うが、大きな車よりも小さな車の方が静かにしやすい

理由が分かるまで考えろ
わかるまで喋らなくていい
わからないほどのバカなら喋る価値すらない
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:31.19ID:o2CMC+Mb
>>519
ロードノイズの対策は難しいよね。
タイヤを変えて対策出来るならまずタイヤが効率良いですよ。

自分はタイヤを変えて五月蠅くなったので
タイヤを変えて対策するわけにもいかず苦労しました。
タイヤ外して足周り叩いて
カンカン鳴る場所をコツコツ制振していきましたが
荒れた路面のゴー音が随分マシになりましたよ。
ハンドル振動も激減して良い感じです。
やはり源流対策が重要だと思います。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:17.72ID:vBcdPmUg
>>519
ロードノイズは音というよりも振動が大きいから、防音や吸音よりも制振を重点的にするようだね。

タイヤをレグノにして、
フロアとバルクヘッドを制振。
ダッシュ回りの吸音材を追加しないでまずは様子見、ってところじゃない?

天井とかボディとかも制振すれば相対的にエンジン音が目立つようにもなると思うよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:30.15ID:4lnWOeqW
>>518
そう思ってたら正にバカ
振動工学とかの以前の問題
ただでさえ共振周波数が高くなる軽自動車は、高音のノイズで誤魔化してるのに
それが高周波を抑制した途端に低いロードノイズの主な250Hz以下が目立ち始める

俺なら軽自動車では静音化はやらない
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 14:14:40.32ID:A8yaPkA/
まずはタイヤ交換、次はサスペンションのチューニング
いくら車体に高い商材貼ろうと足回りが疎かなら250や120の揺れがどしどし伝播してごわごわ響く
後からどうにもならないのは車種固有のサス形状
結局ははじめの車選び
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 14:20:56.47ID:8Be/tT0m
>>526
(`・д・´)コラ、ヤメタマエ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 22:46:24.14ID:8vY1q6rk
静音効果もなければ補強効果もない
アホかっつーの
ドアを構造材として機能させたかったらドア全周を油圧で圧着させるくらいやらないと話にならん

客が馬鹿だとメーカーも楽でいいわな
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 06:27:52.97ID:B7bRe6QM
>>534
↑こんなの馬鹿じゃなければ誰にでもわかることだろ
ここにはこんなことすらもわからない馬鹿しかいないから
小さな車のほうが静かにしやすい理由すらもわからんのだろ?
そのくせ訳のわからんウンチクだけはやたらと語りたがる
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:57:58.68ID:B6zrRIdP
>>537
自分だけが知っている風を装いたいクズにいちいち構うなよ
こんなところでマウントとりたがる奴なんて、人格障害以外のなにものでもないからな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:07:28.60ID:vzlchMHS
因みにドアスタビライザーは
単なる蓋の意味しかないドアを
ストライカーの隙間を埋める事で
ボディ左右の伸びと縮みの変形を抑えて
ハンドリングレスポンスを上げる働きがある。
異論は認め無い、実感してる効果だからね。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:23:58.45ID:0gNNungo
>>540
ボディの強度構成材としてドアを機能させたかったらドア全周を油圧で圧着するくらいやらないと無理
ストライカーを圧着させるだけなんて気休めにもならない

同じことを何度も言わせるな、糞アホが
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:43:43.14ID:IIaqnfUh
>>543
クソ阿呆はお前じゃ低脳

ドアスタビライザーは
単なる蓋の意味しかないドアを
ストライカーの隙間を埋める事で
ドアヒンジからドアストライカーにかけて
ドア内部に伸びない棒が入ったのに等しい効果を出して
それだけで
ボディ左右の伸びと縮みの変形を抑えて
ハンドリングレスポンスを上げる働きがある。

なにが強度構成材じゃボケ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:46.46ID:4R3/c1MZ
最初、制振材はレジェトレックスで充分だと考えて作業を進めていて、効果もちゃんとあった。
けれど、レアルシルト買ってみたら「レジェトレックスじゃなくてレアルシルトで作業していたらもっと静かになっていたかな」とちょっとモヤモヤしている。
次のクルマは最初からレアルシルトとレジェトレックスで使い分けるようにしようと思った。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 07:14:49.32ID:JT4K+Aip
>>548
これこれ、シンサレートは1kHz以上に効果
ニードルフェルトはそれ以下に効果がある
>>549
ゆとり世代かも知れないですね
>>547
使う場所によるし狙いによってはレジェトレックスでもいいから貼ってみて様子を見るのは大事!
質量はレアルの方があるから効果は必ず違いは出る
その積み重ねで効果が出る

ココまじで制振が言葉の通り必要と判断するなら釣り用品の重りを貼り付けるのも良し
例えば音響含めた静音化なら響きなんか要らねぇと思ったらスピーカー周囲にそれを変性コーキング材で固定するってのも一つの例
このやり方は本来サスペンションそのものの共振周波数を抑える為にやるんだけどね
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 19:50:11.99ID:JT4K+Aip
>>552
簡単だよ、冷やすと固まるから冬場に勢いよく剥がすとベリベリベリっと音をたてながら剥がれる
夏場は無理ゲーだね
溶かすか粘着させるかだね
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 09:42:07.59ID:59QRUTyU
>>556
それ、無理じゃね?普通にローラーで圧着するだけで、冬場だろうがそう簡単には剥がれない。
剥がれるってことは脱脂もまともにせずに、ちゃんと接着できていなかった証では?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 18:58:00.80ID:oDmhtJfL
鉄板面に貼ったレジェトレックスを剥がす必要ある?
サービスホール部分は切って裏側に回り込むように貼ってしまえばいい。
その上にまた貼って復旧すれば一層重くなって効果アップ!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 19:02:00.59ID:7rzPI7aF
>>557
無理じゃないよ、それもゆっくりじゃだめ
バリバリバリバリって音はレジェトレックスの悲鳴で鳴るんじゃない
レジェトレックスに引っ張られた鉄板が元の位置に戻ろうと振動板みたいに音を発してる音だよ
>>558
カッターで10センチごと鉄板に傷が付かない深さに切り込みをいれて細かく引っぺがすと良い
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:32.93ID:FU3Liqtj
レジェトレックスに似たノイサスというのを使ってみたけど、確かに重い。
最後の方でちょっとだけ足りなくなったんで急遽レジェトレックスを
買って貼ったら、あれ、こんなに薄っぺらかったっけ?と頼りなく感じられた。

まぁ効果はほとんど変わらないとは思うけど、大きめの穴を塞ぐ時なんかは
しっかりと腰がある感じで施工も楽だった。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 02:09:21.35ID:boc/s4oB
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZUCD4
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 12:03:57.45ID:U1jX0mhm
ニードルフェルトは埃が出るのと重量と性質から床などの平面には良いですね
訊きたかったのはニードルフェルトの代用としてではなくシンサレートの代用としての話でした
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 12:30:10.95ID:PJNAXrUk
>>567
だからシンサレートは別に上位素材でもなんでもなくて、ニードルフェルトのほうがあらゆる面で上
シンサレートはニードルフェルトが使えない場所に使うもの
アホか
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:36.80ID:U1jX0mhm
>シンサレートはニードルフェルトが使えない場所に使うもの
その前提で書いてたんですけどねえ・・・
ハッキリ書いたほうが良かったですか?「んなことわかってるってのアホか」って
普通の方には十分に通じてると思います

一応書いておきますね
シンサレートとニードルフェルトは別物なのでニードルフェルトがどうこうってレスは不要です
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:12.05ID:Sgfvw8dL
雨漏りして、原因調べるために内装はがしたついでに
ずっとやりたかった全面デッドニングに取りかかったんだけど

こりゃ想像の10倍大変だね・・・
難しいことは何もないけど、とにかく手間がかかる

あとは広いスペース
とにかく何をするにも、外したパーツを置くのも広いスペースが必要
ガレージ付き戸建てじゃないとまず不可能な作業だわ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 00:32:10.95ID:tIEKGAQ+
分かる!
室内のもの外して車外に置かないと作業できないもんね。
俺は自宅の冷暖房完備のガレージで落ち着いて作業できる
のが理想だけど、現実はホームセンターの駐車場の隅で作業している。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 01:12:21.32ID:Xrlo7Yr+
暖房はストーブ持ち込めばどうとでもなるけど冷房付きはまず聞かんなw
現実にはガレージで作業するには車を外に出して、ってくらいの広さがほとんどだろ
あと密閉型ガレージって暖気もままならんから良いことばかりじゃないぞ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 02:06:59.95ID:Sgfvw8dL
自宅ガレージでも2台分のスペースがないとキツイよね
1台分のスペースだと狭くて作業が捗らない

マンション住まいとか近所の駐車場の人はどこで作業すればいいんだろうか?

短時間の作業ならホムセン駐車場の片隅で出来そうだけど
本格的にやり始めると何日もかかるし
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:16:09.36ID:De+5olq+
作業スペースともう一台車がないと辛い。
以前軽トラを持ってたときは内装材を片っ端から取っ払って毎晩続けて作業できたけど、
今は通勤にも使う一台のみで休日は家族サービスがあるからやってらんない。

先日ようやくドアのデッドニング(とスピーカー交換)をやったけど、随分雑にやっちゃったもんなあ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 01:01:13.78ID:4aVntVP6
>>569
間違ってはいない
値段だけは超絶高いのは認めるがシンサレートの吸音するレンジはニードルフェルトはカバーしてるしそれ以上の吸音性能がある
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 17:54:44.86ID:+GfwwFOA
ルーフ stpハイブリッド、アクリア
フロア レジェ、よく響く所レアル又はbomb、上からダイケン、stpVBT
室内タイヤ周り bomb贅沢貼り
バルクヘッド レアル、ゼトロ
ピラー レアル、カームフレックスf2やベストレイ詰め込み
リアドア レアル、吸音材が足りなくなりそうだったので古い座布団ばらして詰め込み
タイヤハウス bomb、上からオートプラストーン、室内へ続く隙間は適当な風呂マットにエプトシーラーで隙間埋めつつ詰め込み
ボンネット ノイサス、ゼトロ
細かい所は省いたけどここまでやってようやく納得いった。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 21:40:40.76ID:f/3+YAc1
>>594
サイドシルもいいよ
事故を起こさない起こされない自信があるなら間違いなく決定打になる

サイドシルとABC各ピラー充填系対策すると何もしてない対策からすると新車タイヤから比べ5割くらい静かになる
なぜかは伝搬する音を根絶やしにするからね
クォーターパネルが室内移住空間と隣り合わせなセダン以外のタイプはガソリンのリッドとかの動きやリアエアコン装備車ならそれを注意しながらここも対策すると大きい
こういったデッド空間パネルは全面ではなく片面に当たる部位にレアルシルトアブソーブを貼ると良い
両面とか全面貼りというものには費用対効果は低いからね

リアの両側をつなぐフレームのタワーバーの役目を果たしてる部位が必ずあるけどそこはだいたい空間があるからここもロードノイズの共鳴管のようになるはずだから充填するのが良い
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 23:19:59.74ID:zNmCjQCJ
やっぱ土禁とかシートにビニール被せたまま乗ったりしてんの?
でも3年で乗り換えられるほど経済力あればそんなセコいこと考えなくて良さそうだけど
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:58.66ID:SZVKjDDu
>>603
デミオ
ガソリンの方な。ディーゼルと違ってボンネットのインシュレーターがついて無かったりしたから追加で買ったりした
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 12:36:27.54ID:YpslwdF4
だよねえ。
でも治したところも多数あって、買った頃よりはだいぶマシになった。というか新車時からこれってどういうことよw

知人のBMW X3(750万ぐらいらしい)を借りたときはダッシュボード前方の方で
鳴る小さなキシキシ連続音が気になったものだが、そいつはあんまり気にしてなかった。

たぶん大半の人は同じレベルの音でも気にならないんでしょうね。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:26:33.53ID:KKB+IyR0
そういやベントレーは鉄板の接続部分を全面的に溶接するんだってね。
普通の車ならスポット溶接とシーリングで済ますところをベントレーは全面溶接。
それも左右で歪みが出ないように作業場の室温を一定に保ち、
左右を同時進行で同じ速度で溶接していく。
そこにパテを使わず溶かした金属を塗り込み、金ヤスリで削って塗装下地を作り上げる。

ヌメヌメな塗装面を作る目的もあるが、ボディを完全に一体化させてキシミ音をなくすんだって。
ここまで来るとレガシィなんか屁みたいな車だわー。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 18:46:21.60ID:V9nGrm++
事故ったときボディが壊れて中の人のダメージを吸収するのが最近の車の構造
スポット増して硬けりゃいいってもんじゃない
静音には不利だけどw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:59.47ID:kFH/7o9t
>>619
不利と言うほどじゃないよ
全面溶接とスポット比に軋み防止はあまり関係ない、軋みは擦れだから溶接で部分的に固定されてるなら擦れることは無い
だから静音とは関係ない
飛躍するがバスタブ構造のエリーゼなんか静音に有利と言っているような話になってしまうぞ

静音に有利な構造ならやはりBMWのダッシュボード下が塞がれたタイプを静音に有利というなら話は分かる
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 04:32:38.81ID:Qb8z/CiU
静音っていっても、振動も防がないと静音化はできないんだよ

振動がボディや窓に伝わって振動すると、それがスピーカーの振動板のようになり、
音が発生するので、いくらエンジンからの音だけをなんとかしても静音化できない

ただし、自動車は構造上ボディ等が振動しないようにするのは難しい
だから、扉や屋根や床に防振吸音材をペタペタ貼って静音化する
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 13:49:24.55ID:lrbmUmYV
でも振動を制振して抑制しやすい高周波を取り除くと不快な低音が目立って逆に気になる環境になるんだよね
安いベースグレードのミニバン、コンパクトカーや軽など250万以下の車はだいたい最強の難題がある

最後に行き着く問題が窓ガラスの薄さという地獄を見せつけられるんだよ
内装のドアパネルなんかショボいからオーディオに拘るとフロントスピーカーのパワーで普通の音圧で振動板化してしまうんだよね
大きくブルってるとこは鉛を貼り付けたり2cmや3cmの厚みのあるエプトシーラーテープを隙間埋めに張ったり対策しなくてはならない
そういったどうしようもない車は一ミリでも少し窓ガラスを下げてやると開放感がある
下げることで張りを無くしてやれば窓の振動がプアになるからね
窓ガラス下げたら開放感があると感じたらまずドアの静音化はやり直しかあきらメロンだな
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 14:55:33.77ID:ylpgAiwe
救急車って、何を使って室内を静音化してるんだろう?

先日、生まれて初めて救急車に乗る羽目になったんだけど、
思いのほか車内が静かで驚いた。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:27.91ID:pTdvFiaG
静音化もバランスが大切ってことだよな。
俺はまずはフロアやサス周りの制振をやって、対策しきって残った低周波のノイズとのバランスをみながら残りの部分の制振をやっているよ。
ロードノイズだけが残らないように対策している。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:17:06.17ID:5zDReGKp
初代フィールダー
雨漏り修理で内装外したついでに全面デッドニングしてみた

屋根 → レジェ+アルミシート+シンサレート
ドア → レジェでデッドニング+アルミシート+一部シンサレート、スピーカー交換
ボディ → レジェ+シャオンスター+一部シンサレート
ボンネット → レジェ

体感的に

ロードノイズ    50%減
エンジン音     15%減
対向車のすれ違い音 70%減
雨音        40%減
水たまりを踏んだ音 80%減

全体的にかなり静かになったよ
タイムズでよく乗るプレマシーよりも少し静かに感じるかな
車格が一段上がった感じがする
しかし所詮は大衆車、どう頑張ってもセルシオにはならんね

そしてダッシュボード周りは何もしてないので
今度はエンジン音がやたら気になりだしてきた・・・
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:52:23.91ID:UVpMeW2u
それだけやって、そんだけノイズ減ってプレマシーよりちょっとマシてフィールダーどんだけやかましいんだよ(-_-;)
プレマシーも200万前後の大衆車だよ?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 00:55:22.46ID:UVpMeW2u
庶民が静かな車に乗りたいて思ったらやっぱ中古の高級車しかないのかね?
古いセルシオとかクラウンとかヤンキーぽくてイヤなんだけどなー
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 01:46:36.70ID:bVkA23EF
>>630
まぁ現行のフィールダーじゃなくて初代だからね
現行のやつはもう少し静かなのかもしれない

自分でもこれだけ手間かけてプレマシーレベルにしかならないとわかってちょっと落胆したわ
まぁ確実に静かになったし、満足はしてるんだけど・・・
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 22:56:12.41ID:VO+SYaUc
おたずねします。
軽トラをそこそこ静かにできませんか?
時速80キロでラジオが聞こえればいいのですが。
現状70km/hでも厳しい。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:54.07ID:yIs/xhAH
>>655
無音は言い過ぎたけど低反発ウレタンマットって言うのかな、それが純正で天井は全体に詰めてある
トタンの音全開の軽コンとちゃいますよ

最初からフロントガラスの音はペタペタペタっとしかしませんよダンナ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 08:33:04.08ID:gcJK/sT9
静音化しにくい中低域〜低域の対策に、座席に中低域〜低域の吸音機能を持たせればいいとおもう
高域は薄い吸音材で対策出来るが、低い周波数はこれでの対策は難しい
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 11:42:17.14ID:vPyZfhK+
吸音機能?何だろう?
逆位相の音波でキャンセルするのを言ってるのかな

座席に吸音材なんて気休めだから違うと思うけど熱エネルギーに変換して吸音してる基本的な事知ってるのなら高音より低音の桁外れに大きすぎるエネルギーをとてもじゃないが熱に変換して吸音しきれない
低音を本気であくまで遮音は出来ないので吸音するなら変換効率で建築材のグラスウールを使うほかない
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:33:57.44ID:f2W+R/3S
>>665
レアル貼るなら、叩くとカンカン鳴る足回りの部品に貼ればいい。

自分は中空ロアサスアームの中にウレタン入れて
外側上面にレアル張ってある。

ディスクブレーキカバーは叩くとドラのように鳴るから
制振するとロードノイズに効果絶大よ。
この辺は自己責任でお願いします。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 19:53:35.44ID:QADiPJRm
なんでエプトシーラー?
何を期待してそれを敷こうとしているのか考えを教えて。
普通は、遮音や吸音の理屈を考えて、何をしたいのかを考えれば自ずと自分なりの考えが出来上がるはず。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:50.84ID:Ey8LeYkm
サイズがでかいのは勘弁
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:05:29.47ID:9fvSD0vE
682は車に興味ないから理解出来ないと思うなぁ
静かな高級車と言ったらLSの1200万からだね
日本の中間層は年収450万〜600万辺りか
丸々使える分けじゃないので普通は買わないよね

普通は
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:15.36ID:ZZP1YMsZ
ダイケンとかで出してるフローリングの下に敷く防音マットが侮れない。
車用は何かと宣伝文句を並べて高い値段をつけてるが、住宅建材はかなり休め。
厚みや重量感、施工性も悪くない。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 22:27:35.49ID:GWQEo5vB
ダイケンシートに静かにさせる効果は殆ど無いけどな
それでも簡単な施工で効果なんかどうでも良くて
とにかく何かをやってみたいというのならダイケンシートを敷くくらいしか選択肢がないが

手軽なものなんかで効果が出るならメーカーが真っ先にやる
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 23:12:55.33ID:FdYh6jpr
ダイケンシートとかシャオンスターも効果あるよ
でも切り出してマットの下に敷くだけじゃあんまり効果ないと思う

内装全部剥がしてボディの上に全面貼ればかなり違う

まぁクソめんどくさいし、広い場所が必要だけど
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 00:48:11.24ID:9/17dwRs
遮音(ダイケン)、制振(レアルシルト/レジェ)、吸音(ニードルフェルト/シンサレート/連続気泡発泡体)のバランスが大事だよ
どれか欠けると効果が大分悪くなるよ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 01:26:38.43ID:HHmgaLFN
>>691
やる前俺「ショップに頼むと何でこんなにたけーんだよ、ボッタクリだろ自分でやるわ」

やってる途中俺「くっそ大変やんけ・・・、めちゃしんどいし、どんだけ時間かかんねんクソが・・・」
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:22.42ID:R7IrGwkk
>>687
効果無いね
遮音壁としてなら効果あるけど効果を求めるなら回り込まれるから振動面に粘着させる必要があるよな
それさえ出来れば吸音は二の次に出来る
吸音は気休めなのでバランスより突き抜けた制振遮音性能が物を言う
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 15:48:26.16ID:iwjHAFoM
>>681
とりあえず、エプトシーラーには特別な遮音性能も吸音性能もないから。
あれは隙間を埋めるようにつぶれることで、音の通り道になる隙間をそこそこな比重のゴムで塞ぐことが
できる素材だからね。半独立だから良くつぶれ、つぶれることで独立気泡にもなる。
発砲素材の吸音は機能の中で音を乱反射させて、ゴム系の粘弾性で減衰させることがメインだから
あれだけ気泡が大きくて、しかも独立せずに迷路度が低くて流れ抵抗もすくないまま対面までつながっている素材に
吸音性は期待できない。当然遮音も期待できない。
そもそも、そういう製品として売られていない。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 11:45:10.97ID:HhFE9TDR
難しいが、考えることを初めから放棄するのは論外。
まずは、理屈を理解して思慮を巡らせるべき。
自分の理解の範疇でやる分には、自己満足で終了することができる。考えもせずに聞くだけのやつは、不満しか残らない。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:37.52ID:SCYQCE++
>>706
ネタかよ
中身がオーリスのショボいシャーシなので静音は知れてる
うるさくなったゼロクラ以降より劣悪なのは確実だ
何故かは絶対的に比べることが出来ないハッチバックとセダンの差があるからな
その上ゼロクラ以降のコストダウンが加味される
天井裏とかスカスカだしな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 11:51:41.99ID:4/moKgox
構造的にはやっぱりセダン。リアタイヤの存在感が他車種と違い過ぎる。
アルヴェルのロイヤルラウンジ並みに素材てんこ盛りならば知らんが、構造的には不利だから
結構無理しなきゃならん。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:23.98ID:QQzUtm4V
よーし!いい感じの気温になってきたし、かみさん車のスティングレー(9年落ち)の施工するぞー
かみさんにはやらなくていいって言われてるけど
やるぞー
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 07:13:40.93ID:iqHCP7U6
サスやショックなどの足回りにつける制震材は何がオススメですか?
定番の製品と、もう一度いじりたくないので5年くらいは持つ製品と教えてください
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/21(水) 11:38:54.95ID:YibQ2doz
内装のビビりって言うのかカタカタ音にはパネルにスポンジでも貼ればいいですか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 09:58:21.22ID:HcHS7K4M
もちろんさ、ボルテックスを生み出す効果ならちゃんとある
生み出したボルテックスから生み出される効果は
眉唾でしかないと思うが
無いよりはマシか、あってもなくても同じか
まあそんなもん
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 15:42:06.45ID:FunVeMcV
トヨタ純正のお魚フィン買ったけど、貼る勇気が出ないまましまってあるわ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:09.91ID:xRJhWM8i
>>>723
>無駄に跳ねなくなったんじゃない?
>純正ショック新品に取替でも感じると思うよ

どうかなぁへたったサスはフニャフニャでけっこう反発力が失われるので道路の凹凸をいなしてロードノイズが抑制されるんだよね
ウチの会社の敷地が信号とかあったり車がないと移動できない町レベルなんだけど
殆どが中古の型落ち移動車だけど
やっぱフニャ足でロードノイズが控えめなんだよね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:24.72ID:jxVcdAWY
>>727
そりゃ当然そうだろう
ただ、一輪あたりたった1kgの増加でそこまで顕著な結果が得られたのはすごいな
さすが自動車メーカー、足回りに制振材貼ってるような馬鹿とはやっぱ違うわ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:47:41.26ID:9SVDtmS7
>>729
メーカーだから出来るアプローチ
個人で出来るアプローチの違いだけだよ。

源流に近いところへの対策と言う意味では同じだしな。
少しは頭使おうぜ。

素人がロードノイズ対策した経験から言えば

メーカーはブレーキのバックプレートと
排気周りのアルミの遮熱板にもっと振動対策するべき。
コイツらのロードノイズへの寄与率はかなりデカイからな。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:29:37.65ID:+zF94a2/
ニードルフェルト使ってる方、固定するのってどうやってる?
トランクルームやフロア下はベタ置きでもいいけど、
ドアのインパネとかはスプレー糊や両面テープだとすぐ剥がれるもんかな

やっぱシンサレートみたいなしっかりした素材じゃないと固定は難しい?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:34.53ID:Fk697n6u
>>734
ドアのインパネって、ドア内部って意味だったら。
ニードルフェルトの使用はNGでしょう。
ドア内部は雨で濡れるからニードルフェルトでは腐りますよ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 05:03:33.30ID:YycD1/A4
>>734
スプレー海苔をちゃんと軽く染み込む程度に吹いて押しつければ固着する層ができるので剥がれないよ

めちゃくちゃ吹き付ける必要は無いけどね
シューっと三往復とか気持ち多めに吹く程度で押しつけるのが大事
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:40:00.78ID:MKHlfD8b
>>739
フェルトを基材にした粘着テープ作るようなイメージかな?
よりがっちり止められそうだし、アルミガラステープを補強として両方使ってみるわ
情報ありがとう
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 14:03:48.35ID:2bQ/WJ54
>>741
そうだね、ついでに大事なことだから言うけどなフェルトは貼るというより挟み込むイメージが大事だからね
だからただ貼り付けるのではなく
パネルと鉄板に軽く挟まれるように貼るのも大事
スピーカーが作る振動やビビりを音に変えないようにするってこと
ちゃんとやるとカーオーディオも趣味ならかなりスッキリした音になるよ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 16:17:27.73ID:xNlG6+MQ
かみさんカーの軽自動車にまだリア周り(バックドア内、スペアタイヤスペース、左右Cピラー内&タイヤハウス上の空洞等)しかやってないけどかなり静かになるなw
ペラッペラだからそんなに変わらんだろうと思ってたけどやる価値はあるな

さて…静音地獄に突入するか…
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:39:00.47ID:lMlu+ssv
>>745
バカはアンタ。

足回り、ボディ周りの制振をすることで、
ステアリング振動が減りハンドリングが良くなる。
最近の電動パワステでは特に
ステアリング振動を抑える制御が入っているので、
ステアリング振動が減る事で振動をうち消す制御が減り
ハンドリングレスポンスが向上する。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:50.75ID:lMlu+ssv
>>749
そんな所じゃなくて、正にそこじゃん。

自分は何もせず、
内容は否定せす、
根拠無く相手の人格否定。

ネタも提供しないこういう下衆がいちばんゴミ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:50.21ID:xNlG6+MQ
>>744
ありがとう。自分用の普通車には確かにフェンダー内に発泡ウレタンだか何だかプニプニしたのが入ってるな
軽は今後そこまで面倒ではないだろう箇所、
シート外さなくても出来る床部分、ABピラー、天井、バルクヘッド外側をやる予定
ドア内部はデッドニング+α済
材料は余ってるw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:59:21.90ID:3gustLG7
>>751
同じようにフロントシートより前側のフロアをやったことあるが静音効果は感じなかった
ただ走行中の振動が無くなったのでストレスは減ったので面倒じゃなければオススメ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:34:55.07ID:k89V2m0k
フロントのフェンダー内に防音材ってあんな風に詰め込んだら
相当静かになるだろうけど雨とかでぐちゃぐちゃにならんでしょうか?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:12:54.90ID:oaE/+aCY
>>767
そうそう、トレッド起因の振動が

タイヤ内で空気共鳴を起こしてタイヤノイズに

足回り通して車の弱い(共振、共鳴、振動する)部分が楽器のように音を出す。

そして、この2つの合計がロードノイズになるから

振動対策はロードノイズ対策において非常に大事。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:27:22.60ID:oaE/+aCY
因みにもう少し言っておくと。
足回りの振動対策でモナカタイプで中空のロワアームに
発泡ウレタンを入れるのは意味があって
1.中実にすることで内部共鳴を無くす。
2.内部損失が上がり、叩いても鐘のような共鳴が無くなる。

ってメリットが有るんだよ。
ハンドル振動が明らかに減ってハンドリングも良くなるしね。

別に根源対策に近いことは素人でも出来るよ。

安全対策は必要だけどね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:38:51.66ID:kXCxZrEQ
>>769

> 1.中実にすることで内部共鳴を無くす。

そうですね

> 2.内部損失が上がり、叩いても鐘のような共鳴が無くなる。

はい、そうですね

でもそんなことやっても、ロードノイズ低減には焼け石に水ですけどね
手間暇かかっておまけにデメリットも大きいくせに、有意な効果はないです


> ハンドル振動が明らかに減ってハンドリングも良くなるしね。

これも、ないですね


講釈垂れてる暇があったら病院行ったほうがいいですよ、頭の
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 13:38:03.25ID:sSYg6VJV
>>772
ロードノイズのエネルギーが、比較にならないほど大きいからですよ
アームの中空部にウレタンのようなものを詰めても、それで得られる減衰効果なんかじゃ歯がたたないからです

焼け石に水、とはそういう意味ですが?
日本人なら分かるはずですがねえ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:24:04.17ID:Lltud2WK
ホンダがホイールを重くしてロードノイズを減らしたって記事が
>>727に載ってたけど、リムの内周に制振材をぐるりと貼り付けたら
効果がでないかな
遠心力のおかげで、制振材が剥がれる心配はないと思う
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:39:50.31ID:uDnhX2oh
>>777
おれの怒りが有頂天に達する前に去れ!
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:35.82ID:Cv70Mg+5
>>778
効果が無いことはないと思うが、相当の質量(2kgとか3kgとか)を貼らないと難しいだろうし
そうなると無視できないほどの大きな弊害が出てくる
とてもじゃないが現実的とは思えない
1輪あたりでんkgの質量を貼ることをいとわないのであれば
いっそアームやシェルケースに鉛をベッタベタに貼り倒すほうがまだ現実的だと思う
俺はそんなバカな真似はしないけど
理論的には源流対策が望ましいが現実の問題としては難しい面が多い
となると、入ってくるロードノイズの遮断と
最終的に振動を音へ変換している部分への対策がメインになる
伝わってくる振動の可能な限りの減衰と、それを音に変えてる部分への制振
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:58:55.28ID:jg0df6oy
農協のガソリンスタンドとかいってホイールバランスとれば
150グラムぐらいはバランスウェイトサービスしてくれるよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 06:37:31.48ID:xSB9O8Cz
>>773

>ロードノイズのエネルギーが、比較にならないほど大きいからですよ

ちゃんと具体的な数字を出して効果が無いことを
証明しないと説得力ありませんよ。

>アームの中空部にウレタンのようなものを詰めても、
それで得られる減衰効果なんかじゃ歯がたたないからです

貴方実践して書いてますか?単なる想像で書いているでしょう?
頭カチカチの石頭なだけじゃないですか?

■ウレタン注入で得られる効果は
 ・空洞共鳴がなくなること
 ・振動の減衰特性が変わり、車体に取り付けた状態で
  「カーン〜」と鐘のように鳴る状態からアルミ材のように
  響かないカンと言う状態に変化する。
 ・ロアアームとプロントサブフレーム、その他の施工で-5dBの効果が出た例がある。
  https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/blog/36671818/
 ・フロントのサブフレームへメーカー自体が静音化の目的でウレタン注入した例もある。
  https://aucview.aucfan.com/yahoo/b251750704
  http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/archive/2008/200812/081209a.html
  
では、ちゃんと具体的な数字を出して効果が無いことを
証明してもらえる事をお待ちしてますよ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 07:04:29.67ID:lfNxbpW3
>>783
サブフレーム(笑)
アームの中空部への注入って話がいつのまにやら
サブフレームですか?

頭大丈夫?

アームの中空部へウレタン注入したら
何がどう変わるのか、お前が数字出して証明しろよ
検証可能な形で、な

数字だけだしても検証できなけりゃ意味なんかないぞ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 07:54:46.21ID:1ZYKewXO
>>784
>サブフレーム(笑)
アームの中空部への注入って話がいつのまにやらサブフレームですか?

鉄の中空材を使用していてタイヤからの振動伝達路と言う意味では同じ。

同じ振動伝達経路上にある同じ構造、材質のサブフレームで効果が期待出来るなら、源流に近いサスアームで効果が出るのは自明。

>お前が数字出して証明しろよ

それは、実践もなく効果が無いと断言しているアンタの仕事。

数字を出して説明が出来ないと言うことは
カチカチの頭で考えた妄想をわめき散らしているだけとしか
理解されませんな。

>数字だけだしても検証できなけりゃ意味なんかないぞ

アホだなぁ、コッチは実践して
ハンドル振動の減少とロードノイズの減少を実感して書いてるんだよ。

元々はロードノイズが酷いタイヤを履いてしまったのを
タイヤを変えずになんとかしたいと思ったのが始まりだからな。

数字に関しては同様の取り組みの結果を

https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/blog/36671818/

ここで上げてるしな。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 08:04:02.26ID:lfNxbpW3
>>787
サブフレーム(笑)
アームの中空部への注入って話がいつのまにやら
サブフレームですか?

頭大丈夫?

アームの中空部へウレタン注入したら
何がどう変わるのか、お前が数字出して証明しろよ
検証可能な形で、な

数字だけだしても検証できなけりゃ意味なんかないぞ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 08:15:00.04ID:UwIz8Tvu
>>788

はい、彼は実践もなく出している自説の

>ロードノイズのエネルギーが、比較にならないほど大きいからですよ

の証明を放棄しました。

数字を出して説明が出来ないので
カチカチの頭で考えた妄想をわめき散らしているだけと理解します。

最後は質問に対して質問を返す詭弁に逃げて逃走(笑)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 08:18:29.40ID:vhF+UNfS
>>787
ホームセンターで売られてる経年劣化でスカスカボロボロになる様な
スプレータイプのウレタンを迷いも無く注入してしまうなんて、
しかも汚ならしいこたこの上無い下回りを晒してしまうなんて
素人ならではの荒業ですな(笑)
0792晒しage
垢版 |
2018/04/13(金) 08:44:42.44ID:lfNxbpW3
あーあ、逃げちゃったか
ここまでヘタレだといじって遊ぶのにも使えねえ

ハンドリング(キリッ

もっと歌って俺を楽しませろや
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 12:41:20.74ID:UwIz8Tvu
>>790
>ホームセンターで売られてる経年劣化でスカスカボロボロになる様な
スプレータイプのウレタンを迷いも無く注入してしまうなんて

確かにそういうリスクはあるし、
特にサスアームはよく動くからメーカーが劣化を気にしてやらないってのは
理解出来るストーリーだけど

デメリットとメリットを天秤に掛けて自己責任でやるのはアリだと思うよ。

実際に実害は出ないと思うしね。

>しかも汚ならしい事この上無い下回りを晒してしまうなんて

そんなのキレイに仕上げてるに決まってるじゃん。
リフトに上げて下回りぱっと見ても、気付かないレベルだよ。

もちろんタイヤ外してみたら。
ロワーアーム上面にレアルのキレイな青色が見えたり

コイルスプリングにゴムダンパーが取り付けてあったり。

足回りの鉄パーツにダンピング用のゴムが貼り付けてあったりは見えるけど

レアルの青色位しか気付かないんじゃ無いかな。

>>792
久々に5chで難波花月の吉本芸人並の勝利宣言を見た。(笑)
0796sage
垢版 |
2018/04/13(金) 13:28:11.39ID:N+cwsYu5
>>794
で、アーム中空部にウレタン注入したら具体的に何がどうなるわけ?
ダラダラと長い割に検証可能な具体的な数字が一切ないけど
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 13:44:55.22ID:jg0df6oy
ウレタンより鉛流し込もうよ
確実な効果があるよいろんな意味で
0800sage
垢版 |
2018/04/13(金) 15:17:22.48ID:N+cwsYu5
サイドシルほどの空洞ならいざしらず
アームの中空部にウレタン詰めて
「ハンドリングがっ(キリッ」
「ロードノイズがっ(キリッ」
ちょー受ける
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 19:47:26.48ID:uvSfR/qH
静音でハンドリングなんて言い出す基地外の事を誰が信用するんだろwww
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 20:03:19.92ID:jg0df6oy
>>804
もはや静音以前の問題だよ
軟質発泡ウレタンは気泡が連続していて通湿性があり湿気を溜め込んで錆びるということぐらい知ってるよな?
一方で硬質ウレタンは気泡が独立していて経年変化でも縮まないとかいうアホがおるけどウソだから
そもそも高分子というものは結合している炭素の結合が切れて劣化していくもので必ず収縮する
逆にもし伸縮性がないのであれば膨張率の違う金属との間に隙間はこれまたできて当然
つまり金属の空洞の充てんに使えば必ず錆の原因になる
クルマ関連では30年ほど前に日産がピラーの剛性を上げるために
充てん剤に硬質発泡ウレタンを使用してシーマのピラーが湿気を帯びて錆び、
おまけに縮んで硬化した劣化ウレタンがゴトゴト音を出したためもうやらなくなったという事例を
自動車ジャーナリストの近藤暁史がレポートしている事例もある
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 20:42:26.48ID:jg0df6oy
>>809
だろうねえ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 20:54:45.40ID:VEk60Ot+
FRP造形やってたから雄型作成に色々素材は試したけど
スプレータイプの発泡ウレタンはホントに使い物にならない
発泡性にムラがあるし、そもそも硬化しない部分が当たり前に発生するし、大きな空洞も頻発するし
発泡ムラゆえか見た目の硬化が終了しても
今度は数週間から数ヵ月で痩せてくる(季節による差が大きい)

晒されてるページでは数日から1週間単位まで膨らみが発生してるようだが
マトモな2液混合タイプなら1日もかからず発泡は終わる

まあ、買い手は付かないから廃車になるまで乗るしかない状態だね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 21:42:06.77ID:xSB9O8Cz
>>808
何が言いたいのかよく分からんが、要はウレタン全般をディスっているのね。
30年前にそう言う事例があったのかもしれんが
今は2018年だから問題ないよ。
今やメーカー純正で、サブフレームから始まって、フロントピラー
サイドシル、Bビラー、あらゆる場所に採用されているからね。
サビも問題ないよ。

下のリンクは30セルシオの防音材で発泡材って書いてあるのはウレタンだけど

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f017%2f956%2f710%2f31b8438f82.jpg

発売後18年たってて大きな問題になってないみたいだから
メーカー純正に関しては問題ないんじゃない?

>>811
>FRP造形やってたから雄型作成に色々素材は試したけど
スプレータイプの発泡ウレタンはホントに使い物にならない
発泡性にムラがあるし〜略〜痩せてくる

確かに、経験者の貴方が言うなら、FRP用の雄型作成には
発泡ウレタンは使い物にはならないんだろうね。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:04.19ID:jg0df6oy
>>813
日産の問題が顕在化したころの
そのセルシオに関してもレポートには書いてあるけど
聞く耳持たないタイプみたいだからもういいや
お好きに
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:06.16ID:l5BLe+md
要するに、静音でハンドリングが改善するなんて戯れ言を並べる奴の相手をするだけ無駄
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 23:52:19.57ID:xh0o6hkM
頭のイカれた奴が一匹いるだけで
スレが廃れていく典型例だね〜
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 08:23:06.65ID:rECQNW8p
>>823
リンク張ろうと探したが10年以上前の記事でネット上には載ってない
だから見ながらそっくりコピペしてやろうとタイプしてたら
途中でバカらしくなってやめたんだよ
こんなヤツのためになにしてやってるんだろうとね
長文書き込むなっていうやつもいるし
別にもうどうでもいいわ
0825sage
垢版 |
2018/04/14(土) 08:24:39.77ID:rOgBZXiD
アームにウレタン注入でハンドリングがっ(キリッ


(キリッ
(キリッ
(キリッ



wwwwww
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:01.61ID:rECQNW8p
>>825
まさにそれだなw
どうしてメーカーがわざわざサスペンションパーツを
中空に加工して軽く丈夫にしているのかが解ってない
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 09:39:02.78ID:Y+we2sji
>>826
ヘエ〜、それで?

車のロワーアームが鉄製モナカタイプの中空構造なのは

・コスト
・強度
・重量

のバランスを取った結果だが
それ以外の理由があるなら是非聞かせてくれ。

別の解として、アルミ鍛造のロワーアームもあるけど、こちらは中実だしな。
アルミ鍛造のメリットって、軽量化でしか語られないけど
じつは鉄より振動の減衰が良いからロードノイズにも利くんだな。

俺がロワーアームに対してやった
ウレタン注入と
レアル貼り、
ダンピングラバー貼り付け
はそれと同じ効果を狙っているんだよ。
0829sage
垢版 |
2018/04/14(土) 09:42:46.89ID:cwucB4ew
狙ったものなんだよ(キリッ






狙っただけの効果は出てないけどな
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 10:01:03.64ID:Y+we2sji
>>829
ちゃんと出てるって。

施工前は叩くとお寺の鐘みたいに
「カァァァ〜〜ン」って鳴っていたのが
施工後は「カンッ」でデッドな感じになったからね。
何回も言ってるだろ。
うちの車はナックルアームがアルミ鍛造だから叩き比べてもかなり
近い感じになってる。
0831sage
垢版 |
2018/04/14(土) 10:13:41.42ID:cwucB4ew
デッドな感じwwwwwwwww
0833sage
垢版 |
2018/04/14(土) 10:54:32.22ID:qxEdbRr7
>>832
( ー`дー´)キリッ
↑が一方的にいじり倒されているだけなので、取り合いと言われてもピンと来ないなあ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 16:38:29.63ID:xgwT0S/O
>>834
いや、いつもホームセンターの駐車場の隅っこで作業しているよ(笑)
昨日は2時間で下ろして3時間で制振や異音対策やって、もう疲れたから取り敢えず走れる状態にして帰ってきた。
今日に残りの作業をして、ついでにロッカーパネルのフィニッシャーを外してサイドシルを制振した。
ダッシュボード下ろすホントの目的はカタカタ音しているのを対策するためだったけど、バルクヘッドとサイドシルの制振でますます静かなクルマになって大満足。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 20:02:49.44ID:wOJrJ4DO
音楽の音量少しあげれば?
音量あげるとそんなに気にならないよ。高速道路はやっぱり気になるから煙草吸わない人はバイザーを外すと静かになるらしい。バイザーが空気に当たってバタバタ音が室内に入り込むから。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:42.20ID:xTHcsbTL
静音すると静かになるだけじゃかくてハンドリングが良くなるから
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:35.05ID:/XZRW0Gp
>>838
それは少し違うなぁ。
1.源流対策で振動対策すれば
2.ロードノイズが小さくなる。
3.ノイズとしてのハンドル振動も減る。
4.落ち着いたステアフィールになって、路面状況が良く分かる。
5.電動パワステだから、ハンドル振動が減ると
振動減衰の制御動作も減って、ハンドルレスポンスが向上する。
結果ハンドリングが良くなる。
って流れ。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:18:40.75ID:4FeBM9An
>>841
まだキチガイが居座ってるのか(笑)
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:23:38.82ID:4v8C3ejl
>>841
俺は頭がイカれてる、まで読んだ
0844sage
垢版 |
2018/04/16(月) 08:29:37.87ID:kk9ea4Cj
>>841
コテ付けてくんない?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 08:16:05.03ID:jAG4vOlm
>>846
>フロント周りが重くなって、ハンドリングが悪化しそうな気がするが

俺がロワーアームに対してやった
ウレタン注入と
レアル貼り、
ダンピングラバー貼り付け

のことを言ってるなら、左右合わせて500gぐらいかな。

重量が問題になることは無いと思う。
メーカーは良く、ダイナミックダンパーとして1kg近い重りを
ロワーアームに着けたりするけど、
私の方法はアプローチは違うんですよ。
0848sage
垢版 |
2018/04/17(火) 08:22:30.99ID:03Q2m75J
アホとバカの会話が始まりました
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:10.68ID:3+/9k/1N
もともと神経質なキチガイが集まりそうなスレだからな
自分と少しでも意見が違うと許せないんだろ

自己満足の世界なんだから違う意見もハイハイと聞き流せばいいのに
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:14:46.02ID:GUqZi2vd
情報の取捨選択は個人の自由。
自分の車の場合には、リヤタイヤにトルクレンチを使った時に、カチッとトルクに達した時の
レンチの振動がカァーーンと高々に響くからなにかと思ったら、トレーリングリンクの鉄板で響いていた。
試しにここにがちがちにレアルシルトを貼ってみたら、スタッドレス履いた時の高周波なロードノイズ(?パターン
ノイズとは場所が場所だけに違う?)が大幅に減った。
ロードノイズは全く変わらんかったけど、足回りの対策は特定のものに対しては効くかもしれん。
全て肯定否定しないが、選べる情報は数が多いほうがいい。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:21.62ID:jAG4vOlm
ようやく
スレが正常化しつつあるようで、何よりです。

>>852
足回りの振動対策はノイズ対策に効くと実感されているようで何よりです。

自分のと経験だと、ディスクカバーの制振も効きますよ。
0854sage
垢版 |
2018/04/17(火) 12:41:54.25ID:sKGP1/Rs
>>852
そらもちろんそうよ、仰る通り
しかし論ずる価値すらもないほどのバカげた話は唾棄されてもしゃあない
たとえばアームにウレタン詰めるだの
それでハンドリングが変わるだのといった
どうしょうもないほどのゴミ情報
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 12:51:15.71ID:3LYvwF+f
>>853
お前が諸悪の根元だろ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 15:36:24.96ID:zO9R2Qul
静音というか、車内の音漏れを軽減させるにはどういった施工が有効でしょうか?
車は軽自動車です。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 15:45:12.22ID:cqXcpEul
>>857
ハンドリングが良くなるからwww

本人に全く自覚無しwww
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:59.84ID:WpST8Wqs
静音化の恩恵でハンドリングが良くなるならそれはそれで良いことなのでは?
ハンドリングを主体的に話すのはおかしいけど食いつく奴が諸悪の根源だろ?
必要な情報は選べばいい

しかし中空に充填する系は共振を抑制するのには効果的なのでこれを否定する奴の程度は知れてる
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:57.01ID:TaiKGbaE
>>861
誰も否定してない
しかしサスアームに作用している振動エネルギーはあまりに大きすぎて
ウレタンごときを詰めたくらいじゃなんの意味もない、と言っているだけ
ましてやハンドリングが変わるとか、もはや戯言でしかない

まさに文字通りの戯言だ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 17:00:39.06ID:3LYvwF+f
ハンドリングが〜

オカルトかな(笑)
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 17:39:47.59ID:CXh6Y2Bj
ディスクカバーが揺れて音が出るって
どんなオンボロなんだろう...w
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 18:18:48.44ID:3LYvwF+f
目的と手段が逆になってる奴がいるよな

もはや静音防音素材を貼り付ける事が目的になってるから
訳の分からん主張をしだすんだろう(笑)
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:41.09ID:DTR53Nqp
>>866
貼れる場所が残ってれば貼るし
詰められる場所があれば詰めるんだよ!
ハンドリングも良くなるからな!
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:54.68ID:WpST8Wqs
>>862
エネルギーってなに?大小関係なく
共振は部品一つ一つが共振周波数を持っていて共鳴するものだよ
だからエネルギーとかどうでも良くて充填すると言うことは固有の共振そのものを大方防ぐ事が出来る

スレ的にハンドリングにもはや触れる程ではないからどうでも良いけど、バカの一つ覚えは辞めた方がいいぞ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:10:45.74ID:rcAsicuV
・エーモンのロードノイズ低減マット+普通のフロアマット
・2cm厚くらいのコイルマット

コスト的には圧倒的に前者なんだけど、コイルマット試したことのある人いる?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:00:39.01ID:NtC6HhVY
コイル使ってるけどそれなりに静かになるよ
実物は糞重いし厚みもあるから効果があって当然な感じ
でも、あれの本当の良いところは安物マットより高級感があって汚れが目立たない所
0871sage
垢版 |
2018/04/18(水) 05:18:54.01ID:3sWbTM7N
ハンドリング(笑)
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:56.80ID:0K/NgCxZ
>>858
今は、ディスクカバーのふちにエーモン、静音計画の2650を貼り付けてます。

TRDの青パッドに交換していて、たまに山で
パッドに焼を入れる程度ですが
1年経って、今の所問題は出ていません。

そのうち、カバーの裏側にレアルも貼りたいですね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:33:13.27ID:0K/NgCxZ
>>864
叩くとカンカン鳴るから対策するんだよ。

叩いて鳴るってことは、路面からの振動が伝わったとき
共振周波数の振動が含まれていれば、共振して鳴るって事だからね。

まさに、これがロードノイズになるから、それの対策ですよ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:51:48.48ID:Tj9lRn0w
>>872
>>873お前が曝してたページだったな
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 07:52:48.53ID:Tj9lRn0w
もとい

>>874
>>873お前が曝してたページだったな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 08:01:55.38ID:0K/NgCxZ
>>874
論点はそこじゃ無い

その対策に静音効果があるか無いかが論点な訳で。

気に入ら無い所があるなら本質を見極めて換骨奪胎すれば良いだけの話。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:34:04.08ID:vVVRnqOa
効果のほどはともかく、エンジン近くの発砲ウレタンはどうなんだろう?
耐熱なんてないし、気泡故にあっという間にボロボロになりそう。

ボンド商事 BD発泡ウレタン スプレー750ml と思われるからポリエーテル系だろうから
加水分解は極少としても、耐熱は90度ってなってるよ。
0880869
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:35.17ID:pQo700DX
>>870

コイルマット効くのか。
エーモンのサイト見ると車種限定のうえに通常の低減マットとの比較もないし、楽天とかで売ってるコイルマットは
結構高いしで迷ってるんだよなあ。
純正マットも納車時におまけで付いてきたのが別に1セットあるし。
0881sage
垢版 |
2018/04/18(水) 10:29:53.00ID:YT91uVZT
>>874
ただのアホじゃん
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:27:35.99ID:0K/NgCxZ
>>879
その辺りのリスクは自己責任だけど
実害はないんじゃ無いかな?

ロワーアームでは熱の問題は無いし。

フロントサブフレームでは確かに熱の影響はあるだろうけど
エンジンは上にあって熱は上に逃げる

から、触れないほど温度も上がら無いだろうし、90度もありゃ上等
と言う気もする。

もちろん、メーカー自体もフロントサブフレームへの
ウレタン注入は普通にやってるし
カタログに乗ってるその効能は

剛性感のあるリニアな操舵フィールとマイルドで減衰の効いた乗り心地を実現。だそうだ(笑)

>>878
了解
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:58.14ID:0Any1kWq
>>873
走ってる時に叩く方向の力は加わらない

力の掛からない方向から叩いて音が出るから
何だと言うんだろう?

やっぱり静音素材を貼りたいだけなんだろうね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 14:10:36.25ID:0Any1kWq
なまじ聞きかじった知識を有する素人ほど
貼りまくるってのは馬鹿の見本市だね
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:51.13ID:H6gYt7J4
>>877
論点は静音化した車で
山にブレーキを焼きにいき
迷惑行為を繰り返しながら
ハンドリングの向上を実感する
って事だよな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:07.55ID:0K/NgCxZ
>>885
ロードノイズが振動だという理解が足りていないのでは?

https://www.youtube.com/watch?v=9fj_RfUmVbw

ロードノイズが振動という理解にはこれが参考になるかもね。

路面がタイヤを叩く
→タイヤが振動(共鳴)する。
→足回りが振動(共鳴)する
→足回りの取り付け点からボディが振動(共鳴)する
→キャビンが振動(共鳴)する。

当然、モノが振動(共鳴)すると音を出す、
これらの総和がロードノイズとなり運転者が認識する流れ。

だから、ロードノイズ対策するならどこが良いか?
発生の源流から手当てするのが一番効率がいい。

つーことで、

1.ロードノイズ対策で一番効果的なのはトレッドが柔らかい静かなタイヤに変えるのが一番効果的。
2.でも、五月蠅いタイヤを使う必要がある場合は次善の対策で
  足回りの振動を押さえる≒共鳴、共振しないようにする。
  でホディへの振動伝達を抑えてキャビンへの振動を抑えるってのが効果的。

3.単なる静音化と違って、一旦キャビン内に到達した振動起因のロードノイズの対策は

対象範囲が広いから一部だけ制振をやっても他から回り込んだりして中々難しいのが実情。

だから、物量投入で車重が100s増えるとかいう世界になっちゃう。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 18:27:35.17ID:qP1CCfFK
>>885
タイヤが回転すると外周面の地面と接触する瞬間は衝突してるんじゃないの?
確か衝突音って言われてると思ったけど>>885がそれを叩く方向の力が何やら言ってる事が分からん

回転してタイヤの踏み込み部から発生する音は衝突音といっていいはずだよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/gomu1944/73/2/73_2_71/_pdf
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 18:39:57.99ID:qP1CCfFK
でもまぁ俺が貼ったソースでは振動音が殆どだと思うけどね
そこにも一部だけ衝撃という表現はあるから
ロードノイズは路面との振動音と衝突音とホーン効果と空気共鳴で構成されてると思います

振動が主なものならやはり昔、俺が
古くなって柔くなった車のサスがロードノイズが少ないという現象は理にかなった説明になってたと思う
つまりサスペンションを柔らかいタイプに変えるのも効果的に見えてくるね
とくに最近で始めたリコイルバネを装備したタイプはかなりいいと思う
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 18:50:40.79ID:HXpPY4Zp
>>889
お前の屁理屈だと常に共鳴するって前提だなぁ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 19:00:36.49ID:Kzr1JuAB
なんか全身フルメタルジャケットになってる
トヨタ乗りが来てからというもの
スレの質が一気にオカルトになってしまったな

なぜ貼るのか、それはそこに貼る場所があるからだ!
って感じだなあ

それでいてTRDのパッドつけて山に走りに行ったりするんだから
何がしたいんだかわからんなあ
理解できたら同類なんだろうなあ
0896sage
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:11.18ID:LvdEafiq
>>894
本当に走ってるやつは山になんか行かない
ハイリスクローリターン、何もいいことがない
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:02:16.96ID:r38JSBRz
>>896
本物はスピードウェイだもんな
家の近所に県内唯一まともなコースがあるサーキットあるけど日曜になったら早そうな車が来るわ来るわ
だけどそういう奴らは公道は大人しく走ってんだよ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 22:21:42.08ID:pey38Abn
>>889
お前は全く共鳴を理解してないな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 00:17:17.09ID:U9FELx4z
>>898
なんだとコノヤロー!
ずっと我慢してきたがもう限界や!
俺の怒りが有頂天に達する前に消えろ
後悔するで
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 07:40:16.38ID:YJmem5rg
>>902
おまえの乗っているクルマがなにかにもよるだろ
最低限の情報は出せよ

単純にいえば、振動や音の発生源の近くから施工するのが効果が高いから、
俺だったらまずはバルクヘッド、カウルトップ、フロントフェンダー内、フロアの順番でやるな
0905sage
垢版 |
2018/04/19(木) 07:43:51.15ID:dyXcyRjQ
この書き込みだけでこいつが馬鹿だというのがわかる
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 10:21:24.18ID:/GUql3au
>>891
横っ面から叩いて出る音は横っ面から叩かないと出ない
ローターカバーの構造上、横からの衝撃は無い

テーブルを上からドンと叩くと音が鳴るが
横から叩いてもほとんど音は出ないだろ?

あり得ない方向からの衝撃で出た音を
全て対策する意味は全く無いから
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 11:09:00.40ID:PMl52MbI
沢山貼れば貼るほど偉いと思ってる連中がウジャウジャいるからねぇ
ベターっと面で貼るの大好きだしw
0913sage
垢版 |
2018/04/19(木) 12:13:34.59ID:qJWs3xZX
>>911
これが正解

>>904
こいつは阿呆
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 12:50:59.24ID:UTYDCkUi
2.5LでFRのセダンで天井は勧めない
安っちい車なら天井に何も対策されてないから有効だけどね
土砂降りでも軽みたいに天井からうるさくないでしょ?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 13:14:56.30ID:Fb3vhytt
>>915
適材適所という意味で天井って言ったんだけどね
Lって事で大きいだろうからいい感じの大きさに切ってドアスピーカーの後ろとかでもいいかもね
>>916
勧めないなら勧めないで、どこに使うのか書こうよ

ホント最近は否定しかレスが無いよなココ
0918sage
垢版 |
2018/04/19(木) 13:29:16.38ID:qJWs3xZX
>>915
自分で考える意志もないなら消えろよ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 16:13:30.30ID:4yAd/njU
まぁ、アブソーブが張れる場所ってだいぶ限られそうだけれども、ある程度空間になっていて
反響しやすい場所。天井ならば車内の吸音につながるが、ドアが無難じゃね?
0924age
垢版 |
2018/04/19(木) 22:39:18.39ID:pGzeVago
>>923
sage
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:11.91ID:sWeOZ8Me
>>912
沢山貼りたいだけの馬鹿発見
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 23:27:19.90ID:/if+K73G
>>912
大量に使ったら高額請求するだけでしょ
やっぱバカって考えが浅はかだ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/20(金) 08:03:02.56ID:AKMxz/XT
>>904
>>911
>>917
>>921
>>922
>>925

情報ありがとう。

自分は何かするとき、理由というか
納得出来るストーリーが欲しい人なので理由を聞きました。

アブソーブも買ってからどう使うか悩んでいるうちに
寒くなってしまったので放置していたンですけど
ボチボチ暖かくなってきたので。
0931sage
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:56.44ID:RYE6pJzS
>>930
なんだこいつ
自分に酔ってんの?
0933sage
垢版 |
2018/04/20(金) 12:58:20.06ID:fqiye9+g
>>932
暖かくなってきたから???

ああ、そうだな
春になると納得できるストーリーが欲しくなる人は一定数湧いてくるわ
確かにそうだ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:50:59.02ID:qaLQI7A0
剛性が変わると振動の仕方・伝達が変わる。
たまたま静かになる(に感じる)ものもあるが、他は変わっていないから大体はうるさくなる。
0941長木よしあきの告発
垢版 |
2018/04/22(日) 06:55:33.52ID:aGub6hoH
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。

     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。

     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。

     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。

     サリンは天皇権力から与えられた。

     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。

     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。

     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは

     天皇公安警察と創価学会である。

     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。

     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。

     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。


      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:49.06ID:+40FTNkE
結果オーライだな
振動が減る訳じゃないからね、耳に付かない目立たない周波数にシフトしたか美味いこと打ち消しが部分的にあったかだね
後者はほぼあり得ないと思うけど
高級車にあるスピーカーによるノイズキャンセリングはあるから置いといて
振動発生装置による車体への逆相振動で打ち消しとか眉唾な技術ないかなぁ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 10:57:32.87ID:TOSEZvhT
どんな車でも材料費で10万いかない程度の施工で、十分なだけ静かになる
エンジンやダッシュボードを降ろす必要はない
個人で施工できる範囲で十分なだけ静かにできる
キャブオーバーでもなけりゃどうにかなる
静かになると運転に集中しやすくなり、結果として快適になったり疲労が軽減する

で、これでまだ足らんか?
この先の何を求める?
マジレスするけど、この先を求めるやつは頭おかしいからな
言い訳はいらん
頭を治療してこい
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:26.50ID:cZG5wwph
>>944
禿同
誰かがコレしたら良かったとか効果あったとかの書き込みに対して、自分は具体的な内容無く、そんな事やるのはアホだのバカだの否定するだけ。

そういや適切クン最近見ないなw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 12:54:44.52ID:q3Z5wO78
結局施工しないとわからないからな
そうじゃないのも叩いてよく響くからとかだし
何かテンプレみたいなのあったらいいけどさ
そんなのあるならメーカーでやってるわな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 13:16:30.20ID:Szhg0L8L
車を静かにさせる作業は、自分で考えようとしないバカには無理だからさ
いくら教えろ教えろ喚いたところで無駄
頭を直すか諦めるか、好きな方を選ばせてやるよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:41.56ID:U1YJA1Mf
静音素材を使うとハンドリングが良くなります!www
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 00:12:29.91ID:+Bi/eZ+m
俺は足回りに制振 材を貼り付けたことはないけど、キューブの屋根にレジェトレックス施工したらハンドリングが変わったのは体験している。
クルマの重心が変わったからか、屋根のたわみがほんのすこし押さえられるようになったからか、それとも気のせいか
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 07:59:10.21ID:dY2YcKOH
>>950
春だねぇwww
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 18:43:41.68ID:TW7p9ZYQ
音質的な事はそんな耳肥えてないのでいいんですがロードノイズがうるさくてデッドニングしていこうかと思っています。
そんな難しい事はできませんが、素材の組み合わせやとりあえずこれって物や場所を教えてください。
車種はトヨタRAV4最終型です。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:06:58.93ID:ot6PsFgI
>>957
ロードノイズ対策したいならまずタイヤ変えましょう。

後は手頃な所からドアのウェザーストリップの反対側に張る、エーモンの2650

後は足回りの対策が利くんだけど
難易度はそれなりに高い。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:03.76ID:TW7p9ZYQ
>>958
現在235/55/18インチタイヤはヨコハマジオランダーSUVと言うのを履いているのですが3年目ですのでタイヤ交換の時に16インチに落としてみようかなとは思っています。
制震、遮音、吸音という順番でデッドニング材は施工して行けばいいですか?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:14:06.87ID:TW7p9ZYQ
>>960
レグノは履く車にもよりますが個人的な感想ですと静かな道はもっと静かに、うるさかった道は多少は静かになったかと思いますが自分はあまり分かりませんでした。
それと体感できるほどの違いは7分山くらいまででしたね
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 02:26:33.51ID:iaA61MXQ
お手軽な所でビラーや室内リアタイヤハウス上の空洞にニードルフェルトぎゅうぎゅう詰め&レジェで蓋をする感じ貼りはロードノイズに効くね
フロントフェンダー内もやりたいけど水が侵入するから諦めてる
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 06:14:24.88ID:Wehx4FnE
>>965
それは、自転車と車では素材の使い方が違うからだよ。

自転車ではクロモリ鋼のしなりを有効に使うけど

クルマでは余り例は無いね。強いて挙げれば

クラウンのリアサス位かな。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 08:03:04.31ID:ZWSm78lt
>>968
アルミシャーシはあるけどまあ少数派だね。

結局、クルマとチャリでは素材の使い方が違うから。

>アルミは衝撃・振動を吸収せず乗り心地が悪くなるのは自転車マニアにはよく知られている

はクルマではあてはまらないでFA
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:35:49.37ID:QdHBOLDr
>>971
ブームで始めた無免ニワカが大多数だからな
今までママチャリ(これもろくに乗りこなせてない法律も守ってない)乗ってた奴らがマトモな運転するわけがない
つーか免許持って日常運転してるくせに自転車にに乗った瞬間道交法ガンムシな奴ら大杉
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:23:20.18ID:GAJsvYYW
とは言ってもあくまでもそれは四輪二輪の場合の話で自転車で違反したら一発逮捕だから加点はされないけども悪質な場合に加点された前例がある
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 20:01:42.21ID:1gcAxp95
GW初日、天気が良かったので以前から気になっていた
ロアアームと接合部付近にレジェを貼り付けたよ
施工後の効果でビックリしたのは、車の挙動が落ちついて
ハンドリングが良くなったことかな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 18:01:34.02ID:rhI1SGLd
GW初日、天気が良かったので以前から気になっていた雨音対策で天井にレジェを貼り付けたよ
施工後の効果でビックリしたのは、車の挙動が落ちついてハンドリングが良くなったことかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 18時間 34分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況