X



カーデザイン総合スレ その41©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:24.59ID:JVJPw91U
新型カムリ、顔はともかくリアはなかなか良いなと思ってたのだけど、実写を見たらまるきりダメだった
特にエンブレムのとこが無駄に出っ張ってるのはいただけない
エンブレム外し対策の意図は分かるけど、自己主張が強くなりすぎる
他のメーカーの同クラスの車のリアと比べてやっぱりチープに見えて、先代のクラウンの従弟って感じから変わってカローラの兄って印象が強かったけどもそれが強化された
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 07:07:46.29ID:aNa4w2Ck
>>376
たった今、犬の散歩をしていて新型カムリとすれ違ったんだけど
あのフロントは悪くないというか俺は好き、画像より実車のほうが違和感がない
リアはいたって普通(確かにチープ)の印象でゴージャスな前とチープな後ろのチグハグ感はあるかも
パッと見の印象で細かい分析はできないけど、トータル的にみて俺は悪くないと思う
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 11:36:23.92ID:TIxNDnOc
俺も先週初めてカムリ走ってるの見たけど
むしろカムリのリアは凄く良いと思ったわ
ここ10年のトヨタのセダンのリアでは最高

しかしフロントロアグリルが糞
確かにあれじゃカローラの兄だわ

というか大衆ブランドでデザイン統一するなら
上位車種から順にやらないと駄目だな
下位車種が上位車種のデザインに合わせる分には
下位車種とイメージの引き上げになるけど
下位車種に上位車種が合わせると上位車種とイメージが下がるだけ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 15:27:40.13ID:AQZhq6ai
>>386
街ってどこの?
カーデザインは景観の一部みたいなステレオタイプな意見以外で説明よろしく。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 18:47:09.94ID:5tu55zeu
>>389
自動車よりはるかに、電車は公共性が高く街の景観の一部だよ。

街に馴染む馴染まない以前に問題なのは、この新幹線を例にとると、
それまでの山形新幹線のラインカラー銀+緑色を、紫+オレンジに変えてしまったこと。

ラインカラーは乗車時の行き先を識別しやすくする意味もあり、不必要なカラー変更は誤乗にも繋がる。

買える人だけが買えば良いフェラーリの発想で電車のデザインをするのに俺は賛成出来ないな。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:33.54ID:WCSIglxx
>>390
電車はその高い公共性故に、特に新幹線は識別や警戒標識としてのデザインより、メディアとしてのアイデンティティを打ち出したデザインが優先される
自治体、観光事業者と旅客各社が行うディスティネーションキャンペーンが有名な例で、この山形新幹線もそれに依るものだ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 02:49:03.92ID:lDCN7OYb
ごめん、勘違いしてた
デザインが良いと思ったタクシーは、新型じゃなくてトヨタクラシックだった
新型は10月からだね
しかも、別に格好良くないわ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:38.75ID:ddSn+gY3
シエンタは4隅の隈取りを無くしたらごく普通のありふれた箱デザインでしょ
べつに大したことない

サイドウインドウのグラフィックがもろに○ンコなのが…
あれは完全にアカンやつ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 11:55:53.44ID:Me3GFvDR
最近ならCHRが塊感あって良い
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:28.21ID:JLYskBVO
>>402
いつもチンコの事ばっか考えてるからだろ
韓国人がカニの絵を見ただけで旭日旗だって火病起こすのと大差ない

>>403
涙筋は紫のカラーリングとかはあれだが
黒樹脂なら違和感ないよな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:52:49.11ID:yshoAWfO
トヨタなら、FJクルーザーは、かっこいいと思うけどな。

ベリーサは、かなり可愛いデザインだった。

外車なら、ベンツのslc。可愛らしい。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:05:49.44ID:JLYskBVO
>>414
現行は中期は割と良かったんだけどな
後期はほんと大口グリルが下品だし余計安っぽい
エンブレムも団子鼻でオラついたニュウドウカジカに見える
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:11:56.44ID:JLYskBVO
なおヴィッツが酷い分アクアは随分とマシに思える
特にグネグネしてないクロスオーバーがスッキリしてる(最近のトヨタにしては)
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 20:46:04.58ID:wd7RpXjv
現行ヴィッツもそんなに悪く無いと思うけどなぁ
フロントは個性的で質感もアップしたと思う
リアがそのままでフロントのボリューム感に対して
痩せて貧相に見えるのが残念
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 22:02:44.48ID:INZJOxJ+
始動前のミュンヘン「MINI」チームが来日した時連れて回ったら、当時新車のVitzを「フィッツ」と発音してフィットと紛らわしかったのを思い出した。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 10:45:23.97ID:Mp+24zaf
>>424
日本のスポーツカーは安全基準の関係でボンネットが高くボテボテのデザインになっちゃうのに
なんでドイツ車はこんなにスマートでカッコイイ車が作れるの?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 10:54:50.73ID:leH1SHF/
良く言えば、あまねく安全装備を普及させたいと思っている。むしろ高級車こそ義務。
悪く言えば、他人の批判に弱く、責任をなすりつけたがる。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:39:48.19ID:Sx7dHgid
>>431
横幅をガッツリとって、エンジンをミッドに置けばいいんじゃないか
幅があれば、高さがあっても縦横比から低く見える。一方、幅の制限がキツい5ナンバー車はどうしても高く見えてしまう
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:45:34.05ID:Mp+24zaf
>>434
いやこのページの写真の話だよ
http://www.webcg.net/articles/gallery/36928?lid=epu_36928
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/-/img_3aad34ffd750070aabd349ea53e3a9a8106647.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/-/img_a2b5f1180065220e38fb38dcbf4e3a62109658.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/-/img_92b617148663026df1084d8d56ef0d7a109330.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/-/img_4ba5c92c39c76833ac56b9f4a71c0206105754.jpg
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 18:40:04.99ID:8uW/nB2M
>>430
ついに実用化なるか?
Z4がどうとかよりこっちの方が興味深い。
これ実用化できたらだいぶデザインも面白そう。
ボルボが以前コンセプトでやってたような、構造をガラスで挟むタイプか
それともAピラーインナーにモニターでも仕込むか。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 19:33:11.38ID:A9jcFj8p
詳しい人教えてください。

昨今話題の自動運転、普及はまだまだ先だとか、もうすぐそこまで来てるとか
言われますが、仮に自動運転技術が確立し普及したら現在の自動車とそれを取り巻く環境
何がどう変わると思う?
デザインはアルベルなどの1BOX型が主流 運転しないので大型モニターが付けれるので とか
タクシー、バスは消滅とかコインパーキングが町からなくなるとか
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 23:06:17.27ID:400Nd4+S
本当に完全な自動運転、それこそ車に乗り込んで行き先を伝えたら勝手に到着するような、を実現するためには一台一台の車単位でセンサーやらカメラやらの処理をいくら高性能化したってだめ
少し例外が起こるとすぐに事故が起きる
そして公道は例外が起こるもの
本当に自動運転を実現するなら車の側は受信機で、道路の側に全国統一の制御システムを埋め込む必要がある
これは電車のレールを敷くようなもの

だがこれは今さら、とりわけ日本のような国では確実に無理
というわけで車のデザインも流行というものはあるにしても、根本的には今と大きく変わることはない、と予想する
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 09:04:20.90ID:3VG8g5QA
歩行者衝突時、被害軽減
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:31.54ID:N6jKhitt
>>447
完全自動運転 本当に不可能だろうか
アイサイトやミリ波レーダーで昔では考えられない追従型のオートクルーズ
例外も今よりさらに高性能化すれば例外が例外ではなくなる
例えば軍事技術なんかを使えば交差点で見えない車や歩行者なんかも察知できる
要は高い技術をいかに市販レベルまでコストを下げれるかじゃないかな
2017年では不可能でも3年後や5年後には実用化の目処が立ちそうな希望はある。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:35.02ID:N6jKhitt
完全自動運転実現すると
高齢者運転の問題解決
各運輸関係事業が撤退
小学生の自動車所有
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 11:25:03.16ID:8PjdwzAq
技術面だけで言えば完全自動運転も別に無理じゃないでしょう
ただいくら技術的には無人運転可能でも、いざ事故が起きた時に責任取る人が必要だからねぇ。電車と同じ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 11:31:56.96ID:T7VMMMBg
>>456
電車でも飛行機でも船でも、その問題があるから自動運転は一切実現してないんだよね。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 15:49:59.02ID:ueKQAC2E
>>453
>2017年では不可能でも3年後や5年後には実用化の目処が立ちそうな希望はある。

ずいぶんと楽観的だね。
オレは、完全自動運転は今世紀中は無理だと思っているよ。
>>447さんも言っているけど、めったに起きない例外にAIは対処できない。
今はやりのディープラーニングは、データの蓄積がなければ正しく判断できないわけだけど、
めったに起きない例外事象はたまにしか起きないから、判断するにはデータが少なすぎる。
たとえば、交差点の真ん中に立っているのが警察官なのか、酔っ払いなのか?薄暗い夕暮れ時
の強雨の中でも判断できるのか?

もうひとつの問題は、AIによる判断はノイズに対してきわめて弱い。
目の前に起きていることを正確に認識する必要があるが、強雨、逆光等の環境条件になると
正しく認識できない。
AIのお粗末さは、現状のOCRのお粗末な認識能力が物語っている。鮮明に印刷された書面を
読み取るなら、かなりの正確度で読み取れるけど、通信状態の悪いノイズ混じりFAX書面を
OCRで読み取れるかというと、現状ではまるでダメ。人間が見れば容易に読めるようなFAX
でも誤認識だらけ。使い物にならない。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 16:25:08.42ID:7M5qz3RU
完全自動運転ってレベル5のことだよね
なんか、あまり理解していない人がいるようだけど
俺も今世紀中は無理だと思う
永遠に無理なような気もするわ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 19:50:09.16ID:N6jKhitt
>>459
それって今のカメラの話だよね
暗視カメラ、音波系、もちろん通常カメラ、もっと言うならスパイ衛星の情報
インフラ系の情報
複合的に情報をとらえれば人間の目や耳から入る情報より多くなると思うが
データ蓄積の話もネット化すればそれほどは時間がかからない
ゲノムの解析と同じ手法
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 20:24:03.91ID:7M5qz3RU
>>465
スパイ衛星の情報って簡単に言うけど、街中なんかだとほぼ建物の陰に
なるから役に立たないし、すべての車の近辺をスパイ衛星で監視できる
はずもないのは考えるまでもないこと
そもそも軍事衛星の情報を民生利用させるはすがない
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:52:01.56ID:nszk9YvH
>>465
>>466
ていうか 地表面を数十cmとかの解像度で監視できるような衛星って
そもそも周回軌道衛星だから24時間一点を見られるわけじゃないぞ
一機の衛星で一つの地域を見られる時間は30分程度、複数機でも一日に数時間程度と言われている

タイムラグもあるし、現在のインフラでは無理だな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 00:12:54.85ID:+oqoCwFl
2023年からQZSSで精度がcmオーダーになるという話だが
責任の話を別にすれば、何をもって自動運転が成功と見なすかによるよね
仮に自動運転車の事故率が手動運転と全く同じでも、それは言い方を変えれば手動運転を完全に代替可能とも取れるし
否定的な人は事故率0を目標だと捉えてるのかな?そりゃ100年経っても無理だよ。自動運転でも物理法則を超えて回避できるわけじゃないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況