X



初心者のためのカーオーディオ vol.145 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3923-Rqte)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:28:58.03ID:F9JIe2xM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のための Q&A スレです

前スレ
初心者のためのカーオーディオ vol.144
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1490995730/

●質問者へ
・求めてる音質を具体的かつ明確に説明すること
 でないと一般論しか返ってきません
・回答してくれる方は自分の経験・好みでの回答となるので、求めている音質と合致するとは限りません
・多数回答があれば自分で判断して取捨選択してください
・結果を報告すると他の人の役にたちます

●回答者へ
・回答者に対する指摘レスは禁止とします
 正々堂々と質問者に対して別の意見を述べてください
 判断するのは質問者だということを忘れずに

●荒し対策
・スレタイと関係ない攻撃・煽り・罵倒レスは完全スルーしてください
 良いレスをしてても、荒しにレスしたら同類とみなしますので相手にしないでください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0989959 (ワッチョイ 016f-TdCp)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:03:57.33ID:2xd9bQ1s0
>>982
ちょっとオートバックス回ってみます
>>988
USBポート一つしかないからスマホ連動はやらないかなぁ
SDスロットも無さそうだし

価格は倍でいいからdiatoneかp01クラスでfh-9300みたいな商品が欲しい
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-dPnf)
垢版 |
2017/08/23(水) 05:48:15.76ID:CQ252vlE0
純正ナビにカロのGMD7400でフロント・リアスピーカーを再生し、7400からRCAケーブルでサブウーファー用のGMD7100をつけた。
とりあえずよくなってるんだけど、エンジン切ったら10秒後くらいに、ウーファーからブチっと大きくポップアップノイズが出てしまう。
電源オフで鳴るから、遅延タイマー使ってもダメなようだし、7100の電源を手動スイッチでオンオフしようと画策。

電源を制御に使うコントロール線(一般的に青の線)で通電無しならアンプの電源が切れるのかと思ったら、スイッチを切っても鳴ってるんだね。
音のRCAケーブルからの信号があればなってるのでしょうか。
オンオフをやりたいんなら、バッ直の本当の電源ケーブルを切らないとダメなのかな。

スイッチは500mAまでなので、エーモンの30Aぐらいのリレーを入れてやれば、ウーファーオンオフできるでしょうか?
これだとラジオの声を聴きたい時とか、ウーファーを切れたりするので、便利だと思うのですけど。

エンジン電源オフ時のノイズも前もってウーファーオフにして対応できそうだし。。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a511-BrDb)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:26:40.11ID:RVtIa+gW0
スマホをミラーリングしナビなし、GPSアンテナなし、フルセグ一体型ってありませんか??
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 7時間 3分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況