X



今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜12缶目c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 20:21:00.49ID:TfcdJjpR
カーエアコンのスレッドです。

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜13缶目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483776019/

Part12http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467546968/
Part11http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438186742/
Part10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407837871/
Part9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1385521266/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351244053/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336379818/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1312642306/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284324102/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275783786/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219374889/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209315008
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:07:25.78ID:gCNugPAD
>53 1月に車検と通した所なんでココでリタイヤして中古車購入するわけには行かないんだ orz
>56 もちのろん 自分以外の車って触れるのか?

エキパン清掃した感じからはピンの固着が原因と思われ 
氷結してたのはエキパンのバルブを閉栓まで締めてたから、開放したら循環し始めた

よそ様の写真で悪いが、1枚目の白いカバーを外すと4枚目写真になる
4枚目の赤字文字の"ここが狭いのです" の "す" の上 ちょとだけ丸いバルブが見えてる わかるかな?
 ttp://minkara.carview.co.jp/userid/456450/car/375708/2866203/photo.aspx
この状態でファンを仮付けするとアクセスできる ただ・・・ファンのカバーに一部邪魔されて
六角レンチ強引に突っ込んだ結果、ねじ山破損しつつある模様・・・ 
傾いても回せるレンチ現在物色中 調整待ち状態かな

無論ファンの風が全部の出口から出なくて足元ブロワーの出口?と右上ハンドル横出口から風が出るだけ
運もあるかと思うが、ホンダ Fit GD1 初期型です

気になる点が・・・ エアコン稼動させると今 以前より燃費すごく悪くなってるんだよな
清掃時に内部オイルが出ちゃったかも知れないのでオイルチェッカーとエアコンオイルを
購入予定にしてるんだが、オイルの入れ過ぎって規定30gとして60g入ればヤバイのかな?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:31:17.79ID:hzkbZNvs
>>57
口さえ合えば大丈夫
逆止弁付が理想だけど途中で止めたりしなければ大丈夫
コンプレッサーを替えるのなら最低でもレシーバーは替えといた方が良いんじゃないかな
もしできるのなら全てのOリングを新品にしといた方が良い
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:43:46.60ID:PYZZPP9I
>>57
会社に行けばもっとデカいのあるけどDIYやるのにタスコのウルトラミニツーステージ使ってるよ
Φ80mmの真空ゲージとセットで使ってる
カーエアコン用のマニホールドゲージの場合は真空ポンプやサービス缶への接続はM10xP1.5メスなのでオス−5/16メス変換が必要
設備用など1/4タイプのマニホールドゲージなら真空ポンプ付属品のアダプターでおk
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 22:44:38.04ID:tyHs6IzR
>>59
フィルターの無い車だしエバポも腐ってるかもしれません
換えたいけど部品がでなさそうです…
レシーバーとエキパンというのは部品でるみたいです
Oリングはエアコン用セット品を使ってみようかなと
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 03:18:57.53ID:rIb8W5VQ
タスコって男子専科みたいでカッコいい
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 12:55:12.38ID:mDAUXc34
アヤパンは過労だと思う、3年ほど仕事を休んで美しさをとりもどしてほしい
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 14:50:43.91ID:laoOcWX7
エンジンの回転数が上がらないからガスの循環が悪くなるしコンデンサーも冷えないから効率は悪くなるよ
今のは電動ファンが付いてるからまだ良いけどFR車はひどかった
ニュートラルにして1500回転くらいまでアイドリングを上げてあげたら多少冷えは回復する
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 18:48:54.62ID:mDAUXc34
エキパンの掃除をして調整ネジを最後まで締めると、詰まるので
緩め具合がむつかしいような、大きめに緩めるといいのか閉め気味がいいのか
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 19:17:48.86ID:K+Jv79U4
エアコン風量最大にて
停止時9割の風量としたら
発進すると10割の風量にUPします

これは普通ですか?なんかアクセルに反応して
風量が最大になります。でも停止時でも限り無く
最大風量に近いので不満はありません。
ちなみに車は15年前の車です
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 20:10:22.70ID:+kFVZzNE
>>74
オルタネータが仕事してる証拠
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 20:39:24.61ID:fqlWeHc7
最大で10A〜15Aくらい流れる
回転数制御を行なうファンだとアイドル回転数をファン速度で制御して発電量を稼いでる
軽みたいにON-OFFしかない場合でもアイドル制御は行なっている
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 21:39:00.93ID:Q8S3WRyc
>>60
情報ありがとう。   初期型フィットか、よく見れば調整できる位置だな。
ボール型のヘックスレンチなら回せるな、しかし俺らは調整するという意識が毛頭ない。
レンチ買う金とエキパンの値段で考えてもあまり賢いとは言えない、エキパンは調整でというよりも
動作不良だからな。 

エキパンの動作は温度で変化する圧力調整弁なんだよな、だから例えば温度28度での調整圧力はあるはずだがメーカーは
公表していないはずだな。
具体的にはエキパンの出口側の圧力を温度で決められた圧力になるように調整ネジであわせる。
ガス圧をかけられて高低圧の圧力を読める冶具を作ればできる、雰囲気温度より低温での圧力は例えば冷蔵庫で
冷やせば可能なる。

実際に車上での動作は調整圧力より低い範囲で動いてるらしいから、車上で動作させて調整はかなり難易度が
高いと思うよ。

これ 最後まで読むのはバカバカしいから読まないほうがいいかもしれんよ。
書いてる本人がバカバカしくなってきた。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 21:54:28.21ID:RFVuW/N8
>79 最後まで遣り通せば馬鹿はバカじゃぁなくなる 失敗したらただのバカ
エキパン部品代8350円なんだ
レシーバ(レシーバ&ドライヤ) 3000
エバポレータ 25800

ヘックスレンチ400円買ってきたが、矢張り六角レンチの目地?崩壊してた。。。 orz
最悪パーツ調達して部品交換だな

これ 最後まで読む・・・・ 最初に書かなきゃ意味なんじゃないかい(笑
皆ぁ〜 エキパン、エボバ、分解清掃頑張ろうなぁ〜!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 07:52:34.72ID:6ZVC8deg
エキパンの調整ネジで、解決するかしないかの瀬戸際にあるわけです、
成功するかしないかの大きな分岐点に立っています、
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 08:50:06.73ID:9x/6uOo0
>>80
しょうがねぇな 調整のやり方教えてやるよ。

高圧側からガス入れると低圧が上昇して止まる圧力があるが、これがその時の温度での調整圧力な。
冷房が効いてきて温度が下がっいたときも同じ事すれば判る。
コンプレッサ動作状態では吸い込みが働くからわかりづらい、それと コンプの高圧から低圧への内部漏洩がある
場合はホース切り離してめくら栓の必要がある。

エキパン部品代8350円で 釣り合わないぐらの手間がかかるわけだが、エキパンがおかしいのは動作不良だからなぁ。
つうか デンソー製は品番と価格が多種だが、取り付け互換なら使えるんでな 価格は税別5,000円以下もあるな。

まぁ やってみて 期待してる。 うまくいったら どうだ! ザマーミロー! かなんかレスお願い。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 17:20:29.60ID:DD6WQHwC
外気温、低圧圧力、高圧圧力、エンジン回転数など、誰も具体的な数値を書かず偉そうにエキパン調整の書き込みしている件について
会社や学校でこんなレポート提出したら0点
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:17:28.70ID:9x/6uOo0
偉そうなつもりはないけどな。

エキパンに関して
 
外気温は  直接影響しない、低圧配管の温度で可変する構造になっている。
低圧圧力は 低圧調整圧力のことだろうけど、低圧配管の温度で可変する 具体的な数値はメーカーに指定されている。
高圧圧力は エキパンは温度で決められた低圧圧力を調整するだけだから、高圧は調整圧力以上ならエキパンの動作は行う。 
         これは実際に冷える冷えないの話ではなく、エキパンの動作 調整 に対してのみの話。
エンジン回転数は エキパンを調整するという点のみに限った話だが、コンプレッサを稼働するとどの回転数でもコンプレッサの
            吸い込みにより圧力が低下するとか変化してしまう。
            回転数の変化でも変わってしまい、調整の基準もやりようもなくなってしまう。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 18:38:51.18ID:sxkhe+7T
>86 だから普通は調整しないって言ってたじゃん 

其れよりも大変なことが起こった!!!
エンジンルーム内から白い煙(多分ガスだorz)が濛々と・・
配管周りや接続箇所からはオイル漏れてないけど
コンプレーサーの下にオイルがめっちゃ溜まってる・・ orz

唯のバカの称号マダ欲しくないんだが
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:11:34.21ID:WMTjFpcx
いろいろ言ってるけど全く論理的考察じゃないのね、貴方
まぁ自分の車なんだし好きにやってくれたまえ

利口な人はまずメーカーの整備マニュアルに目を通そうね そこから
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:18:44.64ID:6ZVC8deg
89はエキパンが詰まって行き場のないガスが安全装置から出てるということか
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:35:56.56ID:9x/6uOo0
>>90
しょうがね〜な・・・

エキパンの動作 調整 の話をしてるんだよね。
外気温はその時の雰囲気温度でって言ってる通り、低圧配管の温度に影響する。
その低圧配管の温度でエキパンが吐出圧力を調整する、冷房が働けば低圧配管の温度は当然下がる。

外気温は当然システムに影響するが、エキパンの構造上低圧の温度で可変する動作しかできない。
しかし 当然だが 低圧配管の温度は外気温に影響される。

わかるかい?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 20:48:31.15ID:qhVgBIPT
放出用のバルブって確か1回きりだったよな
ついでだからリキタンに圧力センサーも交換だな
普通は高圧になりすぎるとコンプカットするはずだし
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 00:31:23.88ID:4oIrdWVw
カーエアコンの実務は知らないけれど,冷凍サイクルの知識はあるので少し書いてみる。
長文でスマヌ。

多くのカーエアコンのエキスパンションバルブは,エバポレータ出口の冷媒の過熱度が一定になるようにメカ的に自動制御される。(いわゆる温度膨張弁)
弁の調整が出来るのなら,以下のようにして調整すれば良いと思われる。

(1)低圧圧力Ps[kPa(G)]を測定する
(2)Ps[kPa(G)]における冷媒の飽和温度Tsat[℃]を求める
(3)Tsat[℃]に適当な過熱度SH[K](例えば5〜10K)を足し,目標エバポレータ出口温度Teo[℃]を求める
(4)エバポレータ出口温度がTeo[℃]になるように弁を調整する

圧力から飽和温度を求めるときには物性情報が必要になるけど,それは例えばAndroidではDanfossのRefrigerant Sliderというアプリを使えばよい。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 00:32:14.20ID:4oIrdWVw
とは言っても面倒なのでグラフを作ってみたよ。
http://i.imgur.com/Bar9sL5.png
冷媒はR134aを想定しているので,R12やHC冷媒,R1234yfの場合は使えないので注意。

低圧圧力の測定とエバポレータ出口配管温度の測定が必要になるけど,それができれば結構いい感じに調整できるのではないかと思う。
圧力も温度もわからないのであれば,エバポレータの出口配管の温度がエバポレータの入口配管の温度よりもわずかに高くなるように調整すれば冷凍サイクルは成立する。

ちなみに,弁を調整すると大抵の場合低圧圧力が変化するので,条件が成立するまで何度か繰り返して調整する必要が出てくると思われる。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 03:43:36.96ID:pH222yC4
>>97
師匠、自分は冷媒R12なんだけどグラフお願い!
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 06:06:10.88ID:Y5lLHmU4
>>96-97
すげえな バカの称号どころかなかなかインテリだねぇ 
難しいことはわからんが、グラフの数値でおおよそ25度の時に0.4Mpと経験値の通りだな。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:13:52.96ID:1nIsbHjz
>>80
>>89
だから言わんこっちゃないわ
整備マニュアルに書いてない事を知識も経験も測定器もなく(持ってたとしても数値を理解してない)
いじくりまわすと壊れるという良いお手本

行動力と結果を挙げてくれるのは大いに認めるがベクトルの方向がおかしい。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:53.59ID:YkaG61+z
エバポの中にオイルがたまってて冷えなくて、そのうしろの低圧配管が激しく冷える
現象になってる、これはオイルを抜けば冷えが回復するがそう簡単には抜けない
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:15:19.90ID:4oIrdWVw
>>98
R12 http://i.imgur.com/qQYBZ4F.png
R134a http://i.imgur.com/Ly0Qqbu.png
R1234yf http://i.imgur.com/GM4z5ut.png
そんなに大きくは変わらないけど。
システムが大きく変わらないように選ばれてきた冷媒だから当然といえば当然か。

>>100
申し訳ない。
定置型の装置には馴染みがあるけど,カーエアコンに関してはユーザーでしかないので。
ただ,冷凍サイクルの基本は同じだから全然的外れというわけではないと思う。

>>103
別人だよ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 12:40:13.72ID:4oIrdWVw
>>107
使っている物性推算式が違うのかも。
とはいえ,(混合冷媒ではなく)純冷媒ならそんなに大きくずれるとは思えないけどね。
もしよければどこがズレてるか教えてください。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 13:46:00.31ID:uxpszwDZ
>103  >60=コレ書いてる人(バカの称号マジカ) ≠ >96-97 でつよ

>104 貧乏と言うベクトルが加われば案外いい線、逝ってると思う(笑
作業は大変だけどめったに出来る事じゃないから、案外作業は楽しい
でも仕事としては遠慮するけどね
ガスが大量に抜けたのでチッカーで様子見てから新規にガス+30gオイル注入だな

>97 とっても参考になります 頑張って調整してみるっす
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 16:48:31.66ID:4k5pfe+C
ワコーズパワーエアコン添加剤入れて寒いほど冷える(*´ω`*)
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:19:41.80ID:iAd3wmPy
感じ悪い奴だなぁ。
POEが加水分解しやすいのは今も昔も変わらんよ。
電動コンプだから仕方なく使ってるだけ。
勿論水分対策を強化した上での話。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:28:02.32ID:6bMSg+y1
>>115
気のせい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:30:03.79ID:FcyfSu0l
何を言ってるのだ? 仕方なく使ってる?
昔からエアコン含め冷凍庫やその他色々POEは使われてるぞ
普通に使ってりゃ加水分解なんて無問題 ネガティブな面だけが独り歩きしてるだけ
PAGだって吸湿性高いし何使っても何かある そんだけ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:39:54.80ID:6bMSg+y1
>>121
つまらん事言ってるな
オイルはコンプレッサー製造メーカーが指定している油種のみ
何を入れようと使用者の自由だが壊れた時は全取り換えだよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 17:43:11.07ID:FcyfSu0l
>>123
そりゃそうだよ
エンジンオイルもエンジン製造メーカーが指定している油種のみ
何を入れようと使用者の自由だが壊れた時は全取り換えだしな
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:02:41.08ID:iAd3wmPy
>>124
そう、結局コストで決まるから、非電動コンプならPAGを使うことになる。
電動コンプにだって安いPAGを使いたいけどそれじゃ問題があるから、先に書いた通り仕方なくPOEを使ってる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:11:26.99ID:FcyfSu0l
難癖つけんなよ 
加水分解し易いって話はどうなったんだ? >>126に答えてやれよ
「仕方なく使っている」って言葉のこと言ってんなら何にでも当てはまるから無意味
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:45:35.50ID:iAd3wmPy
>>132
加水分解しやすいって話?
それこそ論点外しじゃないのか?
そんなのは上に書いた通り今も昔も変わらんよ。
より正確には加水分解したときに酸ができるのが問題。
吸湿しても加水分解しにくいPAGとは違うよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:50:58.44ID:4oIrdWVw
>>135
そうだね。前言撤回。以下のように言い換えるよ。
POEを使ったシステムは,PAGを使ったシステムに比べて,生産工程や修理作業での水分管理に対する要求が高い。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 18:55:28.21ID:FcyfSu0l
なんか知らんけどなんで俺に言うんだ? 俺がいい出したんじゃないのに。
まともなシステムなら問題ないのにそんな話ドヤ顔で持ってくることが論点外し
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 19:19:03.39ID:iAd3wmPy
発言に対してレスされたら「なぜ俺に言う?」
他人にレスを促しておいて、レスがついたと思ったらそれにケチをつける
なんなんだこいつは
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 20:38:14.23ID:Y5lLHmU4
しょうがねぇな。

電装屋? 同士でけんかしても仕方がない。 どっちでもいいよ おれも実務でしか興味がない。

異種オイルはなるべく混ぜないほうがという思いでPAG使うが、電動と旧車はPOEを使う。
電動は言わずもがなだが、旧車はオイルとガスに相溶性があるからだな。
オイルの価格は同じぐらいだ。

こんな理由だからこだわりはない。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 20:42:07.18ID:FcyfSu0l
>>139
オマエ レスの流れ見てから文句言えよ
加水分解の話は俺が言い出したんじゃない

俺が言い出したんじゃないが、、他のIDの奴のレスを無視して俺に対してあまりにもしつこいから言ったまでだ
何なんだオマエは
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 20:49:49.52ID:Y5lLHmU4
>>141
まーまー 落ち着きなさいよ。

PAGとPOEにそんなにカリカリするほどの違いはないよ。

2種類在庫するのが嫌だからと、なんにでも使えるPOEだけにしてるところもあるぐらいだから。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 21:00:29.46ID:1nIsbHjz
呼んだ?
POEに親を殺されたのか知らんが脊髄反射するやつが毎年湧いてくるな
取り扱いが少々シビアなだけ。
うまく表現できないがPAGなら10%の湿度レベルでもOKだがPOEは3%内にしとけ みたいな文献は読んだことあるけどその程度 
どんなオイルも長所短所あるし薬と一緒でうまく使ったらいいだけの単純な話
PAGなんてブレーキフルードの仲間で他のオイルと混ざらん 
POEは最高級オイルの部類で他のオイルと混ざる
>>140のようにうまく使ったらいいだけ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 21:16:02.89ID:cqgo1ayZ
人から何か言われてイラっと来たら、相手の発言の意図を考えたりするのを一切止めて、
まずは一呼吸置きましょう。そうすることで、反発的に何かを言い返したり
何かをしたりせずに済みます。

それでもイライラするなら、その場から物理的に自分を切り離して何か別の心地よいことに
集中することで、冷静さを取り戻すことができるようになります。

また震えるほどに怒りを感じる場面でも、努めて気丈に振る舞い、相手に改心させるような
言葉を伝えられるのも大人の処世術です。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 07:03:39.68ID:nkCxTe1J
仕事でやってる連中? の書き込みばかりで、素人さんが書き込まなくなったようだ。
スレがつまらなくなるから、素人さんももっと書き込んで。

しかし どこから手を付けるかな・・・  今日も仕事がんばんべー。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 07:06:56.82ID:N8CvtezU
素人です。
エアコンの配管に保温材巻くと
よく冷えるようになるって、ほんとうてすか?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 12:35:25.91ID:+6HTz01r
車用は諦めれば済むが、自宅の暑さには耐え難い物がある
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 17:52:56.92ID:sEgbiL+H
>>153
最前席はスペースやデザインの関係もあってダッシュボード吹出し口からの風を直接当てる(FACEモード)や足下(FOOTモード)の組み合わせで対応
マニュアル式でリアクーラー/リアヒーター装着車は第2列席以降部分はリアクーラー基本的にBピラーからダクトを立ち上げて天井付近から吹出し
リアヒーターは足下付近に吹出し口を設けてある
ブロアモーターもブロアスイッチもリア側に関しては冷暖独立してる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 20:48:16.85ID:IfD6dkxs
>>156
コンデンサーとそれを冷却するクーリングファン双方の能力次第
過酷といえば過酷だけど余力があるシステムならそれでも低温コンプカットが働く
コンプレッサーが止まっているのは精々10数秒程度だけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:09.39ID:FlI5PVF2
家電用に使われてる可燃性冷媒は134aより効率が良いらしいけど車のエアコンに使われる事は絶対ないの?
いやまぁ爆発する危険があるのはわかるけどガソリンだって爆発物だしLPG車なんてのもあるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況