X



今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜12缶目c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 20:21:00.49ID:TfcdJjpR
カーエアコンのスレッドです。

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜13缶目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1483776019/

Part12http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467546968/
Part11http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438186742/
Part10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407837871/
Part9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1385521266/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351244053/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336379818/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1312642306/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284324102/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275783786/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219374889/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209315008
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 01:02:20.31ID:eX4RE4cF
>>265
コンプ作動状態じゃないと停止直後はともかく水は滴り落ちないのでは?そして中途半端な生乾きはむしろエバポが自然冷却していく過程のほうが酷そうに思えるのだけど
家庭用エアコンと違って長い空調通路にもカビが生える可能性はあるんだから短時間の送風でも効果があると思いたいのよ自分は
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 01:10:52.71ID:MDgU+p72
>>266
しばらくは冷たいまま。いきなり常温にはならんよ。
コンプ停止、送風なしでもしばらくは結露する。
無風状態(新たな胞子がつき難い)で洗い落とすチャンスと言えなくもない。

とにかく5分10分の送風とくに内気循環は無意味だよ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 01:38:53.60ID:HXWLi7jK
10分もありゃ乾くだろ
家庭用のエアコンが乾かなかったから自信満々に車も乾かないとか笑えるw
だいたい家庭用の乾燥機能は風量が最弱だから10分で乾かないのは当たり前だっつーのw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 01:40:29.28ID:IVTQi2lj
家庭用エアコンOFFにするといつの間にか暖房運転しやがって部屋の温度が外より暑くなるから困る
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 02:34:25.55ID:qvriaRe3
うちのダイキンは毎回ではないけど2時間程度送風して仕上げに暖房してくるね
東芝もデフォルトでは暖房してくる、暖房乾燥OFFにすると送風が長い長い
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 03:03:42.43ID:BK9pOlrh
5分10分じゃ乾かないとかヘリクツ並べる前にやってみろ
R12の時代からの常識だ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 06:47:01.38ID:Tpfqelko
そんな短時間じゃ乾かないだろうな
ルームエアコンで運転後2時間の内部クリーンが終わった後に内部確認したことあるけど
小さな水滴が残ってたからな。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 06:58:10.96ID:k6Kh2GFG
>>257
>>258
R12もR134aもたいして変わらん その証拠にガスの物性も対して変わらんしな
R12でも冷えなかった車種って山ほどある
R134aに移行した過渡期は以前の部品を使ったりして専用設計じゃなかったから今ひとつだったのは事実
昔は良かったと今では手に入らない物を神格化するのはジジイの証拠
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 07:45:15.78ID:OyMaXPtr
きのうも、窓を開けて走る方が快適で、エアコンは効果がほとんどない
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 07:48:22.99ID:OyMaXPtr
エバポ内にオイルが満杯状態になってるから冷えないのではないか、そうとしか考えられない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 08:04:03.06ID:W4W1Qdjs
>>278
それ違うよ。  水分だよ水分。
あれだけたくさん水が出てくるだもの、ガスの一部は水に変化しても不思議はない。

添加剤もいろいろあるし、配管もカバー加工もできるし、うちへ来れば格安でやってあげるよ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 13:34:18.42ID:Ma2h6Wg4
>>275
ガスの量は同じで同等の効果なの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 14:30:10.86ID:BK9pOlrh
俺らは郁恵ちゃん世代だろ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 16:56:19.76ID:rI1FCFDN
エアコンフィルターを交換して1ヶ月ほど過ぎて
気になり引き出して見たら羽根蟻みたいな虫が10
匹くらいフィルターにいました。
見なかったことにしてまたフィルターを元に戻しました。
普通ならどれ位汚れたかなて見ない物なので見たのが
悪いのですが羽根蟻はどこから入って来たのでしょうか?
あと羽根蟻はフィルターに入り込んだ最初はフィルターの
上で生きてたのでしょうか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 18:01:19.16ID:lKhwFDG/
エバポの乾燥はよく話題になるけど俺はむしろ外気導入で冷房強めてエバポの汚れを洗い流してるわ
車体下みるとドレンからポタポタじゃなくてドバーっと水道みたいに流れてる
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 18:30:08.42ID:HDadfWjO
>>284
虫は、フィルター上で死亡
はすした時に取ればよかったのに、車種によってはファンにも付いてるかも?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 18:52:28.08ID:W4W1Qdjs
>>284
残念だ・・・・    君と君の車は宇宙船ノストロモ号と同じ運命をたどることになる。

これを救えるのは、米国のシガニーウィーバーただ一人!


まぁ おれでもなんとかならんこともないが・・・・    お布施が高いぞ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 19:11:42.96ID:CejLSFg8
質問です、マグネットクラッチのコイル手巻きしようとしてるんですけど
エナメル線の太さは計って分かったんですが、長さはどれぐらい用意すれば足りますか??
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 19:58:25.92ID:IVTQi2lj
重さで推測
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 20:24:22.73ID:KyGo5MLY
>>287
うー
ダッシュボードを開けて手を中に入れてフィルターが
入ってる引き出しの両端を摘まんで引き抜くと抜けるから
引き出して地面にトントンして羽根蟻を落としてみます
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 20:29:02.77ID:PpF/JYMv
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/23(日) 23:42:46.61ID:CI17VWPn
>>285
俺もそれをやりたいんだけど
最近ぼたぼた落ちないんだよな
ガスがスローリークしてるのはわかってるんだけど
吹き出し口温度が17度でもどばどば出ない

何分ぐらいエアコン回してる?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 03:25:53.46ID:onJgJMGL
送風にして乾く乾かないではなくクーラーOFFにする前に数分送風状態にすることが
次回クーラーつけた際に不快なニオイを防止できるからやってる
それと常時外気導入で内気循環は雨天時の曇り取りくらいか
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 07:48:28.54ID:Cp/m/qNa
内気循環にしたら余計曇るよ?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 15:52:23.34ID:HvqIBt+9
トヨタの20年くらいの車だけどゲリラ豪雨の時に久しぶりに車動かしたら送風はするけどエアコンボタンのランプが点滅してエアコンが作動しなくて焦ったわ。
停車して10分くらい様子見てたら無事に作動しました。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 21:19:44.29ID:03fE0dnc
トヨタ車の20年位前っつったら、可変コンプレッサー搭載の車に
コンプレッサロック判断でA/Cランプピカピカ点滅異常診断がでる車種があったな

雨水かかってコンプレッサスリップ、んでコンプロック判断されたんじゃね?
ベルト交換しとけ、オートテンショナーだけじゃ限界あるし
もっとも元々コンプレッサの回転がスムーズじゃなくて、雨の影響でそうなったかもね
まあゲリラじゃ仕方ないか
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 22:03:22.47ID:xEjb2tDN
ウインドウォッシャーのタンクに水いれて
ノズルからの噴射をコンデンサにかけるようにしたら
冷え冷えに効果あるかな?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 22:22:45.11ID:6bBTzz/Z
効果あるないで言ったらあるかもしれないが
水道水を使うとコンデンサーがカルキ汚れを起こし白い結晶化して冷却能力が落ちるかもしれん
やるなら雨水かその辺の川水を使用した方がよさそう
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 22:42:06.43ID:nu5s+4jU
先日エアコンかけっぱでアイドリングさせながら
コンデンサにホースで水ぶっかけたら若干エアコンのききがよくなったわ
綺麗に見えてるコンデンサも1年走ると汚れるもんだな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 22:49:23.75ID:6bBTzz/Z
>>303
俺もあくまで可能性で言ってるだけだけどアルミフィンにカルキ付着したら最悪だぞ腐食するから洗浄剤使えないし
おまえが絶対ならないと保証するなら別にいいけどさ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 23:56:45.97ID:KBEGPvCv
>>305
密閉状態でやらないように、最悪引火しまず
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 00:17:24.76ID:LvB0WCVY
なんでそう
なんでもかんでも否定的なの?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 00:42:18.02ID:+rDPQSv/
コンデンサー水噴射用の水はエバポから出た凝結水を使うと半永久的に使い回しできるのでは、と思うだけで
製作に至ってない。
凝結水は基本蒸留水に近いからカルキとかの心配もアルミ腐食の心配もないから使い勝手はいいと思う。
ドレンの下にタンク付けてそれをポンプでコンデンサーに掛ければ冷え冷え〜

ってみんカラあたりで誰かやってそうだよね
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 03:11:34.64ID:Aof9Ttv7
すまん意味ないレスだったな。
インタークーラーにスプレーしてるのを
コンデンサにスプレーしてると勘違いしてるのかと思った。
そんなわけないな。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 07:48:16.37ID:+/AHogWE
>>321
ガスの補充だけならその辺のガソリンスタンドでもできるよ
でもあいつらはガスを入れる事しか知らないから
ガス漏れでも正常なガス漏れか異常なガス漏れか判断しないといけないけどあいつらはそれができない
ガス漏れ以外にも故障はあるからまともな所に持って行っといた方が良いよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 11:52:18.37ID:xLyonl4L
水道水でコンデンサ腐食とか
おまえらって否定的なことしか言わないのな
じゃあ、代わりになるなにかを提案とか
そういつた建設的なやりとりつてないのか?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 11:53:03.54ID:VxTREMwZ
6500円でオトバでガスクリーニングしたけど、ガスの追加をやってくれてないみたい
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 12:25:56.59ID:AeKzmr9E
業務用のエアコン室外機にウォータースプレーする装置があるんだが、一日中ドバドバ吹き続けて何年もたったらフィンが傷んでくるレベル。
車のコンデンサーにちょっと水道水吹いた位では何ともないよ。
凍結防止剤や潮風の方がよほどキツい。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 13:20:32.02ID:WEi5VEtk
否定的と言うか実行しようとする人間に一つの不安な可能性として教えてるだけでは
これを否定的にとるか懇意的にとるかは人間性によるんだろうね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 13:50:41.45ID:LnamNBLT
不毛な議論より実行したレポートくれよ
どんな良いアイデア出そうが、それを論理的に否定しようが
実際やったやつの言う事には敵わんよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 15:14:51.14ID:AeKzmr9E
>>333
実際にウォータースプレー付けてたんだけど、別に何にも問題なかったよ。
インタークーラー用に作ったんだけど、思いつきでコンデンサーにもスプレーするようにしてみたのよ。
これが大当たりでインタークーラーに吹く目的よりもコンデンサーに吹く目的で使用する事の方が多かったわ。
今の車にも付けようか検討中だよ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 15:21:22.67ID:J5J2IcBv
去年の今頃にガススタで軽のコンデンサ洗う作業を見たんだけど
車用の泡洗浄スプレー(弱アルカリ)をぶっかけて水道水で洗い流してた
コンデンサのアルミが金属むき出しの無塗装
うちの車は黒い塗料が塗ってある
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 15:22:48.67ID:AeKzmr9E
材料はホムセンでだいたい揃う。
レジャー用水タンク
風呂水ポンプ(ポンプ本体の動作電圧が12Vのもの)
耐候性ゴムホース
ウォッシャーノズル
逆止弁
など。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 18:21:55.29ID:/xtoNQRQ
>>329
業務用のエアコン室外機だと気化した水は屋外に飛んでくだけだけど
自動車の場合はそのままエンジンルームだからね
各部が錆が発生しやすくなるのは間違いない
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 18:52:30.96ID:Aof9Ttv7
錆びは塩素が原因だろうからハイポ入れたり
一日汲み置きした水なら大丈夫かもね。
カルシウム等のスケールは地域差が大きいかな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 18:59:31.72ID:HARkbo4J
錆もさることながらエンジンルーム内に気化した水分が充満してエンジン吸気率が下がり燃費悪くなりそうw
あとちびちび少量の水道水かけてるとコンデンサー表面の蒸発率高いから腐食すんだろね。というか効率変わんないからやる意味無し
インタークーラーはそこまで高温にならないからかけてもまだいいんだろうけど、ちなみにランエボのコンデンサーはインタークーラースプレーの水がかかっても腐食しにくいように黒塗装してあったよ。まぁその為なのか知らんけどw
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 19:44:45.14ID:/xtoNQRQ
ま、あと5年しか乗らないクルマとかならリスクは承知で俺は試してみたいな
比較して実験して報告したいけどちょうどいい車が無い
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 21:16:15.30ID:VxTREMwZ
霧状の水をかける装置はどこで売ってますか
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/25(火) 23:27:43.82ID:0Ss6i1qy
待つこと一ヶ月、
安物マニホールドセット(4,500円)とバルブ式クイックカプラ(2,200円)がやっと届いたよ。

で、ガス入れる前に気密テストのつもりで真空引いてみたけど、真空保てなかった。
デジタルの圧力計だからすぐわかるけど、どこからか少し漏れるようだ。
チャージホースのパッキンがゴムじゃなくて、硬めの白いプラになってるのが原因っぽいなぁ
まあガス入れるぶんにはいいか・・・・
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 02:07:36.51ID:35bWIjAi
で、↑の安物ゲージマニホールドの中央ポートに虫ピン付きのエアパージ口が付いてるんですが、
ここに真空ポンプ繋げちゃっていいんですかね?
一応やってみたらうまく引けたんで大丈夫と思いますが、
元々そのように考えられたポートなのかな?

こうすると缶を交換する時も真空引けて意外と便利。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 05:14:52.87ID:rHV6wDNB
>>352
あれほどクイックカプラじゃないと難度も・・・
白いプラはテフロンパッキンって言ってきちんと使えば耐久性が良いもの
どのポートに何を繋げようが、わかってやってるんなら自由
デジタルの圧力計持ってるんならなぜマニホールドゲージ外して気密テストしないの?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 07:38:26.85ID:I3/LzXS9
湿度が高い日のおもに夜なんだけど、エアコンをつかって車内を
冷やすと窓ガラスの外側が雲って運転が危なくなります
なぜ外側が曇るの?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 07:53:22.06ID:QSD0bkCv
>>355
コップに冷たい水を注ぐと漏れていないのにコップの外側が汗かくのと同じ
大気中の水蒸気がガラス越しに冷やされて露点温度に達して結露する
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 07:56:22.99ID:a01V7dRL
>>353
そんな事やった事ないや
そうやろうとするならホース1本足りなくなるよね
普通はガス缶を外してポンプを付ける
それ、ガス缶の缶切りからエアー漏れてない?
缶切りのシールって甘い事あるよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 08:06:32.65ID:I3/LzXS9
>>356
>>357
それを防ぐ手段はありますか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 08:47:08.95ID:/9p1FfgW
>>361
車使わないで?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 10:02:25.20ID:Xl3UPKW2
>>354
そうなの?脱着自体はクイックで同じじゃないかなぁ
あれテフロンなんだ、なるほど。
車の方は真空引いてないです。
引いたのは車に装着してバルブ閉めた状態の両カプラーからゲージ、缶切り、ポンプまでの間。
どこが漏れてるか、おいおい追って行きます。
もしかしたらて低圧の虫ピンかも。最初キャップ外した時にプシュって音が。

で、とりあえずもう補充しちゃいました
全量800±50g 泡消えから100g追加しろとマニュアルにあって、
2本400gちょうどだった。弱いわけだ・・・

>>358
ホースは以前から持ってたR22のチャージホース
真空ポンプに5/16→1/4アダプタつけて接続
バルブ操作はポンプ側で。
真空計つけてる場合は気をつけないと壊すかも。
自分のは正圧も測れるから大丈夫だけど。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 10:15:04.96ID:4OlLUW9W
>>364
いや、走行しても窓ガラスの外側が雲ってるの
取れないよ?だから危ないんだ
何か対策ないかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています