X



【17】スッタドレスタイヤを語る Part28【18】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 00:17:12.64ID:2e+34VfZ
スタッドレスタイヤに関する諸々の話題を楽しむスレです。

※前スレ
【16】スタッドレスタイヤを語る Part27【17】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1489143477/
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 04:36:48.74ID:yU8JvG06
>>359
タイヤレバーあれば65偏平とかなら出来なくはないけどオススメは出来ない
ディーラーとか整備工場なら持ち込みでも5000円とかでバランスまでやってくれるところあるから探してみたら?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 08:41:34.49ID:gOGcee34
>>352
-3℃くらいの凍結路で40km/hも出してたら、緩い左カーブならいつ対向車と衝突してもおかしくない。
これはドライバーにどんなに腕があろうと同じ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:43.16ID:m9vhuLGp
>>367
いや、そんなことねーわ(笑)普通に法定速度まで出すよ。マイナス15度とかでも。
凍結路面ホントに走ったことあるの?想像で語るのはやめようね。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:57.77ID:x7DFuWaT
オートバックスはホイール糞高いんだな。
2年前タイヤのみ早期でそこそこの値段だったから買ったけど、
ホイールセットで見積もらせたら
楽天に出てる同じホイール同じタイヤセットで14万で売ってるのがバックスで20万だった。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 12:51:58.13ID:4Qgi/ME/
>>369
滑りやすい温度だからわざわざ-3℃と書いてるのに、マイナス15度とかでもとか、池沼ってこういう奴のこと
おまえが事故るのは勝手だが当てられる方はかなわない
こんな池沼に免許を取らせてはいけないと思う
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:13:49.09ID:m9vhuLGp
>>373
いや、事故らねーから(笑)気温だけじゃなく、路面状況に応じて運転するから(笑)速度あげたら自動的に事故るようになってんのかよ車やタイヤは(笑)おまえどこ住んでんの?北海道の真冬知ってんの?(笑)
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:34.18ID:m9vhuLGp
みなさんごめんねー(笑)あんまりにもバカバカしい議論にしかならないから、俺もう黙るわ(笑)多分どんだけ言葉選んでも伝わらねーから(笑)
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:49:30.07ID:p23imrsr
「凍結路面で40キロ出してたらいつ事故っても」って言うやつも何言ってんだかって印象だけど
-3℃と言ってる人に「-15℃でも」と言うのは残念ながらアホと言わざるをえない
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 19:55:32.79ID:NwSZGM4w
近くの量販店やスタンドではガリットG5が安い。
まだ製造してるんだね。
安いので買ってみようかな。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:22:47.61ID:OHHkfQED
シコリンとかスプレーとか、下ネタかよw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:14:20.14ID:BAHnqX5I
できればシリコンではなくシリコーンと言ってほしい。
silicon=ケイ素、silicone=ケイ素を含む合成高分子
なお、シリコンバレーは伸ばしちゃだめ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:18:39.95ID:5Or+8ezK
間とってシコリンでええやん。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:55:48.92ID:IJu6Rkul
そんなにアイスバーンが怖いなら、スタッドレスじゃなくてこれ付けろ
https://youtu.be/f1uz-NCr6EQ
ドイツで見たことあるけどめっちゃ便利だった
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 17:30:07.64ID:SZcLV8Bh
雪かきスコップにシリコンはどこかの国が仕掛けた陰謀だと思ってる
街中ツルツルで大騒ぎさ!
シコシコリーン
まったく恐ろしい話だ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:04:59.62ID:SZcLV8Bh
>>406
なっちゃうに決まってるだろ!
お隣の家の素敵なお姉さんだって立っていることもままならず
大股開いて開脚しちゃうんですよ!

問題は雪じゃない
雪をきれいに掻きだした後の凍結路面がツルツルのシリシコリーンんになるのだ!!
これは
大変なことだよ!!
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:48.86ID:65MeZlee
シコリンをライトに吹き付けて欲情する性癖

てか真面目な話しだけれどもプラスチックパーツにシリコン塗っても曇ったりせんの?
紫外線で劣化早まらなければ良いかも
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:41:26.04ID:5Or+8ezK
>>410
ガラスコーティングもシコリンだよ。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:53:35.11ID:SZcLV8Bh
>>410
プラやビニールを冒さないのがシリコンの特性だお(^ω^)
自然分解もしないので凍結路に微量でも飛散したらどーにもとまらない大騒ぎになるよ!
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:25:03.05ID:JEJ0KSSi
ん〜、スキーの板にシリコンスプレーかけたらどうなんだろう。スキー用のワックスより長持ちしたら嬉しいんだがなあ。今度イエティで試してみようかな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 23:45:11.64ID:dBZ4ibaM
>>318
>もう冬季地元の雪山、スキー場と自宅を数十年、無事故無違反、ゴールド免許で
>自爆なしで早朝と夜に走ってる俺

1発死亡事故起こしたら終わりなんだから、無事故無違反に意味はないと思ってる。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:12:28.86ID:0RZuZdJ5
鰤より安いし新型なのでアイスガードSUV買った。
日曜届くんだけど置いとくのも邪魔だからその日中に履き替えしちゃおうと思う。
12月前半からスキー場通いする予定。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:09.77ID:MKIjOEkP
>>424
その二つなら迷うことなくGIZにするべき。
G5でいいと思うなら、メトリコでいい。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:32:29.45ID:rkFGpd9P
去年の12月から実験でWM01はきっぱ。
結果として全く問題なく今シーズンもいけそう。
雨の中、東京大阪間往復とか1万キロ超走ったけど余裕でした。
賛否両論あるでしょうがご参考まで。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:40:44.08ID:i+JYBor0
>>427
否しかないぞw
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 18:28:30.90ID:UsoKF8Rt
スタッドレスで夏を越しても大丈夫だったよということだろ
履き替えの時期になれば夏にスタッドレスは危ないと叩く奴も声を潜めるから
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:16:31.81ID:m+ONqId8
夏タイヤを外してスタッドレスに履き替える+
(古いスタッドレスを外してそのホイールに新しいスタッドレスをつける)
とおおよそいくらくらいの工賃を見ておけばいいですか?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 11:58:32.12ID:U8EzWbr0
iceGUARD IG50とIG60、
製品面の違いはwebの説明読めばいいんですが、実際使用して体感できるような違いがあるんでしょうか?
IG50が安売りしてるんで悩み中。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 17:15:26.45ID://1hFsew
オクで中古ゲット
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 12:03:16.33ID:F3kG3DRt
ジオランダーi/T-Sってどうかな?
4WD車だから名前と見た目でこれが履きたいんだけど、性能的に他と比べて落ちるかな?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 14:03:57.92ID:I6hkX61W
軽自動車なんだが、BLIZZAK VRXがネットだと量販店の1/2で買える
価格差2万円あるから、持ち込みで同じ工賃でやってくれる量販店があるから
1万5千円お得。買っちゃおうか。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 01:56:19.67ID:HM6z8wiA
>>448
解説しないとわからん?

本人ではないが普通に読解力あればわかるぞ。
価格差は「商品の価格」
その店の工賃が持ち込みだろうがその店で買ったものだろうが5000円の工賃が掛かるって意味だろどう考えても
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 06:46:09.42ID:lHhv/App
>>449
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 08:00:44.29ID:GwbhVw0r
>>449
解説して貰ってもわからん。普通の読解力の人詳しく教えて

持ち込みで5000円高くなるならその計算になると思うけど、同じでどちらも同じで5000円かかるならお得な金額はプラマイゼロだろ?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 08:13:58.68ID:lHhv/App
>>453
心配ない。わからないのが普通だからw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:10.22ID:zcNncr+c
教えてやる、各自都合のよい解釈でおK!www
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 14:35:44.38ID:lQa6z4+D
雑誌で読んだ知識を披露してる人がいるが評論家って雪国の生活者じゃないからね。姿勢を立て直すほど道幅があればいいけどね
どうせ外に膨らんで田んぼにおちる事故が大半だから立て直すやらどうやらよりも早く減速して被害を小さくしたらいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況