ちなみに2Lエンジンと1.5Lエンジンとの比較
トヨタのエンジンの方は基本設計がちょっと古めの物で、
ホンダのエンジンの方は比較的新しい物

メーカー:トヨタ
型式:3ZR-FAE
種類:水冷直列4気筒横置DOHC
総排気量:1.986cc(約2L)
最高出力:116kW[158PS]/6,200r.p.m.
最大トルク:196N・m[20.0kgf・m]/4,400r.p.m.
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン

メーカー:トヨタ
型式:1NZ-FE
種類:水冷直列4気筒横置DOHC
総排気量:1.496cc(約1.5L)
最高出力:81kW[110PS]/6,000r.p.m.
最大トルク:140N・m[14.3kgf・m]/4,400r.p.m.
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン

メーカー:ホンダ
型式:K20C
種類:水冷直列4気筒横置DOHC
総排気量:1.995cc(約2L)
最高出力:235kW[320PS]/6,500r.p.m.
最大トルク:400N・m[40.8kgf・m]/4,500r.p.m.
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン

メーカー:ホンダ
型式:L15C
種類:水冷直列4気筒横置DOHC
総排気量:1.496cc(約1.5L)
最高出力:134kW[182PS]/5,500r.p.m.
最大トルク:240N・m[24.5kgf・m]/5,000r.p.m.
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン

設計年代を問わずカタログスペックだけを見ても2Lエンジンの圧勝で、1.5Lエンジンは良い所無しですね
特に最高出力では、2LのK20Cと1.5LのL15Cとでは100馬力以上の差がある
これを見て尚、「1.5Lエンジンの方が優れている」と言い張る輩はただのキチガイですね