X



5ナンバーの車は消える運命 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 21:19:09.29ID:bUS1okLf
カローラも3ナンバー化確定だし、その後は、コンパクトカーも次々と車幅1.7メートル以上が当たり前になって、5ナンバーの車は生産されなくなるだろう。
5ナンバーの車は、2年以内に消えるだろう。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:59:07.40ID:74KwPD9g
>>445
ちなみに参考までにこっちから実例を出そうか。
実燃費は「e燃費」で報告された各モデル最良の数値。

トヨタ・ノア(2リッターNAエンジン搭載モデル・FF車7人乗り)
車重・1,570kg
最高出力・152馬力/6,100rpm パワーウェイトレシオ:10.3kg/ps
最大トルク・19.7kgm/3,800rpm トルクウェイトレシオ:80.2kg/kgm
カタログ燃費・16.0km/L
実燃費・10.67km/L

ホンダ・ステップワゴン(1.5リッターターボエンジン搭載・FF車7人乗り)
車重・1,620kg
最高出力・150馬力/5,500rpm パワーウェイトレシオ:10.8kg/ps
最大トルク・20.7kgm/1,600〜5,000rpm トルクウェイトレシオ:78.3kg/kgm
カタログ燃費・16.2km/L
実燃費・11.29km/L

…と、まー小排気量ターボの方が低回転から太いトルク出してるからなのか、車重が上回るにも関わらず
実燃費で若干ながら上回るし、パワーウェイトレシオは同等、トルクウェイトレシオは勝る上により広い回転域で最大トルクを発揮してる。

もちろん車種によっては違う結果が出るケースもあるだろうけど、「同クラス1BOXミニバン比較」ってわかりやすいだろ。
こんな感じで>>455を立証するようなデータ、出せるかい?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 00:02:16.96ID:ywZwtJsK
おっと>>447の最後マチガイ。「>>445を立証するデータ」だな。

ここでくだらん人格否定とか始めるの、つまらんからやめとけよ?
頑張ってデータを出してみるこった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況