X



【酷道!】とんでもない酷道を語れ!41【険道!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 22:24:00.37ID:X8KSzaLj
年末!冬休み!
冬季閉鎖もなんのその、西へ行けばなんとかなる!
酷道ライフに季節なんて関係ない!
新蕎麦、温泉、その他もろもろ、お楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpするのも忘れるな!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!

国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!
(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)

・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!40【険道!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1482329011/

スレも離合も、すれ違いには気をつけて。
空に鳥、花に水、心にマナーを。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 21:50:11.35ID:Mn8cC+On
酷道険道優先ではないが、Googleのカーナビアプリで「有料道路使わない」にすると、意外に面白いルートを出してくれる
農道経由のショートカットや、地元の人しか使わなそうな細い抜け道などを遠慮せず出してくれるから、幹線メインで検索する他社製品と一味違う
既に行ったことあるエリアに遠出した帰り「またあの道帰るのか・・・」って気分の時に重宝する
ただVICSとは別の方法で車の通行実績のデータを集めているらしいから、ほとんど車が通らない「落ちたら氏ぬ!」レベルの酷道は出さないかもしれないな
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 21:59:32.87ID:jQWnlkd0
>>800
まあ、近畿内の道の駅巡りしてたら、やたら酷道通ったよw
ナビはカロッツェリアのAVIC-MRP006って奴だからもう売ってない。
後継機が同じようなルートを選ぶかは知らない。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:20:53.71ID:0POszWgy
最近のグーグル先生は信号をカットするのに快感を覚えるのか、抜け道に凝りすぎなんだよなあ
2号線の超渋滞する交差点の直前の横道から合流して、即右折レーンに入れとか
んな事できる訳ねえだろってのを出してくるし
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:39:12.90ID:Eof18IB4
グーグルは距離優先がないよね。だから遠回りさせられる。
地図サイトだとMapFanが優秀。ポータブルナビだと通りようのない
道にルート引いたりするが、MapFanは変なルート設定しないし
最短距離で納得できるルートを引いてくれる
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:59:51.54ID:qebnxhb2
googleは基本幹線でも渋滞回避とかで地元民しか使わないような抜け道を平気な顔で案内するね
しかし、有料道路OFFでナビ中なのに、急に経路再設定で高速に案内するのはやめて欲しいわ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 18:32:26.10ID:fzjqmLx6
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 16:43:45.47ID:5SKMUpcH
>>828
オーーーーアーリーアーアーオゥーオパーオパーオパー
最近は自販機うどんツアーばかりで酷道走る機会も減ったけど、こないだ走ったR433とR434は
酷区間は短いけどイイ感じだったなぁ…
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 22:19:54.46ID:gHM2oLXp
R433の酷区間のうち、旧加計町〜旧豊平町の区間は酷道としては楽しいが、カーナビが普通にこの区間に案内するようで、地元の人間でもなく酷道愛好者っぽくもない車が平気で突っ込んできて怖い
(若葉マーク車や、明らかに運転に不慣れなレンタカー、家族旅行っぽい子供連れなど)
最近通った時、バックでハンドルを切れない車がいて、前後がダンゴ状態になってしまって往生した
この区間の東西の移動は中国道とR191が地図上は若干遠回りだから、距離&国道優先ナビだとR433を指示してしまうのかな。他にもっとマシな県道・町道・農道があるのに

ときどき酷区間ですれ違う子供連れ、あれは酷道趣味一家なのかw、お父さんの趣味に嫌々つき合わされてるのかw、意外にお母さんの趣味だったりするのかw
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:20.14ID:ukyfwNQH
>>845
梨沢公民館から入山して富津竹岡目指すか山中区公民館目指すと手掘りトンネルあるよ。

ただし林道かつ未舗装ありで軽じゃないと幅的に無理。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 15:27:42.88ID:F4KDzT3p
>>854
ないないw
自力で車から這い出して下山してJAF呼んだ(笑

谷側で脱輪してそのまま
落差5m位?回転しながら落ちたぜ!
幸い竹林でうまく引っかかって生存。
JAF車1台じゃどうにも引き上げ出来なくて2台で吊り上げてた。

軽の幅なら余裕だけどランクルとかだとどーかなぁ(笑
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 17:12:33.44ID:ql2TyCzD
林道用に中古で買ったアルトワークスは競技車だったとかで恐ろしく安かったけど
こういう話聞いたらロールゲージついてて良かったと思う
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 21:53:22.31ID:JjoW8sp/
今日は157号線に行ってみました。大野〜本巣間のみですが。
道の狭さはそれほどでもないにせよ、長いのでかなり大変だなあ…
1時間以上は優にかかるのに、その間は当然店なんて何もなし。
まあ、所々かなり広いところもあるんで、車止めて休憩は出来るけどね。

ガードレールもない落ちそうな部分も結構あるんで、夜は屋な感じかな。
交通量も多少あるんで、すれ違いが難しいところだと厄介かも。
今回はすれ違い出来そうな所でしかなかったので、苦労しませんでした。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 00:49:40.13ID:1hPbN+2H
「日高川町寒川の県道」は、和歌山険29のことだろうか
「幅2.5メートル」だと軽同士でも本当に落ちたら死ぬレベルだけど、何とかその場で離合しようとギリギリまで下がってあげようとしたのだろうか

私の場合、谷ではなく岩相手だけど、時々利用する険道で明らかに迷い込んだ感じの車と出会って、相手が安心できるところまで下がろうとしたら後ろからゴリゴリ音がして削れてたことがあった・・・自信過剰は良くない!反省!
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 06:03:11.01ID:K/lNZvey
昨日、R352の栃木福島県界から新潟の小出まで走ってみたけど
道はマイルドな酷だけどワインディングの長さにへろへろですわ
その日のうちに帰るつもりだったのに新潟で一泊しちゃった
檜枝岐〜小出の酷区間だけでも90キロあるんだね
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:25:51.11ID:lT865kpN
>>874
90キロぐらいだと3時間くらいは掛る?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:39:27.36ID:pFu6Sww5
>>874
あのコースは一気に通るような道じゃなくて
気楽に流しつつ時折降りて風景を楽しむような感じのがお勧めぞ。
自分が行ったときは、源泉かけ流しの温泉も途中にあったけれど
どうなったかな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 07:43:25.23ID:K/lNZvey
>>875
撮影スポットにいちいち立ち止まったので多分それ以上はかかったかも

R352は山とか好きな人には撮影スポットがたくさんありますな
御池から燧ヶ岳(東北最高峰)の山頂が間近に見るし、鷹ノ巣に行く途中に只見川の深い谷と断崖絶壁がちらっと見える
銀山平から枝折峠に上がるときに越後三山が綺麗に見えるし会津駒ヶ岳も見える
これらの山はすべて下界からのおなじみの姿とは違い真裏から見えるので、
いかにこの道が地理的に奥深い場所を通っているのかをこれでもか!!と見せつけられたのです
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 05:16:29.76ID:IUdd7abo
11月頃に関東から439+剣山スーパー林道を走破しに行こうと思ってるんだけど…

四国滞在は何日位必要かな?
走りきったら足摺岬と道後温泉経由して淡路から帰る予定。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 07:25:33.52ID:Sjy7fBb6
俺なら4日間にする
旅は寄り道しながらゆっくり見物する時間がある方が面白いからね

走破するだけなら2日間でいけるんじゃないかな?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 10:01:58.47ID:nQw0GjoT
四国在住だけど書いてあるとこ全部余裕持って巡るなら1週間は欲しいと思う
剣山スーパー林道完全走破するだけで100km近くあるし439は以ての外
足摺岬や室戸岬は思いの外遠い
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 11:44:56.98ID:IUdd7abo
>>886
弾丸走破じゃつまらないもんな〜。
そうなると四国で4日は納得!

>>887
って地元民のアドバイスきた!
1週間かぁ!

前日は和歌山港周辺で泊まって
フェリーで朝上陸。
その日1日はスーパー林道楽しんで神山温泉で宿泊
次の日1日かけて439走破して足摺岬で宿泊
翌日は海岸線を北上しながら道後温泉で宿泊
翌々日は高速で讃岐でうどん食べて淡路島越えて猿投まで。

そんな感じでと思ってたけど
どこか無理がありそうかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 12:43:44.88ID:7igZWCF8
昨日R471を楢峠に向けて走ってた黒のロードスターのおっさん
ブラインドコーナーなのに飛ばしすぎだぞ
正面衝突するかと思ったわ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 17:44:28.25ID:67tgK4Df
>>888
もしうどん屋をめぐる予定があるなら事前に調べておいた方が良いぞ
四国のうどん屋は元々製麺所が多いから場所が分かりにくい事が多々あるからな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:35:50.17ID:kRVC3eB5
>>889
439入ってから出るまでちょうどいい所に泊まれる場所ないんだよね…

道の駅木の香と言う所が宿泊できそうなのでここで1泊入れようかな?

>>891
何ヵ所も回っている余裕なさそうなので「ここいけ!」な所ありますか?

うどんと四万十川のうなぎ(足摺岬泊で出てくるらしい)と他に「これ食ってけ!」なものありますか?
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 21:56:24.56ID:/Wm4UH0i
俺が四国行ったときは半日だけで四県回ったw
淡路島から入って四万十川と四国カルストと道後温泉はかろうじて立ち寄ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況