X



【酷道!】とんでもない酷道を語れ!41【険道!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/23(日) 22:24:00.37ID:X8KSzaLj
年末!冬休み!
冬季閉鎖もなんのその、西へ行けばなんとかなる!
酷道ライフに季節なんて関係ない!
新蕎麦、温泉、その他もろもろ、お楽しみは無限大
車載動画の編集、つべにうpするのも忘れるな!?
安全装備、自己責任、安全運転、離合の愛コンタクトも忘れずに!

国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
ガードレール外して落ちたら死ぬぞと待っている!
酷道へGO! 窮道へGO! 逝き道へGO!GO!
(※注.「生きて還って来るまでがドライブです」)

・前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!40【険道!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1482329011/

スレも離合も、すれ違いには気をつけて。
空に鳥、花に水、心にマナーを。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 17:19:01.79ID:RImXOoag
>>546
紀伊半島、特に被害なかったよw
雨に弱いというか、なんというか。
ここで触れるのはやめておこう。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 20:48:26.65ID:1nA4f+xL
そういや、明日からコミケだけど酷道を扱ったサークルとかないんかな?
酷道MAPとか写真集、ドラレコDVDなんかあったらちょっと行ってみたい
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/10(木) 21:33:00.30ID:oUK3J0sm
ぐぐってみた
かずさのすけ氏が車載動画のDVDとブルーレイを出すそうで
「車載かずさ」のサークル名で「日曜西”ら”-29b」だとか
たぶん、似た傾向のサークルは近くに配置されるはずだから、このあたりの島を見てみるといいんじゃないかな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/11(金) 08:55:59.53ID:BCjeSAiZ
今モーニングショーで調布→上野原(市役所'の高速渋滞抜け道で和田峠を実走
結果、渋滞予想時間より和田峠の方が10分早く景色の変化が楽しめるとw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/12(土) 00:16:36.85ID:puhrK/j+
R480の新道通ったけど快適だわ
あっという間に和歌山に行けた
あの旧道ほとんど誰も通らないんだろうな
一応酷道上級コースだけど
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/13(日) 23:15:54.46ID:917HPePB
本日伊勢から大台ヶ原まで行ってきた。
通った主要ルートは、R42-R166-R422-R169-大台ヶ原(r40往復)-サンギリ林道-R425-R42-R260-R167-R42
酷っぽいのはR422の一部とR425ぐらいしかないな。
R425は、備後橋を迂回するのに通ったサンギリ林道と路面状況がさして変わらないのがさすがというか。むしろ日当たり
が悪い箇所が多いからコケの生え方はR425の方が酷かった。二輪だったからガクブルしながら走ったよ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 06:18:41.70ID:cMIe6Srh
ガクブルってそっちの意味に取られたかw
いや確かに大台ヶ原に向かうr40走行中はかなり寒かったけど。気温としては20℃前後だったと思うんだけど、
夏用の薄いジャケットしか用意してなかったからね。グローブも夏用のやつだったし。
R425のガクブルは、二輪でコケの上乗ると、予想外のタイミングで滑るんだよね。前に青山高原の険道行ったとき
それで盛大に後輪が滑ってあやうく転倒しかけた経験あるし。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 06:59:32.88ID:AqNT/xkh
なるほど。対向車が忘れた頃に現れて驚いたりするとさらに怖いな。425に限らず酷道は路肩は滑りやすかったり壊れたりガードレールがなかったりするから道の中央走るし。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 10:11:35.54ID:IB+L3JSX
大台ヶ原で2時間ほど山を散策する場合、普段着と普通の靴ではだめですか?
一人でウロウロしてたら遭難の恐れもありますか?@564
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 10:52:35.11ID:cMIe6Srh
>>569
wikipedia見ただけでスマンが、あそこって自然保護のために入山には申請と当日までの事前レクチャー受講が必須みたいだよ。
r40終点にある大台ヶ原ビジターセンターってところで受け付けてるみたい。

登山の人の装備は、昨日見た限りでは重装備って訳でもなかったけど、一目でそれと分かる格好はしてたよ。さすがに
普段着に普通の靴じゃビジターセンターの人になんか言われそう。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 10:59:40.25ID:cMIe6Srh
あー、あった。

ttp://vill.kamikitayama.nara.jp/kanko/tanoshimu/odaigahara/

ここだ。東大台は申請不要、西大台は申請とレクチャー受講が必要だそうな。
しかも入山人数も制限があるみたい。西大台はいろいろ面倒なようだね。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 11:45:33.17ID:y3425UTI
>>569
東コースの話をすると日出ヶ岳山頂までの往復なら一時間半程度、正木が原を通るなら二時間ちょいだけど、遭難しようがないくらい整備されてる。普段着でもいいけど雨カッパあった方がいいかな。
シオカラ峠に降りるなら汗だくになるし駐車場に戻るのに四時間くらいかかる。西コースは一回東を一周してから別の日にした方がいいと思う。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 16:15:44.60ID:mmwEZgf2
西大台は昔から遭難多くて対策に苦慮してたからね
制限入ってから行ってないなあ・・・
>>569
東大台でも滑りやすいところ多いから普通のスニーカーは止めたほうがいいよ
軽トレッキングシューズ程度でもいいから底の滑り止めしっかりした物を
迷わなくても滑って転倒し怪我、滑落遭難とか有り得るから

>>562
鍋谷峠? 自転車乗りの聖地、つうか昔から選手たちの練習コースだから
トンネル出来て誰もいない、エンジン音聞こえないから大丈夫だろうと爆走してたら
ブラインドコーナーで正面衝突するから気をつけてね

既にそういう事故あったみたいで知り合いの自転車乗りから哀しい知らせが届いた・・・
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:12:13.79ID:BK9pHFfV
>>577
夜酷は危ないからやめとけよ・・・しかも425でとか無謀だぞ。
それに425は奈良県内では備後橋が未だに通行止めのままだし、
和歌山でも>>579の言うとおり通行止めがあるから走破は無理だぞ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:27:44.82ID:AJ3zCV5e
425夜酷は遭難したらパンパカスレに貼られるレベル。
熊もいるし鹿の大群もいるし、ガードレールはないし、道は壊れてるし。霧が出てきて前も見えないし。雨に打たれやすいし。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 14:34:46.34ID:gSi2RWfu
お前ら、気を付けろよ

2017年4月、東京・檜原村で、崖の下に転落 した車と、運転していた男性の遺体が見つ かった。周辺から、クマとみられる動物のふ んから、男性の衣服の一部のようなものが見 つかっている。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00367420.html
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 15:06:46.20ID:RSlogU08
夜酷ドラは対向車がほぼ無いし
無灯火で突っこんでくるバイクや自転車もいない
落石も避けやすいし良く考えれば分かるが結構良いことづくめ
安全運転さえしっかりしてれば動物の飛び出しにも余裕で対応出来る
事故率はかなり低い
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 16:50:00.82ID:31LNyYWg
>>583
でも鹿だけは気を付けろよ
こっちを見て立ち止まったかと思ったら車道に飛び出してくる
地域性もあるだろうけどこの辺では動物の事故で一番多いのはダントツで鹿だからな
鹿を見たら絶対に止まれよ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 17:21:50.04ID:Ne5PiBQG
ぶつかっても壊れん程度の速度でクラクション鳴らしながら道路外に出るまで追い回すけどな
あいつらには車は恐怖の物体ってことを味合わせにゃいかん
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 18:08:34.18ID:FYTXk+Uj
>>584
止まらんでもライトを消せば勝手に逃げてく
ライトを付けっ放しだから眩しくて方向が分からなくて
パニクって必死に逃げ様と光に向かって来るんだよ
動物の飛び出しも大抵ライト
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 23:29:38.42ID:2B0xXexW
>>590
ちょっとライト消したぐらいで崖から落ちる事は早々無い
それにハイビームからロービームに変えるだけで充分避けれる
それでもダメならスモール
その程度で落ちるなら全体的に速度出し過ぎなんじゃない?
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 23:46:32.68ID:7hiuS8bp
だから、崖に落ちたら終わりって道で

って言ってるじゃないか。そういう道は昼間でも時速20キロくらいで走るよ。
夜は本当に危ないよ。しかも山だから霧が出るし突然雨も降るし路肩崩れてるの見えづらいし。堆積物で滑るし。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 15:47:46.30ID:WOPg8jDl
>>587
とっさの時にライトを消す余裕なんかないだろ?
それにライトを消したら目がなれるまでの間は何も見えない
側溝やガードレールがあるし肝心の鹿が道路外に逃げてる保証もない
そんなの自殺行為だと思うぞ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 16:31:18.09ID:WRcIbJh5
>>599
普通にライト消す時間位有るわ
まぁ、運転に余裕無いと無理かもね
もっと余裕で運転出来る様に速度を落とすか
真正面だけでは無く周りや後ろもたまには見ないといかんよ
安全運転さえしっかり出来てれば動物との衝突事故なんて無縁
ほぼ夜メインで今まで50万`以上走ってるけど危なかったのは初心者の時だけだったなー
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 16:55:42.13ID:2XWNLatQ
今日、三重r46走行中にうり坊に3回ほど遭遇。こちらに気付いて、必死に道の脇の藪へ
逃げ込む姿は可愛かったけど、親が近くにいるかもと思うと気が気でなかったわ・・・。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 17:04:38.05ID:k9YVEVEx
ライト消したら良い説は嘘だな
昔、上司から聞いたので試してみたがライト消して徐行してもぶつかるタイミングで飛び出してきやがった
鹿は馬鹿
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 12:24:43.31ID:h2FeR7vF
いままで鹿、猿、雉、カモシカ、狐、たぬき、リス、イノシシなどいろいろな野生動物にあったけど(いずれも本州)熊だけは出会えてない。
イノシシはちと怖かった。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 18:53:27.23ID:HQTsO+Q3
鹿もでかいのなら200キロ越えるからカンガルーバーでも曲がるんじゃないかなw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 00:02:38.47ID:Rn+xjBCH
>>621
神社に参拝は基本的には大体大丈夫だけど
その付近に不自然に有る名が無い祠とかは夜に行かない方が良い
廃神社とかも夜はあんまりお勧めしない

俺は結構そういうのに助けられたり色々お世話になってるから夜とかに探検がてら1人で行くんだけど、除霊の仕方とか有る程度知識が有るんで大体の事は大丈夫
もし、どうしても行きたいなら簡単な除霊出来る人とかと一緒に行く事を強く勧める
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 00:14:13.41ID:hEKnG0Bh
すごい言われようw
酷道探検だーなんてやってるのも幼児性抜けてない子供と変わらない気がするんだけどねw

>>624
廃神社や怪しげな祠とかは良くないよね、やはり。
良くないと感じたら止めるようにします。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 00:18:31.06ID:T0QZc2mF
>>624-625
頭弱そうだけど幸せになる絵とか長生きする水とか買っちゃうタイプ?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 07:23:20.91ID:IlVQ1AUd
新規開設林道でまだ掘削途中地点とかに地蔵建てるのはなんなんだ?
土建屋って迷信深そうやのう。
まあ山を削るのは業者にしてもあまり気分がいいもんじゃあないんだろうね。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:10.32ID:eMGcy2Ra
>>630
あたりまえw
寺にも神棚はないし初詣とか言って神社には行かない
神官の家系だとお葬式も神式だよ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 22:49:22.30ID:5tC+Wmbr
何年ぶりかに通る酷道は
旧友と再開したそんな気持ちにすらなる
ちょっときれいに舗装されてたり広くなってたり
そんな成長に

俺「お前も変わったな。あの頃はもっと酷ってたのにwwww」
酷道「そう言うお前は何も変わってないなwww相変わらず童貞か?wwww」
俺「うっせwwwお前こそバイパスすら作ってねぇくせにwwww」
酷道「・・・すまん。バイパスできたんだ。来月はトンネルできそう」
俺「・・・そっか・・・トンネルできるんか・・・やったじゃん!お前トンネルほしがってたじゃん!」
酷道「俺・・・」
俺「トンネル楽しみだな!できたら呼んでくれよ絶対走りに来るからさ!」
酷道「そ、そうだな!絶対呼ぶわwwwお前もさっさと彼女作れよwww」
俺「うっせwwwwwwじゃあまたなwwww」
酷道「おうwww」

みたいなやり取りほんとつらいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況