X



しげの秀一の新作で主人公が乗る車を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 20:19:30.09ID:Yr+8rt3Y
フルスモークのLSで
なにぃ俺の幅寄せがきかない…だと?!
とか、急ブレーキでカマほらせてやれぜ!…な…に!自動ブレーキだとお?!
とかやってほしいな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 20:00:50.20ID:fCO3Zhff
車が全自動化された世界にすごうでドライバーが平成くらいのガソリン車?で暴走するストーリーだろ?

くっ最新のモーターの速さに手も足もでないだと…ダブルクラッシュといこうぜ!なにぃ?!セーフティーセンサーだとう?!ドガーン七万コース
とかのギャグ漫画かな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 23:14:24.41ID:i4orQMHK
俺のプリウスは曲がる!
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/12(水) 23:38:48.12ID:2eFXEDJn
プリウスマイスターとして登場。
リッター40キロを超えて、日本各地の名物、名物旧跡を巡りながら、どこまで航続距離を伸ばせるか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 00:58:24.06ID:9c82ceav
曲がる!曲がってくれ俺のプリウス…
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 20:15:36.65ID:ixfCZRz9
キャリイしかないでしょ
5MT4wdデフロック付で車重740kgだよ?
ステージは北海道
下り雪道最強最速伝説を作る!
ちなみアクティとハイゼットは無いね
重たいし詰まらん車だから
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 07:51:26.15ID:iWOqU756
トラックとか・・  バスとか・・  トレーラーとかで・・
ルート選択で到着時刻を争うとか・・

緊急車両で到着時刻を争うとか・・  
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 18:46:50.80ID:6NAKlYoF
設定を未来にしてるのはこれから発売される車も過言の物として出せるからかね。仁Dは90年代半ばのはずなのに後半それ以降発売の車が登場してたから
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 00:00:59.63ID:Nr0ff5Lg
外車も出せよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 22:03:25.82ID:5hW1/j1v
>>99
それ面白い
拓海が・・ 70スープラに乗って・・ 30Zに挑むと・・
高橋兄が・・  イエローバードを買って・・  ブラックバードに挑むと・・
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/18(火) 01:06:45.53ID:yrnqInkT
頭文字Dでの扱いがアレだったエボに主人公が乗ってたら面白いかも
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/18(火) 03:10:43.35ID:RdgZd+/B
公道での商業レースバトルと予想。
相手がAIではつまらないので、基本的には人間。
公道はクローズドじゃないかもしれない。
自動運転車ばかりなら、よけるのは容易で事故になりづらい。
商業は今でいうユーチューバーかもしれない。

SF設定だから、好き勝手にやれるのは漫画として有利だが
しげの単独では年齢的にも新しいネタを作れるか疑問。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/19(水) 08:35:11.71ID:e7Pe5p6Z
>>71
自動運転車が等速等車間距離で目的地までの距離と
道路状況到着予定時間に沿って粛々と流れている中を
英帰りの自称凄腕ドライバーが一人人力による運転でジグザグ割り込み
速度違反による追い越し等の運転で周囲の車をカオスに陥れ、
その危険運転で結果的に自動運転車に巻添え事故を起こさせるも
天然の主人公が「俺、そんなの気にしてないっすから(ボーッ」
みたいにうそぶいてみせてカッケーっていう漫画
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 06:31:07.98ID:9GfAoZVe
自動運転が普及してるんだから無人プログラム運転vs有人運転って事じゃないの?
高専とかでやってるマイクロマウスの実車版競技が流行ってて、そこに有人走行で殴り込み掛けるマンガだな
車種はBRZぽいな
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:33.94ID:jIyx7nKP
つかDの年代でAE86をボロとか解体屋寸前とかいってたら今だとほとんどがボロのスポーツカーじゃん。s2000とかでもかなり古い部類
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 14:06:10.39ID:ApZvmybl
この人にしろ湾岸の人にしろ70年代からバブル期の黄金時代見てきた世代の人には
今時の車で面白いマンガの対象になるものなんかみつからない
結局メインどころの86、FD、R32、空冷911あたりになるのが落ち
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 22:55:16.50ID:8lAtbQZe
現行国産車だと、車としての魅力を全面に押し出したストーリーはムリだろう。
ポルシェフェラーリGTRマクラーレンあたりのハイクラスも、うーん。。
ドラテク道場漫画も今のご時世ウケるとは思えない。
かといって主人公の人間としての成長ストーリーに特化するのもなぁ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/27(木) 23:37:12.70ID:MYvDJHXe
なーんかメインで活躍する車種(敵味方)って万人受けするような無難な車種が選ばれそう
それこそ>>120が言ってるようないい車と言われてるある意味面白くない車種
速い車で速く走るんじゃなくて好きな車で負けたり勝ったりの方が登場人物に感情移入できるってもんでしょ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 19:58:57.61ID:ZctahX+s
毎回5ページの連載で月イチ休載は確定?
もう引退しろよw
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/02(水) 09:24:30.15ID:dGvw00J7
イニDがヒットしたのは、AE86という旧式の車輌が
最新のチューニングマシーンを連破するという渋い筋、
いわば非力なものが技術によって
強敵を打ち破る、というところ。

今回は、高度な自動運転の高性能車に対して
そういう技術を搭載しない一般車輌が
次々と勝利を収める、という筋だろう。

主人公の愛車はインプかエボしかないと考える。

もしくは意表をついてジュークのGT4もあり得る。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 08:10:09.94ID:7njshNlw
それはどうかなぁ。
速度とラインの調節だけならまだしも、車体の挙動をどこまでコントロール出来るのか。
例えばS字だと瞬間アクセルオフで振り返し気味に曲がったりするけど、そういうのは学習機能も持たせて「練習」させないとムリだろうからね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 09:51:13.76ID:7s2lwKgO
AIに運転させたら、燃料噴射からの微細なグリップコントロールや四輪独立操縦など、人智を越えた制御さえも可能だろう。
人間有利なレギュレーションを作らなかったら人が勝てる訳ないんじゃないの。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/05(土) 12:30:44.54ID:GsDaPuG6
×自動操縦
○自動運転

よく意味がわからないんだが、君が書いてる内容をみると、むしろAIに有利なレギュレーションに変更しないとAIが勝てないってふうにみえるけどなぁ。

ま、別になんでもいいけど
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:34:21.36ID:bplwHgdL
たとえばだけどフロントの操舵だけ取ってもでも
厳密にはコーナリングでは内輪と外輪では必要な舵角は違って(速度によっても違う)
そうゆうのを今はコントロールしきれないから
簡略化してある程度妥協してるのがドライバーがコンピューターになれば
手が4本でハンドルが2つにでも出来る
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 20:38:06.51ID:bplwHgdL
あといまヤマハがモトgpマシンで
ロッシの運転をロボットにコピーさせて
無人のバイクでロッシに勝とうとしてるけどまだまだみたいだけど
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:10:37.24ID:vo9wUENX
立ち読みしてきたけど、
1で確定みたいだぞ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:02:54.43ID:hzxMeBjJ
主役は現行86かな
主催者がリョウ・タカハシだっけ?
頭文字Dの後の世界なのか、わざと似た名前を出して
旧読者を釣るためなのか分からない

頭文字Dと差別化するためか微妙に変えて顔つきが気持ち悪い
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 03:46:46.98ID:P8lrzVNb
立ち読みしたけど、まぁ、単行本見かけたら買ってもいいかなって感じ。
連載開始で終わりを予測するのも風情がないけども、レースだからやっぱりチャンピオンになって終わりかな。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:24:46.56ID:i5wve3jM
汚い絵だな、なぜ余計な汚い点々を描きまくる?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:32:30.74ID:JVhxUKzK
>>8
納品先に呼び出されたプロボックス
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 13:53:50.54ID:DhwHhmDB
>>153
むしろ頭文字Dの中期あたりより人物がハッキリ下手くそになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況