X



【AEB】緊急自動停止ブレーキ14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a30b-CIv3)
垢版 |
2017/02/10(金) 22:29:38.24ID:sGR3a6Ql0
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

今、たくさんのドライバーに選ばれている新装備、最先端で進化途上の自動ブレーキシステムを語ろう
アメリカでは運輸省が全メーカー全新車にAEB標準装備とするように要請しており、トヨタ、マツダ、GM、フォード、VW、ベンツ、BMW等10社が合意済み
EUでは全ての商用車の新車に装備が義務化される
日本でも3.5t超のトラック、乗員定員10人以上のバスに義務化される
欧米と違い日本では保険料割引は2015年時点で行われていないが、2015年度中にAEB搭載車と非搭載車の事故率の違いを調査し、効果が認められれば保険料に反映すると日本政府が発表済み

前スレ
【AEB】緊急自動停止ブレーキ13【エマブレ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461737291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c5-O55K)
垢版 |
2017/04/02(日) 19:09:28.56ID:SVs5Sj0s0
>>152
成る程。
要はまだまだ機械に頼るなと言うことですよね。
私の車は全車速追従ACCと余り当てにならない自動ブレーキ付だけど、郊外路や高速以外は殆ど使ってはいない。
高齢者にとっては、リスクを減らせるので効果は高いと思いますけどね。
(私はまだ60前ですが)
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2323-sRZx)
垢版 |
2017/04/03(月) 23:27:22.71ID:tRDYS7jA0
アウディプレセンスシティはカメラで検知してるから、柵のような一様な模様のものは検知できなかったのかもしれない
ただ、レーダーもあるから、それが反応してもよかったのかなと思う
アウディのシステムはあまり良く分かってないから間違ってるかも
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c327-jsM4)
垢版 |
2017/04/03(月) 23:50:46.46ID:2B8jHwHW0
ドイツはこの分野では遅れてる
もちろん金さえかければいいものができるのはこの種の装置の例には漏れないが
なんだかんだで20世紀末にロボット技術を熱心に研究してた日米が未だこの分野で先んじている
そのうち抜かれるかどうかって話は知らんが(たぶん日本は相対的地位を落としていくと思う)
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8323-sRZx)
垢版 |
2017/04/04(火) 04:30:37.64ID:9uNPPPUR0
ドイツはハリボテとは言われるが、メルセデスは自動運転にかなり近いものを出してきてるからねぇ
遅れてるってことはないと思われるよ

ディーゼルの件は、いくら検索しようとも不正を行った以上のことは出てこなく、裁判がどうなったかすらも分からない
日本のマスコミは報道する気ないのかな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c327-jsM4)
垢版 |
2017/04/05(水) 02:12:28.99ID:BKnZeftf0
>>170
デバイスの性能よりもノウハウの蓄積が効く分野だから、ドイツ系のシステムは現状、システムを簡略化したり高度化したりして処理を高速化することで性能を保証している状態
デバイスの性能だけで言えばド底辺レベルのアイサイトが未だに強いのはスバルや日立オートモティブシステムズに蓄積があったから
逆に言えばこの状況に安寧していたら数年で逆転される
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efba-/Gsh)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:42:26.02ID:/SeDy+Z50
>広まる?「サポカーS」 自動ブレーキ車など減税検討
http://www.sankei.com/politics/news/170404/plt1704040051-n1.html

ようやく減税対象になるのか?
むしろ、遅すぎたくらい
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf37-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 20:43:47.99ID:Xa9QcqRV0
>>166
日本勢で頑張ってるのはスバル日立くらいじゃん
欧州勢だと、ボッシュやコンチネンタル等

米国勢だと、mobileyeが単眼方式ではほぼ独占か?
他社の単眼方式もmobileyeの技術使ってること多い

ホンダ日産トヨタともにいま力入れてやってるみたいだけど、
いまはサプライヤーから購入したのをちょっとチューニングしてる程度でしょ?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f323-vBN4)
垢版 |
2017/04/06(木) 16:40:45.53ID:EJe+Sl9s0
ホンダセンシングはボッシュ、軽のやつはコンチネンタル
トヨタのTSSCはコンチネンタル、TSSPはデンソー
日産の単眼はモービルアイ、レーダーは分からん
マツダのミリ波はデンソー、カメラはコンチネンタル
三菱のミリ波はコンチネンタル
スズキのデュアルセンサーはコンチネンタル(TSSCと同じだが、歩行者対応)、デュアルカメラは日立(廉価版アイサイトver2)
ダイハツのスマートアシストはデンソー

俺が分かったサプライヤーはこのくらいなんだけど、もし知ってる人がいたら付けたして欲しい
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0749-Cog7)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:18:06.28ID:qDiyuDsf0
>>182
日産の自動ブレーキはモービルアイと2016年2月提携する前の2014年から販売してる。
2016年8月にセレナにProPILOT (プロパイロット) を搭載し20万km試走行してから発売してる。
モービルアイと提携から6ヶ月でプログラムの調整と20万kmの試走行が可能間だろうか?

日産の自動ブレーキに関してはモービルアイ以外の日産独自開発か別のサプライヤーが居る。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3637-D6lx)
垢版 |
2017/04/06(木) 19:37:52.22ID:WK9TzpHV0
AEBは、
モービルアイ→完成車メーカー
より、
モービルアイ→サプライヤ→完成車メーカー
のほうが多いのでは?

車メーカーがモービルアイと直接取引してなくても、間接的に取引してるとか

日産がモービルアイと提携っていうのは、自動運転まで視野に入れてるのでは?
単なるAEBのみなら、サプライヤ経由でいいはず
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0327-8Vmj)
垢版 |
2017/04/08(土) 08:45:46.99ID:BCLMg5oi0
インターネットで繋いでアイサイトの作動状況を逐次送信させビッグデータとして活用する
得られた情報をもとにAIが類型等を細分化し評価し、ディープラーニングさせる
技術者が補正し実験によって性能向上を実証する
これを切れ目なくやる
顧客には逐次最新版のアップデートがなされるということで便宜を図る
ハッキング対策としてキルスイッチとフォーマット機能を備える
こういう時代は確実に来る
体制を整えて先鞭をつけたメーカーが(規模の大小にかかわらず)勝つ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6e8-8Vmj)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:58:22.48ID:rCOK5Oe70
2017年 スズキ ハスラー デュアルカメラブレーキサポート
2017年 ダイハツ キャスト スマートアシスト2
自動ブレーキ性能でスマートアシスト2が勝ってる部分ってある?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b3-e2cQ)
垢版 |
2017/04/11(火) 00:54:07.65ID:rzw8+V7f0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f95-HE/W)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:00:40.32ID:wG6kPrBt0
【速報】自動ブレーキ作動せず事故 日産販売店長ら書類送検 県警、全国初 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/401244
>運転支援機能を搭載した日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして〜
>運転支援機能を搭載した車両の事故は全国で初めて
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-HGgj)
垢版 |
2017/04/14(金) 22:35:47.61ID:yX6OkrXEd
>>202
「事故当時は夜間で雨が降っており、追突された車は黒色だった。」だそうだから、JNCAPの試験じゃわからないカメラ方式の限界だな。
人間がミスしやすい視界条件での性能まで考えると、ミリ波とカメラのセンサーフュージョンがベストなのだろう。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b27-V7Gz)
垢版 |
2017/04/15(土) 02:34:29.47ID:y02AwS1w0
なるほどなー
去年相次いでスバルとボルボがアイサイトVer.2とインテリセーフの事故回避実績をITARDAビッグデータをもとに公表してたけど、
確かに総合的にはアイサイトVer.2が高性能っぽかったが、歩行者に関してはボルボのほうが1割ちかく優秀だった
全体の事故件数の適用数がボルボのほうが多くて、適用範囲自体が違うという疑いが強く、一律に比較できるものではないと思うが、
イメージングでは捕捉しづらい標的に対してより正確にトラッキングが可能とするなら、サブのセンサがあるほうがいいのは確かそう

ただ、複数のシステムをお互いを補い合うように使う「どちらもメイン」というのは一番危険だとも思う
それぞれの「死角」にハマる状況が多すぎるとスペック上の性能が補償できず極めて低性能な領域が広がるという場面が多いと思う
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-/nwe)
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:44.25ID:XzIIBaTqa
>>209
そうね、エンジン2機の飛行機で一発停止しても飛べる性能があれば、エンジン1機の飛行機より信頼性が高い。
でも、2発共に動いてないと飛べない飛行機なら、故障の確率が倍になるだけで、エンジン1機の飛行機より信頼性は低い。
というのと同じ原理だね。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f37-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 14:06:47.93ID:KzPLFkUF0
夜間は前走車のテールランプがついてるはずなので、
カメラ方式でも、全走車のテールランプさえ認識すれば、
問題ないでしょ?

テールランプを認識できないとか、テールランプは認識してもテールランプまでの距離を認識できないとか、
どっちかだったのでは?

ステレオ方式の場合、テールランプのみ判別すれば、距離が分かるので、
他の情報や前後フレームとあわせて距離を判別する単眼方式より有利かもね
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f37-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:11:14.39ID:KzPLFkUF0
雨天は設備的に実験が難しそうだが、夜間テスト、黒色車のテストなんて明日からでもできるんだから、
JNCAPで夜間テストすぐにでも始めればいいのにね

対歩行者でも、黒人が黒いフード付きの服を着てるような想定で実験したほうがいい
日本人でも、黒いスーツや黒いチノパン等のズボンに、上は黒いコートやジャンパー、黒シャツを着てる人はよく見る
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f37-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 17:15:46.03ID:KzPLFkUF0
夜間にこーゆーファッションのやつがいてもちゃんと認識できないとね
ttp://2.bp.blogspot.com/-apBEOW-Cmb8/UwdDuj-OwbI/AAAAAAABF_A/4YxrCT5_XY4/s1600/nordstrom_mens_shop_daily_blog_topman_presents_street_etiquette_in_london_part_3_18_zps2334dc6b.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/06/3b/55/063b550ed469a3c79c9422f84c4850df.jpg
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/4e/79/8e/4e798ea85c26374a2296e9b08fac8c23.jpg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/6/e/6ea278d9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/3/2/32c52459.jpg
ttp://dffg.info/wp-content/uploads/2016/01/B6FlvNUCQAAgGhp.jpg
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f37-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:37:21.94ID:MIhYMXl50
>>228
各車種のAEB性能を比較して公開するための再現性のあるテストなら
月とかの条件も揃えないといけないだろうが、
とりあえず参考としてそこまで厳密にやらなくていいなら、
月齢とかには関係なくテストすればいいとおもうよ

また最近の高級一眼レフでは、月明かりでもまるで昼間のように撮影できるのがあるが、
AEB用車載カメラはどの程度の感度があるんだろうね
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd4-xXM9)
垢版 |
2017/04/16(日) 22:54:44.95ID:Me4En0oR0
ミリ波レーダーも必要なのは同意だけど
カメラとレーダーで食い違う結果を出された時が問題だな
たぶんそれぞれの衝突リスクを数値比較するんだろうけど
そこの判定の設定が甘いと停止しなかったり急停止したりする

現に新型プリウスでいくつか急停止する報告が出てる
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-WZAX)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:12:07.50ID:GSgGLVQLd
>>234
不都合じゃない件もありそうだが…


制動装置2016年6月
歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステム搭載車で、停車中の車に15km/hのスピードで5回ほど試したがシステムが作動しなかった。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (イモイモ Se7f-l5Yj)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:41:35.05ID:YR6wBctZe
MTで自動ブレーキはありますか?
(実用的なもの
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-/nwe)
垢版 |
2017/04/17(月) 20:58:18.80ID:RVMy4H/Aa
>>238
日本にはMTが入ってきてないけど、ボルボはMTでも自動ブレーキが利くみたい。
マニュアルを見ると、クラッチを切らないと最後にはエンストする旨書いてあるけど、非常時なら止まってもさほど問題ないよね。
ただし、ATだと停止まで追従するACCが、MTでは30km/hが下限になる。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5e-HGgj)
垢版 |
2017/04/18(火) 00:35:22.22ID:8WtDBzPq0
止まらない!!不具合!!

スバル レヴォーグ アイサイト アダプティブクルーズコントロール 追突事故

1.6GT-S乗りです。
残念なことで先日、高速道路でアイサイトのアダプティブクルーズコントロール機能で先行車を追従する際に、
先行車は急ブレーキで急停車した際に、レヴォーグは止まることができず追突してしまいました。ご報告いたします。
アイサイトの設定:最高速度は時速114キロ、車間距離:短い
直線道路で晴れ、逆光ではない。道路状況は良好。事故前はずっとアイサイトで先行車を追従していた。
追突直前の流れは下記のとおりです。
先行車は時速50キロから100キロまで加速⇒レヴォーグは追従して速度100キロに⇒先行車は急ブレーキ⇒
レヴォーグは減速(止まってくれると思っていた)⇒レヴォーグは衝突警告を出す⇒私は急ブレーキ⇒間に合わず追突。
幸い、けがはなかった。
この事故を受け、もう怖くて使えないです。
事故当時、反応時間が本当に短かった(あるいはなかった)です。
以下、ドライブレコードで撮った映像をyoutuにあげたのでご参考。

https://youtu.be/e5UFBcFn9-M (削除)
https://youtu.be/ffCq_-wiUlo (削除)

皆さんもアイサイトを利用する際に、ぜひ注意して類似事故に遭わないようお祈りいたします。

アイサイトは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的とする機能であることは十分理解できておりますが、
やはりアイサイトの性能(相対速度50キロ以下)から考えますと、止まってくれるはずなところ止まらなかったです。
類似事故が発生する可能性があるので、スバルに原因を調査してほしいと思います。
調査してくれるかどうかまだわかりませんが、現在、スバル本社、警察、東京スバルと調整中です。
結果がわかる次第、ご報告いたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19294333/#tab
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b27-V7Gz)
垢版 |
2017/04/18(火) 02:58:37.12ID:LUqUfFSs0
アホはAEBすら満足に扱えない

自動ブレーキの性能認定制度、来年度導入へ 国交省
http://www.asahi.com/articles/ASK443RPRK44UTIL01G.html
国土交通省は、車の「自動ブレーキ」の性能を認定する制度を来年度に導入する方針を決めた。
現在各メーカーが示している性能は「自称」で、試験の条件などにばらつきがある。
国として「お墨付き」を与えることで、消費者が安心して車を選べるようにする。


どうせトヨタ様に「忖度(誤用)」してガバ基準になるのは目に見えてる
こんなことしなくてもJNCAPをもっと厳しく、各システムを虐めるような試験にすりゃ済む話
日本車の価値を高めたいならなおの事そうすべき
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-LsBq)
垢版 |
2017/04/18(火) 15:09:26.21ID:mOVpgP4qd
設定できるから設定したら、止まらなかった!ACCの不具合!
こんなやつは、クルコンが200キロまで設定できることになってたら、速度超過したときにクルコンのせいにするんだろうな
あるいは、スピードが140キロも出せる車だから出した、出せる車が悪いって言い訳するのかな
機械がそういう設定にできたからそうした、って考えは、普通の考えを持った運転手ならしない

現状で一番自動運転に近いテスラやメルセデスのものですら、運転手の責任なのに、アイサイトごときが企業の責任になるわけないだろ
というか、止まってくれると思っていた、なんて、典型的なだろう運転
もう一回教習所行け

もしかすると、こんなやつほど自主規制を解除しろって声をあげてるのかもな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-/nwe)
垢版 |
2017/04/18(火) 21:07:03.55ID:voAiWyIpa
>>255
絶対にぶつからないようにするためには、前走車のフルブレーキング時の最大減速度を知る必要があるよね。画像認識で車種は特定できても、前走車がノーマル仕様とは限らない。
最大減速度を知り得ない以上は、ものすごいスポーツカーのそれを代入して安全距離を求める必要がある。それは非現実的な車間距離になるけど、それでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況