X



【前照灯】イエローライト総合 26灯目【フォグ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/27(木) 20:14:05.00ID:Q2miShhd
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  | 
 (〇 〜  〇 |  
 /       |
 |     |_/
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/08(火) 12:24:03.40ID:1LFbBcXo
イエローコーティングレンズのやつと
クリアにイエローバルブってどっちが良い?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/10(木) 07:58:54.63ID:6LFaObVa
>>238
何かの試験で、イエローレンズにクリア球のほうが明るいってデータは見たことあるな
ただ見た目はクリアレンズにイエロー球使ったほうが自然だべ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/25(金) 08:01:04.19ID:jsHQ1uzz
霧のときに、波長が長い光が散乱されにくくより遠くを照らせるけど
赤やオレンジはテイルと方向指示に使われてるんで仕方なく黄色を使うんだが
今はレーダーで取り込んだ映像をフロントガラスに重ねられないのか?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/25(金) 11:35:41.65ID:WIN1u3Io
白、特に青白系は瞳孔が閉じる気がする
照らされてない部分は全く見えなくなってしまう様な
黄色の方が照らす部分は暗いが周辺も見えるみたいな気がする
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/29(火) 17:46:32.15ID:gIJj6+71
>>250
NHKのガッテンでは
加齢と老化で眼底の青色を感知する色素細胞が劣化していくので
黒や紺系統の靴下の見分けが困難になるとか実験していた
青色の感動が向上するなら喜ぶべきだよw
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 17:23:27.73ID:3mXB6gHu
純正フォグに入れてた12年使用の球が片方切れたから
イエローフォグでも入れようとIPFのディープイエロー購入(HB4ハロゲン球)
どうせならとバッ直リレー仕様にするために加工用としてHID用のリレーハーネスもネットで買ってみた
(フォグ用のハーネスもあったけどHID用なら純正のHB4カプラー仕様があったから)

まだ手元にあるだけで何もしてないけど
純正フォグの灯体が小さいからたいしてかわらないだろうな
年に数回も点灯しないけどやっぱりフォグは黄色がいい
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 21:18:25.26ID:ZGxNltnE
ちょいと相談
24V車で 夏に車検通したら、問題無し
盗難されて、廃車されてたので、今月再検査 
右側のみ15000(かんでら?)の所9000しかなかった
寒くてバッテリー電圧も上がらないようです

初めから、リレー付いてるのか、24Vだから接点が荒れないのか
バッテリー端子 24.0V→ 電球端子23.7V
一応、リレーハーネス作って付けたら、24.0V→23.9V
 
12Vのハイワットとか、GEEはたくさんあるんだけれど
12Vの電球に18Vかけたり、GEE付けたりしてクリアしたいんですが
HIDは光軸が変わるのと、色合いで落とされるので、最後の手段です
12V電球って18V超えても数秒なら大丈夫かねえ?
車検場で破裂が困るんだよねー

     12V電球ハイワット  --------12V電球(Hi)-----
               I  並列
                --------12V電球(Lo)-----

12V球に18V分圧して掛かるようにしてる
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 21:39:13.99ID:ZGxNltnE
これじゃ18V掛かって無いか
12VでGEEに回すのが無難かな

レンズは磨いてある
昔の角4なので、交換も出来るけど・・・
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 23:40:12.39ID:eTfti6pi
24V用のハイワットバルブ出てるよね?
それが無難だと思うけど

寒くて電圧上がらないとしても、エンジン掛けてしばらく置いとけば充電の反応でバッテリ温度も上がるはず
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/11(日) 23:52:45.68ID:ZGxNltnE
24Vのハイワットは全く考えて無かったわ
黄色出てないんで
明日、ポチって見るか
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 02:07:02.74ID:J5D5+c/b
24Vのハイワット 450円であったわ
はげおくで
さーんきゅ


24Vのイエローでハイワットはなかんですかね?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 19:27:59.15ID:J5D5+c/b
今日タマを確認してみた
かーちすか、盗んだ奴に
青いタマ入れられたらしい

ヤスリで、青い塗料を削除したが
ガラスが曇ってしまった
クレンザーで磨いても一定以上は曇りが取れ無い
幸い、曇りはロービームなんで、何とかなりそうだが
ガラス面をきれいにする方法無いでしょうかね?
ピカールかなんか?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 19:54:11.69ID:J5D5+c/b
ついでに、情報
ミラリードで24Vのイエローは生産してないそう
D2で見慣れないのを見つけたんで、手に取ったらミラリード
パッケージ変わったね
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/12(月) 21:26:27.44ID:J5D5+c/b
何?
263は自分の事か?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/14(水) 23:27:18.14ID:XRAgtSmz
そもそも聞きたいことがよくわからん。

12V用のバルブに18Vかけていいかってこと?
それとも片目だけ光量落ちた原因を聞きたいの?
バルブの塗料を落としたいの?

だとしたら・・・

秒で切れる、知るか、無理。

以上!

大体GEEってなに?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 00:09:47.73ID:RhlWeUxh
車検終了

青コーティング剥がして、曇ったままでも車検は通った
12Vバルブに18V通しても、10分ぐらいでは、焼けたり切れたりしない
130Wになるが
24Vの代替えが入手出来ない車検対策の選択肢としては、十分

>>265
曇りを取りたかった
24Vバルブが売って無いので
12V直列でも良かったが、

>>266
ありがとう、
調べたら本体より高いので
バルブ買うことにします

>>263
>>270
気持ち悪いね
お前が
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 00:51:19.28ID:HGefgGPC
フォグなので明るさ云々は抜きにして
一番濃い黄色ってどのメーカーだろうか?
といってもバルブの種類によっても色味は変わってしまうか・・
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/16(金) 01:45:20.56ID:5pNrzPu3
>>275
私の車はIPFのディープイエロー極黄2800K使っています。
黄色強いから暗いけど雨、雪には強いから選ぶ価値ありかも。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 20:30:03.11ID:fMYusWkg
商社に過ぎないってことか

ときに、ピンスポット配光な追加灯体の定番て何だっけ
まともな性能を持つのはAPラリーみたくバカでかいものしかないのかな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 19:43:18.13ID:xAevMN9v
濃い黄色のフォグランプさがして(HB4)
明るさはまったく求めないので2300kと2400kという数値だけで
カーメイトのイエローパワーとIPFのディープイエローで迷ったけど値段とアマの評価で後者を買った
パッケージの写真だけ見るとカーメイトのはHB4でもバルブがズングリと太いんだな

バッ直リレー入れるのに横着してタイヤハウスのカバーをめくるだけで作業したから
右のバルブから引き抜いて使わないコネクタがそのまま放置になってしまった・・
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 18:34:56.49ID:JedC20EJ
H4の200mmのフォグは設置場所に困るなあ
バンパーの下だと250mmが取れない
かといって150mmにするのも悔しい
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/19(月) 18:36:24.90ID:JedC20EJ
H4の200mmのフォグは設置場所に困るなあ
バンパーの下だと地上高250mmが取れない 
かといって150mmあたりのH3バルブのフォグにするのも悔しい
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 10:26:01.34ID:FE//Xlo8
>>288
もう、立体駐車場が厳しい仕様

ヲークスルー版
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 21:48:37.71ID:C7t8Hd4u
以前レモンイエローのフォグバルブつけてたけど
ヘッドライトが電球色のクリアハロゲンだったから色の違いがあまり感じられなかった
今はどんよりとした濃黄だから違いはハッキリしてる
その代わり暗いけどね・・・

実家のだだっ広い敷地が土の地面なんだけど
フォグだけで照らすと小さな石粒の陰影まで浮かび上がってちょっと気味悪い・・・
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 22:35:44.23ID:FE//Xlo8
ES-POWERのゴールドバルブ買ったが
2セット4個のうち2個が
電源投入で、曇った
フィラメントから、煙出て、ガラスに付着
その部分は光が出ない 終わった
まともなのを選んで付けてみたが、コイト純正のクリアの方が、黄色いよ
レモンイエローってやつか?

あさからさまに、不良でもオークションだとノークレームノーリターンで泣き寝入りしかないのか?
ESはもう無いし・・・
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/20(火) 23:51:35.78ID:7eLlbgMG
>>285
φ6インチ(150cmクラス)なH4も中古ならあるでしょ
シビエのH4バイオスカーも6インチだった希ガス

・・・さもなくばバンパー上側をルータで半円形に切り取って埋め込むとか
大昔のRV系は結構平気でやってたよね

それにしても後付け灯体の現行品揃えが
こんなにも衰退して絶滅寸前状態とは想定外だたワ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 16:55:42.97ID:bBQ+zVcc
後付けランプが似合う車が減ったものね。青色デイランプもばりばりの後付け感で違和感あるし。
デリカD5のグリル付近にブタ鼻のように大径イエロー丸フォグ付けてる人を見たけどあんたも好きねぇと思った。純正の白フォグ付いてる車なのに。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/21(水) 19:20:27.33ID:Fyyql65p
ハロゲンのライジングイエローが安売りされてたからフォグを黄色にしたよ
フォグを黄色くするのもこのスレに来るのも5年以上ぶりだ
フォグはもう数週間点けてないがやっぱり黄色いのがいいね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 00:01:18.60ID:Li64pUhL
ヘッドライトが白ならばフォグは濃黄でいいと思う
折角2種類のライト点けるんだから差があった方がいい
ヘッドライトに近い色だと点いてるかどうかわかりにくい
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 22:30:07.24ID:cDD0IpIm
昔キャランプとかいう緑やピンクの光を発するH4ヘッドライトバルブがあった記憶が

フォグにIPFの黄色ハロゲン入れてるけど
純正の小さくて薄い三日月みたいな飾りフォグランプだからバッ直にしてもほとんど意味ない・・
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 18:03:28.40ID:YfJ8e90A
昔、プラズマイオンイエローバルブをフォグに入れてディーラー車検にだしたら
「光に青色が混ざっている」という判断をされた
苦肉の策でディーラーはバルブを抜いて車検通したらしく
そのままバルブが抜かれた状態で返ってきた
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 20:09:15.18ID:MWjPMeqV
フォグの灯体が付いてる以上バルブを抜いただけでは車検通らないはずだけど
クリアバルブでも付けて通してくれたんじゃない?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 20:20:40.52ID:YfJ8e90A
そうか、気を利かせてくれたんだな

その後車が代わってフォグがHB4型のバルブになってもプラズマイオンイエロー付けてたけど
当時まだHB4という規格が珍しくてプラズマイエローはベステックスとかいうブランドからしか出てなくて
6000円とかした記憶がある
今はションベンイエローと言われるようなまっ黄色だけど
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/25(日) 22:31:01.52ID:lPuUpqIq
以前はフォグは白が流行りだったけど
黄色HIDのラインナップが増えてDQNがフォグに黄色(HID)入れるようになった、
ような気がする

最近はフォグはLEDがもてはやされてるのかな
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 19:48:13.57ID:WrgMYI2j
前にこのスレでも書いたけど、LEDのイエローフォグはあまり良いものではなかったな
ベロフのやつね
黄緑色っぽいのは個人的にはOKなんだけど、やっぱ暗かった

個人的にはクリアーハロゲンのヘッドとイエローのハロゲンフォグの組み合わせが至高

LEDのヘッドとかちょっと勘弁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況