X



【SUV】RV車用タイヤスレ【ミニバン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/24(水) 18:49:03.10ID:JspQZ0sU
なかったので、立てました。
いろいろ語ろう。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/25(木) 01:33:15.09ID:BYrvl33F
ダンロップ GRANDTREK
ブリヂストン DUELER
ヨコハマ GEOLANDAR
ミシュラン LATITUDE
トーヨー TRANPATHSU
グッドイヤー WRANGLER
コンチネンタル ContiCrossContact
コンチネンタル Conti4x4Contact

このへんですか
00031
垢版 |
2016/02/25(木) 10:16:26.25ID:ySxLJnZ/
>>2
そうですね。
それと、ヨコハマだと、BluEarth RV-02、ブリヂストンのPlayz PX-RVなどのミニバン用タイヤも対象です。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/26(金) 14:47:08.21ID:PFK5FMKB
Gクラスですか。
275/50R20になると思いますが、自分の知る範囲では、ピレリーとヨコハマぐらいですね。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/26(金) 19:43:43.99ID:UYZNQvJD
日産デュアリスに乗ってるが、下の4種類の中のどれにするか思案中

純正がデューラーHPスポーツなんで、
同じ味付けでグリップと静さのバランスがうまく取れてるのがいいんだけどもね

RV-02
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/bluearth/bluearth_rv02.html

GRV2
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/product/gr-v2/

Primacy3
http://www.michelin.co.jp/Home/Products-Services/pattern-detail/PassengerCar/PRIMACY3

CF2SUV
http://toyotires.jp/catalog/pxcf2.html


RV-02はAaなのが凄いけど、
横浜は二年目以降に性能が急落するって話も聞いてちょっと候補からハズレつつある
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/27(土) 01:09:39.40ID:0qGnCuPt
>>6
静かなのならレグノでしょうね。
ミシュランは純正がブリジストンでそれに慣れてるなら違和感を感じるのではないかな?
トーヨーはインプレが無さ過ぎだが、欧州で売ってるやつみたいなので味付けはミシュラン風であると勝手に予想。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/28(日) 23:15:26.88ID:EnPPclo2
あげ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/02(水) 01:10:22.31ID:A/jdqrGM
どこの情報を聞きかじったのか知らんけどアジアンでもないし普通の乗り方してれば二年目から急激に悪化するなんてことはまずないよ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/03(木) 23:25:11.66ID:NUaound9
H/L 850
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/06(日) 23:35:41.92ID:UrwWnmBh
保守
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/11(金) 17:02:40.08ID:Fl0cbj1D
あげ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 11:11:56.87ID:2J2y7S2Z
ヨコハマとコンチネンタルが提携を解消したらしいぞ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/13(日) 21:13:34.14ID:2J2y7S2Z
>>18
ビジネス板にスレがある。
「コンチネンタル」で検索してみて。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 02:24:58.97ID:PCrzOyUi
225/60r18か235/55r18サイズで
DUELER H/L 850
PROXES CF2 SUV
LE MANS4 LM704
PARADA Spec-X
DUELER H/P SPORT
辺りで悩んでます、日本製が良いですが国産メーカー若しくはEU、USメーカーで
ドライグリップ=静音>>値段>>>ライフ
オクにはBluEarth E51Aが新品で安く出てるけど
新車装着専用タイヤって新品で出回る事って有るんですかね?
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 13:46:50.36ID:hztAm0qy
>>21
その中で知る範囲では、デューラースポーツがキビキビした印象だなあ。
ドライでいうと、例えばポテンザ系のような食いつきまでは流石にないけど、
でも路面に対して、かかとから踏み込んでつま先で蹴る印象。
ステアリングを切った通りに車が曲がる、みたいな。
さすがにスポーツと語るだけはあるかな?

この辺は同じBSでも、わざとステアリングに遊びを持たせたPX-RVとは逆の性格なんだろうね。

あと耐久性も良かったね。
デュアリスで三年履いて三万キロ走ったけど、BSの割には溝も減らなかった
(あくまでBSの割りには、だけどw)。

でも、今時の静粛性に優れたタイヤ開始と比較すると多分うるさいと思う。
あと10年前に発売開始されたタイヤだから、
ラベリングの面では遅れを取るよね
確かCcじゃなかったかな?

だから、もしそういう方向性で求めるなら
トーヨーのプロクセスCF2SUVは、アリだと思う。

タイヤ屋の店長と、このタイヤの話したことあるけど、
食いつきがデューラースポーツまでいくかどうかは断言出来ないけど、
静かにはなってるし、ラベリングもAbだから燃費もウェットも悪くないってた。

あと、ルマンはうるさいよ、思ってるよりw

そんなところでしょうか。駄文長文失礼
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/19(土) 21:25:24.80ID:PCrzOyUi
サンクス
ブルアスはやはり新車外し品ですね
クイックなハンドリングは好みなのでCF2かHPスポに絞って考えます
とは言っても60ハリアーなんでハンドリングくそですけどw
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/29(火) 08:12:40.20ID:C9eLqe/K
ヨコハマのジオランダー(265−65−17)から
BFグッドリッジのAT(265−65−17)に交換したんだけど
空気圧って車に記載されてる数値でいいの?
なんか潰れて見えるんだけど
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/03/31(木) 14:07:34.22ID:xatJgLsd
オンロード100パーセント使用
ダンロップAT3はイマイチだった、ライフはありそうだけど。5万キロ弱で5分山?(スノーインジケータあたり)で捨てた。2万キロ過ぎからゴーゴーうるさくてMTかよ!って感じ。
反動で四駆のレグノとか言われてるブリヂストンHL850にした、どうだろうね。はじめの印象は悪くない
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/01(金) 11:32:45.90ID:22/teNtQ
ブリヂストン dueler 850とgoodyearのE-grip suvって比較してどうなんでしょう?
静寂性+αで運動性能がほしいとこなんですが。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/06(水) 12:46:47.52ID:qMjV316D
e-gripは良さそうだけどレビュー全然出てきてないですね〜。
あんまりエコな部分を強調されるとどうしてもSUVタイヤの良さが減っていくような。。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/15(金) 23:56:33.37ID:Nto05Bpj
age
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/16(土) 15:54:17.89ID:alD6CaGs
アウトバックだけど、suv専用タイヤとかなんか利点あるのか?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/17(日) 20:01:05.88ID:CB25E43S
>>6
CF2SUV使ってるけど、なかなか走りがいいね
ラベリングAだけど接地感はしっかりしてる

>>8
たしかにプロクセスは昔のミシュランに味が似てるかもしれない
意外な掘り出し物だった
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/02(月) 23:56:26.49ID:E3y+YlQI
保守
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/08(日) 07:08:34.18ID:9DzIAweX
CF2 SUVの評判はどんなもんだろうと来ました
まぁまぁ評判良い方なのかな

CX-5街乗りメイン時々ドライブ、純正装着のジオランダー225/65-17じゃ
交差点等でのロールの戻りとかに不満有りからのリプレイスに考えてます

以前に軽四で純正装着からエコス経由でmpFにして感じ良かったのと
コンパクトでブルーアースからmpZでも好感触だったから期待してますが
実際履いたことのある方のご意見を参考にしたくて宜しくお願いします
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/08(日) 19:06:00.32ID:NLXMPNBC
>>38
まずはCX-5であればこちらの動画は参考になると思います。
https://youtu.be/RrcrZ-brq-A

私も国産CセグメントのSUVにCF2SUVを履かせていますが、
この動画で言ってることにはほぼ同意です。
特に動画でも触れてますが、
このタイヤにしてから車が良く止まるようになりました。
これはあまり考えていなかった点で、全く先入観がなかったため意外に思いました(もちろん好ましく感じました)。

走らせてもラベリングAのエコタイヤでありながら、
接地感(路面に良質のゴムが引っ付く感覚)はしっかりあります。
エコタイヤは得てして走らせていても空虚でつまらない気持ちになる、
薄っぺらいハンドリングですが、
CF2SUVは違うと感じました。

カーブ曲がるときも乗用車に乗っているような感覚になりますね。
大きな車にありがちな、車体が「よっこいしょ」と遅れて戻る感覚はないです。

残念だったのは、
さして燃費は変わらないことと、
そんなに言うほど静かでもないこと。

まだいわゆるゲリラ豪雨にはあっていないので、そういう時の排水性はわかりません(ラベリングbを表す本気の性能確認が未了ということです)。
ただ、この溝の深さなら大概の雨は大丈夫ではないかと期待します(ここはすみません希望的観測です)。

いずれにしても、私タイヤ替えるにあたり一年かけてじっくり吟味しましたが、
このタイヤで良かったと思っています。
トーヨーは例の事件のこともあり一抹の不安もなくはなかったのが本音ですが、
これにして良かったです。

あとはメイドイン宮城ということで、少しは復興支援出来たのではないかと自負しております(苦笑)

長文すみません。あなたの参考になることを祈念します。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/21(土) 22:39:20.87ID:5O5CVbMT
あげ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/05/29(日) 18:38:34.53ID:8ApOqfvS
premier ltxの評価ってどのようなものでしょうか。
オンロード系のカテゴリーの最新とうことで気になってます。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/06/26(日) 22:17:33.24ID:zD3IOCn0
保守
0049 【豚】
垢版 |
2016/07/01(金) 19:41:15.71ID:E+mQdOTn
上げ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/07(木) 22:23:39.12ID:6LdD/c1T
cx-5 225/65R17のタイヤで
PIRELLIのscorpionVERDEallseasonを考えてます
4本で55000円なのですがこれは安いのですか?
また性能的にはどのレベルなのですか
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/22(金) 17:29:13.39ID:2eQON+OY
保守
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/07/26(火) 17:31:43.06ID:KP5ZAO1W
2009年のジオATS、ビス刺さって空気徐々に減ってきたんだけどさ
タイヤガーデンに見せに行ったらタイヤ古すぎてパンク修理しても必ず漏れますって言われて新品タイヤに変えるように勧められたけど
古いタイヤってパンク修理出来ないの?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/03(水) 11:25:15.02ID:NHtl3EEg
BFグッドリッチって直ぐにひび割れて来たけど今でも変わらないのかな?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/16(火) 20:12:35.05ID:pysUL4sF
age
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/23(火) 19:33:57.41ID:UdlXwElj
1から読んでみた
ジオランダーかCF2 SUVにしようかな
色々ありすぎて困ってる
カーポートマルゼン行って店員に質問したら途轍もない接客だったから他で買いたいけど安いところないかなあ
客をすんげー馬鹿にした回答しかしないのね
もちろん全員じゃないけど
あんな店には金を落としたくない
あんなのを店に立たせてるってことはそういう店なんだろうね
店長は普通の人だったのになぁ
帰りがけに寄ったYHのタイヤ担当者が神に思える接客だった
詳しいし素人にも噛み砕いて説明するし
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/24(水) 06:52:26.61ID:NHavSNF4
>>60
わかるわかる
マルゼンとフジは接客の研修はしてないんだろうとわかる
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/24(水) 19:54:20.48ID:SNLW5mBR
>>61
フジも酷かったなあ
話にならなかった
やっぱあの2店はダメなのか

カーポートマルゼンでは、こういうタイヤを履きたいんですけど、という質問をしたら「はぁ?」みたいな顔して「有り得ないですね」と
「何故?」の問いにも人を馬鹿にした態度で「そういうことしないのが普通なんで」と答えになってない回答
頭と性格が悪い店員だったよ
人の質は悪いけど安売りで成り立ってる会社
そのうち淘汰されるだろうね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/25(木) 07:33:42.67ID:SXsKCWb/
一度嫁を連れて行ったらここって整備の人たちが応対もしてるの?
丁寧に応対して売れちゃったら自分たちで取り付けないといけないからホイールとかタイヤを売る気はないんだねって

妙に納得してた
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/25(木) 20:12:19.28ID:vwP8FrIo
>>63
ここってカーポートマルゼンの話?
店内の奴らがそのまま外で作業することはないよ
売れたら面倒とかかなり低脳な思考だけど確かにそう考えていてもおかしくないレベルだよね
売れなかったらお前らの給料どこから出るんだよと言いたいけどそこに思考が行かなそうな奴らが多い
まさかそこまでじゃないと思うけどね
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/27(土) 15:52:54.02ID:cKSMP7fU
フジも嫌な思いしたことあるけどマルゼン程ではなかったし目当てのホイールがマルゼンより安かったからフジで買おうかな

素朴な疑問
ホイール単体で買うよりホイールセットのほうが5万くらい安くなるのは何で?
もちろん目当てのタイヤとホイール
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/08/31(水) 07:45:09.26ID:j9If1Lbr
セット価格ですでにタイヤとホイール分の美味しい実利益取れるし、セットなら生物のタイヤもコンスタントに捌けて一石二鳥
ホイール単体価格が実は売る気ないくらいのとんでもないぼったくり設定でセット販売に誘導するような仕組みだろうね
0071 【大吉】
垢版 |
2016/09/01(木) 17:31:46.53ID:Pee8YpF+
age
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/09/14(水) 21:01:24.71ID:jAeXr1VF
カーポートマルゼンは言われてみると確かにDQNっぽかったな
気に入らない客にはヤンキー対応
正にそんな感じだった
質問しても「あぁ?」と言わんばかりの返事
プロ意識は全く無かった
0078 【だん吉】
垢版 |
2016/10/01(土) 17:43:34.47ID:LX0cjPSP
保守
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/10/30(日) 16:44:07.19ID:7oy6oyqv
age
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/01(火) 21:02:55.95ID:7l5/Tz3l
ブリジストンのルフトとかいうタイヤ勧められた
安かったから変えたんだけど
ネットで調べたらめちゃくちゃ評判悪いやんけ
そらブルーアースよりずっと安いはずだわ
008380
垢版 |
2016/11/06(日) 21:28:17.13ID:becpRCXQ
週末まで走った感想
特に不満は無いかな、静粛性もそんなに、変わらない感じ
ウェットは体験してないけど
ちょっと側面のロゴというかデザインがブリジストンらしくない安っぽさはある
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/13(日) 17:41:05.83ID:unFgwkrg
じゃあ私もBRIDGESTONE LUFT RVのインプレ。
195/65R15 2015年製ヤフオク中古。
交換前は2010年横浜 ASPEC 195/65R15。
日産ラフェスタで使用。
マンホール通過はだいぶ静か。
直進時の細かい微調整についてくるようになった。
以前はもっとハンドルを大きく動かす必要があった。
では機敏かといとそうでもなく、安定志向。
不満は無いから安いのを求めてるなら、いいんでないの。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/16(水) 22:36:21.07ID:pfZ3bSfH
  
315/70 17 だと、国産だと次オランダ―位しか無いよね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/26(土) 00:28:20.45ID:eraJbSAm
  
標準だからしょうがない。w
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/17(土) 22:24:29.33ID:kA8UAKlR
保守
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/18(日) 17:30:52.15ID:tHIBfTkw
革新
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/22(木) 19:16:35.73ID:RSarslXS
>>93
当方北海道のFJ乗り。BF Goodrich All-Terrain T/A KO2履いてる。
昨年、今年と二年続けて早い積雪で、タイヤ交換前に積雪路を走る羽目に。結論を言うと普通に走れた。シャーベットの高速に圧雪の山道、早朝市内の凍結路面を流れに乗って走行できたよ。スノーフレークマークは伊達じゃ無いと思った。関東以南ならこれで十分かもしれない。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/23(金) 01:37:08.82ID:XEVigxCh
>>94
そうなんですか〜!
最近クルマ変えたんですが、冬のスタッドレス買っちゃいました。
夏タイヤはオンロード用を履いてるんですが、関東平野部なのでスタッドレス買わずに全天候タイヤに履き替えれば良かった〜!
失敗しましたw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/24(土) 17:45:07.87ID:WXeFNpM+
ランドクルーザー200の18インチでロードノイズの静かなタイヤを探しています。 オススメありますか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 11:24:30.24ID:dB44XNbd
現行ハリアー225/65/17のタイヤ選び。
プロクセスCF2 SUV、ダンロップグラントレックPT3、ジオランダー055の3択で悩んでます。
舗装路しか走らないのでCF2に傾いているんですが、ライフの面で劣りそうな気がしまして。

このスレの賢者のお答えをお待ちしております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況