X



[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/08(水) 07:51:48.42ID:UsMX19so
A HONDA?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/08(水) 16:23:23.75ID:BiqySVFw
すみません、Edgeとモービル1で迷ってました
モービルの方が評判良さそうですがEdgeの方が2000円ほど安いので

車はマークX2500cc現行型です
0432425
垢版 |
2017/03/08(水) 17:16:00.83ID:BiqySVFw
燃費はもともと悪くて諦めているのですが低粘度を選ぶ理由は片道5kmの通勤対策です
0w-30が理想だと思うのですが量販店では割高なので0w-20を考えました
6リットル必要ですので
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/08(水) 17:21:04.47ID:A7b/QEy2
>>432
低粘度スレでこんな事いうのもなんだけど、低粘度じゃ無くても燃費に劇的な変化はないよ
俺は0W-20使用可の車に0W-30入れてるけど燃費の違いはわからんレベル
短距離通勤だと暖気完了までの燃料増量が大きく影響してる
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/10(金) 13:28:30.03ID:r+xgNAQv
カストロはダメだわ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 16:00:22.55ID:m9nCojmZ
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 16:54:43.70ID:94ARXUa8
純正は新車時を想定しているから、ある程度の走行距離を使用したらやや高粘度のものにシフトするのがベスト

NA3ATの軽自動車なんだが、5w-20から10w-30に変更したらエンジン音が静かになって、
変速もスムーズになった。
安いSLグレードの鉱物油なんだけど、こんな違いがあるとは。
エンジンが吹き上がって唸ることが少なくなり、
高回転になる前にトップまで変速する感じ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 20:14:23.64ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 06:32:22.34ID:chLq8QDW
定年 怒 老いる !
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 18:44:21.72ID:qk1lzGtU
0w-8相当のウルトラネクスト、0w-20のウルトラLEO共に指定オイルなっています。
少なくとも10年ぐらい乗るつもりなので、0w-20でオイル交換しておいた方が良い?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 08:01:15.98ID:N2RHQKjl
>>455
私なら8万キロ迄はネクスト、13万キロ迄は半半、そしてそれからがネオかな?
果たしてそこまで乗るでしょうか?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 08:02:19.18ID:N2RHQKjl
間違えたレオね。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 15:56:23.95ID:aiTigh/a
初代フィットの?
ありゃ日本人には受けなかっただけ
DCTなんかも同じように出てるんだがそういうクレーム無いだろ?

仕様ととるか不具合ととるか
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/15(土) 19:23:15.49ID:3XdxoNI2
ゴルフのDCTはクレーム多数だったよ。
DCTの不具合は日本だけじゃなくて、海外でも問題になって
その対応が国によって違っていた。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 18:03:28.28ID:2tZr9bui
そもそも今時のAT限定免許のみなさんはクラッチ使ったこと無いから
トルコン式のステップATやCVT並みの滑らかさをDCTや電磁クラッチ
に求めるからクレームになる。
フィット2はチャレンジしてないトルコンCVTだからクレームはほとんど無い
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/16(日) 20:04:13.33ID:BxW8kxcP
全く違う無知かよ
0476455
垢版 |
2017/04/30(日) 19:08:04.20ID:IoipKTwK
LEO入れてきましたよ
Dのメカもウルトラネクストは軽用ですよというので
(本当にそうなのかな?マニュアルにはネクストも指定オイルになっているのに)
一応報告まで
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/01(月) 07:54:00.40ID:2o56B5CF
>>476
Dもいい加減な事言うんだね。
レオ通しで良いんじゃないかな?
まあ私ならば安い方で、、
恐らく燃費も言うほど変わらないと思いますよ。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/20(土) 13:54:28.31ID:w3OhfZEv
もう0wじゃなくていいな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/23(火) 01:03:42.96ID:wwP2B4Iz
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 22:02:00.26ID:4kmSG956
300万マイル(約483万キロ)走れるかって?
そう、カストールならね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 12:10:02.09ID:DfP+oWlB
0w-20と5w-20は変わらん気がする
取説ではダメって書いてあるけど
プリウスに10w-30入れるのは馬鹿だけど
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:37:05.84ID:Ssr5RKVC
【トヨタ純正キヤッスルオイル】 「 超えてゆけ、純正。」 篇
ttps://www.youtube.com/watch?v=jXKqrw4V4GU

トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、新エンジンオイル「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-16」を開発し、
全トヨタ販売店や自動車用品店などを通じて7月11日に発売した。
また、ターボエンジン搭載車にも適した「トヨタ純正キヤッスルモーターオイル SN 0W-20」を開発し、
全トヨタ販売店や自動車用品店などを通じて2017年秋頃に発売する。
なお、メーカー希望小売価格(消費税抜き)は両エンジンオイル共に3,900円(4L缶)とした。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:46.04ID:B/vptN3M
たーーぼーに0W-20なんて
ヤバくないのか?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/11(火) 14:49:20.83ID:Ssr5RKVC
ttp://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_oil/oil_special.html
ttp://toyota.jp/pages/contents/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_oil/image/mordal_01.png
ttp://toyota.jp/pages/contents/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_oil/image/mordal_02.png
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/13(木) 09:58:21.67ID:yJaFSPRo
ターボはキャッスルなら
5w-30
俺は5000回転以上めったに回さないから
1/3くらい0w-20を入れてブレンドしてる
燃費もupでエンジンも軽快
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 07:14:51.14ID:32DGGmdF
>>504
XHVI?
ただのVHVIだと思うけど?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 21:39:10.00ID:jDWW5d0N
>>506
バカはお前、今時の車で固いオイルは老害であると宣伝するもんだ。
前時代的な知識で止まってるお前には自決がお勧め、さっさとこの世から消えな(笑)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 22:47:13.89ID:PN0+CdhC
>>505
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/KAG_DET.aspx?joho_no=115114
>CAS番号 848301-69-9
>環状及び鎖状の飽和炭化水素(C 18〜50、直鎖及び分岐)を主成分とする、
>一酸化炭素と水素を原料とするフィッシャー・トロプシュ合成により
>得られる炭化水素の水素化分解反応生成物の異性化反応生成物

https://ja.wikipedia.org/wiki/GTL
>炭素数が1個から数個程度と少ない炭化水素ガスを原料として、
>一度、フィッシャー・トロプシュ反応(FT反応)によって、
>最大100個以上も炭素が繋がった大きな炭化水素分子を合成してから、
>水素化分解工程によって、炭素数が11-15程度の灯油や軽油を製造する技術である。
>狭義には、炭素数が1個のメタンガスを主成分とする天然ガスを原料として、
>FT反応を経て最終的に灯油、または軽油を合成する技術を指し、
>広義には、原料は天然ガスに限定せず炭化水素ガスから
>やはりFT反応を経て最終的に液体燃料や固形のワックスを合成する技術を指す[1]。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/19(水) 17:33:17.27ID:4HZQHczx
>>510
つまりXHVIみたいなものね?
但しモービル製ならばそうは言わないんだろ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/29(土) 10:37:40.14ID:A5CFpB9x
夏は燃費悪くなるの?
5W-20から激安5W-30に変えたら
燃費悪くなった
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/30(日) 23:23:32.06ID:7vmpVwca
>>514
トヨタの話だと
5W-30と0W-20の燃費の違いは2%程度だから
オイルの違いで燃費の差を出すのは結構難しいはず。

夏でもエアコンを一切使わなかければ
燃費はそれほど悪化しないかと。

エアコンにも方式が色々あるし
車によってもエアコン動作時の影響力が違うから、難しいけどね。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/07(月) 15:36:42.41ID:9HRixPme
2%?嘘っぱち
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 09:21:33.46ID:09hMdG+r
暖まるまでの話とはまた違う話ですし
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/08(火) 16:10:35.38ID:HsBpq52W
5W-20の車に
0W-20は入れてはダメって
書いてある なぜだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況