X



ガチで過小評価されているボクサー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:21:17.51ID:6d6B74cZ
レノックスルイス
バーナードホプキンス
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/02(水) 04:09:26.73ID:brmZQUKB
>>84
辰吉みたいな選手を指すのでは
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:30:17.65ID:/3Pvf+GL
>>1 旭道山一泰
ライトヘビー級の肉体で
デヴィッドトゥアよりもタフな武蔵丸を張り手左フック一撃でKO+奥歯骨折
あれが握り拳だったらと思うとゾッとするわ
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:25:04.46ID:GHRk0FFs
一番は大橋だろリカルド・ロペスと試合してるのに
ボクヲタぐらいしか知らなそう
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:37:55.95ID:cNCuta1Y
大場浩平
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:46:31.58ID:GIq9+NbA
リディックボウも過小評価されてるな
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 05:42:46.86ID:vNLZljwY
>>92 なわけあるか
負け方は無様過ぎるわ
アルバレス並の善戦とまでは行かずとも
ルーカス並みに判定まで粘ったんならともかく
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 08:58:11.17ID:ER26oCHL
徳山だろ。最初から練習真面目にやってたら、すごい戦績になってたと思う。
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:12:09.18ID:nSAa6i4X
徳山が過小評価されているのは
誰も贔屓しない解説のうまさだと思う
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:31:59.59ID:w27IhU84
お前ら
過小評価の意味分かってないな
玉熊だの大橋だの
玉熊はむしろ正当評価、大橋は明らかに過大評価だろうが

過小評価ってのはデヴィッドツアみたいな選手を言うんだよ
タイソン、リデックボウ、トミーモリソン、マイケルモーラー&ジョンルイズ←ツアに開始10秒で撲殺される笑、ハシムラクマン
同時代の殆どの強豪よりも実力で上回りながら評価は彼ら以下に収まった
0103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:41:17.30ID:w27IhU84
大橋はある意味辰吉よりも過大評価だろ
辰吉のほうがスピードも足も使えるし分まだマシ
大橋のポテンシャルがラバナレスやサラゴサ以上とは思えないし それどころか
辰吉同様かもっと一方的にKOされてただろう
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/18(木) 18:43:45.82ID:w27IhU84
>>103 追記
辰吉ならリカルドロペスを前にしてもビビって手が出なくなるなんて事は無いはず
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:10:19.72ID:WEAclcoq
オースティン・トラウト
カルロスモリナ
ジンジルク
ポールウイリアムス
リカルドコルドバ
ラッセルジュニア
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:33:53.41ID:WEAclcoq
>>62
うむ
カルデロンいたな
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 18:34:14.60ID:WEAclcoq
地震だ地震だ
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:55:55.32ID:U21YiHia
>>105
ジンジルクは世界獲ったダニエルサントス戦じゃ右ジャブ凄え、スキが無えって思ったが
結局その試合がピークで、世界王者としては並レベルって印象
マルティネス戦は完敗だったし
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 20:58:30.73ID:rDGB32Hm
ジンジルクはマルチネスとやらなければもっと防衛を延ばしてそうだけどな
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 21:51:58.20ID:G/CZRvD3
マルチネスはジンジルクに現実を突きつけられるような気がしたが、マーベラスだった

マルチネスにはウイリアムスにも負けると思ったよ
マーベラス

マルチネスは好きなタイプではないが、ガチ強いサウスポーだった

そして膝の影響と年齢が大きいんだろうが、マルチネスがコットに負けた事が、かなりマーベラス
コットすげーという気持ちは一切なく、なぜ?という気持ちだった
ボクシングはわからんしおもしろいね
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 21:53:42.67ID:G/CZRvD3
エリスランディ・ララ
サイレンス・マブサ
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:56:35.75ID:ksqVtcwB
>>105 ウィリアムスは正当評価だろ
穴王者でもなければレジェンド王者でもない
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:03:59.00ID:G/CZRvD3
いま知ったが、ウイリアムスってスズキのGS乗ってて、車と衝突事故ったらしいな
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:06:49.82ID:G/CZRvD3
こうなってくるとシントロンも
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:11:17.20ID:G/CZRvD3
モリナはメキシカン?アメリカ育ち?
メキシカンなら、これ歴代最強クラスじゃねーか?
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:41:55.93ID:uXzucQKW
ラッセルジュニアはロマチェンコとやってなきゃ高い地位にいそうだな
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/21(日) 00:26:40.49ID:DmOOzti7
それに意味はねーだろ!と言われたらそれまでだが
カルデロンはパウンドフォーパウンドベスト10
とかに入ったりしてそれなりの評価は得たと思うよ

オースティン、マーク・ジョンソン、カルデロンあたりは自分からしてもレジェンド
かっこよかったなあ

コルドバだなあ
過小評価というかあまり話題にならないな
リゴンドーをロマチェンコ以外で一番苦しめ、カバジェロ、モリターに勝ち、旅人ゆえ勝ちはつかなかったが、シドレンコ、プーンサワットには負けてなかった
中立地かホームなら勝ってたよ
ダン戦のフロックが痛い
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/21(日) 01:19:01.26ID:lk3ts2C3
何かズレてる回答ばっかだなぁ
そいつらみんな正当評価だろ
ポテンシャルも実績も
それ以上でもそれ以下でもない
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/21(日) 12:13:28.15ID:gZiI5/tM
村田諒太

5ちゃんねらーが思ってる一万倍強い
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/21(日) 17:32:22.75ID:tLEL/WPT
コルドバならドネアには勝ったかもな
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:42:03.88ID:VL0EytF3
>>120
んだな
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/23(火) 10:50:04.79ID:pSVPpyhv
アントニオ・ターバー。ロイを二度撃破したがあまり評価されてない気がする。
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/23(火) 20:02:58.61ID:/ohDe+P9
チェ・ホンマン
・元横綱の曙を2度に渡り瞬殺KO
・K-1史上最強のセームシュルトに明確な判定勝ち
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/24(水) 10:32:02.40ID:dkxJ1u0k
ララかな
カネロには買ってたしな
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/24(水) 10:48:32.05ID:dkxJ1u0k
トラウトとカネロどうだっけなあ?
忘れたなあ
トラウトの負けって感じじゃなかったのは覚えてる
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/24(水) 10:50:02.96ID:dkxJ1u0k
過小評価ナンバーワンはクロフォードだろうな
ぶっちぎりねパウンドフォーパウンドナンバーワンにも関わらず、カネロ、ロマチェンコ、井上あたりの舌にランクされたりな
ありえない
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/24(水) 10:53:09.28ID:dkxJ1u0k
あとラッセルかな
軽量級選手にひとしく言えることだが、誰にも勝っていない部分で評価が割り引かれるのは仕方ないが、もうちょっとなぁ
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/04(日) 17:15:18.97ID:McW5m5hd
クロフォードとパッキャオ決まりそうだね
遂にパッキャオは散る覚悟ができたか
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:07:55.39ID:Zv5z0TAM
マルケスとカネロだな

メイウェザーのせいで二流ボクサー扱いされてしまってるけど
メイウェザー戦以外の内容は二流扱いされるほど悪くはない
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:32:07.69ID:2z7jaubS
過大評価:リカルドロペス
過小評価:マルケス
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:03:35.81ID:3aAoj1SM
ホプキンスの防衛記録を止めてリマッチも勝利したテイラー
手数でのポイント争いでは屈指の強さだった
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/04(日) 21:05:59.47ID:s1/HqW7z
ホンマン
ジョージ・フォアマン「ホンマンと同じ時代でなくて良かった〜(震え声)」
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:57.84ID:ZiNBEDVd
マルケスはマジで過小評価だね
実力も全盛期パッキャオに引けを取らないんじゃね?
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:03:55.90ID:GWlo0akI
>>135
マルケスは、パッキャオについて簡単な相手と格下扱いしてる
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:31:55.52ID:1ksIOZJU
けんしろう
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:35:34.05ID:qyxx1Vgd
世は世紀末
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/08(木) 08:17:41.50ID:e0CpGXoR
>>120
ボクシングがブサイクだから弱いと思われがちなのは仕方ない
同じ五輪メダリストでもロマやシャクールとは動きの美しさが全然違うし
ただプロ向きではある
フィジカルの強さ、打たれ強さ、パンチというボクシングに一番必要な才能は日本人ボクサーの誰より持ってる
レベルに違いはあれど村田のほぼ同じスタイルなのがベテルビエフ、デビッドベナビデスとかそうだし
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:09:24.67ID:mQrxKf6u
ロペスみたいなのが評価されて
マルケスが評価されないのはマジで謎だよなぁ
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:48.02ID:AkH7rPkk
少し主旨ズレるけど王者になれそうなのにフェードアウトした奴らて評価どうなん?
宮将来ていたよね。日本人離れしたテクニカルな試合するやつ
あの人何でフェードアウトしたんだろ。木村以外負けなかった気がする
大曲もとれそうだった。復帰しかけたのになぜ
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 19:43:18.34ID:TZYWx8a9
ホンマンがフォアマンとやって負ける気がしない
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:15:37.13ID:bfq9lNVG
新垣やな。
薬師寺よりは強いで!
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:19.36ID:HYYnFveT
>>86 やられ方も似てるしな
○タイソン KO1R スピンクス●
○デヴィッド・ツア KO1R モーラー●
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/10(土) 19:08:24.26ID:21BIZ/TN
マルケスは、メイウェザーに完全なオモチャにされて遊ばれてたのが マイナスポイント

あの試合内容見てマルケスが一流だと評価するのは無理がある
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:50:39.25ID:HYYnFveT
>>145 あの試合は体格差がありすぎただろ
当時のマルケスがフェザー級から上げたばかりだったのに更にウェルター級に増量させられ
一方のメイは筋肉バキバキでウェルター級オーバー
ハーンズVSデュラン戦よりも体格差あったわ
なのにデュランみたいに2Rで瞬殺負けもせず
判定まで粘ったんだから
あれで評価が落ちる事はないはず
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/10(土) 23:52:25.88ID:HYYnFveT
>>97 別に過小でも過大でも無いだろ
そもそも実績が足りない
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 07:36:09.18ID:M6I14G1o
ジョンルイスは非黒人、非ヨーロッパ人としてはスーパーレジェンドといっていいな
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:42:00.79ID:h/6ftodm
どこでマルケスが過少評価されてるんだよ?w
一時ラファエルのほうが評価が高かったのは事実だが今ではメキシコじゃチャベス以上に英雄視されてるっつうの
レノックスルイスもホプキンスも人気がないだけで実力は同級で必ずトップクラスで名前が上がってくるだろ
過小評価じゃなくて不人気とタイトル変えろよ
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:50.83ID:WMU9y5Fz
マルケスは所詮二流ボクサーだよ
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:49:11.68ID:vfxaRn/9
マルケスは倒した相手のレベルも低いのが難点

カウンターパンチャーにはまるで通用しない二流ボクサーのパッキャオ
既に峠が超えて下り坂のバレラ
ぐらいしかいない。
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:50:16.68ID:J4jKuzuZ
エロールスペンス、クロフォードをもぶっ飛ばすだろ
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:49.98ID:RFMACCj2
O森JP
世界王者のおにぎり竜と判定までいった実力は本物
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:34.39ID:gZyRwxsq
田口良一
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:12:44.03ID:4MMqHlB4
ホンマン
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/12(月) 00:18:11.08ID:YcHuCpf1
リアルガチで出川哲郎
ヤバいよヤバいよマリエちゃん勘弁してよ
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:46:45.78ID:C4RLd9Sa
>>151
おまえのカス意見が世界のボクヲタの標準だと思うなよ
5chにレスする前に動画でボクシング1000試合観てこい
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:41:35.09ID:m6WR+fYO
ホンマン>フォアマン
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 06:50:30.92ID:qnNrKJVV
ホンマン>>フォアマン
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/15(木) 22:13:22.10ID:FlKhJGCF
>>162
当時デラホーヤがトリニダードやチューレベルの強豪と警戒コメントをしてたな、練習嫌いで大成しなかったけど
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/16(金) 00:57:28.47ID:1zEBNG9m
マルケスは殿堂入りしたのに日本では三流ボクサー扱いだな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/16(金) 01:15:34.66ID:uaXz4X72
>>165
そう?初めて聞いたな、それ
マルケスみたいなタイプって、いかにも日本人好みだと思ってたわ
日本で知名度低いとは思うけど三流ボクサー扱いされてるとは意外だな
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/16(金) 01:22:35.01ID:1pYZW/p2
三流ボクサー扱いされてないだろwww
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/16(金) 19:50:11.67ID:/Pflgg2i
>>169 実績が足りな過ぎるのがな
やはり
ホンマン>>>フォアマン
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/16(金) 20:00:15.84ID:Qmt6WAf3
竹原慎二だな
今、帝拳ジムで育てたら村田なんかよりも圧倒的に強い
ゴロフキンにも勝つだろうな
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:40:57.72ID:xBsEWRRY
>>1
李成天
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:47:49.68ID:xsoPVDnW
ファンカルロスゴメス クルーザーで無敵、ロイジョーンズも避けたと言われるぐらいなのにヘビー挑戦でビタリにボコられただけで評価下がりすぎ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:12:39.17ID:93p08r3E
ホンマン>>>>フォアマン
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:08.19ID:93p08r3E
ちょっとマジレス
2005年、K-1 in Hawaiiにて
ホンマンの対戦ラブコールにびびって
笑顔で誤魔化し逃げたマイク・タイソン氏(39)
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/22(木) 18:00:19.35ID:8oZoz3Q2
お前らが馬鹿だという事は分かった
適当に名前挙げまくってるだけじゃん
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/24(土) 09:27:40.81ID:IW4bVhOl
チェ・ホンマン>モハメド・アリ
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/25(日) 06:50:35.92ID:cJvYnzSB
>>163
相性のいいパッキャオに露骨にステ決めてやっと勝てるレベルだしな
八百判定以外でパッキャオに勝てなかったブラッドリーにステ検査拒否してまでやって負けるレベル
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/01(土) 18:36:00.55ID:ZpBvuwmf
ウェイン・マッカラー
クリス・バード
マイケル・モーラー
アミール・カーン
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/02(日) 03:49:25.62ID:NzEkeKUp
田中恒成だな
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/02(日) 05:04:20.44ID:uSuBUOzq
>>171 竹原は雑魚だろ
挫折する前のイケイケ天狗さと
強い相手に凹まされると、たちまち無気力になり
キャインするギャップとの大きさには、ホントに笑えた
今は好い人キャラに転身してるが、
病気になる前の傲慢さは俺は絶対に忘れんからな
健康を取り戻すとまた本性表すに決まってるんだから
一生病体でおれや、じゃあの
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/02(日) 12:38:12.02ID:h740Z2qM
昔のヘビー級王者
ルイスとか防衛相手にツートントニーとかいるから過少評価されがちだわな
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/02(日) 21:35:58.58ID:7iRkaUxU
マイク・タイソン
アンチは頭の悪い前進ファイターだとしか思ってないがな
相手によってはかなり高度なアウトボクシングも出来るし、更にはスイッチも使える試合巧者でもある
フランソワ・ボタ戦では終始サウスポー構えで右フック狙い(誰も気付いてないが)
引退直後のサンダースとのエキマでは
2メートル巨漢の突進を裁きながらカウンター当ててダウンを奪ってる
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 00:33:57.92ID:vMiYnf+6
村田はめちゃくちゃ強いチャンピオンって訳でもないけどあまりにも一部の連中から過小評価されすぎだと思うな
少なくともチャンピオンの資格さえないとんでもなく弱いみたいな論調は「は?」ってなる

今のチャンピオン陣営だと最弱だろうけどそもそも今のミドルはランカーはともかく王者陣営に限ればかなり強いし
一昔前なんて村田未満としか思えない履いて捨てるような王者が出てきてはすぐに陥落してたからな
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 06:42:21.91ID:IJHXuPdn
保住穂積
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています