X



ボクシングにランニングと縄跳びは必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:34:32.16ID:PodwCJg+
そんなことをしても時間と体力の無駄
毎日2時間のシャドーとスパーリングで充分
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 09:56:37.67ID:RVdYRJiI
ど素人しかおらんな
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:00:05.70ID:tVRW6Ma+
こんな時間に書く奴はいつもの引きこもりでにわか以下のガイジ作業員しかいないからエアプで上から目線だな
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:03:06.60ID:tVRW6Ma+
>>354
お前含めてデータなんかないからいろんな説があるんだが知恵遅れだろお前
朝鮮人作業員だな
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:26:41.75ID:hRBj10AF
まともに生活出来てない奴がスポーツ語んなカス共
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 10:50:26.21ID:6vgbl/dV
一応、スポーツ医・科学ってのがあって、
実験、統計、検査に基づいて理論(仮説)が立てられて、
その理論に基づいて論理的な話は可能なんだけどね

ttps://www.jpnsport.go.jp/jiss/gaiyou/jigyou/kenkyu/tabid/255/Default.aspx

まぁボクシングはアマチュア協会があれだからね、リソースを一本化して「その当時で最先端の合理的な練習を研究」なんてのは夢のまた夢
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 11:07:12.38ID:2vDGJOwX
キックボクシングみたいな競技レベルの低いスポーツなら必要なさそう
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:06:38.10ID:Ak3RnHQi
最近流行りのレス乞食ネタはキックボクシング
知恵遅れだから逆ギレして煽ることしかできない
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:07:37.41ID:OaeKy8vy
ウェーン、ウェーン!
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:18:07.65ID:YNE4PL8W
>>362
うむ、さらに付け加えるなら自分に合った練習法を見つける事が大事という事だな。
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:38.51ID:uWHzzVM5
PFPにランクしてる様な選手の練習見れば答えが出るだろ
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:30:38.82ID:PAbOKHSA
無知な奴らが持論を語るスレ
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:40:47.57ID:6vgbl/dV
>>369
メイウェザーは
対戦相手の分析・戦術立案、トレーニング内容作成、飯、ボディガード、金をめっちゃかけて複数のプロを雇って分業で行ってるからな

で、そのメイウェザーはランニングを行ってる
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:52:19.91ID:gb1rnihm
メイウェザーの愛弟子デービスは練習してなさそう笑
くっそ強いけど
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:40:40.28ID:FrrqgaZT
穂積秀一さんだったかな?
スポーツ選手のマラソン大会で優勝したと聞いたが・・・
ボクシングの他、サッカー、バスケなどは通常から速いペースで走り込むから
中長距離はお手の門だろうな。

飯田さんも長距離はかなり速かったらしいな。
0375名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:43:33.94ID:hjpOoo9A
長距離強く無いと出来ないスポーツってほんと過酷だわ
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:47:00.32ID:FrrqgaZT
松坂大輔は横浜高校時代に走り込みより自転車の坂道トレーニング
で下半身を強化した結果150km/sを越えたと言ってた。
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:48:40.84ID:Fcy1sJbA
ボクシングは半分マラソンみたいなもんだからな
12Rの配分を考えながら戦い抜かなければならない
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:53:10.86ID:VIJ21nmj
ど素人乙
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:16:24.52ID:VgETCvFZ
>>376
野球はだいぶ前からランニングはそこまで重視されてないし
いまだに走り込みが〜なんて言ってるのは老害くらいなもんで
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:31:24.93ID:BtVzbpy7
スポーツ違いすぎて
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 06:09:29.09ID:Zoo06AZG
>>377
緩急をつけなきゃいけないから、スタミナ配分的にはサッカーが近い印象
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:33:24.63ID:uOZSelqt
ロマチェンコの練習メニュー見るとランニングは平地だけでなく砂浜や不整地取り入れてる勿論ロープもアリ
チンニングやディップスをチーティングして速度重視でこなすのが興味深い
ハードはランニングしてないかもしれないがラダーと踏み台昇降系ボックスメニューのインターバル組んでるな勿論ロープもアリ
こっちはダンベルメニューでもしっかり効かせる動かし方する
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:40:48.24ID:MTjvLCg/
400m走の金メダリストとか筋肥大が目立つようなマッチョでは全くない
それ以降の距離のメダリストになるとさらに顕著でいかに筋肉の塊が持久力ないかを証明してる
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:04:07.11ID:TlRQ4Zav
0335 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2019/03/17 12:04:32
一切ロードやらないけど
タバタプロトコルはいい
https://m.youtube.co.../watch?v=oHgNAYEEyZI
四種類目は高速回転でアッパー式で回すのに変えてる(ロマチェンコがやってる奴)
週4くらいこれ全力でやって身体能力上がったし
スパーでも5ラウンド持つ
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:07:33.56ID:9h9P370j
遊びのボクシングとプロ一緒に出来んわな
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:11:06.73ID:0y6hpaTe
>>374
飯田は畑山が現役世界王者の頃にTBSのオールスター感謝祭のマラソンで
畑山に勝ったくらいだからな
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:13:12.00ID:R6dydjlG
>>388
飯田は常に動き回るスタイルだったから、長距離得意そうなイメージ
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 18:15:08.61ID:0JTTooUB
学生時代にかじったが、強い奴は皆んな長距離強かった
たまにセンスだけでやってる先輩もいたが長引くとダメ
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:35:31.85ID:uZ9bDKqy
お前らプロとアマの違いもわからんのか…
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:07:26.25ID:B25uHhP+
>>391
アマは基本的にスタミナ無いぞ
仮にそのままプロに移行したなら実戦でまともに動けるのはよくて6、7Rだわ

A級以上でできるセンスがあるような選手でも大成できない主な原因はスタミナ不足と身体の弱さ(怪我し易い、打たれ弱い、回復力低い)
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:15:46.63ID:kLdYHluS
>>395
スタミナが無いというより、短いラウンドで出し切る事に慣れている感じ?
まあ大部分はプロ転向しても4回戦からだから、あまり変わらないけどな。
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:26:04.97ID:zX1VNMJ9
アマはパワーパンチ打たない事が多いからな
プロ転向したらトレーニング変えないとやれない
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:21.84ID:SnLLEo3e
というかパンチ力時代は変わらない
ラウンドが長いからダメージの蓄積が多いだけで
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:41.66ID:yqYRaDqn
プロは勝つだけじゃなくて人気も大事だからな
ファイトスタイルは重要
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:48:10.56ID:aa/9drGt
ダイエットと自信を持つためにボクシングジム行きたいんだけど
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 17:34:32.29ID:kLdYHluS
>>401
絶対やった方がいいぞ
基本的な練習をコツコツ続けていれば絶対に強くなれる
俺もボクシングに人生を救われた一人だ
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:15:14.41ID:RJmEamYn
ボクシングやると男としての余裕が生まれたわ
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:21:36.52ID:Hu+uLzeG
お前が一番悪そう
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:33:24.03ID:ULe+G2C3
>>402
どれくらいやってますか?
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:03.82ID:jTYH3w3C
>>404
俺なんて43歳から行きだしたぞ!w
今46歳…
夕方なんて人少ないしトレーナーにマンマンで
教えてもらえるハズww
始めるのに遅いは無い!!
0413名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/20(水) 23:10:49.86ID:ULe+G2C3
>>411
いいねー
試合は出てる?
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/21(木) 07:13:15.64ID:CfiHazuc
>>410
20過ぎから10年やったよ。
地方だから試合はアマの大会しか出てないけど、やっぱ自信ついたよ。
運動神経あまりないけど、地道に練習して◯◯ジムの重量級といえばアイツ、くらいにはなれたよ。
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:13:40.23ID:6U9qGVqg
なにこの頭悪いキモジエン会話の流れ
人形遊びをスレでやるなガイジ
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/21(木) 11:02:16.00ID:6U9qGVqg
明らかに初心者がこのスレに書くような話じゃないし
軽い知恵遅れってそういうの分からんよな
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:33:59.83ID:bOr3HZoB
どんな競技でも大事なんは知識と経験だけ
練習 トレーニング 等は自己満足や承認欲求の表れだけの問題
とりわけ好きで楽しく上達しただけの奴は評価が欲しくて苦労したふりしたり周りへの指導でつまらないことさせたがる
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/22(金) 16:05:01.72ID:k/npn9BH
成功体験が無いクズらしい発想やな
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:22:34.07ID:yEkhKCA/
クソ!
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:32:31.29ID:93Ja0FeY
>とりわけ好きで楽しく上達しただけの奴は評価が欲しくて苦労したふりしたり
>周りへの指導でつまらないことさせたがる

そういう人もいるね。
怖くて名前は出せないが・・・ おっと 喝!
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 07:46:07.32ID:Mcje7iP9
人生辛そう
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:39.21ID:8rT/ZyZ6
ひとつのスレに張り付いて個人の履歴探って煽ってるみたいだけどネット作業員ってどんな暇なん?
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:58:30.45ID:SU3hlhQ+
ボクシングは上半身しか使わないスポーツだから
下半身が不自由な人にオススメです
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:24:45.50ID:K2adZQHx
てんちんファン傷心中
0429名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:24:15.73ID:OREgkB9A
上半身しか使わないボクシングってどうやって戦うんだよw
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:47.75ID:G9RNxGrt
お前がいらん
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:17:25.54ID:xdWFQuju
こればっかりは想像ではどうしようもないよな
スポーツ全般に言える事だが
俺は経験ないから何と無くしかわからない
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:41:52.28ID:+rON8ciZ
威力威力言いながらガリガリに痩せる策に違和感覚えないのかな
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 14:43:26.84ID:14/u1aC3
その階級での威力だからね
ボクシングって階級制スポーツだよ
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 17:44:33.25ID:rQp5mY5j
大橋ボクシングジム行こうかな
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 18:15:24.18ID:i+IPb/Qu
スタミナが足らない奴は走らないといけないし勝利に必要なパンチ力がないやつはパンチ力をつける筋トレをしないといけない
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 19:04:40.83ID:TpMQRK8Y
でもそれで結果を出したら無駄ではないだろ
例えばマラソンなんて殆ど害だし
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 22:26:30.20ID:DNTgGyxo
イミフ
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:01:12.94ID:Gg8zP3/e
たとえ無理な減量ののち
試合に勝ち結果オーライと思っていても
長い目で見ると損をするということだ
選手として経験して、指導者として教え子の戦績の責任を負う立場になってわかることだ
素人にはわからん
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:41.20ID:fuKLQl2p
努力した事ない奴はわからんだろ
損得だけでは語れないんだよ
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:12:47.35ID:Gg8zP3/e
練習して、筋力つけて、スタミナつけて
試合前、無理な減量で筋肉も落とさざるを得ない
時間と労力をかけてつけた筋肉落ちて、スタミナももちろん落ちる
試合やって、まあ勝ちました
また練習して、筋力つけて、スタミナつけて
試合前、無理な減量で
時間と労力をかけてつけた筋肉落ちて、スタミナももちろん落ちる
これの繰り返し
時間と労力の無駄だ
筋肉つけたら階級あげる
これが正解 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:11.38ID:Gg8zP3/e
リングに上がったことすらなく
減量どころかダイエットすらやったことない素人が
字面だけ偉そうなことほざいてんじゃねえよ
反論してみろこら
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/01(月) 23:28:57.60ID:Gg8zP3/e
>>442
亀3が見せ筋とか
見せ筋と非見せ筋の違いが分かるのか?
何をもって見せ筋とし、何をもってガチの筋肉と定義するんだ?
ただの運動能力の問題だろ
筋力を有効に使えてるか否かの問題だ
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/02(火) 00:26:52.47ID:uvQum/n0
カスが
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:40:20.13ID:62pBCdah
>>431
バカすぎだなwww
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:05:56.76ID:EFpwo88A
※こちらが本家です

【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

https://i.imgur.com/jUDRcnC.jpg
https://i.imgur.com/zniWWba.jpg
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/11(木) 09:41:19.36ID:14MgbLaZ
走り込みはいるだろ、縄跳びはいらないけど。
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/11(木) 15:06:18.29ID:2lQaipyd
メイウェザーめちゃくちゃロープ上手いよな
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:36:46.78ID:FTn1d3Z+
俺もロープはウイニングの重いヤツで跳んでるけど
リズム変えたりインターバルなしとか、色んなことして跳んでるけど疲れるよな。終わってバーンテージ巻いてる時に汗が湧き出てくるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況