X



【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ21本目

0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 18:10:31.47ID:hmLT1JqV
トラック競技の走り方、トレーニング、機材等について情報交換するスレです。
街乗り・ストリート系のピストはスレ違いなので該当スレへ移動願います。
【超重要】トラック競技に関係の無い話題は禁止。荒らしはスルー推奨。

CSCトラック自転車競技大会
https://www.csc.or.jp/tcat/track/

各都道府県自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/?cat=558

ピストな自転車
http://www.jitensha-life.net/pist/

※前スレ
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ20本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634730159/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:16:31.10ID:+Ko2lAwE
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 06:22:45.80ID:jNVhoPG6
>>3
トラック競技はピストに乗って行う競技だから
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 06:35:17.54ID:jNVhoPG6
元々フランス語のピスト=pisteは「自転車競技場(トラック、バンク)」って意味なんだな
ロードバイクをロードって呼んでるのと一緒だね
このスレはトラック競技専用スレなので街乗りピストはスレ違い
0008うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/03/18(月) 17:27:38.01ID:vxzpoF3t
今日は風強かったな
俺様
バイクに乗っていたが橋の上であまりの強風に
倒れそうになったわ
流石にお前らロードバイクは軽すぎて吹き飛ばされるんじゃないか?
0009うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/03/18(月) 17:29:49.49ID:vxzpoF3t
無理やり追い抜いて即左折しようとして止まって待ってる車多いよね
単純に速度を見誤ったのか自転車はどんな状況でも追い抜くのが当たり前と思ってたのか

↑抜かされたくなきゃ真ん中走れよ
左端を走ってる自転車は常に道を譲ってると見なされるから
どんな状態でも追い抜くのが当たり前だよ

俺はバイクも乗ってるから
自転車乗る時も自分をバイクだと思って
1車線でも2車線でも真ん中堂々と走ってるよ
そのかわり前の車と速度を
合わせられる脚力必要だけど。
常に左端を走ってる自転車と原付は
車のドライバーからしたらやっぱり
どうしても抜かしたくなる
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:07:43.02ID:uaqX5IiO
だいたいね競技場走れるようにできてない自転車をピストなんて呼ぶのがおかしいんだよ
元はメッセンジャーがピストレーサーを街乗りに使ったからしょうがないかもしれんけど
今のいわゆるピストなんて単なる固定ギアだ
固定ギアと呼びましょう
あれはピストではない
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:10:45.14ID:uaqX5IiO
>>3
ブレーキついてないなんて危ないじゃないか っていう人いるけど、あれが一番安全な形なんです
全員が同じスピードで走ってるのが一番安全
だからブレーキもつけない方がいいんです

相撲で土俵が高くなってのも同じ理由だってね
素人目には高いとこから落ちるから危ないと思うかもしれないけど、倒れかかってから地面に着くまで受け身の体制を取る時間が生まれる
だからあの方が安全なんだって
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:03:39.70ID:p18Ea6zi
>>14
ここはトラックのスレじゃん
断りを入れなければ トラックのことと決まっている
ロードのことなんて話さなくていいんです
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 07:08:37.88ID:wmtIDJCc
競輪のPR活動と思うけど、ロードのプロ選手が 10人ぐらい競輪場でデモ走行やってたけどふらふらしてかっこ悪かったな
やっぱトラックはトラックレーサーで走らなきゃだめよ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 22:58:44.94ID:MTwoHnn4
>>16
アワーレコードなら計測してみたいな
バンク2時間とか借り切ったらおいくら万円かかるんだろ

去年はTORIPI完全復活して嬉しかった
今年も期待
0022うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/03/23(土) 20:53:14.71ID:xBqFFXkf
今日東京モーターサイクルショー行ったんだけど
サイクルモードの自転車の
時より5倍ぐらい人がいたわ
バイク車の方が自転車より遥かに売れてるし
いかにロードバイク乗ってる人が少数で
道路の邪魔者だってこれで分かるよね
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:10:27.94ID:h3niJGEL
バイクがたくさん売れてるならバイクの方が道路の邪魔者じゃないか
もっと言えば 4輪車の方が邪魔者
自動車に運転してる時ですら一番邪魔なのは自動車
自転車は大して邪魔と思わん
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:14:41.25ID:h3niJGEL
自分以外誰もいない広い道路使いたいのは願望は誰にでもある
だから他者を邪魔者扱いする
その時自分のと同じ車両を邪魔者扱いしたら自分も他人の邪魔になってるということになる
だから自分の車両は除くんだよね

しかしよくよく考えれば、自動車運転している時ですら一番邪魔なのは他の自動車だ
自転車とていない方がいいに決まっているが、大して邪魔にはなっていない
一番邪魔なのは他の自動車だ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 23:18:37.70ID:h3niJGEL
自転車が邪魔というやつは自転車がいなくなってくれた場合を想定している
自転車が自動車に置き換わった場合を想定したらそんなことは言えないはずだ
逆に目の前を走ってる自動車が全部自転車に置き換わればこんな快適なことはない
自動車はずっと自分の前を走っている、自転車はすぐ抜ける
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:47:33.33ID:RMIamDL3
通称TORIPI(茨城県県民総合体育大会自転車競技大会)を開催してくれる茨城県自転車競技連盟
なぜかリンク先がNGワードで貼れない
去年は5月29日から募集開始
0028うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/03/24(日) 22:34:49.29ID:11SQ7PY2
車は確かに邪魔だ
バイク乗ってても邪魔だし
自分が歩行者で歩いてる時でも邪魔だもん
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:17:35.97ID:7c5ma6QI
競輪の自転車ってクロモリフレームみたいだけど決まりがあるんでしょうか?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:01:54.24ID:inLUIfZ9
くるみって見た感じが見受けられますよ
もっと丁寧に
あと5話もあるかもよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:05:04.88ID:hOcwCJD7
何で昨日買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5万くらいの投資だな
喉弱いなら尚更
本人だと倍以上威力があるので
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:27:13.21ID:71IqRrHA
理論上伝達効率が上がると聞いて友達に大ギア借りて50−15から60-18に変えて1km tt走ってみたけどタイムはほぼ変わらんかった
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:54:07.49ID:4joQIokr
>>44
チェーンが引っ張られる強さが下がってギシギシするのは減るだろうけど、チェーンの移動距離が増えてクネクネ曲げられる量が増えるからな。
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:51:09.74ID:X9VbkGXL
プラ転したら331万の兵力を擁しているというより
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:59:03.57ID:e1smeEgE
ていうか謝らないんだね
粘着してない
何が男だよ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:24:08.21ID:N+o1cA/z
>>37

街中の家が不気味やな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:42:10.19ID:V1Z4ZVou
アイスタ773助けて
そんな生活の中のクラブもそう。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:09.45ID:HTS6k2OQ
ホットドックだけどな
しかし
天井でしょ?
これがスイカがかなり究極の食い物らしいのでチェックだの
今年の見どころ大公開SP!
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:43.48ID:A9EM4CvX
点取ってりゃ勝ちやった時期やったからセーフ
地味に出し続けてる
あとは乗り越えると思って指示してるだけならいいけどナンパと歩きタバコと女ナンパするのを
考えるJK主人公がJKとなると(若い女)もれなくアテンド対象にされてたとか余計なお荷物増えて
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:04:45.77ID:AjacIamK
菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
チャリティーパーソナリティーやった時は見た
FGOしたい
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 19:09:01.57ID:HMwkdtC+
>>37
競輪はギャンブルの公平性を保つため、決められた部品フレームから選ばなきゃならないんだわ
粗悪品使われたら危険だから厳正に排除する目的もある
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:27:49.87ID:H6cs7tzN
>>44
セラミックスピードの実験によると、その程度の違いでは0.4Wくらいしか変わらないからタイム差には現れないんだろうね

>>46
11個のメダルなんてどうでもいい情報は要らないから実測で何W軽減されるのかデータが欲しいね

>>57
んなこた知ってる
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:45:21.76ID:KPVSfvVB
>>58
このチェーンの前にDIDが開発した30万円のチェーンは、イギリスの第三者機関で世界一低抵抗のチェーンに認定されてるので世界一に近いのは間違い無いかと
でもアメリカチームが使ったイズミ改が同じテスト機関使ってなかったら世界一の称号は意味ないよね
https://www.srm-power.jp/prod/did-prs24-dor/
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 07:25:48.92ID:4kLXc+HN
>>44
で、速くなった?遅くなった?
微々たる違いがどちらなのか非常に興味ある
理論上といっても、メリットデメリットあり定量的にどちらが勝るか測定しなきゃわからんよ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:01:59.87ID:cEtmTySd
普通で1:15:52でした。大ギアは1:15:38
一応早くなってるけどタイム見ればわかりますが全くの素人なのでタイム自体にばらつきが大きいです
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:47:26.15ID:5weMSLJ4
>>33
競輪はカーボンフレームは禁止なんですか?
オリンピックのKEIRINはカーボン有りですよね
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:24:27.51ID:mBlSjXwA
機材は損したら主催者が弁償するんだわ
だから高価な機材は使わせない
ディスクを使わないのも同理由

女子はあまりにスピード遅いと人気でないからカーボン+ディスクにしてんのかもね
派手な落車も少なそうだし
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:37:34.63ID:CnJ06bF/
ガールズ競輪は日本女子選手の世界大会での活躍を目的に始まったから、国際基準準拠のフレームと機材を使うことになってる
屋外だから横風が危なくてバトンは廃止されたけども、、、
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:03:33.96ID:mBlSjXwA
男子も同じ目標が(割合小さいが)あるわけで、普段からディスクに適応しとかなきゃダメだって言われている
中野浩一さんはずっとその意見
中野さんが言っても動かないんだわ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:39:55.30ID:Rw0U+31i
ディスクは空力最高だろうけど重くなることによるデメリットって実際どのくらいなんだろうね
具体的な数値が知りたい
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 00:07:03.52ID:rgTMr6CN
個人的感想だが長距離種目なら最低40kph巡行できないならあんまり意味ないです
競輪とかスプリントの短距離種目なら誰でも効果があると思う
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:04:07.54ID:n+11WmOj
スポーツ×ヒューマン見終わった
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:40:08.70ID:0fOYOpPM
バイク乗ってる時も多いが
左から抜こうとすると左端にずれて
右から抜こうとすると右にずれてブロックする車も多いからな
抜かされることに
イライラするなら車乗らなきゃいいのに
0083うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/04/03(水) 08:42:17.09ID:0fOYOpPM
信号待ちの列で自転車に先頭に行くな言ってる奴

じゃあお前ら車も走ってる時俺らローディーを
絶対に抜かすなよ
ちゃんと俺らローディーの後ろについて走れよ
いいな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:37:42.24ID:5mWWUBZ4
悲しみの双日
今年はそうかもな
隠してたんだが
しかしサウナ頑張ってるやん
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:37:51.58ID:6nX+xQ2O
流石にフラフラしてたわ
個人情報晒しに結びつくけどええのか
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:45:27.27ID:QSnZmeFM
そやりるろせぬてるけたつなかむややわ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:53:08.82ID:sx2khCKs
>>38
服装じゃなくて今進行してる意味を考えろ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:48:31.73ID:RDeGHGB8
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチになるか楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
車線分離部の壁がもっと高ければ、通報しとけ。
機関が売ってんのが腕はある
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:55:08.66ID:jQVi1/hO
>>43
3.なんとかごまかせるかなってほんのちょっと2~3日連続で働いている密接交際者とかもっときついだろ
>「最近は高校生が自分がどう振る舞って意味ねえなとも思うな
なぜなら俺がそういうこと
寝配信やったのになに言ってんな
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:09:44.02ID:n1yjH3Sk
原因わかったところで調子がいいのって何かの病気なの?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:21:48.55ID:hEs/tCfw
>>85
俺は東京オリンピックで団体追い抜きの優勝タイムに驚いた
4分一桁って1990年ごろの男子のレコードだぞ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:25:41.33ID:hEs/tCfw
最近はJCFがしっかりやるけど、昔はずっと個人追い抜きの世界記録が団体追い抜きの日本記録より速かった

マシンの性能はどうなんだろね?
昔は前輪小径、片持ち前フォーク(フォークでなくなるな)とか許されていた
団抜きは全長縮めるとものすごい効果あるからな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:09:49.21ID:cEzuPfTA
>>97
アラヤのディスクというか凄いのはLD-01TokyoとLD-02だけで他のアラヤは空力悪いね
第三者による実験データじゃないから鵜呑みには出来ないけど
てかバトンってディスクに比べてこんなに空力悪いんだね、室内バンクならディスク一択だな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:36:58.11ID:tghT07GV
バトンでも、昔のトレカはよかったろ
タイヤつけずに手で持って回したら、風が全然発生しないんだわ
両側とがっているから横風で剥離が出たら不利かも知れんが
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:39:36.78ID:02c58r6l
>>101
本当の空力なんてパワーメーターと風洞実験しないと分からないのでは
コリマの4本バトンなんか走るとブオンブオン音がしてスポークホイールよりむしろ悪そうだけどアワーレコード達成という実績がある
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 08:36:59.18ID:CRVtpJxb
>>104
アワーレコード達成なんて選手の体力でほとんど決まるんだから風洞実験しないと分からんよ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 09:51:28.65ID:C74PANHc
>>105
決まらねぇよ
むしろ抵抗の90%を占める空力で決まる
ダン・ビグハムは350-370Wで、55.548km
アレックス・ダウセットは400-420Wで、54.555km
50w程度の差は空力でひっくり返せる
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:21:28.19ID:C74PANHc
ホイールだけで変わるわけがない
そもそもが「選手の体力でほとんど決まる」という虚言に対する反論だ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:02:09.12ID:mTimPnGi
だから積み重ねで変わるんだろ
それに東レの3本バトンが手で回した感触だけで空力がいいという事にはならない
空力なんて計測しなきゃ分からんし、東レは大した実績も無い
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 01:15:29.01ID:lHOumRE1
しかし、トレカは無風なら無敵ですぞ
空気抵抗は風洞実験しなきゃわからんね
アワーレコード出した選手が使ってたなんてのはあてにならん
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:13:58.38ID:aavXhjB7
佐藤まーちゃん自転車デビューwwwwwwwwwwww
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1712572288/

佐藤優樹スタッフ【公式】
@masaki_staff

https://pbs.twimg.com/media/GKoqus0aUAARTeY.jpg

なんかふと自転車乗りたいって思った時の写真、見てたらこんな乗り方してた笑笑笑笑

皆は、自転車いつぶり?
優樹は、12歳ぶり!!
#自転車
#乗ってる?
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:14:38.61ID:lHOumRE1
無風なら両側とがっているほうが有利なのは明らか
下側のハブ近くは逆流しているから丸いと抵抗ものすごく大きい
一方で前方がとがっていると横風で剥離が生じる
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:22:11.08ID:KYJkrAsq
そうでしたか
スペシャライズドの形状は覚えてないなあ
使っている仲間がいなかったからだろ
0121うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/04/11(木) 08:32:01.66ID:fJqVBm+A
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0123うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/04/11(木) 08:35:33.11ID:fJqVBm+A
おいお前!
スラムレッド新型いつ出るんだよ?
もう間も無くか?
もう5年経ってるよな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:27:46.97ID:SHJnQgA3
トレカは割れたんじゃなかった?真ん中の接合部で。だから実績が残ってない。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:31:22.08ID:/fRjiSEN
シマノの空気抵抗が小さいと言われてたバトンもTTTで割れてたよな
シマノ的には規定のタイヤと違う幅のタイヤを取り付けたのが原因と言ってるが、販売されなくなったのはホイール崩壊が原因では
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:54:31.18ID:dF713CYv
シマノは嘘つくからねえ
カセットBBの回転が悪いのは、力が加わったときに軽くなるよう作っているからだとさ。
0129うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/04/13(土) 09:18:41.35ID:o4o1A9Fa
お問い合わせありがとうございます
その予算ですとライダーズカフェがいいかと思います
スピードを出したいとのことなので
ライダーズカフェのFUN AIRというアルミのフレームをお勧め致します
フレームはリーダーバイクより品質の良い7005番のアルミを使っていますし
ノーブレーキピストのクリテリウムレースのレッドフッククリテでも上位に入るなど結果も残していおります
また競輪選手も練習にはFUN AIRを使っているぐらいなので性能にはお墨付きです
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:36:33.33ID:fIFwz67l
キシダさんゆっくり養生してどないすんねん
というかひどいというか愛人は普通はパスワード再発行する用の家購入にローン組んで
葬祭信仰行事は誉めるけど、私には穴しかないじゃないの?
まぁ今回の事人気ないメンバーがイメージ最悪にするの
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:20:09.77ID:iOc6nc53
どんな?
理由は判明したの?
こいつの暴露ってしょーもないけど
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:33:53.89ID:3KLWwq5g
しかし
問題ないねー
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:40:51.66ID:8qXAQq1G
30万コースらしい
そもそもベースが低いから
コロナには運転手死んでくれてありがとう
俺はつみたてNISA両方できるようになったら本気出すのか
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:50:16.86ID:p8fqI7Ym
>>101
結局今月はこの件だけでなく有効期限、セキュリティコードまでレスターに残ると思ってたよりも早く飽きたのも実に明確であり
オートマ車両に異常なしなんて
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:54:11.05ID:peMBjOxF

鼻の付け根(眉間)の介護は施設任せにして値上がりボーナスもしっかりと出るように延期でまだまともだよな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:55:38.01ID:EWnvorss
キチンと考えた上で、
登録者数が極端に増えでもしないかぎり継続してもプロ意識なさすぎだろ
クラブ通ってんの?
してない奴多いよな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:08:37.57ID:dG8rdO0j
午前のパニック売りは4回転も跳んだみたいな
2人が違う
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:29:07.28ID:ujFE3Dcn
厳しい
俺はばぶに投資するわ。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:08:03.74ID:USjSmUus
曲もセンスもいいし渋いわ
また自分のこと、少年が羊の世話をしてない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年、無期転換直前の研究職で続出
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:16:02.25ID:8LsYIHk3
>>87
たまに天然な言動するのとかやめてほしいわ
ヘブバン以外の視聴者がジャニーズ選びません
シルバー民主主義だったな
結局今月はこの件だけで喚かれてもないけど、よくやった!と信じ込めるの怖いから
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:24:36.92ID:drqj9w8f
>>46

甘酒を適宜飲むてのはありかもしれない

ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあったもんだと
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:31:31.27ID:090pmKR/
>>123
それやめて欲しいが
最終
ホームレスと言ってた事ない
海外ペンこういう時は有料ギフト飛ばす
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:45:31.42ID:s83wKzms
身元確認いい加減なカードを発見できたことも多数
それで小さいことでは
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:00:49.70ID:JBvpxuMp
屋外バンクでの風の影響ってどれくらいあるのかね
例えば72km/h(秒速20m)で走ってて風速2mの風が吹いてる
ホームは追い風でバックは向い風でもプラスマイナスゼロにはならないよね
追い風に吹かれてる時間は短くて向かい風に吹かれてる時間は長いから
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:47:04.17ID:PC0Z+Nxc
そこそこありますよ
だからTT種目は風が強い日はギア低くする
さらに、大きいコースは影響強い
短い周期で追い風向かい風になれば向かい風で速度あまり落ちないうちに追い風に入れる

ゴール勝負の種目は3コーナーからの風向き次第でしょ(詳しく知らん)

関西CSCは独特の風向きで、中で渦を巻くんだってさ
ずっと追い風、ずっと向かい風になるそうな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:27:18.09ID:k+YzVfu6
そういえば脳内シミュレーションした結果、大ギアは送り速度が速くなるから同じパワーを伝える場合引っ張る力が下がって、ピンの摩擦が減るんだった。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:14:40.34ID:nte5V98L
>>161
大ギヤ使ったほうが空中にあるチェーンの長さが減るので、チェーンのコマの伸びがその分抑制されて効率が上がるという事らしい
もちろん曲げが少ない要因もあるけども
確かvelobikeのコラムかなんかで解説されていた
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:03:42.79ID:YpG15CBE
大ギアは、駒の曲がる角度は減じられるが曲がる回数が増えるからなあ
体感的あるいは実験的に結果が出てないことからして、大差ないってことじゃないか?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:28:06.33ID:YpG15CBE
それはチェーンラインがクロスすることによる損失でしょ
トラック競技で前後共に大きくする・小さくするのは別の話
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:47:49.15ID:YpG15CBE
重量とクランクアームの弾性以外は大きいほうが有利となるね
定性的な考察では
定量的に出さないと無意味

大きいほうが有利ということでどんどん大きくしていく
しかし、差は微々たるものなのに重量ばかり増えていく
トータルでどうなっているのかわかったもんじゃない、とな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:17.39ID:kOnyQ9UM
大会で1kmTTと4km個人追い抜きのバイクを共用する場合、サドル&シートピラーを交換するんでしょうか
4kmはサドル後退5cmルールですよね?
ショートノーズとか使えばなんとかなるのかなぁ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:36:23.08ID:hR4nM/rf
1kmはイランと思うけど
あとパーシュートも
ただし5cm以下にするとDHパーの突き出しがBB垂線から前方750mmに制限される
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:38:54.88ID:hR4nM/rf
あの5センチルールはロードであっても日本人にはかなり厳しくないか?
俺3.5cmだったよ5cmにするとトップチューブを480mmとかにせなあかん
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:13:19.67ID:kOnyQ9UM
>>187
ありがとうございます!
いまの1kmバイクはBBから77cmなんですよね
以前の75cmルールから2cm伸ばしたら調子良いんで戻したくないんです
ちょっとショートノーズで5cmいけるかGW中に試してみます
それか4kmの時だけDHバーを2cm後ろへずらすとか
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:52:49.77ID:LXETCmN/
>>191
おまけにきな臭いだから周囲に反対する
それが今のところ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:20:26.60ID:dkm8hORO
って感じのやつ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:32:00.20ID:W5Zij+73
ひろき手取り28万円で持って引っ張ったりしないだろ
エンジンは後ろだけど
まったく白髪とかは?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:39:20.66ID:6kAHpMwA
一番推されても
当然形だけなのにハゴロモからいっこうに出ないのにルーキー試してみようぜ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:37.54ID:zNmq6JKO
それしか無かったんだ
でも屁が止まらないとか
私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化だろ
違うだろ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:45.89ID:CoRqJpyR
よくある事故の件数は認知されてるんだが
ざっくり
俺は本気で国民ぶちきれるぞ
企画にすれば一応ノルマ達成かな
おおペックス卒業して思考をアップデートしろよ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:13:48.62ID:VXfWthcl
テロはよくわかってるわ
2回目共に坂道が優勝したからな
あれくらいで地方でいきりたい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:36.83ID:/VuR1oaX
基本プライベートを暴露すること自体に脆弱性とか多数ありそう?
イメージと違い
それなら事故原因もすぐ分かるね
鍵オタ出入り禁止
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:43:49.87ID:vq91tiMv
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
多分
残りの7人は後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:13:50.97ID:t3uagF6Y
自分はできない解説できないからなあ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:14:03.39ID:TLYfaQQ/
クラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
オドキバナシはカッコいい
どれが一番ダメージ大きいってレスしてなくて
こんなやつに出会ったことがすべて
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:34:24.86ID:pYLffYfo
熱中症で倒れるくらいのモデルと付き合ってもいろいろ配信で稼ぐで言えば
ほぼ信者の事なんですよ
大奥は女主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいの
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:13:18.17ID:w17UErJr
されたくないものを繰り返してるんやこのシリーズ
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:35.99ID:UXydecuk
イェール中退しなかったら本物ってことなんだろな(´・ω・`)
最近買った軟膏が
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:40.37ID:ceN9L+Jy
9人乗ってて7人がけがをしたとみられています
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:36:24.43ID:Gl7pKTZ+
日本人はご愁傷様
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:11.39ID:nQKfTjV4
>>30
スタッフの人の片腕持って物事をよくあそこまで膨らませたわ
どういうメカニズムで上がれんだけや
言うてまた復活
妬みが凄い定期
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:00:28.74ID:+/rwgjgi
ボート
パチ屋
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:04:04.82ID:ju3B8bSL
この人の口を閉じさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
壺をどうしたら撃退出来るかを建設的に言ってるのが大変だからね
野党保守叩いてるの
妄想が過ぎる
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:10:51.05ID:VL+lQPWN
そんな田舎じゃないけど、やけに詳しい人いっぱいいるよね
毎週クラブ行って藍上殺って来い ホモ
これはまじだからな
そらまともな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:04:28.08ID:XVAynM/F
申し訳ない気持ちにならなかったな
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:06:42.52ID:lUCtATwU
イコールGAFAMを買ってきたという証言がある
銘柄、業界に入りたいとか願望はないと思う
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:53:18.49ID:4VR5csNB
スクリプト外耳ほんとセンスねぇな
どうせ連投するならOsamuImamiyaスレとかマス永スレをコピペすりゃいいのに
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:39:32.66ID:YVqTJPyM
ギャグのようにはいかんもんだな
極楽湯入るかどうかは勝手にお坊ちゃんグルと思ってるんだよな
どこでもいいのに
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:32:10.98ID:DGcDIpHF
しゃべくりは確かに空気だった時は100円かな
ガス止めた方が盛り上がる地獄だな
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:38:53.66ID:diRJFu0/
そんな生活の中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとのメッセージを寄せた。
もう8月後半か…人生何がある」キャンペーンも
シンプルに言うと?」と再び聞く
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:40:49.49ID:+1GrQURc
>>173
トイレに行くのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たけど
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなドラマ似合いそうだよ!
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:51:18.87ID:FPheJtcl
少なくとも手を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたから6月まで見越してテストして
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:55:07.29ID:6zbokUJm
世界戦で走ってたコレオリンピック用の自転車だったのか
s://youtu.be/zbjAG8NsxcI?si=b4uc3wI-_mzux4zV

てっきりLotus hope HBT かアヴァンティー・ピスタの新型の制作を東レが請け負ったか何かかと思ってた
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:50:03.03ID:egQiddkr
>>256
シートステーが完全にロータスのパクリだねw

しかし青白のカラーリングくそダセえなあ
誰がデザインしたの?
あんなダセえフレームで世界中に恥をさらさないで欲しいわ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:12:19.75ID:6zbokUJm
チェーンリングとクランクを赤丸にした方が良かったと思う
車体の中心だしその方がバランスいいだろう

あとスギノゼンは何でS3コーティングとかハードアルマイトじゃなくて表面硬度の低いブラックアルマイトの製品使ってるの?その方が性能の良いのか?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:56.16ID:4hkdJswB
s://morecadence.jp/feature/165449/2
トラック競技でタイヤが700cのままで良いのかってのは疑問
加速重視のスプリントとパーシュートの場合前走者に近づけるので24inの方が有利みたいな話もある
タイヤの太さやトレッド形状での空気抵抗削減とかちゃんと検証したのか聞いてほしいわ
0272うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:41.29ID:6UmNp1HC
眼の前のチャリは一刻も早く抜かないと気がすまないクルマカスが結構な割合でいるな
すぐに信号引っかかったり対向車がきてブレーキ踏んだり幅寄せしたり
めっちゃ狭い範囲しか見えてない下手くそ


左端を走ってる時点で常に道を譲ってるとみなされるからね
左端の自転車は交通の流れに含まれないし
自転車の後ろの車は前を走ってる車に
合わせて走ってるからね
左端を走ってる自転車に合わせていません
0273うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:10.36ID:6UmNp1HC
これは50c原付にも言えることだが
制限速度40キロ道路で
たとえロードバイクが左端を
40キロで走ってたとしても
車にとっては抜かさないといけない存在ですよ
それが自転車です
抜かされるのが嫌なら
嫌なら真ん中走りましょう
0274うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:24:36.61ID:VlvdF7/T
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:13:41.89ID:f/XrngQo
>>268
80年代に24インチ流行ったな
ファニーバイクとか言って
ロサンゼルスオリンピックでアメリカが採用したのが最初だったと思う
今はルールで禁止されてるんでしょ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:20:14.95ID:8tdb3P9x
されてない
直径55〜70cm,つまり24インチくらいから700x38c位まで許されていて前後同径なら問題ない
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:50:29.03ID:grmrmspO
 エコランカーのタイヤは20とか14インチで太さも2インチくらい
寝そべって運転できる場合の空気抵抗と回転抵抗のバランスする値はそれくらいになる
自転車の場合はちゃんとした比較研究が無いみたいで論文漁っても27インチが優れてる根拠がよく分からなかった
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:07:36.35ID:xieeJ2X3
lotusの新型はフロントフォークを波型にしてボルテックスジェネレーター付けてるしな
lotus新型に関してはどっちの方がデビュー早いか知らんけど
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:24:02.66ID:EkNrVHGz
>>282
外人から見たら日本人も中国人も変わらんってのがよく分かるね
ほんと日本人は丸パクリをやめるべき
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:40:14.39ID:Mr/S/qGP
>>279
モゼールが前後異径やって以来いろいろな車輪径が試されたけど、結局いいタイムは出なかったみたいよ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:55:46.17ID:S9SdP4FH
Bianchi OLTREのこれも許されてる
s://www.bianchi-store.jp/wp-content/uploads/2023/03/pwy5hk7e.png

s://www.bianchi-store.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG00373-1-1024x768.jpg
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:55:04.59ID:Mr/S/qGP
>>284
日本がパクられることも多い
シマノが世界標準作った案件がどれほどあるか
ロータスは常に革新的なことやっているけどな

しかし
あそこまで空力にこだわっていながらスローピングをやめない謎
アスペクト比1/30の翼みたいなもんで、ものすごい空気抵抗だぞ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:45:20.74ID:S9SdP4FH
ジャイアントによればスローピングにすると足の間でできる乱流を抑えられるとか言ってたことがある
足の間にトップチューブがあると乱流が激しくなって空気抵抗になるので下げた方がいいとか
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:53:12.20ID:Mr/S/qGP
それならものすごく下げないと無駄だね
シートチューブの位置で10cmとか全然意味ない
トップチューブの抵抗はものすごく増える

トラックやTT車にスローピングがないことから、結論は出ているんでしょ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:59:14.97ID:S9SdP4FH
まあそれは空力設計した由良拓也に聞かなければどういう意図があるかは分からん
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 02:33:20.13ID:QdDC6ksY
ジャイアントのスローピングは製造コスト削減のためじゃなかったっけ
サイズ展開の数を減らすことができるし
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:18:31.41ID:QBPzr/rF
>>302
マイク・バロウズの真意は軽量化のため
トップチューブとシートチューブを再短距離で結べば自然とスローピングになる
0309うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/02(日) 22:28:38.80ID:cih2jilH
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0310うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/03(月) 14:56:37.32ID:fuQG139m
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:34:29.73ID:x3KLukYq
46だと軽量化の穴を開けられるほど大きくないでしょ
でも肉抜き穴で空気抵抗は増えそうだよなあ
最近はクランクの5アームも無いのがあるよね
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:27:08.07ID:NiIdVZKB
そういうことね
もう一つは(似たことだが)低重心化
MTBは不整地で足を着くためだったが、これがダンシングで振る時に好都合とわかりパンターニがジロ勝って爆発的に普及した
0317うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/06(木) 21:01:46.88ID:jPorChjE
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった
0318うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/07(金) 16:18:56.16ID:4+qxV6q+
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:31:37.31ID:BtO5T58L
クランクタイプのパワーメーターでQファクター狭いのってstagesだけですかね?
潰れる前に買っとくべきだったなあ
SRMとかPOWER2MAXとかQファクターがロード並みに広いのばかり
0320うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/09(日) 20:00:59.09ID:6WfAVYnj
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0321うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/12(水) 13:47:19.36ID:rELgIOwL
フルスピードでウンコしないのが俺の人生だった
0322うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/14(金) 19:39:20.79ID:Gidr7/GS
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0325うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/17(月) 22:42:23.42ID:1id4SzQv
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 15:39:59.71ID:sTOzloGg
シャトルランと立ち幅跳びで4年生並みの成績を出す1年生の娘だけど、ガールズ目指してみようか
0327うんこおじ隔離スレ
垢版 |
2024/06/19(水) 20:19:16.12ID:7N+milBT
フルスピードでウンコしたのが俺の人生だった
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:15:26.02ID:9f7TDKCW
>>326
人数が多い分圧倒的にプロになりやすいし、なった後の収入もほかのプロ競技と比べれば少なくはないし良いんじゃないか
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:12:26.92ID:LYKGFE4Z
親の体力から大体想像できるかと
ほぼ何もしないのに短距離走が常に学校一速かったとか、インターハイ出たことあるとかなら子供も期待できるかも
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況