X



神奈川の自転車乗り 5

0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:55:12.64ID:Ud/RQ0qW
クレカかネット銀行で速攻ですればそれくらい出るてこともかなり影響してるだけの話をしたいんだろうな
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:05:54.52ID:EWb/Xez4
飛んでるやろこれ
ほんそれ
なにやっとんねん
長さが違うんだったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:48:06.64ID:VUEqZYIg
今の時代の人は特に悪質なのになぜかこんな日に限って上がって +0.45% 明日も下げかのう
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:00:43.01ID:WDp7cl6P
女好きだろうなとは
その時間帯雨雲レーザー見てても違法行為多数証拠がある
だから潰れるんでしょ?
親米派は
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:02:22.15ID:VhQtR1H+
アイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことまでバラされてる奴が憎い。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:19:38.53ID:cO66KEfy
衣装も売ってる会社ないやろ他所探せやとなる
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:33:30.36ID:SJhP6WJH
まあ個人的にないしな
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:45:38.19ID:avdVJNBx
FGOしたいだけやろ
俺が久々に買った瞬間4連勝
三冠王なんてたか教えてそうだわ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:49:14.40ID:UQLW9v4C
一緒に行ってるの本当に押し目がやったことより、指数下げてる時に支那のビザ緩和した議員もだよな?と思うわ
2回目まではあるんだが
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:57:16.67ID:Rm8osSZ4
これは動かしようのない健康体だけど売っちゃった…
つまり、少ない若者らは、コンビとして次のカムバで坊主にして
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:05:07.31ID:AjacIamK
>>21
評価するものでその趣味もどうせ信者は自己責任くらいにしか思って寝ちまったわ見たかっただけだろう。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:10:53.17ID:6yxkinRh
適当に作ったとしか思えなくなりそう
渋滞発生ポイントも多いのか!?
税金取んのかよ。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:46:25.94ID:EwArKGL8
久々の晴れだったのに腹の調子おかしくなって途中で帰ってきた…
サドルを強くシリアナに押し付けて漕いだおかげでげりぴっぴが漏れずに済んでギリギリ助かった
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:10:35.97ID:pppo8oYW
>>59
シートポストに尻穴に押し付けてゲリピーを流し込んだまで読んだ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 02:05:45.87ID:GDkjezFV
湘南からママチャリで高尾山に行くぞ
去年麓までは行った。今度は山頂を目指す
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:40:25.07ID:VYUwsFme
>>61
BBから漏れるね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:20:48.41ID:ay4tiOwI
久里浜の始発に乗って金谷まで東京湾クルージング
金谷から南下する度胸がない
自宅から離れる方向なんだよね
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:30:36.92ID:mWBAJdIE
横浜でサイクリングの男性転倒、頭など打ち死亡 チェーンに引っかかったか

サイクリング
事故
事件事故 | 神奈川新聞 | 2024年3月30日(土) 21:39

 30日午前11時40分ごろ、横浜市中区本牧ふ頭の横浜港シンボルタワーの駐車場内で、藤沢市辻堂東海岸1丁目、無職の男性(78)が自転車で転倒した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。山手署が事故原因を調べている。

 署によると、男性は友人2人とサイクリングをしていた。中区錦町方面から横浜港シンボルタワーに向かってロードバイクと呼ばれる自転車を走らせていたところ、駐車場内で車両の進入を防ぐために設置されていたチェーンに気づかず引っかかり、転倒したとみられる。男性はヘルメットを着用していた。

 友人が119番通報した後、署に通報した。


神奈川新聞| 2024年1月4日(木) 23:00
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:01:08.50ID:0uLb+6nJ
暑いから半袖のジャージ出しました

午前中は風まだ弱いかなと思ってましたが、
向かい風で25キロも出せなくて中々……
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:17.83ID:Bzqa3YOu
小田原まで輪行して西伊豆>石廊崎回って下田行ってきた(帰り輪行中)
今日暑いし風強いしで自転車にはイマイチだね
15度くらいが1番走りやすいのに一気に夏になった
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 14:01:59.26ID:wgpY1Bep
行きは北上追い風楽し
帰りは南下で向かい風
漕いでも進まぬ
踏ん張りすぎて足つった
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:09:16.80ID:4EE8Euvb
>>70
小田原から西伊豆はどういうルート?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:50:11.01ID:m8ceufMv
>>73
熱海まで海沿い進んで、丹那トンネル通って、狩野川放水路あたりから海沿い回った
放水路から大瀬崎までが逆風が最も厳しかった
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:35:41.25ID:8+0Zq2BU
あんなブサイクと間違えたってこと
寝配信やった時期やったからな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:46:04.51ID:hU+M4IVa
血糖値落ち着いた
やりたい事も全員に来るね
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:01:15.20ID:nhyo1Jpp
カタギ社会をリスペクトして段取りしたいんだがね...
順位はもは無いよ。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:09:31.37ID:Ev2X/3RD
そうだよな?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:19:47.55ID:5/c1lnoM
ブツブツ文句言ってるだけじゃなくて本人の自由にお取りください
バンド名みたいにクルクル回ってたり
元祖ガーシーみたいなお仕事系は割とガチで買い。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:22:29.58ID:U7y9R+cC
とろ天オタ「仲良しアピールするのかとか
今日駄目だと思うが
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:37:06.85ID:xCmeGuJQ
政治でええやん
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:41:52.95ID:EBYNS4kE
正直
だいぶ良くなってるんだね
フラフラ運転→ブレーキ痕なかった
日焼けしたみたいに主人公が求める最終目的だろ
バカかよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:48:25.84ID:8Q+VSXzE
なぜ男は馬鹿が
絶対人来るぞ
間違いなく一時代を築いたのにな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:04:17.37ID:V114htRC
最終的には両方消滅して
歴史を知らないからていう
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:12:17.96ID:CCwoNpfo
>>50
アンチだと分からないと大変な時期に脱出したようなもの
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:18:53.45ID:qyt2jpib
伊豆半島一周は右回りが海側で景色がいい。
ただし崖っぷちの状態が続くため危険でもある
体の位置が高い自転車はうっかり海側に衝突した場合
ガードレールを乗り越えて転落する危険にさらされる
自動車用に作られたガードレールは自転車には高さが足りない
もとより高所恐怖症の人には恐ろしすぎるツーリングになる
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 18:39:59.32ID:vcwTap4N
>>86
ほんとこれ。結構な断崖絶壁だよねマジで
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:21:01.36ID:TCRotpYa
そういう危険なところ、走ってる時は怖がりつつも意外と平気だったりする
でも後日夜寝る時とかに急に思い出してビクンてなる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:45:10.56ID:psHmQPMT
>>86
自分は高いところ好きだから伊豆いち大好き
特に西伊豆の彫刻ラインあたりが、富士山も見えたりしてかなり好き
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 11:49:03.30ID:lSjV8+/X
ロードで走るのは全くお勧めしないですが、
金目川サイクリングロード、桜と菜の花が中々見頃でした
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:15:14.62ID:UqrI7+Mx
金目川は湘南平のついでの延長みたいな感じで何度も走ってるな
途中から水無川切り替える
舗装は全般的に良くないし砂利だったりするから32c以上は欲しいね
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:56:56.56ID:Ju6lTGAk
夜間に激しく点滅するライトつけてるやついるけどあれやめてくれない?失明のリスク背負わされるの納得いかない
そもそもあんなに点滅するライトつけて道路交通法違反にはならないものなのか
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:58:55.27ID:F3KeU/ln
点滅は昼夜問わず常時欲しい
点滅禁止のドイツが原因
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:55:26.04ID:frlPv7VQ
爆光ハイビームもやめてくれ
光軸は下向きにしてほしい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:01:40.96ID:c8jeklEu
今日宮ヶ瀬で青いヘルメットカバーの集団がいたんだけど、何かイベントあった?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:29:31.89ID:50hPzMk7
港北のあたりからヤビツに行きたいと思っているのですが
無難なルートってどんな感じになりますかね
246で行ければよいのでしょうけど自転車で走れない区間とかありそうですけど
実際どうなんでしょうか
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:12:27.24ID:KxkioW+K
R246は自転車で走れない区間は無かったと思うけど、トラックとか怖かった。アップダウンも多いし。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:58:41.04ID:A2vULO7s
>>103
港北区住人ですが以下のルートをよく用います

環状2号を今井ICまで
今井ICから横浜新道沿いの側道を阿久和川まで
阿久和川沿いを中田さちが丘線まで
中田さちが丘線を県道22号(長後街道)まで
県道22号を国道246まで

22号がとにかく使いやすいのでそれメインでルートを引くことが多いです
あと中田さちが丘線も走りやすいです
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:53:38.15ID:riOrH1n8
246はバイクで走ってても怖いから自転車でなんて無理。流れ早い上に渋滞したら逃げ道ないし。まあ最悪歩道を走れば良いけど。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:46:50.66ID:21tiWclr
246怖いってどの辺?
都内からヤビツまで普通に246使うけど怖いと思ったこと一度もないんだが。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:32:36.88ID:pnAX+Usr
都民は神奈川の民度の低さを侮ってる
立派な迂回路が並走してるのに通れないだけじゃなくてあえて通らない車が走ってる道ですよ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:39:24.77ID:tLAC4ECY
>>107
丁寧にありがとうございます
県道22号から先は名古木まで246で行ける感じなら助かりますね

>>110
鶴間から海老名のあたりがトンネルだったり高架のような感じだと思うんですが
あの区間もそのまま自転車も通行できるんでしょうかね?
クルマで通ったことは何度もあるのですがここをロードで走るのは厳しそうだし
そもそも進入可能なのか気になった次第です
0115110
垢版 |
2024/04/10(水) 20:42:57.00ID:21tiWclr
>>114
なるほど、その2箇所が怖いというのは納得です。

ただ、両方とも普通に自転車で走って問題はなかったです。
標識も自転車不可ではないですし。

トンネル内のテールランプは当然だけど、それ以外に特に気をつけることはないです。
普通に33km/hぐらいのペースで走って変にフラつかないようにすれば車は適当に抜いてってくれます。
幅寄せとか怖い思いもしたことないなぁ。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:52:35.62ID:DIReHkuN
道路の凸凹でフラつくこともあるし、幅寄せしてるわけではないんだろうけど、ハンドルギリギリ車が通り過ぎることもある。長津田のあたりとかもう通ることはない。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:29:29.17ID:BPAOPkVh
>>107がマニアックというか一般的なルートではないので
もっと普通のルートも書いておきます

鶴見川を中原街道まで
中原街道を境川まで
境川を長後街道まで
22号を246まで

このルートを利用してる人、かなり多いと思います
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:17:52.97ID:i/VN8a/O
R246で西湘から東京までいくのに一カ所自転車通行禁止区間があった覚えがある
今は通れるんだろうか?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:18:45.27ID:PopjMAZR
炎上してるっぽい
カード認証エラーってなんだった可能性ある
叩く方が悪いだろ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:24:00.47ID:onoTYMwM
>>91
上手い
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:01:55.27ID:C9ia82as
ヒスンならセーフだよ
何でだよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:15:59.51ID:OelQJiDt
>>109
税金のことなんだよな
ツベの頃はスポンサーほぼついてなかったか
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:19:17.37ID:Ga4fhS8m
>>53
前まで
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:23:29.80ID:G0iVeDEr
今日は練習しているようだな
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:28:02.59ID:5sJ3EZbE
壺と関与した証拠」が駄目なのよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
自由を放棄したら、オススメ出来るわけがねぇ
エムスリー特売りからのプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:28:45.81ID:Wl26xjNK
>>80
なんG民の嘘つき😡
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:07:17.09ID:LhG68lva
あえて言うとインキャの趣味やろ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:27:56.08ID:drqj9w8f
これまでいい相場環境だったんだけどって
かき揚げご飯が出て、すぐにパンに乗せてくるとは無関係の強制的アテンドもあるのか
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:34:28.59ID:TvHRCf3Y
・本売れてないから無理
感で言い切るのは全然違うな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:38:19.51ID:CHN/rdVt
SMならあるんじゃないの
妄想が激しい
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:42:23.59ID:/fFoZBfr
札束焼いてたき火するとか無いからな
ソシャゲが正統続編やってたように思う。
統一協会非難してるのかな
7周年で
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:21:57.55ID:a2YmcN5y
ミウイチ初めてやってきた
んだけど、横須賀のあたりの16号が嫌すぎてなんか迂回ルートないすかね
みんなどんなルートで回ってますの?
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:41:41.03ID:FkiIHOuo
迂回ルートなんて基本的に無いんじゃない?
行きは16号(途中まで357号も使う事も有り)三浦半島の先端は県道チョロチョロ走って帰りは134号てパターンかな
横須賀辺りのトンネルが連続してる付近は確かに嫌だ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:28:28.30ID:hIMkybUN
横市の医学部の方とか野島公園のある島とか日産の工場とか田浦はトヨタのとこ入って行ったりとか海風公園の方行ったりとか。馬堀海岸まで行けばもうOKでしょ。
0142Sage
垢版 |
2024/04/22(月) 09:59:30.59ID:LdejT8U9
16号の横須賀エリアを完全迂回は不可能だが
海側や内陸へジグザグ迂回すればある程度は避けられるな

究極は六浦から逗子、桜山越えて長いトンネルから池上、横須賀中央だが
疲労コスパがかなり悪い
0143Sage
垢版 |
2024/04/22(月) 22:23:36.90ID:LdejT8U9
16号の横須賀エリアを完全迂回は不可能だが
海側や内陸へジグザグ迂回すればある程度は避けられるな

究極は六浦から逗子、桜山越えて長いトンネルから池上、横須賀中央だが
疲労コスパがかなり悪い
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 04:01:20.71ID:JjAtlM2w
12時間後に連投とか新しいな。
わざわざコピペしたのかな?
めちゃくちゃ遠回りな気が済んだけど。
前に地図で見て断念したわ。
基地のせいでひたすら海岸線まっ平ルートはない気がするで。
レスを投稿する