神奈川の自転車乗り 5

0001ツール・ド・名無しさん2024/03/12(火) 04:40:47.53ID:MaDcENVI
使ってくれ

前スレ
神奈川の自転車乗り 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663314830/
神奈川の自転車乗り 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683186947/

0223ツール・ド・名無しさん2024/05/31(金) 22:15:38.65ID:z/s4w/xN
多摩サイとかいう地獄のサイクリングロード周辺だけは絶対に避けるべき
確実に移住を後悔する

0224ツール・ド・名無しさん2024/05/31(金) 23:49:26.59ID:pbk0rqMm
貧脚ポタリング勢なら多摩サイも悪くないじゃん。
鶴見川とか境川もちょうどいい。

尾根幹すら辛いくらいの貧脚なら…。

0225ツール・ド・名無しさん2024/06/01(土) 03:50:29.25ID:GGlEG0Kz
鶴見川断線多すぎない?

0226ツール・ド・名無しさん2024/06/02(日) 19:08:35.53ID:/i0GM3ex
尾根幹きついなら神奈川に住むメリットはあまりないかと
東京東部や千葉茨城の方が幸せになれる

0227ツール・ド・名無しさん2024/06/02(日) 19:11:27.63ID:Qw0vRQy3
平坦なら荒サイと霞ヶ浦かな
神奈川は基本丘陵と山だらけ

0228ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 01:22:48.51ID:Z0J7ci0m
GWに駿河湾を走ったけど、景色も道も綺麗だった

0229ツール・ド・名無しさん2024/06/04(火) 13:34:21.99ID:16m74f61
関東民だけど、西伊豆の海沿いとかいいね
桜の季節の大瀬崎は桜+海越しの富士山とか最高

0230ツール・ド・名無しさん2024/06/06(木) 14:55:15.35ID:jFV9OCCW
神奈川の河川のサイクリングロードで走りやすい順番だと、多摩川、境川、相模川、鶴見川の感じ?
他にある程度距離の走れる川沿いのサイクリングロードってないよね?

0231ツール・ド・名無しさん2024/06/06(木) 15:00:39.08ID:8cfdtV1F
酒匂川

0232ツール・ド・名無しさん2024/06/06(木) 15:05:17.08ID:P1li5EIF
神奈川はガチで自動車ファーストだからな。
東京から引っ越すと違和感がすごい。

0233ツール・ド・名無しさん2024/06/06(木) 15:06:31.50ID:LMreukkT
恩田川

0234ツール・ド・名無しさん2024/06/06(木) 19:21:32.99ID:gSNMZuCb
宮ヶ瀬ヤビツは天然サイクリングロード

0235ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 10:48:44.92ID:Nj6DqvPE
>>232
その割に舗装や信号に金かけてないんだよね

0236ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 12:54:03.25ID:rnKvSn7g
>>234
宮ヶ瀬湖は朝練でよく行くけど、トンネル区間はすごく嫌(町田民なので馬渡坂方面からなので)
土山峠方面からなら最高だね

0237ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 13:03:29.65ID:lq+yjqir
町田民だけど昭和橋→やなみ峠→土山峠で普通にトンネル回避してる
このルートの方が距離的にも近い気がするし

0238ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 13:06:06.31ID:lq+yjqir
愛川町方面からアプローチする場合は半原越でトンネル回避してる

0239ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 18:17:53.96ID:rnKvSn7g
>>236だけど朝練は子供が起きる前の2時間のみなので迂回は厳しいな
半原越は愛川側から登ってピークで引き返したりしてます
宮ヶ瀬は出張でアメリカから来た人をサイクリングに連れて行ったら凄い喜んでくれた
向こうは山が無いので山の景色が良かったのと、中津川沿いの田んぼが刺さったみたい

0240ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 20:09:21.22ID:lq+yjqir
そっかー
町田と聞いて町田駅付近を想像してしまったが
町田でも西部(相原とか)の人だと昭和橋なんて使ってらんないか…

0241ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 20:22:25.98ID:rnKvSn7g
いや旭町なんだけど、、
昭和橋使ってるけど、その後八菅神社前を右折して中津川を遡って、馬渡坂を登ってる
やなみ峠、土山峠方面の南に行く時間がないという話です(+15分?の余裕がない。。)
分かりづらくすみません
でもたまに鳶尾山方面もいくよ

0242ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 21:48:22.97ID:lq+yjqir
そっかー
八菅神社前右折ルートの方が近いのか…
確かにそうかも…

やなみ峠好きなのでいつも直進してしまう

0243ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 23:02:31.17ID:WAbLE/bO
>>238
半原峠は落石が怖くてなぁ

0244ツール・ド・名無しさん2024/06/08(土) 13:44:30.33ID:igOczzd4
湘南だと富士、箱根、伊豆が近い。R134が三浦半島もつないでいる
のんびり走るなら大磯の太平洋岸自転車道が海の眺め最高

0245ツール・ド・名無しさん2024/06/08(土) 14:08:18.03ID:M3kQZOgA
太平洋自転車道は短いのがちと残念
あの感じで熱海あたりまで行けたらいいのに

0246ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 07:09:26.61ID:f1l4sAf3
大磯西インター付近の1国下り
晴れてると正面に富士山が見えるのもいい

0247ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 10:35:27.42ID:2Y7IX7WB
>>245
和歌山まで続いてるんじゃ

0248ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 12:01:44.02ID:F4BHDlC6
>>247
大磯の海沿いのところに限った話で

0249ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 22:39:52.11ID:ygTqdEjG
R1とR246の間、県道77号線。大井松田IC付近への下りで
富士山と矢倉岳の大景観にいつも圧倒される

0250ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 22:57:53.74ID:oBxRYlwU
>>248
それなら大磯限定だな

0251ツール・ド・名無しさん2024/06/09(日) 23:16:34.92ID:ygTqdEjG
R1も大阪まで続いてるけどね
問題ないの?

0252ツール・ド・名無しさん2024/06/10(月) 01:00:33.52ID:k5ggTwhz
>>250
だから「あの感じで」って書いたでしょ

0253ツール・ド・名無しさん2024/06/10(月) 01:17:48.26ID:+j/9UxPM
普通わかるよ

0254ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 12:30:41.02ID:XlWd4thf
なんで神奈中すぐ事故ってしまうん

0255ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 13:06:22.35ID:iFMNHrUm
かなちゅうの墓

0256ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 14:33:49.56ID:7eGIplnB
町田は神奈中

0257ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:35:36.24ID:XT1Ve5F1
それを言うなら町田は神奈川県😁

0258ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:41:25.45ID:mqssDOKi
町田市(相原とか)に神奈中路線あるんだよね

0259ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 21:13:28.25ID:pAKJiwNy
相原どころか市内全域ほぼ神奈中だよ

0260ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 22:53:44.28ID:foiLHp3L
尾根幹にも進出してる
てか今日2回もヤフーのトップに出やがったぞ

0261ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 12:31:36.39ID:uDhU+cL0
>>254
昨日神奈川のR1を走って確信した。
無謀な特攻右折車があまりにも多い。

0262ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 12:58:03.73ID:vSWJhMHn
青根にクマが出たらしいな

0263ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 15:48:19.66ID:C9HzFQ9D
青根ってどこだか知らないけど近づかないようにする…

0264ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 18:59:19.99ID:SJOz0hGY
相模原の緑区の奥。あそこに入る辺り。412号?線だったかな?……、
車もバイクも良く通って走り屋も居て、
そのせいもあってセブンイレブンに結構人が多い……
オリンピック?でのロードバイク競技での通り道で……


名称が思い出せねぇ
検索すれば出るけども。

0265ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 21:18:16.94ID:eFaTpQJV
土曜に宮ヶ瀬行くんだけど
そんな情報聞いちゃうとちょと不安

0266ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 04:20:59.88ID:NN1omIml
青根つて調べたら道志みちの方か
秋頃まで行く予定ないからそれまでに解決しといてくれ

0267ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 06:15:11.52ID:NuoIMFmm
秋ごろが一番熊出てくるだろ。
冬眠する前。

0268ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 07:23:26.67ID:jMbqadSc
青根どころか相模原市緑区全域でクマは毎年出ているが
なんなら大山も出てるぞ
数が増えてるので、近年は酒匂川越えて箱根にもでてる

0269ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 23:39:37.04ID:3D8VWITI
>>264
道志みちか? 名前が出てこなかったのは。

0270ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 23:40:13.85ID:3D8VWITI
>>264
道志みちか? 名前が出てこなかったのは。

0271ツール・ド・名無しさん2024/06/14(金) 23:40:41.63ID:3D8VWITI
すまん、二重書き込みになった

0272ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 17:53:41.61ID:fMgPxRqS
まぁとにかくおまいら気をつけろ

0273ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 22:02:41.95ID:Fyojp8wE
はちみつもっていって投げつければええんちゃうか。

新着レスの表示
レスを投稿する