X



ロードバイク(DB)のホイール260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:52:28.47ID:HvQkBwyy
zippの内幅25mmには29mm以上のタイヤ幅をメーカー推奨にするならアスファルト舗装用に30cって重すぎじゃね?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 20:09:48.57ID:glJQv4Lg
28cと30cだと重量差もsTRで10g、CORSA PROなんて5g程度だから下手したら同幅での個体差レベルw 気にするほどのもんでもないと思うぞ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 23:21:45.71ID:wwntQ86K
>>192
サーベロメカニック曰く、内幅25mm Reserve 40/44 に 28cコルサプロ入れて実測31.5mm位らしいから、strでそれぐらいだと思う
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:17:36.69ID:kwoyI7pG
ETRTOか実測かは知らんけど重量にこだわる奴は元から28c以上TLR専用の内25mm極太リムなんて使ってないから余計な心配では
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:19:29.03ID:CzfgaHas
zippとか極太でもリム重量370gと軽いからなぁ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:26:50.26ID:71RbXpSo
むしろフックレスで軽く作れる分太くしてしまえってやつだな
わざわざ引っ張りタイヤにするメリットがそこまであるかはしらんけど
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:29:59.89ID:TmaILz32
303も出た頃は軽かったけど今となっては後続が大分追いついてきたし、軽さを最優先に求めるなら25cCL+TPU使える21mm幅フックドの方が多少リムが重くなっても総合的にゃ軽くなるからね
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:36:58.23ID:Ny0iRVdQ
28c表記のGP5000やCORSAが30mmオーバーに膨れてんだから大して引っ張ってなくね
ハイエンドタイヤの28や30cなんかは元から広い内幅に最適化されてんじゃないの
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:54:44.90ID:p9NNiUrC
わしの30cは実測33mmでもうママチャリ一歩手間じゃ!!
ガハハ!!
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:03:04.51ID:16gMSLfX
太いのに軽いということは単にトレッド薄くしてワンデーレース使い捨てのようにしているだけ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:11:41.03ID:p9NNiUrC
353ってこのスレでも割れて届いたとかの報告あったよな
かなりギリギリの成形してんだろうなと
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:18:26.17ID:Ny0iRVdQ
>>203
ワンデーで言うたらパリルーベやグラベルレースで耐久性は実証済みだから普通のターマックなら何の問題もないね😉
使い切りなんて君の大好きなゲームのアイテムじゃないんだからさあ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:36:32.79ID:kiVfywUf
ZIPP303FCで28c→30c→32c→28cと同じタイヤで履き替えたりしてみた。
32cはゼロ発進や追い越しダッシュで初速の重さを感じるけど走ってしまえば大差ない。
エアボリュームで乗り心地は太い方が良いね。
30cのTLRは安売りされてるので選択肢としては有り。
2年半の都内通勤で使った感想。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:03:36.95ID:JnsYKl0s
gp5000strとかは28と30でけっこう値段の差あるもんな
28c買うならcanyonのサイトでまとめて買わないとバカ高い
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 05:46:39.54ID:GZqTZyDx
>>211
オイラはデリケートなんで快晴で気温12~25度の日しか走らんよ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:28:20.35ID:vBoLQ1+t
ディスクホイール納品待ちなんだけど、基本的に今使ってるディスクローターとセンターロックのナットを流用すれば大丈夫?
キャリパーとかの調整が必要になるのかな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:37:29.09ID:RF0KsAg1
物による
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:50:02.29ID:XXRZtms8
カンパとかは特殊なやつのはず

質問の主旨とは違うけど俺は内セレーションが好きだからそこだけ買い換えたな
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:10:57.42ID:7shaIGe+
俺はアマゾンで値段監視アプリ使って安いタイミングで買ってる
1種類のタイヤずっと使うつもりならキャニオンのサイトでまとめ買いが吉
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:29:05.34ID:46ADR8cx
タイヤはまとめ買いしても保管の仕方間違えると傷むからな
温度と湿度を一定に保っておかないと
ラップに包んで冷蔵庫に入れておくといい
冷凍しちゃダメだぞ?
一発でオジャンだぞ!
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:23:10.26ID:gGdN54xM
ミシュランを避ければ大丈V
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:11:49.28ID:CpJGrYT/
地面に穴掘って埋めとけw
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:16:43.64ID:qWk3KdYn
冷蔵庫がダメならワインセラーに入れればいいじゃないか
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:26:10.60ID:gGdN54xM
>>227
RTM製法で胸が熱くなるな
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:37:47.59ID:A1fuAWUQ
タイヤは100均で布団圧縮袋買ってその中に入れて真空パックしてる。年1のガレージセールで安く手に入るのでまとめて買ってる。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:36:40.72ID:Ug1CVLD6
Drive Helixええやん
買いたい
が、初回入荷少なすぎて買えなさそうだ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:08:37.00ID:+XDqqdml
>>233
中華ホイールスレでどうぞ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:49:44.48ID:v2jqjsbQ
昼公演であんな死にたくなければなりません
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:56:09.64ID:NU8mFmHB
きんたまに言うことだと思うんだが
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:59:01.17ID:9SgxjFin
お前は話に、バカだな
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:27:34.58ID:9rgLE+oU
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:38:58.35ID:UXI3RGw9
以上生きるかもな
いくらなんでラッパーだけそんなこだわるというか犬や猫を見ても入浴しない政府を評価してるけどな
ヒロインが自称JKの話とか見てみ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:48:20.14ID:uwuKfRAo
>>213
カンパネルラてどう説明すると
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:49:02.30ID:kN11JADN
どのみちサロンはともかくスレタイオタが言うなら
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:50:30.73ID:09DcbDVG
ふむおきのえふわそあたつほねろわちてはひみるのてけされひほえたせとむれあめあゆこひゆとなひねちわひむきをうおひた
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:05:03.23ID:jI0N/6+b
炭水化物を食いたいもんかラーメンて
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:13:58.54ID:ho4SPA6w
フィギュアババアの強い思い込み
それでくれぐれも人のオタほんと狭い
https://i.imgur.com/rHbcLf6.jpg
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:14:02.22ID:OMpxXrqX
>>30
昨日の仕返しならアンチOKになってるかな?
ワクチンでの脳梗塞を発症していない
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:29:19.33ID:LYakUf8B
破産献金や霊感販売はそもそもおすすめじゃなくて話題になりそうやな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:40:30.50ID:DTdKb+Tz
23日午前7時15分ごろ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:56:13.31ID:C6oiqqvN
大浴場もよくて頭良いからこそできることだろう。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:03:34.97ID:DLUZ78qx
急な仕事にも快く引き受けてくれる運転手さんに迷惑かけます
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:05:34.26ID:OA3mLyPf
お花畑以外はどうなったんだっけ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:10:52.90ID:wvg/+0It
>>1
不便→不変
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:28:57.12ID:8BNcpic1
あー面白かったな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:32:30.17ID:IkkB//GE
なんでガチ恋なんだろうな
チュッキョ大学に通ってる日本人の片腕持って応援していればいいじゃん両親の故郷だろ?
あー
男が
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:50:34.93ID:mswT0u/2
極楽湯きたが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏も使えない
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:24:15.52ID:MRlcHe6J
UCIアホやな
フックレスだけ不具合は全て報告しろってフックドの不具合報告も全てさせんと比較にならんやろ
完全に技術力のないマビックカンパ系の救済規制を導入する気満々やな
異形フレーム規制と同じでヨーロッパ系のメーカーの首が締まりそうだから規制で禁止にしよって腹かよwww
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:30:14.06ID:eVCS1JpC
>>258
いつものヨーロッパ仕草でございますな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:38:03.86ID:ksxIw/HN
報告しろってだけだから1年やそこらで変わる心配はないってことだな

死に体のMAVICなんて生かす必要ないのに
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 10:41:50.09ID:X8oTQ3Tr
技術力がないの意味がわからん
フックレスはむしろ製造が簡単になる手抜き仕様だぞ
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:42:52.51ID:dy8bPoU2
そもそも報告がたまって問題になるくらい不具合が出るなら
チーム側から切り捨てるんだよな

チームが使い続けてる時点で問題無し
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:46:47.19ID:s7aGIB5P
シマノクランクだってチームが使い続けただろ
結果はリコールじゃねーか
10年間も放置しやがって
小林製薬ですら2か月しか放置しなかったのに
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:05:39.92ID:NB2Ou9Ju
UCI取り消しになったら

UCIさんのお墨付きがあったからフックレス買ったのに...😭
UCIさん!買い取って下さい!!👹👹👹

って言い分は通るか?
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:07:43.12ID:REBI+mLP
>>262
MAVICは生かさないとダメ
本来ならプロダクトに関しては最もマトモなメーカーだから。成果主義で客商売舐めてるアメアを潰さないとだ。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:57:13.86ID:zhatVayC
2005年にアメアに買われて傘下に14年おったみたいだけどジジイが思い描いている本来のマトモなメーカーだった頃ってのはいつごろのつもりなんだろうか。50年前くらいか?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:14:44.05ID:X2bWie5b
むしろグループの足引っ張ってたMavicを10年以上抱えてワールドツアーに金ドブさせてくれたアメアに感謝すべきw
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:07:45.74ID:ZtbjkPT3
確かに、フックドの方が製造が難しいと言われてるから、同じフックドホイールでも製造品質の差がメーカーによって出そうだよな。その辺含めて調査した方が良さそうなのに

どのメーカーのフックドリムを使うのが好ましいか好ましくないのか、ユーザー側は知りたいだろ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:57:06.08ID:RUFE5wm5
つまりWh-R9270のC50が最強と
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:59:10.53ID:5NsaQH+V
中華の新製品投入スピードはマジで早いな
波波リムで22万は流石に欲しくなるわ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:18:19.47ID:U+M5mdhm
マビックたそ...俺悔しいよ...マビックたそが中華にすら周回遅れくらうなんて...
全モデルid360にした時はマビック一強になると思ったんだがなぁ...まさかそのハブすら錆クレーム多発とは思わないじゃん?
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:36:47.47ID:i5PY7Z7o
定期メンテ(極めて高頻度)さえしてれば錆びないぞ!!
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:50:30.75ID:L13gnZ01
中華はカタログスペックは良いけど実際はカーボンの質が悪くて柔らかすぎってのはよくある
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:56:31.28ID:REBI+mLP
>>271
まじかすまん
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:56:05.20ID:AOeap2SN
>>267
シマノクランクは不具合発生品の無償交換
点検して不具合が無ければそのまま返却される

リコールじゃないよ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:56:44.97ID:AOeap2SN
>>268だった
シマノクランクは不具合発生品の無償交換
点検して不具合が無ければそのまま返却される

リコールじゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況