X



サドル・シートポストについて語るスレ17

0362 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:55.59ID:CKoiKaeS
ママチャリサドルでさえ長距離用にはできていない
スプリングが効いていたとしても素材が硬すぎてケツが痛くなる
尻が痛くならない目的で製作されているサドルが安く売られていて
ママチャリでも装着は可能。秒を競うわけじゃあるまいし
快適なサイクリングができればいいだけのこと
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:03.28ID:b54ohg+9
あれはそもそも長距離長時間走る目的で作って無いし
買うヤツもイレギュラーを望んでないからあれでいいんだよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:16.38ID:WgimCzme
色んな人が散々言ってるけどサドルじゃなく常にペダルに体重が掛かるように意識して乗ると尻痛無くなるね

ただジム帰りとかでヘロヘロの時20km/hくらいでチンタラ乗ってると尻荷重になるからすぐ痛くなる
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:56.67ID:b54ohg+9
脚力と加重分散もそうだけど
乗ってるうちにケツが鍛えられてケツ筋でダメージを緩和とかもあるんだろうか?
速い人ほどあんまサドル形状気にしてないイメージがある(超長距離とかはまた別っぽいが)
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:27:19.24ID:tf/w6rZr
>>367
それはない
サドルで痛くなる箇所は骨か会陰部で筋肉じゃないから
ケツ筋が発達するとペダル踏力が増えてサドル荷重が減るというのはあるけどね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:26:07.88ID:b54ohg+9
>>368
会陰と恥骨はともかくだが座骨と椅子の間に手入れてケツに力入れると座骨の周りに筋肉無いか?
まあ医者でも何でもないからよく分かってねーんだけどさ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:46:06.81ID:aR0wh3mm
速い人がサドル形状気にしてないのはそれこそペダル荷重ができてるからじゃないかな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:17:30.57ID:2MzqxYos
>>369
坐骨結節は筋肉の端が集まってくっついてる箇所だから当然周りは筋肉だらけだよ
しかし痛くなる箇所は筋肉の無い骨の部分だから筋肉が厚くなっても関係ない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:56:31.17ID:SXi3ir0Y
>>362
ママチャリのシートポストにロードバイクのサドルつかないよ

シートポストも買い替えないと
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:29.93ID:7QRszOV2
体重アレコレも当然あるだろうけど
ネットで25km/hくらい普通にできるようになってからそこまでヤバい痛みにはなってないな
当然無理な距離走ったり体調悪かったりすると条件変わるけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:37:25.72ID:FggDNF8P
初心者で、見た目がカッコいいからと、
サドルをステムより20cmも高くしているのがいるのだが、
まだポジションもできていないのに、すげー乗りにくそうに
している。そんな彼に何か助言はできないものでしょうか?
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:13.49ID:qbO+aMa3
中央穴開きの無い古いサドルしか持ってなくて、
かと言って昔よりお高くなったから程々のを買いたいと思うだけど、それでも
>>352の感じですか?

今も持ってるのは、アリオネ、アンタレス、slr、MORGAWだですが車種と色が合わない&尻も合わないので…。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:21:23.34ID:AuKa2U0c
一度軽めの前立腺炎やってからシッティングの割合減らして頻繁に乗車姿勢変えるようにして、サドルも穴開きに変えたよ
ノンブランドの穴開きサドル→smp extra(カラバリの多い奴)→カンビウムc17→c15

smpは意外と乗りにくいな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:12.19ID:4jUogpUW
俺も一時期SMPにハマってたけどフィットする骨盤の角度とか前後位置が限定されちゃうんだよね
ちょっと外れただけで痛い
今はISMのファン
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:23:09.26ID:MXROOzwj
座骨、恥骨が痛くなったことはあるが
穴空いてないサドルでも前立腺とか尿道が圧迫されてどうのみたいのになったこと無いんだよな
もしかしてぼくのが小さい?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:43:50.06ID:43cfSIUM
それサドルにどかっと座ってるからやん
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:55:39.68ID:TI4MP7oc
試しに買ったフィジークのショートノーズが最適で驚いた
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:54:20.33ID:lWn9TEW3
>>388
まだプロ使用モデルがありがたいお年頃なの?
0393385
垢版 |
2024/06/07(金) 18:09:39.73ID:MXROOzwj
>>386
ビギナーだしたぶんそれは無い

>>387
勢い余ってハンドル下げ過ぎて恥骨痛になったりしたけど、その時も尿道は無事だった
相関関係が分からんのよな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:15.99ID:hob3Dob5
スペシャのサドルってネットでは絶賛されてるけど実際に使っている人はあんまり良いこと言わないのは何故なんだぜ?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:37:06.34ID:obOZ36EI
ショートは形似てても結構乗ると違ったよ
プロロゴが一番フィットしたけど硬すぎる
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:32:54.44ID:X8lKLJmg
サンマルコはさっさとコンコールライト復刻しろよ
欲しいのはコンコールじゃねぇんだよ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:15:27.53ID:0YuTCG97
>>384
自分の場合はインポではなく陰茎の痛みが顕著で、最初はなんだか分からなくて焦った
2022年の10月半ばに新しい自転車買って2週間くらい乗り倒して発症、そこから乗るの我慢してたら3ヶ月弱で症状消えてた
で、穴開きサドルに換えてからは乗り方も変えた事もあって、一応症状は出てない
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 14:41:04.56ID:5dW2xPuX
サンマルコは安物程、いいサドルを造る傾向w
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:08:23.85ID:OiWk8hfw
あれこれ言う前に座骨幅に合ったサドル選んでるの?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:35:09.92ID:zy/7uq7g
いやいや、フォームなんていくらでも変えられるし変わる
みんな坐骨幅に合ったサドルを選ぶように
坐骨幅よりフォームに合わせろとか頭おかしい
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:23:22.26ID:Wg97N2sQ
>>405
ブルックス全否定
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:28:17.76ID:YbzGeNrM
>>289-294
この辺で座骨話題は終わってるだろ
何やっても痛い人とか体系が特殊な人ならやる価値あると思うが
基本的に個々人が考えながら試していくしかない
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:03:14.86ID:EuKzrlZP
皮サドルとか前時代の遺物を引っ張り出して来て極論言い出す奴って頭悪過ぎ
坐骨幅連呼しているバカはフラットもカーブも坐骨幅さえ合っていれば快適なんだね
どっちもバカ過ぎるわ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:26:44.39ID:6tTIVBZt
>>408
前時代の遺物ではない
パリ・ブレスト・パリとかじゃかなりの割合で革サドル使ってる
スイスの自転車部隊も革サドルで、どちらも極限状態で長距離走行した場合革以外のサドルは全て割れると言われている
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:43:04.82ID:kuGCbSZW
ビブショーツなどのパッドが適正な位置にあるのが前提で
坐骨の先端がサドルの一番柔らかい部分にくるようサドルを選ぶ
サドル形状がフラットかラウンドかはポジションや好みで選べばいい
まず最初は坐骨幅とサドル幅を合すのが基本
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:52:57.59ID:ib8PSU1c
革サドル好きだけど汗でブヨブヨになって色移りしてうんち漏らしたみたいになるのがなぁ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:16:58.15ID:5BZSS7Lq
サドルはノーズ周りの細さとウイング部分の絞り込みが重要だと思ってる
回しやすさが変わってくるんだよな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:19:31.26ID:YbzGeNrM
>>409
革サドルが悪いとは言わんけど
もう20年以上前に廃止になってるスイス自転車部隊とか言われましても
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:23:05.75ID:YbzGeNrM
>>411
適正な位置ってどこ?
一番柔らかい部分?サドルによって違うよ?
座骨幅とサドル幅をどう合わせるの余白は?1cm?2cm?

あとどうやってそれを確認するの?
友だちに股間の写真とってもらうの?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:25:50.86ID:6tTIVBZt
>>415
機動性の問題で廃止になっただけで、別にサドルが悪いから自転車部隊が廃止になったわけではない。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:35:01.21ID:M1aG0fLc
坐骨幅は一見理にかなっているが前傾の度合いによってちょうど良い幅は全然違うぞ。俺はロードは12cmポタリング車は17cmどっちもよく合ってると思う
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:35:41.22ID:kuGCbSZW
>>416
ttps://www.specialized-onlinestore.jp/shop/pages/saddle_finder.aspx
適正な位置って言うのはビブのパットがちゃんと坐骨の真下にあるかってこと
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:08:45.38ID:YbzGeNrM
理想的な机上の空論としては別に間違ってはないと思うが
問題はそれをどうやって確かめてるんだ?っていう話

座骨の幅確認して、規格化されてるわけでもないメーカーが謳ってる幅のサドル買って
それでみんな問題全く無くなるような単純な話だったらこんなスレ存在してないだろ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:11:49.24ID:pTWmXsTT
419が言っている方法でサドル買ってみてそれでOKだったら机上の空論にはならないと思う
このスレであのサドルこのサドルがどうのとか言ってるヤツに限っては
サドル幅や形状何も考えない評判だけでサドルを選んでケツが痛くなって
サドル沼にはまり込んでるんじゃないかな
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:34:00.82ID:YbzGeNrM
本当に評判だけで買ってるヤツなんて極一部か、あるいは新しいの試したい遊び半分の博打ってだけだろ?
通常は完成車についてきた物なり何なりの現状があって
それに不満があるからそこが改善されてそうな物を買って試してみるというのが普通の人間の思考で
その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もあるのは当然

それを座骨幅っていう要素一つで全部解決できると大上段からわめいてるのはどう考えてもバカだろ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:35:52.16ID:pTWmXsTT
>不満があるからそこが改善されてそうな物
それって何を見て何を基準に改善されそうと思って買うのかな?
座骨幅とサドル幅っていうのは購入するときのひとつの基準になる
>その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もある
何の基準もなく博打みたいな方法で購入するからハズレを引くんだよ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:51:26.94ID:YbzGeNrM
>>425
長さ大体決まってるから見慣れれば形分かるだろ?
実店舗でクッションの具合確認してもいいし
通販でも材料や重量から推測できる、レビューも検索すれば見つかる
基準は「今まで使ったサドル」、まさかサドル童貞か?

座骨幅とか測ってみるの自体は否定しないが
それを絶対条件のように振り回して他の条件をするのは端的に有害
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:18:47.84ID:vDL/rHge
エスマニエのGPナロータイプが割と好みに合っててすこ
……なんだけどすぐディスコンになるんだよなここのブランド
フィジークの定番を長く販売し続けてるとこは良いブランドだなーってなる
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:43:39.88ID:Y4DFyoVZ
よくある坐骨幅論争だが自分も坐骨幅は知っておいたほうがイイと思う
>>426が言ってる>実店舗でクッションの具合確認って言うのも
実際に実店舗で目当てのサドルを見つけたとき
サイズが2種類あって迷っていて店員さんに相談したところ
それじゃあまず坐骨幅を測りましょう
サドルのどの位置に坐骨があたるかは重要です
と言われたことがありました
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:21:27.61ID:soJGxJ5L
そりゃ商売なんだしビビってる客の後押しするためのセールストークはいくらでもある
服屋でもすぐ試着させて「サイズピッタリですね」「お似合いですね」って言うだろ?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:10:48.39ID:taNXPWUB
座ってすぐに「ケツに合ってますね」の方がヤバいだろ
100km位は走らないと分からんわ。
スペ社のショップみたいにサドルを貸し出してくれる店以外はダメだ。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:53:51.05ID:VcEqpT+o
ステマは犯罪だってのにいつまでやるんだよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:00:28.57ID:+Gz+1wiF
フジタのストラーダをやっと手に入れたぞ
ぜったい幅が合わないと思うけど早く使いたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況