X



古いMTB乗ってる人 42人目
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 19:58:12.21ID:TCSkygPK
ジオメトリー
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 08:40:17.24ID:SkW7N7Ib
ジャイアントの台湾製の古いの買ったけど今更ながらデザインが他のやつのと比べるとアメリカンなテイストが凄い。
もう売ってないタイプだし貴重なの買えた。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 14:16:50.91ID:qMM6FUMY
そういや前スレで去年の11月に10年くらい前のfoxのサスとショックのオーバーホール頼んだって書き込んだ者なんだけど…
いまだ直ってないわ
もう四か月経った
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 15:36:44.98ID:vOwlRuUC
test
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 18:29:24.11ID:D0FOv+TG
いまならManitou Markhorあたりが
価格と性能のバランスがいいな

まあ最悪27.5のサスでもいいけど
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 20:08:05.22ID:9DnJ79J9
アンサーってちょいちょい聞くけど何屋さんで何がすごいの?
教えてえらい人
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:45:10.19ID:bh7zGTym
アンサーはハンドル屋さん
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:57:33.40ID:QWObYKQJ
CRCが生きてた頃は現行モデルの上位グレードフォークが安く買えたんだけどねぇ
IRTのデュアルエアースプリング仕様はセッティングの幅広いし
中のスペーサー数調整でストロークを自由に変更できるしで
複数のバイクで使いまわせるから活用しまくってるわ

RSはいつごろからかストローク変更するには長さの違うインナーシャフト買わないといけなくなっちゃったからなぁ
国内代理店はスモールパーツ入手に数か月待ち当たり前だしマジ使えん
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 23:57:43.63ID:OKvtoOP5
MANITOUのフォークは基本PRO/EXPERT/COMPの3グレード
IRTはPROグレードに装備
ただPROグレードはカートリッジダンパーなので
自分でばらしメンテするならオープンバスダンパーのEXPERTがおすすめ
IRTユニット単独をスモールパーツで入手すれば、EXPERTもデュアルエア化可能
(COMPはチューブ内径が微妙に違うのでつけられない)

参考記事
https://www.pinkbike.com/news/review-manitou-mattoc-pro-reversed-arched-yet-forward-thinking.html
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 07:47:23.69ID:9YaABY0U
フォークをディスク対応のクロモリにしてグラベル車にしてる人いる?後はVブレーキで
太いタイヤ履けるしなかなかいいと思うんだけど
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 08:57:58.17ID:Flxk0EsA
MTBはサスペンション有ってこそだ
わざわざフォークに変える位ならクロスバイクに行け
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 15:04:16.25ID:yZTACLON
>>36
マニトウフォークのOH時に久しぶりに純正のクロモリフォークに
換装して走ったらめっちゃ撓んで路面の衝撃を吸収してくれてるのがよくわかった

エラストマのマニトウなんて無くても良かったんだ…
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:05:56.67ID:4fHot8Nz
>>41
サイスポの広告に載ってた西成の最安ショップにマニトウ買いに行ったわ
治安の悪さは噂に聞いてたから怖かったな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:26:39.88ID:bzMudc81
そういえば私の昔から乗ってるマニトウのフォークってスポンと抜けるんだけど不味いかな?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:53:55.88ID:bzMudc81
抜けを押さえる機能しなくなっているのか最初からそんなの無いのに気づいていなかっただけなのか今となっては分からない
鞘は黒だけど収縮した時に中に入る方は錆びてるし新しいのはどこで買えばいいのやら
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:57:13.98ID:FMUThKHs
>>49
ダウト
フロントブレーキレスかブレーキワイヤーが奇麗に千切れてくれないとそういう事は出来ん
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:02:06.11ID:rpm2NpEp
「古い」の定義ってどこからですかね?

26インチ末期(29と混在していてまだ27.5がなかった頃)、フロント3枚のだと古い扱いになるかな?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:40:00.47ID:2ZI/n6NO
シマノコンポでディスクブレーキ出た時
特定車種の専用ディスクをもっと昔から~とか言っても仕方がない
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:00:32.64ID:lqnV8Uv3
>>53
大体わかったっす!
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:08:59.47ID:RwQbaU+S
>>55
日本人だからって頭シマノはいけない
最初に天下を獲ったのはヘイズとマグラだ
それが完成車に採用されたのが何年か
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:07:35.17ID:fI6rFmXP
130mmQRディスクブレーキハブも忘れないでください
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:14:05.75ID:PQS9jBep
>>58
135QRで何も問題ないのに次々新規格を出されるの迷惑なんだよなあ
パーツの供給も細るし
ていうか135mmスルーアクスルって何が良くて出てきたの?
登場と共にQRは防犯対策やイタズラ対策に弱いと連呼したり二人組で言い合ったりの工作にウンザリしたのでスルーアクスルは大嫌いだわ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:49:41.14ID:tQ54StdI
>>58
ZEEかSAINTもう売ってないのか?
シャフトならDTが有るし
あの当時リアサスの剛性出すにはあれで良かったんじゃないか
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 06:25:10.22ID:yRTKvAUi
>>61
リアエンド幅130mmディスクブレーキ車の一例
https://www.bikeradar.com/reviews/bikes/road-bikes/lemond-poprad-disc-review
シクロクロスにディスクブレーキが導入され始めた初期に一部メーカーがリアエンド130mmのままディスクブレーキ化してた
近い将来ロードもディスクブレーキ化すると言われてたのでそのため?
対応完組ホイールやハブもあった
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:07:39.83ID:vsYNBHcR
コルナゴフェラーリCX50、初めて見たわ
まあボトルケージもついてないのにダサいキックスタンドついてるしチェーン錆びてるしで、どんなオーナーかはお里が知れるがw
http://imgur.com/EohBGsH.jpg
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:17:12.59ID:DGKmxSVX
コルナゴフェラーリって10年くらい前にあった200万くらいのロードだと思ってたら
MTBもあったんだでも価格調べたら新品で4万ちょいってマジですかい?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:30:13.87ID:wDwIVr/u
>>67
塗装とパーツ構成見ればわかるけど
どっかの代理店のライセンス商品なんで
昔のカーボンモノコックのフルサスやハードテールとは別物
本家コルナゴも不人気でXCフレームが数年前にCRCで投げ売りされてたな
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:57:14.58ID:OZjn21QG
おいおい大丈夫か?このスレ…
後年発売されたルック車と混同してんのか?
俺個人はこの手のクルマコラボ企画物は全く好きでもないし当時欲しくも無かったけど、
フェラーリCX50は一応はまともなMTBだぞ?
フレームはコルナゴだし
(コルナゴシール貼ったアルミ/カーボンハイブリッドフレームだから製造は多分ジャイアント)

確認のために当時の本見たが
フォークはSRサンツアーXCR-RL
メインコンポはシマノデオーレ
ブレーキはシマノBR-M485
ホイールはよくわからん物
タイヤはコンチネンタルエクスプローラープロ26
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:17:40.79ID:qGMhCdR3
ああ、その通りだ。イタリア人にはもっと期待できると思っていたんだが、いや、もう誰もこの上を行く人はいないんだ。  
君の言う通り、あれは本物のマウンテンバイクだけど、800ドルも出せばもっといいのがあるし、中には3000ドルのリストもある! 笑っちゃうねw

ロードバイクはもっと自転車らしいけど、コストがバカにならないんだ。
(海外のスレッドより)


お前の言うとおり一応はまともなのかも知れんが値段を考えたらクソスペック
要はフェラーリの名前だけのボッタクリ
買うのは自転車知らん無知だけだな
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:20:43.88ID:qGMhCdR3
ガレージでフェラーリ車の隣に置くためにフェラーリバイクを買うようなバカにぴったりだよw

タッチアップペイントのボトルまで付いてくる。 はぁ......(くそデカ溜息)
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:22:27.21ID:qGMhCdR3
フェラーリを買うと、バイクをオマケしてくれるんだろう....
手に入れた時点では、クールでエクストリームなMTB乗りになった気分になれるだろうけど、実際は25万ドルを車につぎ込むハゲのジジイなんだから.
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:15:31.45ID:1Y9hFRxg
懐かしい、どこにクラック入るか見入ってしまうな
XT組の高級モデルもあった記憶がある
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:06:17.77ID:WhK8udUq
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんでな
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:14:28.75ID:gHn8JfVB
どっちが良いところだけをターゲットにされない理由が分からなくなるもんでは元気にソシャゲやろ?あるか?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 02:11:42.79ID:cMTWh76t
そういえば90年前後のXTのクイックに付いてたOリングの代用品で良いのない?
汎用品だと細いんだよね
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:31:34.06ID:AULO/V9q
こういうルック車って味があって悪くないな
でもリアサス意味ある?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:34:26.36ID:u5GgNVoy
ルック車の細部に意味を求めるとか
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:45:09.92ID:Wagq5Ae7
ブサイクほどアイドル的な方法で
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:48:52.37ID:2FkJVTEv
>>44
横転すると
車内空間でくつろげる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:58:07.01ID:54oV4W4/
永遠に続くな
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:03:48.67ID:QRI6qWpJ
それともいい女優ばかりでうらやましいってことなんかな
近年狂ってるだろ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:08:20.55ID:YLzCf8FX
>>42
日本人じゃないんだし
ガーシー儲って青春時代をまともだよ
イケメンわらわら出る作品
ライブアライブ リメイク→10万なんて悪そのもそれ考えてからドヤれよ卒業出来なかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度までありたい。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:36:31.89ID:EJthJjXz
今は違う気がしてきたシステムを一応動くように見せるかもね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:39:55.31ID:PZ1eeHap
そう
そら当初の計画がここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
煽る以外やることないんやないときついわ
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:41:37.09ID:IckNzBsx
やってる感が大事だと言ってないとね
ちなみに
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:51:06.05ID:DTdKb+Tz
あんまり炭水化物を減らす
減らした上で昼で早退すると
軽自動車のお前らも終わりが見えてくるうえに頑固になる前にコンビニあるの
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:04:18.48ID:BAMpQTRw
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど詐欺師が詐欺師が詐欺師のやり取りの中の国ならとっくにアニメ化済みやんけ
ネット中傷対策
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:04:55.10ID:Rm8osSZ4
車本体が150万くらいなのになぜ方向転換してたし
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:09:35.42ID:aLFC0AWQ
>>69
NISA枠拡大を好感してんじゃね
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナにはでてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況