X



【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 11:47:01.01ID:8GjkWrJz
フラッシュライトPOWER UPが店舗の在庫有りになってたから買いに行ったら売って無かった。

店舗の在庫有りは当てにならないな。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 12:54:40.81ID:9Bnft7Ew
今日雨降ったけど図書館に本返しに行くわ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 14:49:03.63ID:p+fwKES4
チェーンステーにはスパイラルチューブ巻いてるなぁ
見た目は最高にださいが
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:09:53.95ID:X4mJLgN5
ダイソー見てきたけどカーボンシートはなかったなぁ。他の柄はあったけど。あれってインテリア売り場だよね? あとすぐ剥がれたりしないの?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/05(火) 18:58:49.37ID:+6MhjTaA
ダイソーのは店によって置くとこ違うかもだな
インテリア、車、電気小物コーナーで見たことある
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:31:22.92ID:LHz/GCc6
ダイソーの5LED自転車ライトは2種類あるけどサイクルフラッシュライトPower UPの明るいのかな?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 06:47:43.87ID:Rr3qb7Ft
ダイソーカーボンシートでチェーンステーの保護シール量産してみた

一番上が1100円のBBBの型紙
型紙を参考にしつつちょっと角のRを大きくしてみたりで
予備を2枚作った
https://i.imgur.com/FUg74yv.jpg

これ以上同じシール作っても仕方ないから
あまりのシートレインの使い道考え中
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:19:28.53ID:RPGTNmVT
シートレインは、当初はカリフォルニア州マリン郡、後にマサチューセッツ州マーブルヘッドに拠点を置いたアメリカンルーツ フュージョンバンドです。
シートレインは 1969 年に結成され、その後ブルース プロジェクトが解散したときにメンバーの一部を引き抜きました。
シートレインは 4 枚のアルバムを録音し、1973 年に解散しました。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:51:01.78ID:pEumItmx
チェーンステーくらい型紙なんか無しで適当にカットすればいいと思うけどな
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:34:54.05ID:BDqg/oMT
フラッシュライトPower upを買ってきたが結構明るいハブダイナモLEDライトの補助には良いかも。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:42:48.10ID:qvr0DI2O
数件のダイソーで売ってるの確認したけど
インテリアコーナーには置いてない
インテリアコーナーには大理石風のシートとかあるけど
カーボン調は車コーナーだったりする
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 15:07:01.42ID:qvr0DI2O
3件行って3件ともあった
そのうち2件が車用品コーナーに
まぁ最悪スマホの画面に表示させて店員に聞けw
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 15:13:06.46ID:lcSSyuS4
だいぶ前にカーボンシートの話題があったがダイソーのよりセリアの方が良いて書いてあった。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:23:26.82ID:Br0GY2J3
ダイソーの500円商品のサドルカバーが良かった。100円のはゴミ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:11:31.26ID:IqXUm8t7
ダイソーやセリアにカーボンシートあるの知らなかったからネットで¥700で買ってしまったわw まぁ百均のよりだいぶ長いけど、そんなに必要ないんだわ。30センチ×30センチで十分だわ。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 21:40:57.55ID:92P/4AAW
カーボンシートが、100円分だと
10cm四方もないんじゃないの?

カーボン柄のビニールシートってことだよね?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:03:48.72ID:V/ALaqoL
フレームのキズ誤魔化すのに使えるかとダイソーの買ったものの
やっぱダサいかと放置して早5年
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:56:05.92ID:MlQqFV84
アルミのバルブキャップダイソーにあるのかな? 普通のプラスチックのはあると思うけど。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:06:39.10ID:d/CCL84T
プラだろうとダイソーで英式のキャップを探すのは難しいと思うぞ
何かとセットでも扱ってない
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:17:38.10ID:vbjxraPj
昔の百円空気入れのねじ込み式バルブの口金だけ毟ればキャップになっただろう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:51:54.38ID:fidbhibY
プラのなら、株式会社ミツキの標準バルブセットに入ってるが
とっくに廃盤になってるから探し回らないといけないだろうな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:39:24.28ID:wAWix8au
空気入れるとき外すのめんどくさいからキャップなんて付けてないな
なんの意味あるんだあれ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:37:10.42ID:p3C0xMci
砂埃が入る
虫が入る時もある 虫だけに

バイクには虫回しの付いた金属キャップ付けている
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:39:52.53ID:Y6vCfzD9
米式はあんま気にすること無いしわざわざイタズラアダプタ付けてやらんでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況